『エプソンダイレクトの5万円台のデスクトップパソコンについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エプソンダイレクトの5万円台のデスクトップパソコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:6件

初めまして、まったくパソコンのことがわからないので
質問させてください。宜しくお願いします。

2003年頃にエプソンダイレクトで購入した
EDiCube MV1300Hが壊れたので
新しいのを購入しようと思ってます。
テレビも見られるようだったのですが
一度もそのソフトを立ち上げることなく
今までパソコンでしたことは、

・ワードで文書作成、
・郵便局のソフトをDLして年賀状作成
・インターネット(動画サイト含む)、
・デジカメで撮った写真を取り込む、
・DVDを見る

です。

私のような使い方の場合、
エプソンダイレクトのAY301の5万円のパソコンで十分かなと思ったのですが
このパソコンの場合、ここまではできるけど、これは無理だよというのを
教えて頂けますか?
たとえば、オンラインゲームは、何々が無いから無理だよとか
よろしくお願いします。

ちなみに、今は、ヤマダ電機でダイナブックのノート型で一番安かったのを購入して
それでネットしてます。

ノートがそれなら、デスクトップは、こういうのを買った方がいいのではという
アドバイスもお願いします。

書込番号:12550257

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/01/23 15:59(1年以上前)

AY301は、GPUがしょぼいので高度な3Dゲームなどは無理です。
またGPUを利用した高画質化機能も使えません。
今、VAIO Jシリーズがキャンペーンでお得に買えます。
Core i3、GT310M、フルHD液晶搭載で3年保証がついて送料無料で64,800円ですね。
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/J/VPCJ13AFJ/

書込番号:12550281

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/23 16:21(1年以上前)

まぁGT310Mもしょぼいから高度な3Dゲームとやらは無理なんですけどね。

Core 2 Duo E7500搭載モデルのAY301ならその用途には問題ありません。
2Dゲームや比較的軽い3Dゲームなら可能だと思います。
逆にTalesWeaverのような古くからある2Dゲームの一部だとチップセット内蔵の方が都合がよかったりします。

光学ドライブはDVDまでなのでそのままではBDは再生できません。
モニタは付いてないような気がするのでご注意を。
あとは具体的な用法を言ってくれないとなんとも言えません。
できないことなんていくらでもありますが、それが役に立つ情報か判断できませんので。

書込番号:12550373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2011/01/23 17:59(1年以上前)

>E=mc^2 さん,

>甜さん

早速の返信ありがとうございます。
高性能CPUというのは、ゲームをする上で不可欠なんですね。
これまでの使い方だとこの先もゲームをすることは無いです。
ビデオカメラを購入することがあったら
その編集をパソコンですることになるのだと思うのですが
このエプソンのAY310だと無理がありますか?

今の所、考えられるパソコンでの用途は、
質問本文に書いたのと未定ですが、ビデオ編集ぐらいです。

画像ファイルなどは、外付けに保存しているので、
パソコン自体の容量が大きくなくてもいいかなと思うのですが
500Gのメリットってなんでしょうか?

テレビがアクオスでBD録画なのですが
パソコンでもBDが使えた方が便利ですよね。
テレビで録画したのをパソコンで編集できるのでしょうか?
そういう場合、内臓HDDの容量が大きくないと駄目ですか?

モニターもキーボードも使えるので、
本体のみの購入です。

今までの使い方、壊れたパソコンの性能を考えれば
AY310で十分満足できると思うのですが
ブルーレイディスクのことが気になってきました。
その辺も選択肢に入れて、考えてみようと思います。

書込番号:12550794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/23 18:02(1年以上前)

>今までパソコンでしたことは、
それらの使い方であれば、AY301でも十分ですy
ただ、HDDがやや少ないと思いますので、写真をたくさん入れるようであれば外付けHDDを1つもっておられたほうが良いですね。

>たとえば、オンラインゲームは、何々が無いから無理だよとか
ゲームをしたいのであれば、プレイしたいゲーム名をいくつか出したほうが良いですね。どの程度のモノを遊びたいのかわかりませんので。

>今、VAIO Jシリーズがキャンペーンでお得に買えます。
どんなゲームかもわからないのに、勧めるのはどうかと。また、GT310Mは下位のビデオカードですからね。

書込番号:12550805

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/23 18:35(1年以上前)

500GってHDDの容量が500GBということですか?
AY301は160GBしか選べないように思うのですけど。
最近だと500GB以下のHDDは容量が倍違っても数百円も差がないことが多いのと
容量が大きい方が高速であるケースがあるので、容量を落とすことのデメリットは大きくても
上げることのデメリットは非常に小さいといったところです。

TV録画したBDは基本的に著作権保護によって編集は不可です。
一部のDIGAなどのBDレコーダならレコーダ内部のHDDにムーブが可能らしいので
そういった機能のあるBDレコーダを買っておけばBDレコーダ内で再編集が可能だと思います。
現行のAquosにはそういう機能はないのではないでしょうか。
とりあえず現状のPCでは性能の如何に関わらず不可能のはずです。

ビデオカメラのHD動画の編集はソフトさえあれば別に問題ないでしょう。
欲を言うともう少し処理能力の高いPCにしたいところですが、
無理があるかと言われると無いとお答えします。

書込番号:12550956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


esto.nsrさん
クチコミ投稿数:15件

2011/01/23 18:37(1年以上前)

価格的には多少上がりますが、同じエプソンダイレクトのMR6700を
選択するとできることの幅は広くなると思いますよ
http://shop.epson.jp/pc/mr6700/
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1005/19/news002.html

(参考までにSundaybridge採用の最新モデルはこちら)
http://shop.epson.jp/pc/mr6900/

各種増設カードやHDD増設が可能な点など、拡張性が高い機種です
(勿論Blu-rayドライブをを選択することも可能)


また、一体型のバイオは拡張性に乏しい上にトラブルも多発している
ようであまりお勧めできません

エプソンダイレクトの特徴である充実したサポートもソニーには望める
はずもなく、そういった点からもやはりお勧めできませんね

書込番号:12550964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/01/23 20:12(1年以上前)

EPSONも含めてCTOメーカーで購入する時の注意点
オプションはけっこう高額に設定されているから、安いベースモデルだからといって調子に乗ってオプションを増やしていくと上位機種の値段を軽く超えてしまう。
だからベースモデルの段階でできるだけ自分の要求に一番近いものを選び、オプションはできるだけ少なめ(メモリ増設程度)にするのが賢い買い方。

書込番号:12551414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/01/23 21:55(1年以上前)

まゆケロさん

>エプソンダイレクトのAY301の5万円のパソコンで十分かなと思ったのですが

http://shop.epson.jp/pc/ay301/spec/
この機種ですよね?
まゆケロさんの用途だと、充分ですね。
ただ、ビジネス向けのPCですので、リッチなグラフィックのゲームには向いていません。

>まったくパソコンのことがわからないので

サポートも大事ですよね?
エプソンはサポート満足度ナンバーワンですよ。
http://shop.epson.jp/mind/

サポートに電話がつながったものの、何度も保留になり1時間近く経っても話が進まず、「折り返し電話してほしい」と
お願いしたにもかかわらず、約束を守れないサポートをするメーカーとは雲泥の差です。

参照
http://eriqoo.com/ja-jp/ranking/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0+%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6/10665
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12261195/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11982643/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12549297/

最初のレスは、この掲示板の事情を知らない初心者を狙って騙す男です。
一切無視してください。

書込番号:12552000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/01/23 23:44(1年以上前)

みなさん、素早い返信に感謝です。ありがたい。

>バーシモン1wさん

返信ありがとうございます。
すいません、質問の仕方が悪かったです。
ゲームはしないです。
ただ、一度ぐらいやってみたいな〜という興味はあります。

ネットとワード文章作成
デジカメ画像、動画の保存と編集ぐらいなら
AY310で十分なんですね。


>甜さん

再度の返信ありがとうございます。
500GとはHDDの容量のことです。
検討してるAY310は、160Gしかないので
結構どのパソコンも250G以上あるので
なんで少ないんだろうと疑問に思いました。
HDD容量が大きいと必然的に処理能力も高いPCになるってことですね?

録画したブルーデイディスクの編集は
パソコンではできないのですね。
すごく参考になりました。

やっぱりもうちょっと上位機種の方が
後悔しないような気がしてきました。


>esto.nsrさん

返信ありがとうございます。
MR6700ですね
決断力ないので、構成が苦手ですが
値段で選択していったら
9万弱になりました。

初めて自分で購入したパソコンがエプソンだったのですが
何度も初歩的な質問をしてもいつも丁寧に答えてくれて
サポート面ではとても満足しています。

>Hippo-cratesさん

返信ありがとうございます。
本当におっしゃる通りですよね。
買わないけど、構成だけしたりするのですが
選択していくと高額になっててびっくりすることがあります。
気を付けます。

>アジシオコーラさん

返信ありがとうございます。
そうです、その機種です。
私の使い方なら・・
壊れたPCの性能を考えれば、十分すぎるぐらいだと思います。
なんですが・・
どうせ買うならって気持ちが出てきてしまっていて
悩んでしまっています。
高望みしないでAY310にするか
estroさんおすすめ機種にして
色んなことに挑戦してみるか
迷う所です。
エプソンのサポートには満足してます。
対応して下さる人のPC技術レベルも高いように思います。
2位のパナソニックも母が利用してますが
親切丁寧で、対応が素晴らしいです。

書込番号:12552718

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング