『アンプ選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アンプ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプ選び

2010/12/24 22:46(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 minitomoさん
クチコミ投稿数:50件

YAMAHA ns-1000m,BOSE 77wer、33wer,DALI, LEKTOR 2,をならせる、10万以下のAVアンプは何か教えてください。

書込番号:12414461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/12/25 09:25(1年以上前)

minitomoさん

答えにはなりませんが、所詮10万円は10万円です。好みの記入が無いので全メーカーのどれでも
という答えになります。候補のスピーカーですと20万円以上のピュアプリメインアンプが必要だと
思います。

書込番号:12415817

ナイスクチコミ!1


スレ主 minitomoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/12/25 12:17(1年以上前)

プリメインアンプだと、2.1chしかできなのではないでしょうか?

書込番号:12416465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/12/25 15:49(1年以上前)

minitomoさん

>プリメインアンプだと、2.1chしかできなのではないでしょうか?

用語の解説をしなくてはいけませんね。プリ・アンプリファイヤー・・・通称プリアンプで入力の
切り替え、トーンコントロール、イコライザー、出力の整合=一定化をさせるアンプの事です。メ
インアンプ・・・パワーアンプとも言いますが、各種機器の出力をスピーカーを駆動させる電力ま
で増幅させるアンプです。

プリ・メインアンプ・・・前述の2台のアンプの機能を併せ持ったアンプの事ですね。これにAVが
付きますとアドルトビデオではなく、オーディオ・ビジュアル・・つまりビジュアル=映像の信号
を扱うアンプを指します。プリ部にはAACデコーダーとかdts-HD-MAデコーダー等ビジュアル系に深
く連動した信号を扱う機能も入れます。映像のアップ機能も入れたりしますね。

AVアンプですと通常LとRの2chで一応ステレオ音響が聴けますが、音場をもっと豊かにする為に
フロントセンターとリアL/Rサラウンドを加えた5chアンプ以上になります。
例えば10万円で2chのプリ・メインを作るとすれば4万円をプリ部に、6万円でパワー部にコストを
掛ける事が出来ます。これが仮にAVアンプを10万円で作ろうとすると、プリとパワー部に掛けるコ
スト割合が同じだとすると、4万円の中に前述の機能を持った回路を入れなくてはいけません。
パワー部にも2chで6万円コストを掛けられた物を、5chで6万円に収めなければいけなくなります。
・・・これは残念ながら音に影響してきます。例えば部品で極単純に言えば、1mmのアース銅版を
2chで使っていれば1(mm)÷2(ch)=0.5(mm)ですが、1(mm)÷5(ch)=0.2mmとなります。
このコスト配分はプリ部にもいえる事で、さらにコスト的に厳しくなります。

問題はスピーカーにNS-1000Mとか,DALI LEKTOR 2を使う、という事です。これらのスピーカーは凡
そ1本10万円位でしょうか?、通常、スピーカーとアンプ(プリメイン)の価格比は2chプリメインに
対しスピーカー2本と1:1程度が良いとされますので、これらのスピーカーを生き生き鳴らして
あげる為には20万円クラスのプリメインアンプを使うのが好ましいと思います。

10万円のAVアンプでは荷が重いスピーカーだと思われます。5t積みトラックに軽自動車のエンジ
ンを乗せる様な感じです。(動かない事はないかと思いますが、意のままには操れないと思います。)

そうは言っても無いものは無いのですから、10万円のAVプリメインから選ぶしかないのですね。
所詮どのメーカーのアンプでも力不足ですから、せめて好みがあればそのメーカーで良いのでは
ないでしょうか?。・・・ちなみに私はAVアンプはヤマハ、パイオニア、デノンと延べで11台のAV
アンプを使ってきましたが、ヤマハの音場処理技術が気に入っていまして、システム1でDSP-Z7を
(7.1ch)システム2でDSP-Z11を使っています。

書込番号:12417174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング