


初めて書き込みさせて頂きます。
今年春に引っ越し、リビング(約13畳)に合うテレビを探しています。
ブラウン管からの買い替えで、40型以上のテレビを探しています。
視聴目的は、主にドラマ、バラエティー、スポーツ番組、DVD鑑賞で家にいる時は常にテレビはついている状態です。
録画は毎日します。
ですので録画機能が充実しているものがいいです。
予算は15万円程度で、優先するものとしては画質です。
ドラマ、DVDをよく視聴する為、画質がいいものをと思っています。
初めての買い替えでテレビに関しては無知な為、皆様の意見を聞きたく書き込みさせて頂きました。
個人的な意見でかまいませんのでオススメのテレビがあれば教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:12382942
0点

>40型以上のテレビを探しています。
液晶だけでなく、プラズマも視野に入れておいた方が良いでしょう。
液晶スレなので、液晶から見た点で言いますが、倍速技術は有りますが、原理的に残像が出ます。
この見え方,許容度は、各自で感じ方が違うので、自分の目で確認されることをお勧めします。
まあ、残像を除いても、各社差は無くなってきていますが、色調を含め、各社間で差が有りますから、最終的には各自判断ですね。
>録画は毎日します。
番組数というか、1日辺りの総録画時間とその録画映像を何時見ているかと、同時録画(W録画)とメディア(DVD/BD)への保存要求の有無で、機種選定が変わります。
すべて入り(HDD/BDドライブ入り)の一体型や、録画機能付き等テレビは、すでに多数の機種が有りますが、テレビ+レコーダーと比較すると、W録画中やダビング中、別番組が見れない等、制約が出ます。
故に、個人的には、録画機能付きテレビ+BDレコーダー辺りが、お勧めなんですが。
とにかく、
・1日辺りの総録画時間
・録画映像を何時見ているか
・同時録画(W録画)の必要性
・メディア(DVD/BD)への保存要求の有無
辺りを知りたいです。
ちなみに、
>DVDをよく視聴する
DVDは、SD(Standard Definition,最大解像度:720x480)画質と、40インチみたいな大きな画面程、見ると画質が悪く見えます。
機種選定,再生機の選択で若干画質向上が出来ますが、ブラウン管時代より画質が悪く見える点は頭に入れておいてください。
書込番号:12383939
1点

ちょうど今、雑誌「特選街」「HiVi」「日経トレンディ」で
各社の比較特集がありますし、参考にされてみてはいかがですか?
書込番号:12384240
0点

返信ありがとうございます。
プラズマは頭にありませんでした(>_<)
プラズマも視野に入れて考えたいと思います。
録画についてですが、1日最低でも1番組(1時間)は録画しますので平均しますと2〜3時間くらいでしょうか。
視聴については、休みの日など時間がある時にまとめて視聴することが多いので、下手したら半日、録画番組を視聴していることがあります。
W録画機能や、録画中の他番組視聴、メディアへの保存は全て兼ね備えてある物が良いです。
分からないことだらけで…すいません。
書込番号:12386167
0点

>1日最低でも1番組(1時間)は録画しますので平均しますと2〜3時間くらいでしょうか。
>休みの日など時間がある時にまとめて視聴することが多いので、
>W録画機能や、録画中の他番組視聴、メディアへの保存は全て兼ね備えてある物が良いです。
ならば、すべて入りの一体型でも行けるかな?
一体型だと、HDDの容量の選択が無いので。
・REAL LCD-40BHR400
・REAL LCD-40MDR1
・BRAVIA KDL-40HX80R
価格も、購入先次第なので、考慮に入れていません。
予算に近いのは、LCD-40BHR400くらいですが・・・
先の投稿に入れて有りませんでしたが、この4機種、W録画中には別番組を視聴出来ない制約が有りますから注意。
(これが×となると、テレビ+W録画対応BDレコーダーの選択になります。)
HDDの容量はすべて同じ500GB。(圧縮録画無しで約50時間くらい)
3D標準対応で高めのLCD-40MDR1を除くと、LCD-40BHR400と準3D対応のKDL-40HX80Rくらいかな?
W録画を多用した場合、W録画で2番組共圧縮録画が使える&4倍速対応でスポーツ視聴に向いている(と言われる)KDL-40HX80Rが良さそうだけど、まだ価格が高いのが条件に入らないですね。
消去法で行くと、LCD-40BHR400しか無いのだけど、店頭での自らの目で確認&仕様・機能確認&クチコミを見て判断してみてください。
書込番号:12386382
0点

書き忘れ。
一体型の難点は、テレビ+W録画対応BDレコーダーの選択に対し、○○をやっていると××が見れないとか出来ないとかの制約が多めです。
(先に書いた「W録画中には別番組を視聴出来ない」等)
携帯から見えませんが、取説はDownload出来るので、読んで見ることを勧めておきます。
下記から行けます。
http://www.sony.jp/support/manual_tv.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/
書込番号:12386404
0点

☆ゆぅニャン☆さん
こんばんは。。
m-kamiyaさんやにじさんのご提案でいいと思いますが
今一度、視聴距離や設置スペースを書かれて、後悔しない為にも
TVの大きさも気にされたほうがいいようにも思います。。
勿論、ご予算の事も加味しないといけませんが…。
横からすみません。。
書込番号:12386659
0点

m-kamiyaさん
詳しい説明ありがとうございます。
奥が深いんですねf^_^;
やはりTV+W録画対応BDレコーダーに対し、TV一体型となりますと色々と制限されてしまうんですね…。
今回はTVだけの購入ですが、今のレコーダーがまだ使えますので(古いものですが…)様子を見てW録画対応BDレコーダーの購入も考えようと思います。
・LCD-40BHR400
・LCD-40MDR1
・KDL-40HX80R
見に行きたいと思います。
今のところの優先するものとしまして画質、予算、録画機能の充実ですので
あげて下さいましたTV含め、明日さっそく見に行ってきますね。
画質に関しては個人の好みがあるとみなさま言われますので、実際の目で見てきます。
書込番号:12387325
0点

wenge-iroさん
返信ありがとうございます。
情報不足ですいません(>_<)
初心者ですので、色々指摘して下さった方が今後の参考にもなりますし、ありがたいです。
試聴距離は、約1メーター60から2メーター50と言ったところでしょうか。
40か42型辺りのTVを考えているのですが小さいですか??
設置場所としまして、リビング南側に全体が窓となっており、それに並行して(西側に)置く形になります。
書込番号:12387445
0点

☆ゆぅニャン☆さん
こんばんは
リビングで広めだと46、47型でもいいぐらいですし、予算と視聴距離も含めて
店頭でじっくり検討してみてくださいね
また、各社、上位機種から下位機種までありますが、差額の分の画質の違いを感じられないようでしたら
下位機種で画面サイズの大きいものにされるか
上位機種で「これこそ私の好みのもの」と惚れこむぐらいのものがあれば
せっかくの購入ですからいい画質のものを
m-kamiyaさんが挙げてくださってる機種はBD&HDDの一体型ですので
予算的に録画機能なしのテレビプラスBDレコーダーでも検討されてもいいかもしれませんし
HDD録画で3チューナーありW録画ができるREGZA 42Z1とUSB HDDや、カセット式のHDD録画のiDRのWooo P42XP05と
後々、追加でBDレコーダー購入というのもいいかもしれませんし
3Dも視野に入れればBRAVIAの40HX800あたりも比較的安くなっていますよ
書込番号:12387527
0点

にじさん
ありがとうございます。
私の部屋の広さや試聴距離からTVの大きさを調べたところ、にじさんの言われる46、7型あたりでした。
予算的な問題で40、42型かなとf^_^;
一体型と考えていましたが、みなさんの意見を聞き、BDレコーダーを別に購入しようかなと思います。
にじさんがあげて下さいましたREGZA42Z1気になってます。
書込番号:12387703
0点

☆ゆぅニャン☆さん
個人個人好みもあると思いますので、量販店で画質とリモコンも触って
各社の反応や番組表の見やすさや使い勝手も確認してみてくださいね
11月のエコポイント半減前の駆け込みで在庫、納期、厳しかったりしますので
そのへんもご確認くださいね
あと、すぐには買わず、価格コム最安値や購入された方の相場を確認してから結論を出されるのがいいかと思いますよ
書込番号:12387798
0点

にじさん
ハイ(^O^)/
色々とアドバイスありがとうございます。
明日さっそく行って、見て在庫状況等聞いてきますね。
書込番号:12387840
0点

☆ゆぅニャン☆さん
こんにちは
電気屋さんに見に行かれて、好みのものはみつかりましたかぁ?
在庫、納期、値段は大丈夫そうでしたか?
書込番号:12395062
0点

にじさん こんばんは。
返信遅くなってしまい、申し訳ありません(>_<)
さっそく見て比べて来ました!
候補と致しまして…
BRAVIA KDL-40HX800
REAL LCD-40MDR1
REGZA 42Z1
(もしくは4倍速のZG1)
で迷っています。
在庫などは大丈夫でした☆
書込番号:12404733
0点

☆ゆぅニャン☆さん
こんばんは
御自身によさ気なのが絞りこめてきたようですね
11月には1ヶ月待ち状態がありましたが在庫も大丈夫そうでよかったですね
画質の好みの場合、個人個人の感覚や見るべき場所で違いが出てきますが
私の場合は、以前、エステ関係の仕事をしていたので、つい人の肌を見てしまいます
肌の凹凸、毛穴、ファンデーションの浮きまで表現できているのか
黒い髪や目の黒い眼球が黒い塊のように潰れていないか
リアルな世界で見ているのと同じように画面の中でも自然に近いのか
などを見たりします
☆ゆぅニャン☆さん御自身がどういうのが好みなのかで私とは全然違うかもしれませんが(;^_^A
当初の目的であるドラマ、バラエティーなどはどの機種でしても楽しめるかとは思いますよ
スポーツ番組は4倍速の40HX800、40MDR1、42ZG1が有利かもしれませんね
42Z1でもスポーツ番組を見てみて気にならないようでしたら
DVD鑑賞は超解像処理のあるREGZAが有利かとは思います
>録画は毎日します。
ですので録画機能が充実しているものがいいです。
BRAVIA 40HX800には録画機能がないので、BDレコーダーの購入が必要になります
レコーダーもまずHDDに録画しますのでHDDの容量は500GB以上あったほうがいいですよ
300GBクラスだと、すぐにHDD空き容量がなくなりますので
40MDR1はWチューナーなので、2番組録画中には3番組目にはチャンネルが変えれないのでおわすれなく
42Z1、ZG1は地デジチューナーは3つ内蔵されているので
W録画中も別のチャンネルに切替は可能です
予算が15万円ぐらいでしたら予算的には42Z1にUSB HDD購入、録画がコスト的には安くすみます
どれにしようかと悩んでるときも楽しいですし、楽しみながらよいお買い物をされてくださいね
書込番号:12405339
1点

☆ゆぅニャン☆こんばんは
>候補と致しまして…
BRAVIA KDL-40HX800
REAL LCD-40MDR1
REGZA 42Z1
(もしくは4倍速のZG1)
とのことですが、REAL LCD-40MDR1を購入すれば、ブルーレイ、3D、ハードディスク等色々なものが一発で手に入りますよ。また、音質もHX800.Z1.ZG1より良いです。(MDR>>ZG≧Z1>HX800)
「2番組録画中には3番組目にはチャンネルが変えれない」というのが許容範囲ならばMDR1でも十分だと思いますよ。ただ、テレビの本質はあくまでも画質ですから十分ご検討ください。
にじさんさ〜ん、MDRにも超解像ありますぞ〜(レグザよりレベルは低いですが(^_^;))
で、上の方は無視してよろしいのかな?
書込番号:12405965
0点

☆ゆぅニャン☆さん
こんにちは。
40以上なら個人的にはプラズマの方がいいと思いますよ(^O^)
パナのCMの引用みたいですが 、
「映像の美しさの基本は綺麗な黒色」
残念ながら液晶テレビはまだちょっぴり黒表現は弱いです。
なんでしたらプラズマ板も覗いてみられたら如何ですか?
液晶にしろプラズマにしろ一長一短あるデバイスですが、購入前に理解して楽しく購入出来ればいいデスシ(^w^)
映画、スポーツなんかはプラズマ、ほんとにイイですよ
書込番号:12407042
1点

にんじんさん
毎回アドバイスありがとうございます。
そうなんです(>_<)
40HX800は録画機能がなぃので…
SONYの4倍速は滑らかでいいと思うのですが
画質はREGZAや三菱の方が個人的に好きです。
REGZAのZG1とZ1あまり大きな変化がないように感じ、(素人の為分かりませんでした)
4倍速でと言う理由で購入を考えるのであればZG1じゃなくてもいいかなと思いますし、
3Dはあってもなくてもどちらでもいいので、ZG1は候補から外しました。
にんじんさんはどこのTVをお持ちになられているのですか?
個人的な質問スイマセンm(__)m
書込番号:12407049
0点

☆ゆぅニャン☆さん
こんにちは
うちにはREGZA 47Z1、19RE1、42ZV500(2年前)、32H1000(4年前)があります
私の場合は階調を重視しますので、階調表現があまりうまくないテレビですと
人の肌が等高線のように段々状態になってしまいますしね
デジタルになるとアナログブラウン管テレビでは気にならなかったことも
逆に映像ソースやテレビ局側やカメラの影響でも気になってきたりしますし、
トータルに綺麗に見える機種を考えて、いろいろ探されるのがいいですね
書込番号:12407444
0点

☆ゆぅニャン☆さん
ちなみに、リビングにはソファーや椅子に座りますか?
床に直接、座りですか?
もし、床に直接の場合、今、ブラウン管に使われてるテレビ台だと
画面を見上げるようになり、首が疲れてしまうこともありますので
低めのテレビ台(高さ40〜48cmまで)を探されるのがいいですよ
また、横幅をテレビに合わせて、1mのTV台にした場合、
あとから、プレイヤーやレコーダーを追加購入して、2台を横並びに置こうとすると
ギリギリ並べて置けれない、ということもあります
設置場所に余裕があり、将来、ものをテレビ台の中に置くなら
横幅1.2m以上のほうがいいですよ
「今ある台を使うから大丈夫、心配いらない」ということであれば
余計な詮索ですが(;^_^A
もしくは、まずは今ある台に置いて、必要性があればテレビ台も後から
検討されるのでもいいですが
書込番号:12409563
0点

☆ゆぅニャン☆さん(笑)
「にんじんさん」じゃないですしo(^-^)o
にじさんですシネ!
たまに「なんちゃら」とか間違う方いますがハンドルネームはお間違えなくo(^-^)o
書込番号:12409607
2点

花さん
にじさんさんデスシ(^O^)
めっめっ(−_−メ)
無いと思いますがボコられますよ(笑)
ちなみにシアターを考えてから、ラックにスピーカーを置くのは禁物ですよ(^m^)
書込番号:12409667
2点

花神さん
返信ありがとうございます(^O^)
やっぱりプラズマですか?
プラズマの方が画質はいいと聞きますが
液晶の方が主流(?)になっているのは何故なんでしょう?
プラズマの主な利点と難点は何なんでしょう?
ご指摘ありがとうございました。
気が付きませんでした(>_<)
ハンドルネーム間違えないよう気をつけます(*_*)
すいません。
ありがとうございました。
書込番号:12411685
0点

にじさん
にじさんすいません(┬┬_┬┬)
ハンドルネーム間違えていました(:_;)
ほんとに申し訳ありませんでした。
以後気をつけます。
またまたアドバイスありがとうございますp(^^)q
TV台は引越したと同時に買いました。
40以上のTVを買うつもりで(^_^)v
にじさんが提案して下さったのと同じ、長さ1m20cm、高さ38cmの台です。
試聴は、床にそのまま座ってか、ソファーに座ってのどちらかです。
そこまで気にかけて下さってありがとうございます。
書込番号:12411729
0点

satoswii パパさん
ハイ(^O^)/ありがとうございます☆
以後ハンドルネームは間違えないよう気をつけます。
書込番号:12411752
0点

☆ゆぅニャン☆さん
おはようございます
すでに準備万端、テレビ台を用意されてたんですね
120cmなら、後からシアタースピーカーを追加したくなっても
テレビの左右にスピーカーを置くスペースも取れますね
テレビ台さんもテレビのお越しを待ちわびてますね(笑)
書込番号:12412034
0点

☆ゆぅニャン☆さん
こんにちは(^O^)
>液晶の方が主流(?)になっているのは何故なんでしょう?
プラズマは自発光の為、精細な小型が作れない、小型がないのがPDPが主流になり損ねた1番の理由ではないでしょうか。
次に液晶の省電力があげられますね。
後はプラズマパネルを自前で作る事が出来るメーカー自体が少ないのも理由かと(撤退も含みます)
>プラズマの主な利点と難点は何なんでしょう?
利点等はこちらで書くと荒れる可能性がありますので興味がおありならプラズマ板を是非覗いてみてくださいね(^O^)
書込番号:12412718
1点

にじさん
ハィo(^-^)o
後はTVを待つだけです(笑)
TV絞れてきました!
以前あがったTV
知り合いの方に頼んで値段聞いてもらっています。
花神さん
プラズマの方覗いてきました。
なるほど(゜▽゜)
そういうことなんですね☆
教えて下さってどうもありがとうございます。
勉強になります!
書込番号:12414351
0点

値段は価格コム最安値と、購入された方の金額など参考にしながら
相場と目標金額を決めて、がんばって交渉してみてくださいね
よいお買い物ができるといいですね
書込番号:12414587
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 22:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 20:22:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/13 16:34:24 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/14 6:04:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 0:57:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/13 13:18:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 14:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 20:14:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/13 17:51:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





