『初歩的な質問です』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初歩的な質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問です

2010/11/27 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ

「絞り優先」、「シャッター優先」の機能があり、
広角から望遠までをカバーするデジカメという条件で考えていたら
次のものになりました。

@ CANON PowerShot SX130 IS   14,689円
A パナソニック LUMIX DMC-TZ10   19,569円
B 富士フイルム FinePix F300EXR   23,202円
C 富士フイルム FinePix HS10   32,000円
D ペンタックス K-x ダブルズームキット   49,368円
E ニコン D3000 ダブルズームキット   51,245円
F CANON EOS Kiss X3 ダブルズームキット   57,500円



知り合いの子供(中学3年生)にデジカメをプレゼントをすることになったのですが、
どれが良いのか分からなくなってしまいまいた。

その子は高校生になったら写真部に入りたいと言っています。
雑誌などの写真を見ていて、同じように綺麗な写真が撮りたいそうです。
風景や動物の写真が撮りたいようです。

私としては安いほうが助かりますが、その子にとって満足のいくものをあげたいと思います。

どのカメラが一番良いのでしょうか?

また、もっと良いカメラがあれば教えていただけると助かります。

書込番号:12286333

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/27 22:54(1年以上前)

まず一眼レフはやり過ぎです。広角から望遠という希望ですから、富士フイルムのF300EXRやカシオのH20Gもおすすめします。H20GはGPSを搭載しているので、撮った場所がわかります。

書込番号:12286368

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/11/27 23:00(1年以上前)

> 広角から望遠までをカバーするデジカメという条件
これはその子の希望ですか?
レンズは1本だけ与えて、工夫して撮るということを勉強させるのも良いと思います。

Panasonic GF1 + G20/1.7 -- 準広角のみ
Nikon D3000 ズームキット -- 広角〜中望遠まで

書込番号:12286401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/11/27 23:09(1年以上前)

写真部に入るということを見越してのことであればやはり一眼レフが良いと思います。つまり、
>D ペンタックス K-x ダブルズームキット   49,368円
>E ニコン D3000 ダブルズームキット   51,245円
>F CANON EOS Kiss X3 ダブルズームキット   57,500円
この中からの選択ということになろうかと。ただし、ダブルズームがいるかどうか??を今一度考えても良いのではないかと。まずはズームレンズキットでもいいのでは??その上で、ニコンかキヤノンかのカメラをあげるほうが喜ばれるような気がします。

書込番号:12286461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/27 23:18(1年以上前)

高校のちゃんとした写真部ならほとんどの生徒が
デジタル一眼レフを使っているはずなので6か7でしょう。

どんな部活でもやる時は道具とかユニフォームとかで
初期投資が5万、10万は普通にかかるのでカメラだけが
特別にお金がかかる訳でもないですし。

書込番号:12286529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/11/27 23:38(1年以上前)

私も一眼がお勧めです
DEFのどれかでは?
しかしダブルズームキットはいらないと思う。
いくらなんでも与えすぎだと思います。
レンズキットだけでも十分ですよ。
高校生なら欲しければ後は自分で何とかするでしょ♪

書込番号:12286665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/11/28 00:01(1年以上前)

こんなに早く、たくさんの回答ありがとうございます。


H20Gを調べてみましたが、「絞り優先」と「シャッター優先」が分かりませんでした。
それと、カメラが自動で綺麗な写真にしてしまうようで、写真部としてはちょっとどうかと思いました。


広角から望遠までをカバーできるようにというのは、私の勝手な想像です。
「風景や動物の写真」ということで
風景=広角
動物=望遠
と思っただけです。


パナソニックGF1やソニーNEXなどの一眼レフは、なんとなく好きになれなくて候補から外してしまいました。
すみません。


ダブルズームキットではなく、初めは標準レンズキットからということでも良いのですね。
それでよければ、安くすむので助かります。
「標準レンズだけでは不満なので、望遠レンズも買って。」と、言われたらどうしましょう。


写真部に入る事が前提だとすると、一眼が良いようですね。
最初は@でもいいかなと思ってたんですけど、半年後に「こんなの使い物にならない。」となったらと思うと不安で。


みなさんの意見を聞いて考えてみました。

G ペンタックス K-x レンズキット   36,800円
H ニコン D3000 レンズキット   42,490円
I CANON EOS Kiss X3 レンズキット   45,599円

のどれかにしようと思います。

個人的なイメージだとニコンかキャノンなんですけど、ペンタックスが一番売れてるんですよね。

書込番号:12286799

ナイスクチコミ!1


Z派さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 私的写真箱 

2010/11/28 00:22(1年以上前)

もうほとんど結論が出てるようではありますが…
その知り合いの子が本当に写真に取り組むつもりがあるなら、本人に選ばせるか、写真とは別のものを贈るのが無難だと思います。自分なりの根拠を持って欲しいものが決まっているでしょうし、周りが勝手に決めたものをあげても喜ばれないからです。
もしかしたら、かつてのフラッグシップ(か近いもの)が中古で安く売られているのを狙っているかもしれませんよ。選択を失敗しても、自分で選んだのならなんとか工夫します。
単に写真部に入りたいと思っているだけなら、安いコンパクトデジタルカメラで十分だと思います。

書込番号:12286909

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2010/11/28 00:26(1年以上前)

@〜Fのうち一般に言われるデジカメと一眼レフ(デジ一)の違いは、ご存知なのでしょうか?一眼レフは使用目的にレンズが交換で、ストロボなどシステムが作れます。
メーカーによってマウントが違い互換性がありません。
(アダプターを介して使用可能のものもありますが、制限が出てきます)
それに対し、デジカメ(コンパクトデジタルカメラはシステムを組むことがほぼ出来ません)。

高校の写真部に入るのであれば、実際に入部してから機種を決めるのも良いかと思います。
部の人からレンズを借りられるかも知れませんし。
また、雰囲気が思っていた程、良くなかったなど入部しないかも知れませんし・・・
自分も高校時代、写真が好きで数週間写真部に在籍していましたが、雰囲気になじめず退部しました。
まあ、写真に興味を持っているのであれば、プレゼントも良いでしょう。
ただし、ダブルレンズは必要ないと思います。
買ってあげたとしても、ボディと標準やタイプのズームレンズで十分です。

それと、実際に使う人に手にとってもらい操作性や、ファインダーの見易さ、
持った感じなども選ぶ上で、大切なファクターとなります。
ご参考までに、

書込番号:12286936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/11/28 00:28(1年以上前)

無難に本人の希望を聞くのが一番かも知れませんね。
カメラ本体はもう決めてるかも知れません。
レンズだけを選ばせて買ってあげると言うのはどうでしょう?
今のデジタル一眼はボディはすぐ時代遅れになってしまいますが
レンズだけなら余程の事が無ければ長く使えるので
贈り物としては良いのかも知れませんよ♪

書込番号:12286947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/11/28 10:49(1年以上前)

子供であること、贅沢さ、カメラ本来の使い方を勉強する事を総合的に考えると、
FinePix HS10がいいと思います。
マクロ〜望遠までオールインワンですし。

TZ10,F300EXRの絞り機構はオモチャみたいなものなので、
写真部と考えれば、却下でしょう。

一眼レフはやめたほうがいいと思います。
後でマクロレンズが欲しいとか、魚眼が欲しいとか言われたら、あちらの親は大変でしょう。

ただ、写真は飽きちゃった(笑
なんて言われたら、FinePix HS10でも、もったいないなと思います。

書込番号:12288463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/28 11:25(1年以上前)

そのおこさんは男の子ですか 女の子ですか
 重量やおおきさもあります

 いまから40年以上も前の話をしても仕方ありませんが
 私は写真部にいました 仲間からの情報や雑誌からほしいものを
 決めていましたね

  自分が何を 表現したいのかを考えること
 最初は レンズは標準でよい ズームレンズは やめます
   
 その部活の指導にもよりますが 絞りやシャッタースピードの関係など
 基本を知るには マニュアルが付いているものがいいです

   いずれにしましても本人のやる気が一番ですね
  一眼レフをお薦めします 
  新型がどんどん出ますが 最初のものを完全にマスターして
  それ以上のものがいると思ったら 今度は自分でアルバイトで
  買ってください   

書込番号:12288604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/11/28 12:39(1年以上前)

写真部に入り、知識を得た上でカメラの選択をしないと後悔します。
お子さんには、いくらまで購入資金を補助すると約束しましょう。
本来、自分の小遣いで購入すべきです。

書込番号:12288944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/11/28 12:56(1年以上前)

>本来、自分の小遣いで購入すべきです

ちょっとズレた返答ですよ。
他人のお子さんへプレゼントする事は決定事項のようです。

書込番号:12289029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/28 13:41(1年以上前)

K-xは値段も含めとても魅力的な機種ですが、後々のステップアップ(レンズやボディの買い増し)を考えると
キヤノン、ニコンの方がレンズやアクセサリーのラインナップは豊富ですね
行く行くはフルサイズなんて事も考えると、ニコ、キヤノ辺りが無難かもしれません
レンズやボディを買い増ししたくなれば、後は自分でバイトでもして買えばいいです
今回プレゼントする経緯はわかりませんが、そこまで面倒見てやる必要は無いでしょうから
私は一眼レフをススメます

K-xはスーパーインポーズが無いので最初は戸惑うかもしれませんが
慣れてしまえば値段も含めとても魅力的な機種です・・・迷いますね(^_^;)
ペンタには単焦点沼があります・・・
それとペンタはボディ内に手ブレ補正が搭載されていますので
手ブレ補正付きの高いレンズを買わなくても、常に手ブレ補正の恩恵を受けられます
レンズを買い増ししたくなった時はニコンやキヤノン用の手ブレ補正搭載レンズよりも同等品が安く買えます

コンデジは所詮コンデジです、いくら絞りを弄ったところで素子が小さいので大した事は出来ません
大げさかもしれませんが、絞りの変化に関しては
絞り機能の無いコンデジでズームマクロで撮れば代用できるような表現しか出来ません
写真部に入るならやっぱり一眼レフの方が様になりますしね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/
↑こちらの方でも一度聞いてみるといいかもしれませんね

書込番号:12289196

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2010/11/28 14:57(1年以上前)

最初はプレゼントを渡すまで、どんなカメラか内緒にしようと思っていたんですが、本人の希望も聞いた方がいいようですね。
と言うことで聞いてみました。

「最初はコンデジでもいいと思うけど、すぐに一眼が欲しくなると思う。だとしたら、最初から一眼が欲しい。」だそうです。
欲しいカメラのメーカーや機種は決まっていませんでした。

交換レンズやストロボ等が欲しくなったら自分でバイトして買うと言ってました。


その子供は男の子です。


写真部に入ってからカメラを決めてもらうということになると、
「クリスマスまでにデジカメをプレゼントするね。」の約束をやぶることになってしまうので、
「写真部に入ってから」というのは難しいです。


ペンタックスは何かクセがありそうな感じですね。
ニコンかキャノンの方が良さそうですね。


ニコン=キムタク
のイメージが強くて、「ニコンの方がカッコイイ?」とへんな先入観があって困ってます。

書込番号:12289487

ナイスクチコミ!1


Z派さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 私的写真箱 

2010/11/28 16:18(1年以上前)

書いてあることだけだと写真に興味を持っているのかどうかも怪しく思えますが、なにはともあれ一眼レフカメラに決めたとのことなので以下のいずれかでどうでしょうか。

1. Canon EOS Kiss X3 レンズキット \45,599
⇒これだけで写真を撮り始められるし、通常用途であればこれ以上のものは要らない。新品で安い。
2. Canon EOS Kiss X4 レンズキット \58,768
⇒1より新しい。最初の想定F57,500円に近い。
3. (中古)Canon EOS 20D ボディ 2万円〜
⇒Kissと違ってマニュアル操作がしやすい。写真の技術や原理を学ぶつもりならマニュアル操作がメインです。

書込番号:12289815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/28 19:07(1年以上前)

おいもはさつまいもさん

 男のお子さんですね 
 男子は機械ものメカニカルなものなどが好きですよね(偏見??) 
 木村拓哉 より一緒に出ていた ゴールデンレトリバーの きなこちゃん
 がいいなと思います。(笑)


 ペンタクス キヤノン ニコン の三機の取り説を
 ダウンロードして 彼に比較検討をしてもらってください。

 また デジタルは パソコンで画像管理などをしますので
 その辺がそろっていないと困ります。コレは彼が親御さんと相談ですね。

  ニコン http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

  キヤノン http://cweb.canon.jp/manual/eosd/ 
 
 ペンタックス http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html

書込番号:12290630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/28 19:25(1年以上前)

 写真アップ忘れました

 カタログの犬は スーパーモデルのきなこちやん

書込番号:12290713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/11/28 21:33(1年以上前)

今日、カメラのキタムラに実物を見に行きました。
そしたら、ニコン D3000 が置いてありませんでした。
仕方なく、ニコン D3100 のカタログをもらってきました。

買う時は、このお店にしようと思っているので、D3000ではなくD3100になりそうです。


ちょっと触ってみた感じでは、ニコンもキャノンも、あまり差がない感じでした。
一番違うと感じたのは、絞りやシャッタースピードを設定するダイヤルが、キャノンの方が使いやすかったです。


EOS 20D の中古をネットで探してみました。
2004年の発売なんですよね。
6年前のものとなると故障が心配です。


たぶん、(今なら)私の方がカメラに詳しいと思って、使用説明書をダウンロードして見ました。
カタログと違って量があって見るのに疲れました。

続けて読んだので、どの機能がどのカメラだったのか、記憶が混乱しちゃいました。
せめて、読むのは2つにしておけば良かったと後悔してます。

使用説明書を見せて、「どれがいい?」は酷なような気がします。


パソコンは親と共有で使っているものがありますから、それで大丈夫だと思います。
(デジカメ用にパソコンを買って欲しいとはならないと思います。)


女子でも機械ものが好きな人はいますよ。ここに。
きなこちゃん、かわいいですね。
キムタクよりいいです。

書込番号:12291506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/11/28 23:06(1年以上前)

もう一度、使用説明書を見てみました。
見れば見るほど、どのカメラがいいか判らなくなってきました。

とりあえず

ニコン D3100 レンズキット
CANON EOS Kiss X3 レンズキット

に絞って考えてみます。

書込番号:12292234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/28 23:38(1年以上前)

ISS 左 みぎは飛行機 比較明で処理

きなこちゃん うちのいぬは ゆうたです
 
 デジカメは大変多くのことが出来る品物だと思います
 実際に 全部の機能を使うことはすくないと思います。

 かつての自分は買う前のチェック項目が数点ありました。
 センサークリーニングの有無 インターバル撮影の可否
 カメラ内合成の可否 多重露光の可否 堅牢性などでした

 彼の要求する性能や機能を比較してもいいかと思います
 道具は使いこなすものです 道具に使われてはいけません

 中学生には すこし難しいかもしれませんが 自分の意見や考え方を
 しっかり整理する訓練が 写真にも通じるのかと思います
 大げさかもしれませんが部活動は 人間形成に有効です
 そして楽しみながらつづけてください

 お説教じみてしまいました ごめんなさい。


 さいきんのカメラ席には女性が普通に仕事していますね
 大きなレンズがおもくて大変そう。(どうも偏見です)
 
 

 

 

書込番号:12292467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/28 23:56(1年以上前)

たしかD3100の方は操作ガイドみたいなのが表示できたと思います
X3の方はクリエイティブ全自動がありますがD3100のガイドほど細かなものではありません
初心者には重宝するかと思います
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/features02.htm

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/feature-speedy.html

私はX3を持ってるので、ひと言いうなら
D3100の23万画素と比べるとX3の92万画素液晶は綺麗ですよ〜(綺麗すぎるかも)

書込番号:12292577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/11/29 00:28(1年以上前)

非USMのEF70-210mmF4にて撮影

キヤノンかニコンを選ぶのは悪くない選択と思います。
レンズも豊富だし
中古レンズも比較的に多いので
高校生が買い足す時に助かると思います。


数十年前、まだ私が高校の頃、一眼を持ってると言う理由だけで
写真部に他の部と掛け持ちで入っていました。
その当時は圧倒的にニコン派とキヤノン派が多く
オリンパスやペンタックスもは少数派でした。
キヤノンのカメラだった私は他の部員との
レンズの貸し借りなどがしやすく助かりました。

皆が使ってる売れ筋のメーカーを選ぶ事のメリットですね。
もしこれから自分でこだわりがでて他のメーカーがよくなってきたら
社会人になり自分で稼ぐようになってから乗り換えても良いと思います。


ちなみに私はキヤノンが好きなのでKISS X3がお勧めです。
ニコンやペンタックスも嫌いではありませんが
レンズマウントをMF時代から共通にしたせいで
余計、ややこしくなってしまっているので好きにはなれません。

ニコンFマウントレンズ体系図
http://www.nikon-image.com/products/lens/system/index.htm
ニコンカメラとレンズの組み合わせについて
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/index.htm

ペンタックスマウント別機能対応表
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/suit_mount.html

キヤノンレンズはMFからAFに変わる時に
FDマウントから完全電子式のEFマウントに変えた為
このような機能制限が無く古い旧AFレンズから最新レンズまで
AF速度や描写力などに差はあっても同じように使えるので便利です。
※ただしEF-SマウントはAPSデジタル専用設計ですので注意!

これは後から追加で買う時に効いてきます。お金持ちなら関係ないけど
金欠の高校生にはキヤノンの古いISの無いEF75-300mmF5.6USMなんかが玉数も豊富なので
かなり安くて良い物もあるので高校生の練習用にはいいんじゃないかな?
レンズはボディに比べてカビ等なければボディ程、
新旧の差は撮影結果や使い勝手に差は出ないと思っています。
ちなみに私が高校の頃は必死にバイトして中古のレンズを買ってました。


昔のMF時代のオールドレンズが使いたいなら話は別です。
マウント変えたキヤノンより
互換性を持たせたニコンやペンタックスは機能制限はあるけどレンズはつけれるので
デジタルカメラでもMFレンズで撮影は可能です。
そこまで拘ってるとは思えないのでこの話は無視して良いです。


すみません思わず長文になってしまいました。
まだクリスマスまで時間があります。
しっかり選んでくださいね。

書込番号:12292744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/29 07:27(1年以上前)

 仲間が同じメーカーですと 確かに貸し借りが出来ますが
 万一のとき 弁償しなければいけません かなりの高額なものもあります

 基本的に 貸し借りはしない というルールが部の中にあるといいですね

 (前出のISSの写真 レンズデータと 絞りデータは 設定ミスです
 実際は 8ミリ F4です トリミングもしています 失礼しました)

 取り説は全部読むのも大変です 自分の要求する機能をいくつか
 リストアップして比較することから 始めますと わかりやすいと思います

書込番号:12293500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/11/29 08:20(1年以上前)

確かに高額の物は万が一の時は怖いですね。
店頭で触るより
実際の撮影現場で
ちょっと覗かせてもらう位でもかなり参考になると思います。
ただし細心の注意を払う必要はありますね。

書込番号:12293586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/11/29 17:41(1年以上前)

今日の仕事が終わりました。
レスは増えてないだろうと思ったら、たくさんあってビックリです。
ありがとうございます。



ニコンのガイドモードは便利そうですが、「道具に使われる」ようなイメージがありますね。
それに、写真の勉強には逆に良くないように思います。


X3のクリエイティブ全自動は良さそうですね。
完全にカメラ任せでなく、自分で調整できるのが気に入りました。


レンズの貸し借りができなくても、カメラとレンズをセットで貸し借りするのでは?
と、ふと思いました。
あまり高いカメラを持っていると、上級生から貸してく欲しいと言われ、自分のカメラが使えなくなってしまうのでは?
中古の方がいい?

「貸し借りはしない」というルールがあるといいですね。




全部の機能を比較するのは大変なので、私なりに条件を考えてみました。(勤務時間中にはやってないですよ。)

               D3100 : X3

有効画素数     1420万画素 : 1510万画素
シャッタースピード     1/4000〜30 : 1/4000〜30
ISO     100〜3200(12800) : 100〜3200(12800)
連写速度     3コマ/秒 : 3.4コマ/秒
連写回数(RAW)     13コマ : 9コマ
液晶モニタ     3インチ23万ドット : 3インチ92万ドット

撮影時の持ちやすさ、扱いやすさ     (今度、本人にみてもらう)

交換用バッテリー価格     4290円 : 580円(互換バッテリー)


スペックで見ると、良く似てますね。
明らかに違う点と言えば、液晶モニタのドット数ですね。
撮影した写真を確認する時にX3の方が確実だと思います。

前にコンデジで失敗した経験があって。
撮った写真をその場で確認したのに、パソコンに取り込んで見たら、手前にあった木にピントが合っていました。
カメラで見た時は気づかなかったです。


X3の互換バッテリーがアマゾンで安く売ってました。これはかなり魅力かも。



私は元写真部でもないですが、個人的には
・最初は「オート」で写真を撮ることに慣れる。
・次に「絞り優先」や「シャッター優先」で「オート」とは違った写真を撮る。
・でもって最後は「マニュアル」で自分の思い通りの写真を撮る。
といった感じを考えています。

一眼にポートレートや風景などのモードって必要なのかなぁ?と疑問を感じます。

書込番号:12295307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/11/29 20:36(1年以上前)

本人と一緒にカメラのキタムラに行ってきました。
さすがに真剣に見てましたね。

まずD3100をみて、それからX3をみて、またD3100をみて、そしてX3をみて。
何回繰り返したか分からなくなるほどでした。

持ちやすさも扱いやすさも変わらないとのことでした。
(私が気になったダイヤル操作も試してもらいました。)

見た目も、どっちもどっちだそうです。

ということで、私に決めて欲しいとのことになりました。(責任重大!)


でも、一眼を触ってるときは嬉しそうでしたね。
早くプレゼントしてあげたいな〜。

書込番号:12296152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/11/29 21:52(1年以上前)

どちらが良いか整理してみました。

D3100 の優位性
・ガイドモード

X3 の優位性
・クリエイティブ全自動
・92万画素液晶モニタ
・バッテリーが安い


最初はコンデジも含めて考えていたので、かなり色々なことを教えてもらえたと思ったんですが、
整理すると、今は、これだけしかないのですね。

そうすると X3 かな。

でも、X3より高いD3100の方が売れてるんですよね。
なぜでしょう?

なにかD3100の魅力を見落としているのかも。

書込番号:12296680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/29 22:02(1年以上前)

ニコン機でX3の対抗馬ってD5000なんですよ
D3000はその下のクラスの機種で、D3100はD3000の後継機に当たる機種です
D3100の方がX3より後から出ているので、価格が逆転しているんです
X3は既に型落ちで後継機種はX4になります(去年の今頃はX3はランキング上位の常連でした)
D3100とX3の実力差はどれほどのものかちょっとわからないのですが
大差はないと思いますよ

書込番号:12296760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/29 22:04(1年以上前)

あ、それとバッテリですが
私のX3にはROWAの互換品を使っています
ROWAの互換バッテリは価格コムの掲示板でも評判がよく
もちろん私のもノートラブルで使ってます
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3248

書込番号:12296782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/11/29 22:16(1年以上前)

X3はX4が出たので価格が下がり、
D3100は発売後間もないので高いということですね。

そうすると
新機種にこだわっていない私にとって、今がX3の買い時ということに。


バッテリーはROWAですか。どこかで聞いた名前です。
1450円でも安いですね。

書込番号:12296868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/11/29 23:19(1年以上前)

大事なことを忘れてました。

メモリーカードも買わないといけないんですよね。(付属品に入ってたかな?)

容量は?
枚数は?
クラスは?

予備のバッテリーは後から買ってもいいけど、メモリーカードは最初からないと困りますね。


え〜と、買うものは〜
・レンズキット
・メモリーカード
・予備バッテリー

まだ他にあるのかな?


ヨドバシドットコムでは
・ケンコー 58mm PRO1 D プロテクター(W) 特価:¥2,940
・キヤノン EH19-L [セミハードケース] 特価:¥4,730
・ハクバ ピクスギア カメラジャケットSS [ブラック] 特価:¥1,910
・サンディスク SDSDX3-008G-J31A [SDHCカード CLASS10 8GB Extreme(エクストリーム)] 特価:¥4,970
を一緒に買うように勧めてる。

どうしよう

書込番号:12297361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/29 23:44(1年以上前)

SDカードは私はサンディスクのエクストV使ってますが、東芝の白いのは安くて信頼性があっていいですよ
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=SDHC+%93%8C%8E%C5&x=0&y=0

ちなみにX3のJpegでLファイン(一番ファイルサイズの大きいもの)、4GBのSDHCで約590枚ほど撮れます
RAW(生データ)だと約160枚しか撮れませんが、最初は8GBもあれば充分ではないでしょうか
PCへの転送などを考えるとClass6か10が良いでしょうね

私はケースは購入せず、↓インナーボックスをショルダーバッグに中に入れて持ち運びしてます
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/36934
カメラ型のケースってなんか見た感じがイマイチだし取り回しが悪そうなんで・・・(^_^;)
買うなら汎用のカメラバッグの方がいいかな

あとプロテクトフィルターは最初はあったほうがいいかも(賛否両論あるようですが)
レンズ表面に汚れや指紋が付いてしまったときは面倒ですので、プロテクターがあったほうが安心できますよ

書込番号:12297554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/30 00:17(1年以上前)

 ご本人から決めてくださいと頼まれましたか
 責任重大ですね うーーむ 大変だ
 何かあったときおいもさんのせいにされなければいいですね
 最終的には自分で決める決断力がほしいです。
 高価なので遠慮しているのかな。

 私がデジカメをつかっていて困ったこと

 @ゴミが映像素子についての写りこみ
 最近はいろいろの対処がされています。
 比較チェックしてください

 A長時間撮影後のメモリーへの書き込み時間の間に
  撮りたいシーンが現れたとき 撮影できません
 メモリーカードの書き込み速度やカメラの転送性能
 が関係します (違うかな?)

 B フイルムのときでしたが
  結婚式の撮影のとき いきなりカメラが動かなくなりました
  電池は新品に入れ替えていたのに。
  さあ大変です。 
  カメラバックに古いボディを忍ばせていたのを思い出し
  何とか切り抜けました。冷や汗ものでした。
  機材は複数あるといいですよ。それは自分でかってもらいましよ
  

 一眼はメインにしていますが コンデジはロケハンのときに使います
 コンデジも立派なカメラです 軽くてとても便利です

 クリスマス いいプレゼントになりそうですね
 うちにもサンタさん来ないかな 

書込番号:12297760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2010/11/30 09:08(1年以上前)

おいもはさつまいも さんか写真少年の親御さん等でデジ一眼を使用されている方はいませんか

いればその方と同じメーカーがよいでしょう

僕もうん十年前高校の3年間写真部ですごしました

高校生の物欲と知識の吸収は相当なもので
毎日暗室、週末は撮影で通常の大人よりどっぷりつかっていたという感じで
小使いもカメラ、レンズ、フイルム、等にすべて消えていきました

入部時は父親のカメラの持ち込みが多かったようでしたが

卒業前の撮影会には各メーカーのフラッグシップ機が勢ぞろいしてました

できれば安価になった60Dレンズキットくらいが欲しいですね
まあ予算もあるので
今検討の両機種でも本来は十分の性能ですが本人がどれだけ我慢できるかですね

僕も卒業時にはCONTAX RTSを持っていました

書込番号:12298681

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/30 11:03(1年以上前)

おいもはさつまいもさん

デジイチと一緒に購入した方がいいものですけど。
記録メディア、レンズフィルター、ブロワーやクロスなどクリーニング用品、液晶保護シート
カメラジャケットやメーカー純正のハードケースなどはなくても全然OKです(個人的にはいらない)
記録メディアは信頼性、性能と価格のバランスがいいサンディスクのJ31Aシリーズがおすすめです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000043822.K0000043824

肝心のカメラメーカーに関しては、ここのような掲示板にはキヤノンユーザー、ニコンユーザーが入り
乱れていますので、当然自分が使ってるメーカーをすすめて来ます(ちなみに私はニコンです)
キヤノン・ニコンのエントリークラスのボディならたいして性能差はありませんので、持った時の感じや
操作のしやすい方を選べばいいと思います。できれば本人に決めてもらった方がいいですね。

書込番号:12299005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/30 11:38(1年以上前)

なんかどんどん至れり尽くせりになっていくようですね…。
ちよっとだけ心配なのは、これだけ揃えてもらって有り難い気持ちで、真剣に写真に取り組む(義務感になったりして)

それとも、働いて手にしたわけじゃないため飽きたら簡単に使わなくなってしまう

なんて余計なお世話なことなんですけどね。
お邪魔しましたm(__)m

書込番号:12299102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/11/30 21:43(1年以上前)

メモリーカードは東芝の白いのにします。
とりあえず、8Gを1枚。


カメラケースはやめておきます。どのように持ち歩くかわからないので。
「インナーボックスっていうのもあるよ。」と教えておいて、あとは自分で選んで買ってもらいます。


プロテクトフィルターは欲しいですね。傷より指紋が心配です。


予備バッテリーをどうしようか悩んでいます。
これは自分で買ってもらおうかな。


レンズ交換時にゴミが入らないように本人に注意しておく必要がありますね。
といっても、レンズキットだけら、とりあえず大丈夫ですね。


機材は複数ですか。じゃあ、私も一緒に買っちゃおうかな。
そしたら、大幅値引きしてくれるかな。

って、お財布がきびしい。

SX130なら2台でも大丈夫。
プレゼントを開けたらSX130が出てきたらショックでしょうね。


正確には「クリスマスプレゼント」ではないんですよ。
「クリスマス までに プレゼント」なんです。

だれか私に「クリスマスプレゼント」くれる人いないかなぁ。

でも「クリスマスプレゼン」は欲しくないです。 1か月延ばして〜!


残念ながらデジ一眼を使ってる人はまわりにいません。みんな、コンパクトばっかりです。
父がオリンパスのフィルム一眼を持ってますが、最近は使っているのを見たことがありません。


60Dを知ってしまうと、X3では我慢になってしまうのですか?


そうそう、言い忘れてました。
カメラはD3100ではなく、X3にします。

今度は一人でカメラのキタムラに行ってきて、私がD3100とX3を行ったり来たり。
決め手となったのは
・D3100はレンズキットのレンズが、もっさりした感じでカッコ悪い。X3の方がスマート。
・設定画面の情報が見やすい。(全体にバランスよく配置されている。)
・絞りやシャッタースピードのダイヤルが使いやすい。
・AFが早い。(ほんとかな?)

そろそろお店の人に顔を覚えられちゃったかも。


ブロワーやクロスはあったほうがいいですよね。
でも、安そうだし。本人に買ってもらうことにしましょう。


至れり尽くせりにするつもりはないんですけど、プレゼントを開けてすぐに使えないというのはちょっとどうかと思って。

書込番号:12301351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/30 22:13(1年以上前)

おいもはさつまいもさん、機種が決まってよかったですね

>至れり尽くせりにするつもりはないんですけど、プレゼントを開けてすぐに使えないというのはちょっとどうかと思って。

その気持ち、わかります
せっかくプレゼントしたのに 「今すぐつかえないじゃ〜ん」 と思われるもなんですしね・・・(^_^;)

ブロアーやクロスはちょっとジュース買うの我慢すれば買える金額ですので
本人に買ってもらうのがいいでしょう
クロスはボディの埃を払う程度なら、家に転がってる眼鏡拭きでも代用できます
予備バッテリは必要性を感じてから買っても遅くはないと思いますけどね〜
必要になったらこれも本人に買ってもらいましょう(互換品なら安いですし・・・)
ある程度本人にもアクセサリー類を買わせたほうが、愛着も出るってものです(^_^;)

60Dはそれこそ本人にもっと興味が出てきてからで良いと思いますよ
欲しくなったらお年玉や貯金で本人に買ってもらいましょう(^▽^)

書込番号:12301594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/30 22:46(1年以上前)

決まってよかったですね
 あとは思うように使いこなして
 人に見てもらえるような作品作りの勉強ですね

書込番号:12301822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/11/30 23:48(1年以上前)

みなさんのおかけで随分まとまりました。


私が買うもの(プレゼントするもの)
・EOS Kiss X3 レンズキット 46,800円(下取り 3,000円値引きあり)カメラのキタムラ
・東芝 SDHC 8GB Class10 海外パッケージ品 1,450円 アマゾン
・キヤノン プロテクトフィルター 58mm 1,963円 ヨドバシドットコム
合計 50,213円


本人に買ってもらうもの
・ブロワ
・クロス


本人に任せるもの
・カメラケース
・インナーボックス
・予備バッテリー
・追加のSDカード
などなど

一眼だから考え出したらきりがないですね。

書込番号:12302295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2010/12/01 08:18(1年以上前)

良い選択だと思います

プレゼントをもらったあと

おいもはさつまいもさんが悩んだように

何が必要かな  何がほしいな  何はいつ買おう
なんて考えるのがとても楽しいのです

書込番号:12303292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/12/01 09:26(1年以上前)

X3ですか
良い選択だと思いますよ。
いいなぁ私にも誰かプレゼントしてくれないかな♪

書込番号:12303456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/12/02 00:50(1年以上前)

カメラのキタムラに行ってきました。

今日、初めてお店の人と話をしました。(あっ、12月1日のことです。)
みなさんに色々と教えて頂いたので、会話がスムースにできて良かったです。

私が知り合いにプレゼントするという話をしたら、
「一緒に来てた、あの男の子?」と言われてびっくりです。完全に顔を覚えられていました。
「弟さん?」と聞かれて、知り合いの子供ですと答えたら
「若いのにえらいね〜。」と褒められてしまいました。

値引き交渉をしたわけでもないのに、値引きしてくれました。
「他の人に金額を言っちゃだめだよ。」と言われましたが、言いたくてしょうがありません。
信じられないくらい安かったです。今でも夢のようです。

返品された物でも買わされるのかと思ったら、在庫なしで取り寄せでした。
値引きしてくれた理由がいまだに分かりません。
・何度もお店に行ったから?
・知り合いの子供へのプレゼントだから?
・この後もたくさん買ってくれると思っての先行投資?
・値崩れの最先端のお店?

この先、価格コムの最安値がどこまで下がるのか気になってしまいます。

でも、とても安い買い物ができたので嬉しいです。

書込番号:12307371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/12/02 07:04(1年以上前)

 X3 X3 X3 よかったよかったよかった 

 うーん意外な値引き うれしいですね
 次は三脚がほしくなったりしますよ

書込番号:12307892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/12/02 10:53(1年以上前)

とてもお買い得だった見たいですね♪
御購入おめでとうございます。

書込番号:12308482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/12/04 20:38(1年以上前)

今日、カメラのキタムラから電話がありました。

「入荷しましたので、いつでも都合の良い時にお越し下さい。」と。
思わず、「今行きます!」と言ってしまいました。
あわてて言い直して、「これから取りに行きます。30分くらいで着くと思います。」
玄関のインターホンとは違いますもんね。(笑)

お店から帰って来て、知り合いの子供に連絡を取りました。
今日買えたから明日会いに行くと言ったら、「今から会えないの?」って。
その子の親とも話をして、明日のお昼を一緒に食べることになりました。

そうそう、ラッピングの準備しなきゃ。

書込番号:12320115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/12/04 21:32(1年以上前)

デジイチを手にする喜びが抑えられない!って感じかもしれませんね
スレ主さんも嬉しそうで本当に良かったと思います
いつしか何倍かの恩返しをしてもらいましょう・・・なんて(^_^;)

書込番号:12320433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/12/05 17:18(1年以上前)

No1

No2

No3

知り合いの家について、インターホンを鳴らそうと思った瞬間、いきなりドアが開いてビックリしました。
待ちくたびれて私が来るのを窓から見ていたようです。

会ってすぐの一言が「ねぇねぇ、カメラはどれ?」だったので、親に怒られてました。
「ちゃんと挨拶しなさい!」って。
でも、普段はちゃんと挨拶してくれるんですよ。



プレゼントを渡すと、すぐにラッピングはボロボロに。
昨日、一生懸命きれいにやったのに。(泣)



箱を開けるとすぐに使用説明書があるのに、そんな物そっちのけで、カメラとレンズに夢中でした。
しかし、カメラへのレンズの取り付け方がわからなくて、使用説明書を見始めました。

バッテリーの充電が2時間かかるというのを見て、焦っていました。
「大丈夫だよ。充電しておいたから。」と言うと、「ほんと。ありがと〜。」って。
昨日充電しておいて正解でした。

さすがに細かい設定までは難しく、とりあえず私が設定しちゃいました。
使用説明書を機種検討中に見ていたので、とても楽に設定できて良かったです。
でも、後で使用説明書を見て自分で出来るように言っておきました。



何枚か撮ったうちの数枚をもらってきました。
No1は初めての1枚です。
No2、No3は本人がうまく撮れたと言っている2枚です。

No2とNo3はどっちがいいかわからないと言っているので(私もわからないです。)、意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
理由なしで「No2がいい。」でもいいです。

書込番号:12324460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/12/05 17:26(1年以上前)

すみません。大事なことを言い忘れてました。

みなさんのおかげで、いいカメラが買えました。
本人も大喜びです。

本当にありがとうございました。

書込番号:12324497

ナイスクチコミ!0


Z派さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 私的写真箱 

2010/12/05 18:16(1年以上前)

そんなに喜んでもらえるなんて、いい買い物ができましたね。
今は写真を撮るという行為に夢中って感じですが、子供の感性は侮れません。撮ったものを自分で選んで他の人に見せて辛口の評価をもらうといういいサイクルができれば、あっという間に上達しますよ、きっと。おいもはさつまいもさんがそれとなく見役(聞き役に相当する言葉が思いつかない…)を担って、『いい写真』『好きな写真』を伝えてあげれば上達に一役買うことでしょう。理由を聞かれるかもしれませんが、「そう思ったから」だけで十分だと思います。あれこれ理由を自分なりに探す過程も楽しめると思います。

書込番号:12324760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/12/09 20:37(1年以上前)

あらためて、
みなさん。本当にありがとうございました。


CTUロス支局長さん
常に的確なアドバイスで本当に参考になりました。
いろんな顔をおもちなのですね。もっといっぱい出てくるのかと思いました。


弟子゛タル素人さん
ゆうたくん、きなこちゃん、かわいかったです。
おかげで「ニコン = キムタク」のイメージがなくなりました。
でも、3つの取説の連読は辛かったですよ〜。(笑)


テクマルさん
最初から長いこと付き合って下さってありがとうございました。


他のみなさんもありがとうございました。

本当はもっとグッドアンサーを付けたかったのですが、3つまでなんですね。

書込番号:12343630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/12/09 22:24(1年以上前)

喜んでもらえて良かったですね。

>箱を開けるとすぐに使用説明書があるのに、そんな物そっちのけで、カメラとレンズに夢中でした。

その気持ち解りますよ♪まず現物が先ですよね(=⌒▽⌒=) ♪


No.1と2は典型的な日の丸写真で私はあまり好きではありませんね。
それに比べてNo.3は後ろのぼかした花が奥行きを感じさせてくれるので
3枚の中で選ぶなら私ならNo.3かな?

書込番号:12344229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/12/10 06:04(1年以上前)

>No.3は後ろのぼかした花が奥行きを感じさせてくれるので
>3枚の中で選ぶなら私ならNo.3かな?

わたしも 同感です。

 取り説は大切な マニュアルです 
 私はトラブル対処法 や エラーメッセージ欄を良く見ておきます

 それから 設定を元に戻す方法も知っておかないとね。

 取り説読破 ご苦労様でした 
 カメラをほかの人に薦められますね (ははは) 

 前にも書きましたが 
 写真とくに写真部に入るそうですが 自分の主張を
 しっかりもちそれを画像で表すことです
 たくさん撮ってみんなと意見交換してください
 
 ラッピングは破って開けるのが西欧では普通みたい
 喜びの表現のひとつのお約束なのかな 
 うちでは 綺麗にひろげて保管しておきます。

書込番号:12345426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/12/13 22:00(1年以上前)

日の丸写真という言葉を初めて聞きました。

最初は「なんのこと?」と思いましたが、すぐにわかりました。
言われてみると、私もNo3がいいと思うようになりました。
本人にも伝えておきます。

私も含めて3人ともNo3ですね。




うちでもラッピングは綺麗に開けてます。  再利用しようという考えがあるので。

書込番号:12362986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/12/14 11:28(1年以上前)

ちなみにラッピングは
我が家の息子達は綺麗に広げますが
娘はしっかり破ります。
どうせゴミになるからと…

私も綺麗に広げますが
その横で嫁が「どうするのそれ?」
私が「何か使わないか?」
嫁「いらない」……結局は ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイです。

多くの女性は現実的なんでしょうね♪
駄文・・・失礼しました( ̄∇ ̄;)

書込番号:12365313

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング