




DV2000のユーザーですがパナソニックの対応についてどうかと思いませんか?
聞いてください。
取り付けて2年目なのですが、急にロムを読まなくなりショップへ持ち込んだところ、ピックアップの汚れで交換修理・22000円なりとのこと。
パナ相談室に問い合わせたところ
機械内部の汚れ等が静電気により付着したとのこと。洗浄も出来るが修理センターには交換を指示してる。
交換時には販売当時付けていなかった改善用パーツを取り付けさせている。
パナとしては2年でこういう事になることについては問題ないと考えている。修理交換してもまた2年でなることもだって。
これって普通ですか?
天下のパナソニックとしたことが。
これから消費者センターへ行こうかと。
寿命は2年ぐらいと思ったほうが。
書込番号:1251670
0点


2003/01/27 07:39(1年以上前)
車という環境の中ですからそんなものではないですか?
出す前にクリーナーはかけたんですよね?
書込番号:1251686
0点

まぁピックアップは「消耗品」なんで汚れじゃなくても使用頻度でヘタります。
そういった意味では「耐用年数」で設計してる訳じゃないので、
洗浄よりは交換しちゃった方が製品自体の寿命は
延びると考えられるのかも知れません。
製品が低価格化する背景には、
当然パーツ等のコストも下落していると言うことをお忘れ無く。
書込番号:1251728
0点

あ、あとメーカーの保証期間内の故障ならともかく、
保証期間を過ぎた後の消耗部品について文句を言っても、
消費者センターはクレーマー扱いで相手にしてくれないから
行くだけ時間の無駄だと思いますが。
書込番号:1251731
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/09/06 13:30:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 15:15:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:44:44 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/01 18:36:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/13 16:05:25 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/06 21:41:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/13 13:42:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/05 16:17:00 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/19 11:34:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/19 9:39:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
