口耳の学さん。
私の納得出切るスピーカーと信頼出来る販売店等、ありましたら是非おおしえ願えないでしょうか?
色々調べてみたのですが、私の知識では無理です。
宜しくお願い致します。
書込番号:12511715
1点
チヨコ1150さんの以前の投稿を見て、何がしたいのか理解しました。しかし新しくスレを立てるなら、状況をこちらでも書き込んでくださらないと、解答しようがなくなります。以後気を付けてください。
三菱電機のRDT232 WX-SにPS3とPS2を接続していて、音に納得できないので2.1chのサラウンド・スピーカー探している。テレビはソニーのブラビア 46ex100(型番間違っていませんか??)があり、接続可能であれば、両方で使用したいとおもっている。
以上で宜しいですか?
接続としてはAVアンプを購入して接続する形になります。
@AVアンプのHDMI入力にPS3からHDMIを接続
AAVアンプの光デジタル入力に、PS2の光デジタル出力を継ぐ
BAVアンプのHDMI出力から、RDT232 WX-SのHDMI入力に接続
CPS2のD端子映像を、RDT232 WX-SのD端子入力に接続
ブラビアでの音声も入力したいなら、ブラビアの光デジタル出力をAVアンプの光デジタル入力に継げば大丈夫です。ただしこの場合は、ブラビアとHDMI接続をしていないので、リンク機能は使えません。
チヨコ1150さんがどの程度の音を求めているのかが分からないですし、予算も提示していないので、お勧めは答えようがありません。もし、なるべく安く音は今より改善すればよいのであれば、HDMI入力、出力、光デジタル入力2個がある2.1ホームシアターセットを購入すれば良いと思います。
HTX-22HDXなどはお手ごろですね。
ブラビアとリンクさせる接続も可能だと思いますが、型番で検索してもヒットしないので、答えられません。
書込番号:12512298
1点
説明不足で、申し訳ありません。
テレビの型番は、ソニー KDL−46X1000でした。
又、以前使用していたAVアンプの型番は、オンキョー PR−155SPXです。
予算は、10万前後でとおもっています。
やはり、AVアンプは必要なんですか?
本当に知識不足で申し訳ありません。
書込番号:12512422
0点
状況がいまいち見えてきませんので、いくつか質問させてください。
1:PR-155SPXということは、BASE-V20Xのセットをお持ちということですか?
2:そのBASE-V20Xのセットでの音で不満ということですか
3:それとも、今はRDT232 WX-Sのスピーカーで聞いていて不満ということですか?
AVアンプである必要はありません。リンクのことや、手軽に2.1を構成するにはAVアンプのパッケージ品が手頃なので、お勧めしただけです。
書込番号:12512499
0点
そうです。オンキョーのV20シリーズ(ウーハー SWA−V20X・ センター SP ST−V20XC・フロント及びリア SP ST−V20XM )です。
音質的に物足りないというか、迫力がないっていうか、うまく説明できませんが。
もしかして、とんでもない事言ってるかもしれませんが!
BOSEやヤマハ(YSP−2200)等、直接聞いた事がないので。
(近所に専門の店が無くて)
もし、AVアンプが要らないスピーカーが、あればお教え願えないでしょうか?
書込番号:12512615
0点
以下の質問に答えてください
@他のスレッドで、2.1chにしたいと書かれていますが、2.1chは必須ですか?2chでも音質的に満足できれば良いのですか?
A将来5.1chなどに拡張することはありますか?
書込番号:12512881
0点
あわわわ(汗様。
出来れば2.1CHで音質の良いスピーカーの方向で、考えています。
又、将来的には5.1CHは考えていません。
今あるオンキョーのスピーカーについては、家内からブツブツ文句言われていますので。
書込番号:12512951
0点
まず音を出すには
@ デジタル信号をアナログ信号に変換する
A アナログ信号を増幅してスピーカーにおくる
といった手順が必要です。お手持ちのPR-155SPXが@の役目で、セットのサブウーハー兼アンプがAの役目を持っています。
2.1ch(フロント2本+サブウーハー)にしたいとのことなので、必然的にAVアンプ(いま手持ちのPR-155SPXセットでも可能)は必要になります。音楽用のプリメインアンプでも2.1chに出来ないこともないですが、失礼ながらあまり機械に詳しくないようですので、無難にAVアンプにしておいたほうが良いです。また、アンプを内蔵したパワードスピーカーは音を出すのにアンプを必要としませんが、2.1chには出来ません。
今の環境で、音がしょぼく感じる一番の原因はスピーカーが悪いことです。あのスピーカーでは、もとから満足な再生能力は望めません。そこで、まずは予算の範囲内でなるべく良いスピーカーを買って、現在の機材を活用したら如何でしょうか?というのも、PR-155SPXは光デジタル入力が3つあるので、PS3,PS2,ブラビアを全てつなぐことが出来るからです。そしてPR-155SPXと接続しているサブウーハー兼アンプから、新規購入したスピーカーにつなげば良いと思います。サブウーハー再生はそのまま使っても良いと思いますし、音がしょぼければoffにしても良いと思いますし、別途サブウーハーを購入してPR-155SPXのサブウーハープリアウトに接続して音を出しても良いと思います。
もし上記の説明の理解が困難なら、素直にDENON AVR-1611、パイオニアVSX-820、ヤマハ RX-V467、ONKYO TX-SA578の中から、お好みのものを買って(この価格帯ではどのAVアンプを買ってもほとんど変わりません)、スピーカー2本を買って取り合えず2chにして、不満があれば追加でサブウーハーを買うことをお勧めします。
書込番号:12514189
1点
あわわわ(汗様。
現在、私が持っている機器は
・アンプ・・・・・ONKYO PR−155SPX
ONKYO A−1VL
ONKYO A−933
DENON PMA−SA1
・ウーファー・・・ONKYO SWA−V20X
ONKYO SL−D1000
・スピーカー・・・ONKYO ST−V20XM
ONKYO D−N9
ONKYO D−302E
ONKYO D−312E です。
以前、アンプ PR−155SPXにて接続試したのですが、出来ませんでした。
モニターとアンプの接続方法がわかりません。宜しくお願い致します。
書込番号:12515266
0点
あわわわ(汗様。
昨日は、説明不足で申し訳ございませんでした。
夜中の3時頃に、アンプ・ウーハー・スピーカー等接続してみたのですが、PS3はアンプのDIGITAL INPUTに繋げればいいのでしょうか?それとモニターは、どこに接続すればいいのでしょうか?
一応、アンプとウーハーは接続したのですが。
又、接続するケーブルはどのようなものなのでしょうか?家中探してみたのですが、PS3とアンプが接続出来るケーブルがないようなので。
初歩的な質問で、すみません。宜しくお願い致します。
書込番号:12516167
0点
あわわわ(汗様。
何回もすみません。
少し理解出来たようです。
つまり、
PS3−−>光デジタル ケーブル−−>AVアンプ DIGITAL INPUT
PS3−−>HDMI ケーブル−−>モニター
AVアンプ−−>ウーハー −−>スピーカー
この解釈で、宜しいでしょうか?
宜しければ、とりあえずPS3で、試してみます。
書込番号:12516875
0点
アンプもサブウーハーも良いものをお持ちじゃないですか。スピーカーもD-302EやD-312Eをお持ちなんですね。
手持ちの機材で、良いシステムを組めそうですが。
いままで、PS2.PS3はどのスピーカーで音声を聞いていたんですか?
前回のの書きこみを見る限り、接続できていなかった気がしてしまうのですが。
書込番号:12516887
0点
あわわわ(汗様。
すみません。
その通りです。
モニター購入以前は、テレビにPS2・PS3繋いでテレビからの音声のみでした。
アンプやスピーカー等は、音楽のみで使用していました。
モニター購入後は、モニターからの音声だけでしたので。
以前、ネットでサラウンドでGT5プレイした時のトンネルでの音が良かったと見て、私もやってみようかなという気になったものですから。
書込番号:12516957
1点
あわわわ(汗様。
もう一つお聞きしたいのですが。
スピーカー(D−N9又はD−302E)で接続した場合と、ONKYOのBASE−V30HDXで接続した場合、どちらが音質は良いのでしょうか?
変な質問ばかりで、すみません。
宜しければ、お教え願えませんか?
書込番号:12517087
0点
そうです。それでいけると思います。PS3の設定が必要か自動でやってくれるのかわかりませんが、HDMIで映像をだして、光デジタルで音声を出すように出来るはずです。
出てくる音に一番関係するのは、スピーカーです(もちろんアンプなども関わってきますが、音質に占める割合としては、スピーカーが一番です)。つまりテレビの音声やPS3やPS2の音声も、D-302EやD-312Eを通して聴いていれば、おそらく満足できていたのではないかと思います。
それ以上を望むなら、HiFi用途などの音楽用のスピーカーを求めることになります。
BASE-V30HDXのセットスピーカーより、D-302EやD-312Eの方がはるかに良い音をだします。
書込番号:12517192
0点
良い機材が色々あることが分かりましたので、PR-155SPXを使うよりも良いシステムを組めそうです。サブウーハーを使いたい場合は、A-933ならサブウーハープリアウトがあるので、A-933をアンプとして使うのがシンプルにいけそうですね。
@PS3のアナログ音声出力端子(赤白端子)とA-933のアナログ音声入力端子を、赤白ケーブル(あればオーディオ用のケーブル)で継ぎます。
PS3でアナログからも音声を出す設定が必要なら行ってください。
APS3のHDMI端子とRDT232 WX-Sの端子をHDMIケーブルで接続します。
BA-933スピーカー出力端子から、D-302EやD-312Eにスピーカーケーブルで接続します。
CA-933のサブウーハープリアウトとSL-D1000を接続します。
以上で、結構よい2.1chシステムでゲームを楽しめると思います。
いろいろ接続を試してみてください。
書込番号:12517217
1点
あわわわ(汗様。
本当に有難うございました。
今日、ケーブル買いに行きたいのですが、昨日から寝てなくて年寄りには出かけるのがつらいので、明日にでも買いに行って試してみます。
初めて書き込みしたものですから、大変ご迷惑おかけしました。
又、解らない事があれば、何とぞ宜しくお願い致します。
書込番号:12517260
0点
がんばって色々やってみてください。
お手持ちの機材でもいろいろ出来ると思いますので。
書込番号:12518365
0点
あわわわ(汗様。
あれから、早速接続しようとしたのですが、PS3の本体にはアナログ音声出力端子(赤白端子)がありません。
他の方法もお教え願えないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:12518693
0点
PS3はアナログ出力が無いんでしたっけ、すみません。A-1VLはデジタル入力があって、さらにプリアウトもありました(プリアウトがないと記憶していたのですが、合ったようです。すみません。)。
A-1VLを使用した接続方法を御説明します。
@PS3の光デジタル出力から、A-1VLの入力に継ぎます。もしPS3の設定で、光デジタルからも音声を出力するようにする設定があったら、ONにしてください。
APS3のHDMI端子とRDT232 WX-Sの端子をHDMIケーブルで接続します。
BA-1VLのスピーカー出力端子から、D-302EやD-312Eにスピーカーケーブルで接続します。
CRCAオーディオ用ピンコードを使って、A-1VLのPRE OUTのLR端子をそれぞれ、SL-D1000のLINE INPUTのLRと継ぎます。
以上でOKなはずです。
書込番号:12520203
1点
あわわわ(汗様。
今日早速、A−1VL取り出して裏側みたのですが(説明書もみました)、PS3側の光デジタル コードは、角型でいいんですがA−1VL側には赤白ケーブル差し込む様になっています。光デジタル コードにその様な種類のものがあるのでしょうか?
又、あるとすれば、A−1VL側のどこに繋げば宜しいのでしょうか?
書込番号:12523276
0点
A-1VLにデジタル入力(端子)はありません。
http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/discontinued_products/a1vl/interface.htm
書込番号:12523922
0点
ポチリ仙人様。
早速の返信有難うございます。
と言う事は、このアンプでは無理と言う事ですか?
やはり、光デジタルのあるAVアンプが、必要まのでしょうか?
書込番号:12524066
0点
チヨコ1150さん
こちらで質問してね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2071/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#12496094
書込番号:12524327
0点
すみません。なんという凡ミス。A-1VLにはデジタル入力ありませんでしたね。A-5VLを一部混同してしまっていました。
余計混乱させてしまってすみません。
そうなると、いまの手持ちの機材では、PR-155SPXを活用するしかなくなりますね。
方法1:PR-155SPXに光デジタルで接続して、PR-155SPXのセットのサブウーハーとbase-v20xの説明書の通り接続して、そこにD-302EやD-312Eを継げる。
方法2:PR-155SPXに光デジタルで接続して、PR-155SPXのフロントプリアウトから、お手持ちのA-933やA-1VLやPMA-SA1に継げて、そこからD-302EやD-312Eを継げる。SL-D1000は、PR-155SPXのサブウーハープリアウトからでも、A-933やA-1VLのプリアウトからでも、多分音が出ると思いますが、やってみないとわからないので、試してみてください。
書込番号:12525543
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 17:19:54 | |
| 10 | 2025/11/23 19:05:36 | |
| 0 | 2025/11/22 22:17:20 | |
| 0 | 2025/11/22 21:06:14 | |
| 1 | 2025/11/22 9:55:58 | |
| 5 | 2025/11/18 16:16:31 | |
| 17 | 2025/11/19 15:37:03 | |
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 33 | 2025/11/23 18:00:04 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



