




シャープのSD-NX10-Sをこの前近所の電化店で試聴したのですが、音の良さにびっくりしました。あの価格帯では他のコンポと比べて抜き出ているように思うのですがどうでしょう?
書込番号:125393
0点


2001/03/19 05:33(1年以上前)
こんな事いったらだめやと思うのですがそこのお店に薦められたのならまずうたっがた方がいいです。いろんなところの法人さんの重点販売商品なので。
確かに音はきれいだと思うのですが、僕的にはそのクラスならONKYOさんのINTEC205のT5MDXSとかT3MDXSのセットの方の音が好きです。なぜなら1ビットでも最終的にスピーカーに流れていくのは結局アナログですし、そこまで言うほど仕組みは変わらないと思うのです。しかも今時このクラスで(FLAT/HEAVY/POPS/SOFT)のプリセットサウンド機能っていうのはどうでしょう?
ただこれは僕自身の意見なので誰もが言うと思うのですが人はそれぞれ好みというものがあります。例えばVictotさんの低音(サブウーハーみたいな)が好きと言う人もいますし、人それぞれです。
SDNX10とONKYOのFRS77(どこでも置いてるのし)と聞き比べれば好みがわかりやすいかも。ちなみにSDNX10を買うのなら量販店でも 74800円以下で買えるのでぼったくられたらだめですよ。
書込番号:126376
0点



2001/03/19 12:37(1年以上前)
お答えいただいて、有難うございます。私は別にそこのお店の人に薦められた訳ではなく、逆に全く何の説明もしてもらえませんでした。この商品に対しての知識も全く無い状態でいつも聞いている自分のMDをSD-NX10-Sに入れて聞いたところあまりの音の良さにびっくりした次第です。当然そのまわりにあった同じ価格帯の他のコンポとも聞き比べてみましたが、SD-NX10-Sほどは惹かれるものはありませんでした。その事をオーディオにある程度は詳しい友人などに話すとシャープにはオーディオのメーカーというイメージは無く、シャープのオーディオを買うことには抵抗があるとのことでした。オーディオの知識がほとんど無いので自分の感覚がどの程度のものか知りたくここで質問してみました。やっぱり好き嫌いの問題なのでしょうか。私としてはDVDとビデオテープぐらいの違いに思えたのですが。不思議とこの下のクラスの1ビットアンプ搭載のコンポは他の同じ価格帯のコンポと大差ありません。上のクラスのアンプは35万、100万しますので、とても手が出ません。確かにアンプ以外の機能は見るべきものはありませんが、それに目をつぶってもあの音には惹かれるものがあります。ちなみに私はDENONのコンポの音が好きです。
書込番号:126484
0点


「ミニコンポ・セットコンポ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 21:06:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 22:01:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 7:00:42 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 22:42:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 8:41:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 13:43:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:58:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 10:09:26 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/25 21:27:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/23 23:51:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




