SRH840
原音のニュアンスを再現するモニターヘッドホン。価格はオープン
-
- イヤホン・ヘッドホン 1180位
- オーバーヘッドヘッドホン 391位



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH840
現在使用しているのがK701です。断線に近い状態になってしまったため修理をしている間、こちらの商品を購入検討しているのですが。こちらの商品は長時間の使用に対して耳が痛くなる恐れはありますでしょうか?
それともオープンエアーの方が耳は痛くなりにくいのでしょうか?
書込番号:12593719
0点

夏場の蒸れなどには影響するかも知れませんが
装着感の良し悪しに密閉型か開放型かは余り関係ありません。
強いて言えば密閉型はレザーのイヤーパッド、開放型は布製のイヤーパッドが主ですので
材質に拠る肌触りの違いなどが影響するくらいでしょうか。
装着感に影響するのは主に
「イヤーパッドの大きさや硬さ、側圧、重量、ヘッドバンドのクッションの大きさや硬さ」
などが挙げられます。
当機はイヤーパッドの内径も大きめですので耳朶が圧し潰されるような事は無さそうですし
側圧も特に強くは無いので耳が痛くなる事は無いかも知れません。
ただし、K701と比べて1.5倍以上の重量とヘッドバンドのクッションの質などにより
頭頂部に痛みを感じたり首が疲れる事があるかも知れません。
モニター向けの機種は基本的に装着感を重視した作りにはなっていない事が多く
長く着けて居られるか否かには個人差が出易くなりますので
購入前には一度試着される事をお勧めします。
書込番号:12594043
0点

K701が耳を囲っている感じなのに対して、SRH840は耳に密着していますので、違和感を感じるかもしれません。ヘッドバンドも前者の軽さに比べたら重すぎ(笑)。
あと、音も前者がヘッドフォンの中でもかなり開放的で軽い感じなのに対して、後者は響きも広がりもほとんど無く圧力を感じますので、対照的なヘッドフォンだと思います。
K701に不満が無ければ、最安値(じゃないと高額なので)でK701かK601を購入した方がいい気がしますがどうでしょうか。
書込番号:12594114
0点

パット感触がソフトな方が割りと好いですょ。
例えば,フィアトンのPS500辺りは感触が好いですし,楕円ハウジングが耳をスッポリと覆います。
書込番号:12594383
0点

この機種のパッドはやや硬めだったと記憶しています。
オープンエアーはベロア素材のパッドが多いので相対的に見れば痛くなりにくいでしょう
書込番号:12594869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SHURE > SRH840」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/04/27 9:37:00 |
![]() ![]() |
5 | 2017/12/15 1:00:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/25 21:50:14 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/22 17:13:25 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/08 21:10:04 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/01 15:22:36 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/24 8:01:23 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/20 8:01:50 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/21 16:38:19 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/17 23:32:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





