


>100踏んだら次のスレ主決定というルールになってますので頑張って下さいね〜(^o^)/
え。(-.-)く
聞いて.な.い.よ。
誰が.........100踏み
何時..........100踏み
何で.........100踏み
ウッソーやろ〜
え〜と98,99,100...アッチャ〜踏んでいるのね、申し訳ない。
みなさん
100踏んでスレ主決定のシチミです
よろしくです。
殆ど顔出ししない主だと思いますが、勝手にどんどん盛り上がれ
これ、お勧めとかあったらドンドン紹介して下さいね。
画像up大歓迎です
散財.......バンゼー........バンゼー
って事で、散財沼スタート
だべ♪
だべ♪
書込番号:12634771
4点

狂志知巳さんへ
スレ立てお疲れ様で〜す^^
I LOVE YOU BMWさんへ
じゃ、平等にする為に、I LOVE YOU BMWさんにはもう少し値上げをしないと…(ぁ
書込番号:12657340
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
プレクさんの書き込み見て外が雪だと知りました(爆)
役にたつなぁ(笑)
ってWOWOW映らん(汗)
書込番号:12657398
4点

プレクさん
CDP借りられたらうれしいけど車が動かん。。。
ま,91vsPS3の対決でもやりますよ。
とほほほ
書込番号:12657412
3点

油断して仕事してたら,外に雪が積もってて帰れないかもっておもっているお馬鹿さんはどこのどいつだ〜い?
あたしだよっ!
んー困った。
今日は底がつるつるのローファーだ。。。
一杯飲んで帰るか。。。
浅はかです。。。
書込番号:12657432
4点

プレク先生へ
ぬお!!...今まで通りでお願いします(滝汗)
話は変わりますがウチみたいなSPがあまり良い位置に動かせない環境には、DEQ2496 Ultracurve Pro って有効的ですか?
音の広がり方向と高さ方向は改善しますか?ノードストのチェックCDもクリア出来ますか?
機能が多すぎて使いこなす自信はないですが(あ
書込番号:12657501
2点

のっぽ1972さんへ
何だかなぁ…^^;
思慮浅薄さんへ
あはは…^^;
頑張って。。。
そろそろ聞く時間が出来てきたのかな???
I LOVE YOU BMWさんへ
えー。。。
DEQ2496?
壊れ易いですよ?(ぇ
って言うか、用途違うし。。。
ぜーんぜん的外れです^^;
そして、絶対使いこなせないと思う…(^w^)
あれを使いこなせるなら、そもそもここで相談受ける側になってる筈…。
書込番号:12657683
3点

プレク先生へ
あら、的外れでしたかf^_^;
使いこなせないのは当たりでしたね♪
壊れやすいは...記憶に残ってました。
でも、AVアンプみたいにマイクを使ってのオート調整があるので音のバランスは良くなるんですよね?
これ以上部屋のセッティングが無理な場合の秘密兵器になるかな〜?と期待してたのに。。。
書込番号:12657727
2点

I LOVE YOU BMWさんへ
オート調整なんて物に過大な期待は禁物です。
それに、バランスしか良くなりません(何
書込番号:12657827
2点

プレク先生へ
やっぱり楽しちゃダメなんですね。。。
書込番号:12657861
3点


I LOVE YOU BMWさんへ
楽しようとし過ぎっ!!
前田慶次の朱柄の槍にてござ候さんへ
おやすみなさいませ〜^^
書込番号:12657894
1点

おはよう ございます
昨夜は雪でしたね〜
今朝は冷えます。
七味さん
ケーブル沼
誰か引っ張りましょう。
ヨッシーさん
バナナ
いやいやとんでもない。そのうちムンドバナナ出番が来ます。
ベンベさん
根気よくコツコツ。
開花したら早い。
クリアさん ノッポさん他のたくさんの方にもセッティング聞いてみて… …
さてさて仕事頑張って行きましょうズラ。
書込番号:12658210
3点

みなさん
おはようさんです
流石に沼の住人は話が速いね
気が付いたら終わってた
ベンベさん 乙
プレクさん ホロー、サンクス
ゾイさん
みなさん地は雪だって(^.^)
うちらは雨だぞいな
>CDもイイけどBDもね。。。
BD-P無いんだわ(>_<)
クロ沼に顔出しているけど
液晶だし、DVD-Pだし(*^_^*)
ノートPCもHDDVDだし(馬鹿芝に騙された
SACD-Pないし(たぶんこの先も
あ〜、CD400ほしい〜
どこかに埋蔵金ないですかね(^_^;)
みなさん
雪で転んで怪我しないよう
お気をつけあそばせ
書込番号:12658287
2点

ウルフさん
>誰か引っ張りましょう。
ネギは曲がりネギがオツ(謎
それより
またやってもた
IDE/SATA⇔USB2.0変換ケーブル(取寄せ中
河童&アコリバ16日入荷(^_^;)
書込番号:12658341
1点

みなさん、おはようございます。
京七味さん。
スレ立てありがとうございます。
潔かったですね。
(^^)(^^)
こちらは今朝起きたら雪でした。
東京のニュースを昨夜観ていて、「たいへんだなぁ」って思っていたら・・・
しかし、福島では少ないほうでしたが。
思慮さん。
CDP入院ご愁傷様です。
しかし、長持ちさせてませすね。
仕事も忙しいようですが、今日は昨夜の二日酔いにはなっていませんか?
からだをお大事に。。。
のっぽさん。
だんだんレアキャラになりつつありますよ。
あ、私もそうなりつつありますが・・・
プレクさん。
愛されているって?
いい人できたんですか?
そろそろ考えないといけません。
いいですね!
ベンベさん。
ドンマイ!
プレクさんに散々な言い方されても落ち込まないように!
がんばって。
だって楽したいもんね。
一番はプレクさんを呼ぶ・・・
さ、今日も頑張りしょう。
ではでは。
(^^♪^_^;
書込番号:12658379
2点

皆さん おはようございます♪
天空号さんへ
ビンゴ!!!
ホント、プレク先生さえ来てくれればオート調整機器に頼ろうとしないのに(笑)
プレク先生へ
ということなので早くお願いしま〜しゅ♪
...これが一番楽チン(あ
ウルフさんへ
この間の作業で力尽きました。。。
というのは冗談ですが、あと思い付くのは先日ウルフさんが貼り付けて頂いたHPを参考に一次反射地点にウルフVAN。
どう思います?
まあ、後はアキュアンプにしてからになりますが。
書込番号:12658651
3点

皆さんこんにちは(^_^)
シチミさん
スレ立てありがとうございましたm(_ _)m
ケーブル沼圧巻ですf^_^;)ウルフさんとのキャッチボールが素晴らしい。。
ベンベさん
前スレ乙でした!
今月は出費が重なり早くも金欠。。大人しくROM専に(爆
ズラ♪(パクリ
書込番号:12659702
3点

ベンベさん
壁を鳴らす前にスピーカーにパワーを…
うちのは我流だからね…
恐らくオーディオ専門家に言わせたら笑うでしょうが…汗
ピュアで良い音なら何でも有りが趣味の世界。
個人ジャズ喫茶に行ってアバンギャルドや66000当たりをどれだけのもんか聞いてこようかな〜ぁ。(え
書込番号:12660057
3点

■天空号さん
雪ですか(ウフ
北陸は青空です.ょ
■思慮さん
早く直るといいですね
私なんか自爆で昨年の10月に入院し
一向に退院の兆しなし
(補足)
保護回路がないのでショートなんて、かわいらしいもんじゃない
昇天(トランス)しました。
おまけにYBAを中国が買収とかでゴチャゴチャしてるみたいで(苦笑
■プレク先生
お、女性だけじゃなく
沼でも大人気ですね、流石です。
■ベンベさん
ベンベさんもアキュですか
知ってる人は知っている「YBA」もいいですよ.........どうょ
アキュの繊細さ+アッコちゃん
あ、Yシリーズはダメよ、あれは最悪
■ゾイさん
>今月は出費が重なり早くも金欠。。大人しくROM専に(爆
私なんか、既に金欠越え(謎
埋蔵金、埋蔵金(ウフフ
■ 槍さん
明日も晴れだって
ここいら、やっと地面が見えてきたよ
でも南へ30km程下ると
積雪はいまだ......
書込番号:12660270
3点

七味さん
Amazonで福井ともみのレビュー評価(☆☆☆☆☆)に釣られてアット・ザット・モーメント聴いてますが…
どうもうちの音響システムと相性が悪いのか…もともとこの程度の録音なのか?
レビュー評価をウのみにした私がぁぁぁ?だったと痛感。
先日
福井ともみ、アコリバ監修のCDを聞きましたが雲泥の差。
またネット配信e-音響のレビューに釣られて買ったCDもミニコンポやカーステならエエ味と思う代物・・・
レビュー評価が良いのと自身のシステムに合うのはこれまた別次元ですね。。
皆さん気をつけて行きましょ!
書込番号:12660849
3点

皆さん こんばんは(^^)/
・狂志知巳さん
初スレ主おめでとうございます♪
A級でもいいですよ〜。
あ。キリ番だけはべんべさんに。。。
ということでネタもないのでロム専に戻ります(^^;)
書込番号:12661368
3点

天空号さんへ
いやぁ…沼人に愛されて…(ぁ
誰か良い人います?(ぉ
…って言うか召喚ですかぃ…orz
I LOVE YOU BMWさんへ
ん?召喚?
召喚のみで15万円請求しますよ?(^w^)
グフさんへ
相変わらず忙しい?^^;
そして、例の物は未だ借りられてないのかな?^^;
狂志知巳さんへ
沼で人気ですが、私自身は沼から程遠いボンビー生活…orz
書込番号:12661577
2点

皆さん、こんばんは。
昨夜の雪はすごかったですね(^_^;)
たまにはいいかもです。
■狂志知巳さん
スレたてありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
では潜伏…。
書込番号:12661813
2点

こんばんは。
Dellのサイトで注文したものを追跡できるんですね。
素人には楽しませる仕組です。
こんなんで喜ぶようではプレクさんにしかられますが。
で、プレクさん。
いい子いますが、その気ありますぅ?
ないでしょ、たぶん。
ま、どうやらモテモテのようなので大丈夫か!
(^^♪
京七味さん。
ん?? 北陸の方でしたか。
そちらは青空?
こちらも午後はすっかり。
夕方には雪もすっかりなくなって、
♪もうすぐはぁ〜〜るですねぇ♪
春は散財かぁ????
自分の携帯が先週2回もダウン。
画面が真っ黒に。
今日も1回。
スマホってやつにしようか思案中です。
たしかのっぽさんが使っていましたか?
と、おこちゃまの寝る時間です。
さ、あおやすみなさい。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:12662211
1点

天空号さんへ
Dellの追跡…。
会社の上司が「まだかよぉ」を連発していたのでちょっと…(ぁ
1日に数回も見たってしゃあないやろ…と。。。
うわっ、ないでしょとか言われた…^^;
モテモテなのは沼人にだけで…(ぁ
でも、最近母から話す度に「結婚しろー」×∞と念仏の如く…^^;
まあ、浪人中に言い出した時は流石にどうしようかと思いましたが…(苦笑)。
書込番号:12662297
1点

皆さん こんばんは〜♪
武蔵さんへ
ネタならありますよ〜(笑)
この前の質問ですが、アキュE-560をKEF203に繋げた時の感想を。
S-3EXに比べてかなり鳴らしやすいと感じました?
ウルフさんへ
久しぶりにルージュさんのCD-P放浪スレを見てたらベリンガーが目に止まり、試してみたく。。。
まあ、これはDACが単体でないと駄目なので、アキュE-560にDAC-30(オプションボード)で可能になるので、アンプ買い替え&ルームチューニング(自分が出来るレベル)で納得出来ない時にDG-48モドキのベリンガー!!
と浅はかな考えをしてましたf^_^;
ウルフVANは実際効果大きいですよ〜♪ しかも安価に出来ますし(^_^)v
プレク先生へ
宝くじが当たったら喜んで15万で召喚しますよ〜(^O^)
ただ、宝くじ当たらないうちは15円とモンブランでお願いしま〜しゅ♪
グフさんへ
PS3とケーブル、CD以外の散財ですか〜?
自分も今月は外食での出費が大きく貯金が出来ず(T_T)
あ〜でも、ステーキとカニコロッケは絶品だったな〜♪
書込番号:12662418
2点

I LOVE YOU BMWさんへ
ん?自分でセッティング頑張るって?(^w^)
私、別にモンブランが大好きな訳ではなく…(謎)。
書込番号:12662780
1点

みなさん おはようさんです
■ウルフさん
>レビュー評価をウのみにした私がぁぁぁ?だったと痛感。
鵜呑みにした、あ.ん.た.が悪い
ノートPCのSP(harman/kardon)で聴いても音質悪いもんね
ご立派なシステムじゃとても聴けないわな....これ.ね.ウルフさん
だからショップで聴いて
気に入ったら買うのよ、私の場愛
>アコリバ監修のCD
そんなのあるんですか?
■柴犬の武蔵 さん
よろしくです
>A級でもいいですよ〜。
A級=アキュって読むのか?
>キリ番だけはべんべさんに。。。
かしこ、です。
ネタなくてもいいので、時々
顔出してくださいね。
クリアストリームさんもだよ
■プレクさん
あ、(^o^)...乙
■天空号さん
春までもたない
早くも息切れが......
■ベンベさん
ハイペースのお買い物で軍資金が....
埋蔵金どこに隠したのか?
私も宝くじ行きますかね。
書込番号:12662942
2点

こんにちは。(^^♪
プレクさん。
>Dellの追跡…。
>会社の上司が「まだかよぉ」を連発していたのでちょっと…(ぁ
>1日に数回も見たってしゃあないやろ…と。。。
言いたいことは天空号もおじさん!ってことでしょ。
でしょ。
え==えっ、おじさんですよ、どうせ。
(-_-;)
で、お母さん孝行しなさい!
京七味さん。
息切れって雪かき?
それとも散財のしすぎで懐でしょうか。
私の懐は北極並になってしまいましたが。
(^^♪(^^)
書込番号:12663540
1点

皆さん こんにちは〜♪
プレク先生へ
...(>_<)...じゃあ愛知県に転勤になるようにお祈りするか(笑)
シチミさんへ
確かに凄い散財ぶりですね(笑)
A級...確かにアキュとも読めますね♪
というか既にそういう使われ方されてて自分が今まで気付かなかっただけとか?(滝汗)
天空号さんへ
え?北極なみ?
とうとうB&W逝ったとか?
では今日は久しぶりに試聴の旅に行ってきま〜しゅ(^O^)
書込番号:12663612
3点

べんべさん。
逝ってない、逝ってない。
っていうか逝けません。
PCポチりです。
^_^;
書込番号:12663710
2点

狂志知巳さん
62 「おためし、あれ」&「おいしゅうございます」
美味しゅうございます! 誠にありがとうございます・・・。
ベンベさん
ご苦労様でした!!!
ネタ無しなので 一言 私もAキュで〜〜〜〜す!!!
では(^^)
書込番号:12663713
3点

狂志知巳さん
A級はえいきゅう=永久です。
ずっとスレ主ってことです。
取り急ぎ。
書込番号:12663840
3点

皆さん
こんにちは。
シミチさん
世の中にはいろんなCDがありますだ。
ベンベさん
A級購入おめでとうございます(早
例のベリンガーですね。
うちの反響板はイコラジングとはちと違うような似てるような。(周波数帯域は確かに変化調整もできるだけ)
反響板は仕切り壁を無くす役目(なんじゃらホイ◎o◎)
反響板でSoundステージを作るが分かりやすいかも・・・
書込番号:12664155
2点

みなさん こんにちは
京も晴天、今朝は氷点下で寒かった
放射冷却ってあれよ
これからは路面の凍結注意です。
■天空号さん
当然、バンゼーでしょ (>_<)
懐は液体チッソで氷らせたくらい
簡単ですよ、握り潰すの (^_^;)
あ、PCどちらポチりですか?
■べんべさん
何十年もヌマンチュウやっていると
これが自然体です(キッパリ
m(_ _)m
■サトさん
サトさんもアキュですか
機会があったら10年位前のYBA聴いてみてチョ
Yシリーズはダメよあれクソだから(あら、お下品ね
■思慮浅薄 さん
じゃ、次100踏みよろしくね (*^_^*)
それまで「ひかえおろう」な.ん.て.ね
■ウルフさん
別にな〜んも..............音
...........................
............................
.............................
..............................梨
...............................茄子
あ、純銅な入荷済みなのよ
でも、3月上旬にあれが入荷で
発送は3月上旬て
ボソボソ、ボソボソ
ボソボソ
ツッー
書込番号:12664391
2点

試聴して来ました。
SP HARBETH(型名不詳)
アンプ アキュE-560
CD-P マランツSA-8004
DAC アキュDAC-30
今回の目的はDACの比較でした。確かにDAC-30のが綺麗な音で聴こえましたが、7万円の価値があるかは微妙でした。。。でも繋ぎで買いそうですが(爆)
お店の人にDG-48の事も聞いてみましたが、ここの方々と同様で、まず必要ないとのことでした。
あと、ケーブルでの効果の出方について自分は電源環境及び部屋環境じゃないか?と聞いたら、それもあるけどSPの能力(セッティング、アンプの性能)が十分発揮されてないと分かりにくい。と言われました。
最後に見積もり。
よく言われる2割より気持〜〜ち高いかな。。。ただ、自宅へ配送&セッティングが含まれるので逆に安い?
ここのお店の方はパイ?TAD?の音作りに関与があるみたいなので興味津々です♪
天空号さんへ
PCでしたか♪
ウチも家内が弥生会計とネットが出来るノートPCが欲しいと言ってます。
ウルフさんへ
まだまだ買えません(涙)
間仕切り壁...よ〜く分かります(笑)
サトアキちゃんへ
知ってますよ〜♪
A-35は買わないんですか〜(笑)
書込番号:12664486
4点

◆ベンベさん
スピーカーセッティングよね〜
私がスレ主時に書いたと思うが両サイドスピーカーを上手く鳴らせてないオーディオマニアがどれ程多いか!
評論家しかり雑誌のお宅公開マニアしかりです。
まず同じような音圧で鳴ってない・聞こえない違和感がある。
ま〜難しいちゃ難しいー(>_<)
あとアクセサリーだとスピーカーケーブル。長さやスピーカーの特徴に合ってるか。
趣味やから音色好みが先だけど…
アクセサリー選びで非常に神経使うところ。因みにスピーカーケーブルの音違いが分からないのはマニアの大多数らしい。
電源はデジアナ別給電。基本中の基本。
これが出来ていれば特にケーブルの素質に拘ることないです←(嘘つけ・笑う
◆シミチさん
また何が来月入荷? スピーカーを平行輸入?
書込番号:12664908
3点

ウルフさんへ
仰るとおりですf^_^;
ウチも見事に左右のSPの音が違います(>_<)
これが位置ずらすだけで同じ音になるのか、前に挑戦しましたが完敗でした(笑)
そういえば殿様コンセントもやってないな〜f^_^;
書込番号:12664985
3点

皆さん こんばんは(^^)/
べんべさん
S3もKEFもあんまり変わんないですよ。
メーター読みでピークが0dB位の音量までなら、
(かなり爆音でこれ以上は無理!)
560でも苦しい感じもせず普通に鳴ってますので
ウチではパワー的に十分過ぎると思ってます。
低域の質を上げるにはパワーアンプを追加した方が
いいのは解ってるんですけどねぇ。。。
>ウチも見事に左右のSPの音が違います(>_<)
ステレオで聴いてたら違うのは当たり前。
ちゃんとモノラルの音源で確認しました?
まあ、でもウチもそうですよ。
左のスピーカーより右側の方がが壁に近いので
ちょっと右の方が音が強く感じます。
足元もボード敷いたりインシュかましたりしてますが
基本的に床の構造が良くないので床鳴りも相変わらず。
フロントバスレフなので、あまり気にしてませんが
後ろの壁までの距離も少し足りないですし。。。
ウチはのっぽさんやウルフさんのようにルームチューンや
アクセサリーとかで、好き放題、やりたい放題できないので
どっちかと言うとパワーよりもDG−48が欲しいですね。
ま。とーぶん何も買えませんけど(悲)
書込番号:12665174
3点

みなさんこんばんは〜
今日到着の赤い箱〜!
性懲りも無くまたくだらぬ物をポチってしまった(汗)
しかも2枚も、これから交換してみます。
多分違いは分からないのでレポは無しです(爆)
書込番号:12665307
2点

武蔵さんへ
ありがとうございます♪
そんなに変わらんでしたか!では気にしないで良いですね♪
SPの左右の音の違いはノードストのチェックCDのピンク(ホワイト)ノイズでの比較でした。
音色が明らかに違いますf^_^;
まあ普通のCD聴く分には違和感ないんですけどね(笑)
DG-48逝って下さい!良ければ自分もベリンガー逝きますので(え
書込番号:12665604
3点

ヤりたい放題の主です(あ
ヨッシーさん
カーボンプレート?
赤いメーカーにあった?
ベンベさん
左右スピーカーの音圧実は内もあって…
だから一次反射反響板で角度調整。
材質云々だけじゃなく位相合わせの為にでもあんのよ〜。以前ホームセンターの板だったけど今は楽器材質。
あとスピーカーメーカーに位相合わせの問合せをしたせいで定位は抜群に良くなった。
スピーカーだと私含め素人だとセンチ単位の調整が関の山。
私の場合壁一次反射をミリ単位で上手く出来ないか…そこを狙いました。
※壁反射音とスピーカー音は壁反射の方が下手すりゃ大きいからね…うまく調整すれば違和感は大分収まるちゅうわけです。
書込番号:12665718
3点

ウルフさんへ
なるほど〜!
やっぱり一次反射が味噌ですか!!
これが上手く出来ればベリンガーはいらないですね♪
でも反射板の1mm単位も神業かと(@_@)
書込番号:12665845
3点

○ウルフさん
もちろん中古、
現行品の前のモデルCFRP-1だす。
在庫まだある模様〜
お一ついかが〜!
書込番号:12665931
2点

天空号さんへ
>え==えっ、おじさんですよ、どうせ。
何言ってるんですか!
まだまだこれからですよっ!!
親孝行は大切ですからね〜^^
I LOVE YOU BMWさんへ
愛知転勤の可能性はありますけど、そうなったら私、ほぼオフ会不可ですので^^;
あっち、超忙しいので…。。。
ローンウルフさんへ
>電源はデジアナ別給電。基本中の基本。
最近は、これが初っ端の基本ではなくなってるんですよ〜^^;
昔は電源梃入れの初手でしたが…。
時代に応じて優先順位が変わってしまいました…(謎)。
勿論、セパは大切ですけどね^^
書込番号:12667074
2点

みなさん おはようさんです
■ウルフさん
>また何が来月入荷? スピーカーを平行輸入?
2/14日に購入した
河童とアコリバの電ケーですよ
2/15日に購入したiPod用ケーブルは本日届くみたい
スピーカーは変えません、買えません。
私は「SPECIAL25BE」で満足しています。
強いて言えば後「CONFIDENCE C1」かな
音色の正確さはピカイチでしょうね。
>同じような音圧で鳴ってない・聞こえない違和感がある。
これは皆さんと同じで多少なりありますね
1次反射、2次反射音とかで微妙に音圧バランスが狂うんですかね
音の吸収、拡散のバランスも難しいし
でも、モノラルの場合はそのような事ないので
ステレオの場合は「こんなものかな」ってそれ以上気にしないようにしています。
最悪はボリュームで調節して聴けばいいしね
こんな時、左右独立ボリュームって便利だね
■ベンベさん
>これが位置ずらすだけで同じ音になるのか、前に挑戦しましたが完敗でした(笑)
拙宅の場合、コーナーに持って来たのと壁との距離、内振り
後、音の吸収、拡散のバランス自己流でやりました
努力の甲斐があって通常の音量ならばあまり気になりません
試聴位置からSPの間に移動しても定位の変化も判りません。
■ヨッシーさん
カベコン、精神グッズですか?
私はまだまだ、これからですよ
書込番号:12667453
2点

おはようございます。
京七味さん。
Dellです。
はい。
がんばりました。
プレクさん。
今日も確認してしまいました。
ほんと、おじさんです。
ヨッシーさん。
なんすか?それ?
興味深深ですが、教えないでください。
ウルフさん。
まとめてφ(..)メモメモ
奥がふかぁ〜〜い。
私の耳が伴っているのか?という大問題がありますが。
ベンベさん。
レポあざーす。
そうなんです。PCなんです。
SPはとてもとても。
さ、今日もがんばります。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:12667615
0点

皆さん おはようさん
プレクさん
そうなんですか? またまた勉強。
七味さん
我流 俺流 貴女流。(え
ここでは、私も勉強しながら向上構築。
たまにどうでも良い話も巻き返し繰り返しを。
しかし Amazonの五つ星。
やっぱミュージック・バードで新譜を聴いてシステムに合えば買うにしますわ。。
あと皆さんのCDネタを参考。
書込番号:12667697
2点

皆さん こんばんは〜♪
シチミさんへ
自分の力で問題解決!
立派です。爪の垢ください(爆)
ウチの場合は音圧より音色のような?それとも音圧が違うので音色が違って聴こえるのかな。。。
もう少し頑張ってみます。
プレク先生へ
へえ〜!ほとんどのSPは鳴らしきられてないんですね(◎o◎)
じゃあウチはSP買い替える前にバイアンプだな。。。
そうでないとIQ7に失礼ですね(笑)
書込番号:12668931
2点

みなさん
おまん.......ん
あ、失礼「おばんになりました」.......ん
おじんになったジジミです (-_-)zzz ネムッ
てっかジジミじゃね〜よ。(自爆
■槍さん
ND-S1000のドックに直接iPodを地下にONですよね?
拙者、あのグラグラドックが気になってググッテみました
して「dockXtender」なんてケーブルポチちゃいました
http://www.amazon.co.jp/Dock-Xtender-Cable-2feet-Black/dp/B001ERLJJY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1297930020&sr=8-1
本日届いて早速接続
でね.............グフフ (*^_^*)
いい
すごくいい
これなら20万クラスのCDPに対抗できる
以前の締まりのない音がグフ (*^_^*)
グット締まったね
やっぱり音圧でiPodが振動して悪さしていたのよ
インシュで本体の振動は取れても
iPodとドックの接続が不安定でダメだったのね
■ヨッシーさん
ワディアに如何ですか?
2、980円の投資で.........グフフ (*^_^*)
是非
「おためし、あれ」おいしゅうございますよ。
後はヘッドホンで聴いているときのプチプチ音を
なんとか克服せねば
いかんぜよ
■べんべさん
>立派です。爪の垢ください(爆)
え、爪の垢なんて
ありません
いつも清潔....グフフ (*^_^*)
■ウルフさん
河童はクロックをD-Clock NeutronStarに変更した
AudioRefinment CD Completeαに使う予定
到着したら、即座に耕作に
では
書込番号:12669035
2点

天空号さんへ
毎日1度確認するなら全然良いんですよ?
問題なのは、数時間に1度確認する人が…ね?^^;
ローンウルフさんへ
昔とは色々と事情が変わってしまったので…。。。
I LOVE YOU BMWさんへ
ほんっと、こんなSPでもこれ程の音が出るのかっ?!と思う時がありますよ^^;
書込番号:12670160
1点

kuroユーザーの皆様初めまして。
一部の方はPCオーディオスレでお世話になっております。天地創造です。
ちょっと聞きたいことがありましたのでお邪魔させていただきました。
最近ルームチューニングをがんばっているのですが中央にkuroがあるせいでなかなか音に奥行きを出すことができずどうしたものかと考えているところです。
皆さんはなにかルームチューニングをしていらっしゃいますか?何かお勧めの吸音材・反響版・もしくはセッティング方法なんでもかまいません何かアイデアをいただけたらなぁと思います。
私はPCオーディオでkuroをモニターとして使用しています。オーディオと一緒に使用されている方たちの多いここならいいお話が聞けそうです。それではよろしくお願いします。
書込番号:12670260
1点

天地創造さんへ
あら?どこかでお目にかかった方が…(ぉぃぉぃ
あちらではど〜も^^
レゾナンスチップ・ブロウかQR-8をKUROに貼ると…。
場所は上下左右の中央部側面。
あと、背面パネルの数箇所。
(こちらは見ながらでないと説明が困難…orz)
過去に3件程のお宅でチューニングしました。
ところで、SPの間より後方にKUROを配置していますか?
書込番号:12670582
1点

プレクさんその節はどうもww
kuroは壁掛けでSPは壁から約50cmほど離しているのでモニターはSPの後ろになります。
レゾナンスチップですか明日名古屋に行ったときにいいのを探してみます。
書込番号:12670604
1点

天地創造さんへ
どうもはじめまして♪
真ん中にkuroがあると奥行き感はどうしてもなくなりますよね〜f^_^;
初心者の自分が思うには、SPを前に出してkuroにシーツを掛けて吸音またはウルフVAN(ウルフさんのオリジナル)で吸音&拡散。
こんな感じでしょうか。
あとは、もっと詳しい方々にお任せしますm(_ _)m
プレク先生へ
因みにその安く拾ったSPの定価は?
シチミさんへ
あら、潔癖症でしたか(笑)
書込番号:12670658
1点

お、既にプレク先生からアドバイスがf^_^;
なるほど、kuroの後ろにレゾナンスチップですか! 後ろには目がいかなかったです。
書込番号:12670694
1点

天地創造さんへ
配置は良い感じですね^^
モニターの後方と上部に吸音材をば。
I LOVE YOU BMWさんへ
コンポの付属品で定価設定されておらず…。
まあ、質的にはペアで1万円もしません。
安いので言えば、低下3000円台でも試した事が…^^;
それと、KUROに布系を被せるのは今回の用途では却下だと思います。
(PCオーディオのコンソールなので)
どちらにせよ、モニターに物を被せて見えなくするのは攻めのセッティングではないです^^;
勿論、効果はありますけど、本末転倒な手法なんですよねぇ…。
ま、私もやった事ありますけど、今回の様な用途ではお勧めしません^^;
反射板等を使うとある程度改善する可能性はあるのですが、如何せんこのレベルまで行うには実地作業が必要なんですよねぇ…^^;
書込番号:12670948
1点

以前PCオーディオスレで掲載した私の部屋です(今はもう少し変貌しています)
すでに吸音材は部屋の隅とモニターの上下に設置してあります。もう少し増やさないといけないかな?スピーカーの設置は写真のものより今はやや壁よりで向きもやや内振り(5度くらい)にしているので写真とは違う感じになっています。
モニターの下の机できたら撤去したいんですがPC関連のものから仕事の関係までいろいろのっかっているのでおいそれと撤去できません。これを撤去するだけでもかなり良くなるのはわかっているのですがPCを使う以上どうしてもこうするしかなかったのでここは無視してください。写真左手のカーテンも正直邪魔ですね。反響板を置いて窓をふさいでやろうかなとも考えていますが反響板高いんですよね(汗)
お金をあまりかけずに効果をあげるのは難しいです。やはり反響板自作するしかないかなぁ。
高精度加工機は親が持っているのでCADで図面を作ってしまえば後は材料投入して加工できるのですが図面を作るのがめんどくさいです。地味に時間がかかりそうです。
書込番号:12671022
1点

天地創造さんへ
ありゃ^^;
SPの間に物はあるんですね…。。。
こうなると苦しいなぁ…。
しかも、SPの配置角度も広いタイプだから奥行きは難しいですね。
天井には梃入れしてないのですか?
あと、右奥の方はもっと梃入れした方が良さそう…。
書込番号:12671098
1点

なるほど……天井をやってみますか
いまはもう少しすっきりしていますがそれでも物が多いので私の場合まずは部屋の物を減らすのが最優先ですね(^_^;)
大掃除をやって物を極力減らすことにします。
回りの家具を空にすれば机の上に散乱してるのも片付くと思います。
ということで頑張ります
書込番号:12671156
1点

プレクさん
入れる必要はわかったので梃が何かを教えてくださいm(_ _)m
書込番号:12671163
1点

天地創造さんへ
多少散らかっている方が音は良いです。
…が、SPの間に物があるのは厳しいです…。
私も物は多いですが、SPの間には殆ど物を置きません。
(最近、色々な作業の都合で置いてある事もありますが…^^; )
思慮浅薄さんへ
ん?
それは思慮浅薄さん宅の場合?^^;
って言うか、携帯からだとお二人が同化している様に…(ぁ
書込番号:12671187
1点

やはり間には置かないほうが良いですよね(-.-;)
しかしスピーカーケーブルやその他機材を繋ぐケーブルの長さが置ける場所を限定してしまうんですよね(^_^;)
またラックを置ける位置が今のこの部屋ではスピーカーの間しか無いというのが現状です。他のスペースは窓があったりクローゼットがあったりと置くと毎日の生活に支障をきたしてしまうためおいそれと置けません。条件付きというのは非常にきついものがありますね
書込番号:12671358
1点

プレク先生へ
あ、確かにkuroをモニターにと書いてりますねf^_^;
そういえば、のっぽさんちで聴いた金盤ベイダーはけっこう奥行き感じたな〜。。。
何と、そんなに安いSPでしたか!
では、ウチのSPもどこまで良い音になるのか楽しみです♪
奥行きはiさん宅が今のところ自分がお邪魔した中では一番でしたね♪ 何せSP間は何もないし、後ろの壁との距離もけっこうあるので、ピアノ(ソースにもよる?)なんて後ろの壁で弾いてる感じでびっくりでした。
やっぱりAとVの共存はPJじゃない限り限界がありますよね。。。
書込番号:12671402
1点

天地創造さんへ
ケーブルに関しては変更すれば良いですし、いざとなれば挟み物って手もあります。
ラックの方が大問題ですね…。。。
私も4.5畳時代には滅茶苦茶苦労させられました…。
配線なんて全部手を突っ込んでの作業でしたし。
I LOVE YOU BMWさんへ
天地創造さんの様に物理的な制限が無い限り、SPよりも後ろで音が鳴らすのは簡単ですよ〜^^;
私の場合、如何に部屋の外+?mまで行けるかを追い込んでいますし。
最近は部屋の中に焦点があると許せなくなりつつあります…。。。
>やっぱりAとVの共存はPJじゃない限り限界がありますよね。。。
SPの間と周囲にスペースを確保できればある程度は可能な筈なんですよ。
ディスプレイは弱いので、やりにくくなりますけど。
書込番号:12671449
1点

おはようさん
ふん お客様?
七味さん
レポートよろしく。
ヨッシーさん
カーボンどう?
内は、昨夜またまた自作。丸棒30aの木を六本。
すなわち六本木。
重しは御影石にしてブレを無くす。
あくまでも簡易的な工作でしてバラシテ組み立てバラシテ組み立てのまったくお粗末なモノ。(>_<)
しかしこのお粗末なウルフ六本木は、お酒が美味しく(板)だけます。
酔えます。
ベンベさん
一度モダンショートのメッツォ8を聞いてみて…
アンプは何でもエエよ。デジアンでも
低音出ないけど面白い音と感じるかも
書込番号:12671590
2点

みなさん、おはようさんです。
■天地創造さん
いらっしゃいまし
お名前は存じております。
kuroユーザーでないシチミですが、なぜかスレ主やっています?
以後よろしくです。
沼のみなさんの信頼の厚い
プレクさんがいるからだいじょうV
私もプレクさんのレスみて勉強させていただきます。
では
当分ネタなし
ROM潜で
書込番号:12671761
2点

こんにちは。
奥行き感を出すのは大変ですよね。
うちも出ていない気がします。
モニヲを初めて試聴したときは、有楽町BICでした。
そのときはかなり奥行き感があってすごい!って思っていました。
最近少し不満を感じつつ、じわりじわいSPを前に出しています。
KUROにもシートをかけていますが、ダミなんですか?
プレクさん。
チップを黒の四方向と裏ですか?
召還かぁ?
ヒントでもあれば素敵ですが。。。
<(_ _)>
ではでは。
書込番号:12672320
1点

皆さんこんにちは
今名古屋に来ていますが何処の店も値段が高いです(T_T)
買うならやはりネットから注文したほうが良さそうです。
今日名古屋へ来た理由はキンバーケーブルのジャンパーケーブルKS-9038を手に入れるためなのでレゾナンスチップはオマケでした。このジャンパーケーブル中古品ですが状態もよく70%OFFだったのでお買い得だったかなぁと思います。
帰ったら音楽聴きながら部屋の大掃除をやりたいと思います
書込番号:12672346
2点

皆さん こんにちは〜♪
プレク先生へ
物理的な制限&がなければ&プレク魔術があれば、かなり限界は高くなるんでしょうね♪
ただ、ウチの場合は制限有りすぎで厳しいかと。。。
もっとSPを前に出せれば&左SPをもっと壁から離せれば...(T_T)
まあ、もう少し皆さんにヒントを貰いながら頑張ってみます。
書込番号:12672433
2点

ベンベさん
kuroうっちゃえば奥行出るんじゃない?
書込番号:12672588
2点

家に帰ってきてがんばって机を解体して部屋から出しました。これでSPの間にあるのはPC本体とラックのみ。ジャンパーケーブルも買ってきて接続して鳴らしてみましたが明らかに音に奥行きが出るようになりました。今までは壁のあたりまでしかなかったのがしっかり壁の向こうのほうから聞こえてくるような感じになりました。今のシステムではこれが限界なのでこれで一区切りですね。机の上のものを部屋の反対側に積み上げたので反対側はプチごみ屋敷状態ですww
反対側を掃除するのが嫌になってきましたがこのままでは生活ができないので引き続き部屋の掃除をすることとします。
それにしてもジャンパーケーブルの効果すごいですね。スピーカーケーブルを変えたときのような変化だとブログや掲示板で言っている人が多かったのですがそのとおりだなぁと思いました。ケーブル変えただけで音のぼやけがかなり改善され中高音の美しいこと。思わずこれで良いやとちょっぴり思ってしまいました。
さて腕が少し痛くなってきましたががんばって作業の続きをしたいと思います。
書込番号:12672812
1点

思慮さんへ
お〜!ナイスアイデア♪
...というか、それこそ本末転倒の極みです。。。
天地創造さんへ
奥行き改善良かったですね♪
書込番号:12672939
2点

○天空さん
>KUROにもシートをかけていますが、ダミなんですか?
天空さんは良いのでは!
天地創造さんはKUROをPCのモニターに使ってるので不可って事でしょ。
書込番号:12673307
1点

皆さん
今朝書いた30センチは間違い
3aπです(◎o◎)
いくらなんでも30aの丸棒はラックの上には乗せません。
奥行き?
とりあえずスピーカーセッティング。
スピーカーケーブル。
前に前にのスピーカーを後ろに引っ張っり込むは大変です。
スピーカーの低音も調整しないとアカンです。
ましてマルチなら…なんてB&W800シリーズは!?
ま あのスピーカーはツィターがスピーカーの値段を決めてるからね。
とりあえずスピーカーを消せば奥行きが出ると感じるでしょ〜う。
消すにはどうするか?
大変です(^w^)
書込番号:12673413
2点

ウルフさんへ
のっぽさんが言ってたようにSPを消すには目を閉じるのが一番(^w^)
書込番号:12673481
2点

お〜い、やまだく〜ん
思慮さんの座布団全部持っていって
ウルフさんに
座布団3枚
ベンベさんに
座布団1枚あげてね
おいしゅうございました。
書込番号:12673614
2点

皆さんこんばんは
やっとお掃除80%完了です(休まずにやってまだ80%ってどんなけ……)
今のところゴミが普通ゴミが袋いっぱいに2袋・粗大ゴミが1袋・雑誌などの資源ゴミが30冊以上とよくもまぁ自分の部屋にこれだけ入っていたなぁと感心する量がでて来ましたww
クローゼットの中は……何も見なかったことにしてまだ窓際にラスボス(本の山)が控えており先はとても長そうです。特に目立ったものはすべて撤去したので再度今現在の写真を掲載します。ラックの裏の配線が目を背けたくなるほどの汚さですが今日はやる気が沸かないので後日やる気が出たら配線のし直しをしようと思います。
PCの機器どこに置くのかが今の最大の問題ですね。机があると邪魔だけど便利でした。さてどうするかな……
書込番号:12673761
3点

天空号さんへ
背面はともかく、側面4つは中央部を狙えば良いので簡単ですよ〜。
I LOVE YOU BMWさんへ
精進して下さい…^^;
天地創造さんへ
新手のBefore Afterですか?^^;
狂志知巳さんへ
あ〜、ちゃんとよく見て下さいよぉ。
思慮さんは既に座布団無いじゃないですか〜(ぁ
書込番号:12674102
2点

ヨッシーさん
丸太棒です。
天板に御影石。
使い方によっちゃ御影石も使い道があります。
ベンベさん
ノッポさんが?
確かに目を閉じれば…
目を開ければうちはサウンドステージ。←録音の良いヤツね。
七味さん
昭和のムード歌謡
アローナイツ聞いてます。
なんかチークを踊ってるみたい笑
明日はクールファイブ。
書込番号:12674103
3点

歌丸師匠
やった〜!
これで座布団10枚♪
ハワイ旅行じゃなくていいので、アキュアンプ下さい(^w^)
プレク先生へ
はい精進します。。。
ウルフさんへ
サウンドステージいいな〜♪
では自分も山に行って与作してきます(爆)
書込番号:12674214
3点

ゾイ。
皆さん おばんです。
七味さん
ぺ・さんは思いっきりスルーしてましたが・・(笑
Dock Xtender Cableは、5日ほど前にポチり済みです。
NS-D1000のリモコンが全く使えないので、何かないかと
探してたら、ONKYOのDACか何かの板でどなたかが、おすすめ
してたんで(^^;
天地創造さん
はじめまして!直江山城守です。
BD発売おめでとうございます♪
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E5%89%B5%E9%80%A0-Blu-ray-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3/dp/B004NYB4IG/ref=sr_1_8?s=dvd&ie=UTF8&qid=1298042263&sr=1-8
その他の皆さん ゾイ♪
以上、現場から岸朝子がお送りしました。
ズラ♪
書込番号:12675171
3点

よさ〜く〜 ヘイヘイホ〜(^O^)
こんにちはムーディー昭和です(^w^)
昨日は知人(先輩)と二人でムード歌謡曲のオンパレード。
年齢層が分かるから余り詳しくは書けませんが…
いや〜なかなか良かった。
皆さん昭和の演歌を今一度聞いて見て下さい。
エコー倍音のかかり過ぎたもので…息苦しいものや
森進一はヤハリ歌が上手かったという定説とか…新しい発見が(謎
森昌子の声が伸びてるとか…伸びる?(あれ
井上陽水はやっぱ上手いつうか録音がエエとか
バカな二人で大騒ぎ。
え?家族
かみさんと子供も留守でして二人バカな評論家に成りきってました。
書込番号:12677552
4点

みんさん おばんです
今日は天気もよいので、師範のお供で(運転手
南条町の「上野 古典伝承 立華展」にお出かけ
これでも結構、奥方に気遣いしています。
■天地創造さん
乙
随分とスッキリしましたね。
これで80%完了なら
拙宅はいつも40% (^o^)
「片付いた事がない」といつも奥方の苦言 /(^.^)
ところで、写真で気になった点が一つ
電源タップってPC、Audio共用?
■プレクさん
>あ〜、ちゃんとよく見て下さいよぉ。
>思慮さんは既に座布団無いじゃないですか〜(ぁ
こりゃ、うっかりだあ
■ベンベさん
いやだな5枚が10枚にみえちゃうなんて
童顔ですか?
■槍さん
>NS-D1000のリモコンが全く使えないので
あれね
まったくつかえねーって感じ
■ウルフさん
30cmの丸棒探したけどありましえ〜ん(汗
アローナイツ、クールファイブ
昭和の演歌
森進一、森昌子
井上陽水
ベンベさんが還暦の30代でしょ
って、ウルフさんいつの人よ?
でね、帰りにホームセンター寄って
板叩いてきたの
「おにくるみ」と「たも」が心地よい響きでしたね
大きめの板があったら買ぉっと
あ、単線ねPCで24時間フル稼働、ようやく200時間越し
かなり良くなった
特にボーカルものは艶やか
今の時点ではオアシスがまだ「頭ひとつ抜きんでてる」って感じか
高域の伸びが若干不足ぎみ
書込番号:12679360
2点

みなさん今晩は
狂志知巳さん
>電源タップってPC、Audio共用?
結論から言わせてもらうとPC・オーディオそれぞれ独立しています。
たぶんPCの奥のほうに映っている電源タップだと思いますがあれはPC用+PC関係の周辺機器用の安物です。
オーディオ用のはラックの下にチクマの電源タップが置いてありそこからチクマの電源ケーブルで各機器に電気を供給しています。コンセントもオーディオ用にチクマのコンセントプレートとフルテックのGTX-D(G)に交換したところから供給しています。そろそろ屋内配線を独立させて予備のブレーカーから電気を供給しようと考えていますが積水ハウスの家の屋内配線の仕方がどうなっているのかわからないためどうしようか検討中です。
一応PCの電源ケーブルを交換+オーディオ用のコンセントに接続したら音が良くなるんじゃないかという明らかに怪しい実験をしたことがありますが……結果として何も変わりませんでしたww
ただ私の場合なぜかメモリのパフォーマンスがほんのわずかですが向上しました。何でだろう?いまだに謎です。
まだまだ改良の余地がたくさんありますが手を出すと他のところまで手を入れないといけなくなるのでちょっと考え中です。改良工事をやっているときりがないためこれではいつまでたってもマークレビンソンのプリ・パワーアンプが買えません。一応マークレビンソンのパワーアンプを投入するまでにはオーディオ用の独立回路をメインブレーカーから直接持ってくるつもりではいます。まずは積水ハウスに相談です。
書込番号:12680143
3点

あれ
皆さんお疲れさまかいな!
七味さん
久しぶりオーディオショップに立ち聞きをしに行きました。
※スピーカー
B&W805ダイヤモンドフォーカルの最新スピーカー。
共にブックシェルフ。フォーカル(フランス)
※アンブ
アキュE-460
ラックスマン580AX
※CDP
エソ05番
感想は後日にでも。ソフトはジャズ女性ボーカル。クラーク姉さん。
ハイブリッドSACD。
あとケーブル。
YBA単線ケーブルとアコリバ単線の違い。
電源トランスは高城精工と中村製作所。
ま〜これはお好きな製品をデスね。
さて 青江三奈を聞いて寝ますわ… (爆)
私 まだ40代。
書込番号:12680516
3点

こんばんは。
やっとPCは届きました。
本日セッティングはオフィスぐらい。メールが送信できなくて困っています。
ウィンドウズ7はなれないと大変かも。
あー、B&Wが遠のいたなぁ。。。
プレクさん。
チップが一つしか残っていません。
あーあ、買い足そうかな。
では、おやすみなさい。
(^_^)
書込番号:12680768
3点

みなさん
おはようさんです
■天地創造さん
>PCの電源ケーブルを交換+オーディオ用のコンセントに接続したら音が良くなるんじゃないかとい>う明らかに怪しい実験をしたことがありますが……結果として何も変わりませんでしたww
これは私もやりましたがジェンジェン変化なし
>私の場合なぜかメモリのパフォーマンスがほんのわずかですが向上しました。何でだろう?いまだに謎です。
高周波ノイズをが低減されメモリーが活性化するのではないでしょうか
素人の憶測ですが
お〜レビンソンのプリ・パワーですか
いいですね〜
今のプリが手に入らなければ、私もレビンソンのプリ行ってたでしょうね
■ウルフさん
>久しぶりオーディオショップに立ち聞きをしに行きました。
ウルフさんの好みは805Dですか?
>感想は後日にでも
お待ちしております。
■天空号さん
オチャメ
>ウィンドウズ7はなれないと大変かも。
長い間Win95,Win98スタイルに慣れている私にとっては
MeまででVistaはいまだに慣れません
書込番号:12681694
2点

七味さん 皆さんおは
ようございます。
いや〜805ダイヤモンドが好みじゃなく。悪くないと…普通に聴けば。
普段自宅で聞いてる音楽とお店側セッティングは違うから何とも言えないけど。
フォーカスが甘い甘過ぎ。
エソX05もってこの有り様。
解像度じゃなく音像定位のフォーカス。
言いかえせば私のシステムが出過ぎかとも感じる。
解像度のキツいとか鼻付くとは違う。
ようは音の陰影の緩急が薄いから拡がりは非常にあるが実在感が微妙。。
ボーカルもんで聞いたけど喉で歌って腹式呼吸で声が出てない。
電源環境を良くすれば彫りが深くベストかな〜
ま〜オーディオショップのSN環境は、あ〜だこ〜だと言えないから割引て考えないと。
しかしそう言っても悪くない製品かと思うね。
書込番号:12681907
2点

みなさんこんにちは
狂志知巳さん
マークレビンソンのプリとパワーが欲しいといってはいますが今年でい21歳になる私(手取り20万に届いたら奇跡)ではそろえるのに2年以上の時間を必要とします。安月給でローンを組むのは非常に危険なので一括で払うことにする予定なのでまだまだかなり先の話になります。
期待しないで2〜3年お待ちくださいww
>>ウィンドウズ7はなれないと大変かも。
>長い間Win95,Win98スタイルに慣れている私にとっては
MeまででVistaはいまだに慣れません
XPに慣れればVistaも7もそこまで難しくありません。確かに余分な機能が満載なので戸惑うかもしれませんがいろいろ触っていればすぐになれます。がんばってください。
ローンウルフさん
お店のとこで試聴すると障害物が多かったりしてなかなかそのスピーカーの本来の良い音で聞けませんよね。
一応お店で聴いてなかなかいいと思ったら家で聴くとすさまじく良い。私はそういう考えで物を選んでいますがいいと思えるのになかなかありつけませんね。いいと思っても私には到底買えない物ばかりですし。
さて今日はどんな怪しい実験しようかなww
ソフトウェア複数使用+DACのアップサリング機能使ってPCM音源をいけるところまでアップサリングしてみるかな。うまくやればDSDコンバートする時点で1.8MHz〜4.0MHzぐらいまでサンプリング周波数をあげることができるはず(理論上)なのでがんばってみることにします。
書込番号:12682172
3点

ローンウルフさんへ
物理特性的には良いんですけどね。
多分、まともに鳴らせているお店が少ないだけではないかと…^^;
でも、聞いている分にはアンプの変更と魔道具1つ追加で改善しそうな感じですね。
入手困難&設定難易度高なのが問題ですが。。。
天空号さんへ
書い足しは「ちょっと待った」で(謎)。
狂志知巳さんへ
先日、シングルクリック実行設定のWindows7を操作する羽目に…orz
ほんっと、操作性が悪くてツラかった…。
途中からマウスを放棄してました(苦笑)。
天地創造さんへ
アップサンプリングを効果的に行いたいなら、PC内蔵のクロックを取り替えた方が良いですよ〜。
精度の低めの水晶発振子しか搭載されていないので…orz
重要なクロックを幾つか交換して、直結されている抵抗をカットアンドトライで追い詰め、電源をクリーン電源駆動にすると思い切り効果が上がります。
XP?
どーせクラシックモード…(ぁ
書込番号:12682219
2点

プレクさん
マザーボードの水晶発振子どこにあるんですかね?RampageVExtereamの水晶発振子どこにあるかわかりますか?(汗)
またお勧めの発振子あったら教えてください
そもそも防湿材(エレップコートのようなもの)でコーティングされちゃってるから半田取れない気がしますが……むりやりやれば大丈夫そうですがマザーボードの寿命短くなりそうですし……(−−;)
書込番号:12682291
2点

プレクさん
天空号さん
店はサテオキ
どうも広域つか高域に耳が寄る傾向でして。柳腰のような拡散型かな〜←意味不明。
低音を少しハイスピードにまたセパレートセッティングに行けばどかな〜。
若干遅れ気味なのかな〜
かたやフォーカルの1000BE
う〜んと沈黙。
これはA級と合わせたんだけど…
能率が高いぶん、低音が違う意味で薄い感じ。
高音は多少きらびやか。(ラックス特有の音か)
先にも書いた陰影。
やはりそれなりの低音作用がないとふわふわした感じに。
結論
実際いろんなソフトで聞いてないから中途半端は否めない。
書込番号:12682356
3点

天地創造さんへ
RampageV Exteream…またお高いM/Bを…^^;
水晶、一杯付いてますよ。
PCI系を使うなら、そっち付近の水晶と取り替えたりとか、色々です。
今実物が見れないから半田が取り易いかは不明ですが…^^;
三田クロックは定評がありますよ。
私も以前使った事がありますが、ちょっと高いです。
ローンウルフさんへ
ダイヤモンド振動板はツィーターのみに採用されていますから、低域に問題があるならウーファーとツィーターやネットワークの組み合わせが良くない可能性がありますね。
あとはバイアンプ化して、低域にパス等を使うかでしょうかね。
あと、パワーアンプの能力が足りないと高域に寄り易い筈。
そもそも、あのSPはかなりアンプに優しくないので、アンプへの要求水準は極めて高いですよ。
書込番号:12682871
2点

■ウルフさん
レポ 乙
ありがとさんです
以前試聴の機会はあったのですが、当日都合が悪く
聴けなかったもので、気になっていましたが
概ねショップで聞き及んだ通りですね
あまり詳しくは憶えていませんが(最近記憶が.....
「位相特性が合ってない、高音と低音のスピードのバランスが悪い」
って言ってました。
>若干遅れ気味なのかな〜
そお言えば
高音のスピードに対し低音のスピードが少し遅いとも言ったような
アッテネーターに問題ありって
>能率が高いぶん、低音が違う意味で薄い感じ。
>高音は多少きらびやか。(ラックス特有の音か)
これは最近のSP全般に言えるのでは
AVアンプで鳴らしやいSPにどのメーカーも
物造りが移行している感が
パット聴きは良いけど
ジックリ聴いていると物足りなさが
ん〜なんて言うか情緒がないというか........ね
■天地創造さん
>今年で21歳になる私
あちゃぁ〜、息子よりも若いのね
頑張ってレビンソン購入ください
私なんか今年からシニア制度で減給ですよ
あ、それから訂正
MeまででVistaはいまだに慣れません
↓
XpまででVistaはいまだに慣れません
今のノートPC(XP)は2002年2月に購入したものです。
拙宅にはもうWin95さすがにありませんが(OSのみあり)
会社へ行けばまだ現役ですからね、
Vistaも出来る限りXpの表示に戻しています
■プレクさん
>多分、まともに鳴らせているお店が少ないだけではないかと…^^;
多分に、機器、ケーブル類の相性問題はありますよね
それを取り除いてベストの組合せを創るのは至難の業かと
>XP?
>どーせクラシックモード…(ぁ
はい、その通りです
拙者はクラシックモードだあっ
ダブルクリック設定だあっ
メールはいまだにアウトルック
書込番号:12683008
2点

プレクさん
それそれ。
丁度、うちのスピーカーを505で鳴らしたような…
または、先月クリーン電源無しタップ給電の音に近いものが…
一聴スルーでナチュラル
聞きやすい感じだけどよ〜く耳を澄ますと彫りが全然浅い。
陰影が出ない。
読んだ印象で現場に行かなくても解るプレクさんは流石です。
七味さん
YBA単線聞きました。
フランスのメーカーらしく陽気で楽しい音。ストレートでやや遊び心があるようなディナに合うかな………
アコリバの単線はその点
精密機械のような芯のしっかりした真面目で正確な音に近い感想でした。
(PCOCC-Aの影響か)
書込番号:12683078
3点

天地創造さんへ
>21歳
沼の畔のキングボンビーこと私よりは良いですよ〜^^;
もうアラサーなのに多少残業したって手取り20万円行かないんですから…。。。
って言うか、基本給10万円切りだし。
副業しないと生活できません…orz
大学時代の月収35万円(手取り)が懐かしい…。
狂志知巳さんへ
お店の場合、まずはそこそこどれでも合うケーブルで繋ぐのが一番かと。
そもそも鳴らせなきゃ売るのが難しくなりますから…。。。
(高いって理由で買う上玉は別として…)
で、まずはアンプとSPの組み合わせを決めて、そっからケーブル遊びすれば良いのですよ…。。。
でも、ある程度は相性の良い機器の組み合わせを想像できると思うんですけどねぇ…。
回路構造と設計思想さえ把握しておけば。
クラシックのDblClick設定は基本でしょう!
って言うか、シングルには参った…。。。
あ、このファイルってクリックしたら開くんだもん…。
あれは絶対ワクチンソフトを売り上げる為の罠機能だっ!!(マテ
ローンウルフさんへ
んまぁ、しゃあないっす。。。
バイアンプ化するだけで、高音はそこそこ改善しますよ。
問題は低音ですが…。
あっちは高DFで電源系の良い余裕のあるアンプでないと話になりません。
B&Wさんはユニットに色々と問題があり過ぎるので、ある程度の水準以上で鳴らさないとポカな音しか出ないんですよねぇ…。
一歩間違えて下手なアンプを繋ぐと瞬殺されますし。
書込番号:12683233
2点

こんばんは…
今日夕方1年ぶりにスピーカーを6a前に。
ノードスチェックディスクと反響板の調整に2時間以上。
疲れました。(>_<)
天地さん
ジャンパーケーブルで変わったでしょ??
ここで変わる変化は脳内トレーニングのタマモノ。
私の場合スピーカーケーブルで音色が変わるは前のアンブではなかなか掴め難かった。
七味さん
805ダイヤモンド。
804ダイヤモンド。(去年)聞いた訳ですが。拡散ツィターの影響力が支配されてるね。
低音なんてスルーです。
ま日本のユーザーが好みなのは分かります。
以前の803Sはアキュ450との相性は抜群でしたけどね。
アンブをいろいろ替えてテストしなきゃアカンですね。
そうだ クリーン電源の高城。
ウネリ対策をウリに。
書込番号:12684691
3点

■趣味さん
100踏み
「いなせ」だねえ
■プレクさん
>でも、ある程度は相性の良い機器の組み合わせを想像できると思うんですけどねぇ…。
>回路構造と設計思想さえ把握しておけば。
量販店のようになんでも売るお店じゃないし
そこはプロですから問題ないと思いますが
まず社長自身が技術者だし
商売だけど、自分が納得いかない商品はまず薦めない拘りよう
音のチエックに関しては
最初、それなりのシステムで
最終チエックは
試聴ルームでFM、dcsでと2重チエックしていますがね
■ウルフさん
YBA一色は「薬も過ぎれば毒となる」かな
それとも「過ぎたるは猶及ばざるが如」の方が合うかな?
ディナは
美味いも、不味いも、素直に表現してしまうSPだと思うけど
日本の技術はどのメーカーもすごいと思うけど
表現力がね、創りが真面目すぎの感がします。
この差って音楽と触れ合ってきた歴史の差かと思います。
まあ、好みは人それぞれですがね
さあ、寝よっと
又、1週間お仕事頑張りましょう
Fighting
では
書込番号:12685462
2点

東京遠征がえり。
つかれたぁ!!
プレクさん。
謎ですが了解。
京七味さん。
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
(^_^)
しかし、95とは。
なつかしぃ。
さ、僕も寝ますね。
(^_^)(^_^)
書込番号:12685916
2点

皆さん こんにちは〜
今日オーディオアクセサリーの発売日。
オーディオファン並び電線中毒患者の皆さん。
面白アイテムがあるかも…
七味さん
帰り本屋に?(あ
最近はPC情報が盛り沢山。
書込番号:12687518
3点

みなさん こんばんわ
今日は、仕事が立て込んでて大変でした
ウルフさん
都会は21発売でもね
地方は1日販売遅れるのよ
だから明日買ってきます。
見るとまた病が.....あたたた
あ、12時廻りましたね
書込番号:12690033
2点

こんばんは。
最近遅い時間ばかりの天空号です。
趣味さん。
おそくなりましたが、男前クリック!
さすがです。
プレクさん。
で、その謎ってなぁ〜〜に。
ヒントOR解答 夜露死苦!
(^_^)
書込番号:12690340
1点

天空号さんへ
いや、まだ謎なんです。
だからです(ぇ
もう暫くしたらきっと判ります。
書込番号:12690361
2点

みなさんこんばんは〜
みんな「チョット沼」に遊びに行っちゃって、こちらは寂しいですね(笑)
拙者、急遽あした休みになりました。
だれか遊びに来ますか〜?
って、今日の明日じゃ無理か。
○ウルフさん
オーディオアクセサリー誌だけでなく、
他の雑誌もよ〜く見てね(謎)
○ホビーさん
まいど男前な100踏みに感服します。
次スレ乙!
書込番号:12692917
1点

こんばんわ〜
ヨッシーさん
ハイビは毎月購入欠かさず。(違
しかしもう10年以上か…
分厚いステレオサウンドは年に一回かな…
ステレオ誌は 買ったり買わなかったり。特集見て…
オススメあったら教えてちょ
書込番号:12693492
2点

狂志知巳さん 皆さん こんばんは!
今日は チト質問があります。
「アメイジング・グレイス」 と言う曲があります、日本では本田 美奈子 が歌ってます。
本田 美奈子のCD 買おうかな?と思っていたらFMラジオで
「色々の歌手が歌ってます、聴き比べても面白い曲・名曲」 との案内がありました。
そこで質問なんですが他の歌手で 「これは いいよ!」
と言うのがあったら 教えてください、出来たらSACD盤があったら最高なんだけど
なければCDでも!!!
書込番号:12693581
2点

サトちゃん
ヘイリーもいいですが
綾戸智恵さんの「バラッド」というアルバムの一曲目は渋くていいですよ♪
書込番号:12693885
2点

○サトさん
間違ってチョット沼スレに書き込んでしまいました(汗)
書込番号:12693901
2点

サトちゃん
ワタシ的には白鳥英美子の方がメジャーです。
ただし高校生のころの話ですが。
書込番号:12693990
2点

サトアキ兄さん
東京ロマンチカ(え
白いキョトウ
あとは宜しくf^_^;
書込番号:12694099
2点

情報過多時代です!
分析させて頂きました(^^)
ヨッシーさん
少し返事が遅れました・・・ (謎・笑) がありがとうございます。
ヘイリー 早速調べさせて頂きますね!
武蔵さん
お久です、綾戸智恵さんも歌ってたんですね! これも調べます、ありがとうございました。
浅はかさん
お盤です、 違 お晩です!
白鳥英美子の方がメジャー 成程・成程 了解です
が 「高校生のころの」 これってSP盤 or ドーナツ盤? (^o^)
ウルフサン
毎度 お世話になります???
紹介された物 これから昭和の出来事を検索して調べさせていただきますよ〜〜〜(^^)/~~~
書込番号:12694184
2点

里亜紀師匠
これ
http://www.youtube.com/watch?v=3YDz-ftqr1g
間違えた・・・
これ
http://www.youtube.com/watch?v=vuq6MS-Ehow
てか、全部逝っちゃえ〜〜〜(笑
書込番号:12694304
3点

YARI YARI no YARI SUGI さん
一番目 ウン?
二番目 脚が・・・ いや歌声 これいい〜〜〜 サンクス!!!
>てか、全部逝っちゃえ〜〜〜(笑
口座に大至急 振り込んでくれ 宜しくゾイ・・・(^o^)
書込番号:12694450
2点

○サトさん
忘れてましたSACDハイブリッド持ってました。
視聴可能です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%8B%E3%83%BC/dp/B001F6QJ4O/ref=ntt_mus_ep_dpt_1
書込番号:12694522
2点

皆さん、こんばんは。
■satoakichanさん
手持ち見たらアメイジンググレイスは
本田美奈子
シャルロットチャーチル
ヘイリー
がありました。
お貸ししましょか。
書込番号:12694575
2点

ヨッシーさん
どうもです!
って ここで間違ってないですよね!?(爆)
天の声が届いた〜〜〜〜!!!
クリアさん
お久です、そしてスンゴイ嬉しい声が聞けた。
お言葉に甘えていいですか?
聴きたいです・聴きたいです 貸してください(ペコ・ペコ)
宜しくお願い致します!!!
書込番号:12694612
2点

■satoakichanさん
それでは再度確認して、手配しますね。
書込番号:12694638
2点

クリアさん
本当に感謝です、宜しくお願い致します(嬉) !!!
書込番号:12694648
2点

アメイジンググレイスだけ集めて焼いてみようかなぁ…(ボソボソ
書込番号:12694661
2点

プレクさん
有言実行。。。。
楽しみだゾイ!?
書込番号:12694675
2点

satoakichanさんへ
てへへ♪
一人でコソコソ楽しんでようっと…(ぁ
書込番号:12694695
2点

一人占め = 独裁者
天の罰が下る
キット
その前に・・・(^o^)
書込番号:12694784
2点

satoakichanさんへ
大佐っ?!(何
いやいやいや。。。
書込番号:12694808
2点

皆様お久しぶりです!
娘の受験で潜ってました(汗)
狂志知巳さん スレ立てありがとうございます!!
天空号兄貴 ラックのアドバイスありがとうございます!!
やはり B7000は買い替えしなきゃ 話にならん・・っすね(>_<)
先生 B&W・・低域にパス等を使うかでしょうかね。>流石センスを感じる一言ですね(^^)
あと、パワーアンプの能力が足りないと高域に寄り易い筈。>やっと 今までの試聴での謎が解けましたm(__)m
え〜っと・・ 皆様今後ともお世話になります〜〜〜(汗)
では ネタ無しなので・・(爆)
書込番号:12694920
2点

サンウくんへ
潜りお疲れ様です^^;
ん?謎解けました?
それは良かったです♪
書込番号:12694947
2点

おはようございます。
サトアキちゃん。
あめーじんぐ・・・
僕も欲しくなっちゃうじゃぁ、あぁりませんか。
ぐっとこらえて、ぐっとこれて。
プレクさん。
そのアメージング特集、サンプルレンタルを新入学フェアーで出してくださいね。
よろしく。
サンウくん。
買い増しがやはり必要ですよね。
僕も検討中です。
お嬢さんがんばりましたね。
ではでは。
(^^♪
書込番号:12695280
1点

皆さんこんにちは(^_^)
サトさん
お久しぶりです〜(^ ^)
何やらお仕事大変そうで。。そんなサトさんに私の方からは穴場狙いで・・
中島美嘉さんも歌っていますよ。このアルバムは結構お気に入りデス。朧月夜が特に良いです。因みにヴァイオリンは葉加瀬太郎さんとのコラボです。↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2?qid=1298427268&a=B000BHESSM&sr=1-2
書込番号:12695686
1点

皆さん こんにちは〜♪
先日から座布団の枚数をずっと数えてるのですが、どう数えても10枚あるんでが。。。
プレク先生へ
お〜!サンウくん同様にパワーアンプの件、勉強になりました♪
ただ、サンウくんと違って試聴時にそのような事は感じてなかったです(汗)
でも言われてみればアンプのドライブ力がないと口径の大きいウーハーは鳴らしにくいですもんね。
サトアキちゃんへ
クミコ グレース探してるんですか?
申し訳ないですが自分は持ってないです....え?
最近、アンプ欲しい欲しいと思ってると妻が自分が大散財して、もう一緒に暮らせないと別れ話になる夢をみるらしいです(滝汗)
正夢???
書込番号:12695818
2点

狂志知巳さん 皆さん こんにちは!
プレクさん
イヤも イヤも 好きの内・・・・ ???
サンウくん
受験 大変です ご苦労様です 頑張って!!
天空ちゃん
あめーじんぐ・・・ いいよ〜 いいよ〜 スンゴクいいよ〜〜 以上(^^)
グフさん
お久 & ありがと〜〜〜〜〜
中島美嘉 これは穴場だったかな? 情報サンクスです!!
べんべさん
ヒヒヒヒッヒ 出たな・出たな このH同盟(爆)
正夢!? 正に「夢」です・・・・
書込番号:12695888
2点

天空号さんへ
新入学フェアって…???^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
>でも言われてみればアンプのドライブ力がないと口径の大きいウーハーは鳴らしにくいですもんね。
単純にそれだけの理由では無いんですけどね。
EVの38cmとかは鳴らし易い物でしたし。
見た目じゃなくて本質を見ないと駄目ですよ!
(…と偶には厳しく書いてみる)
satoakichanさんへ
好きの肉?(ぇ
書込番号:12696016
2点

こんにちは〜
サトアキ兄さん
ブルーハーツが新曲?(ふん
今日暖かいですね〜
帰宅するのが楽しみな1日です。
雑誌買わないと…
さてさて低音。
低音と低域の違いってどう違う?
あれ一緒かな。
中域と言っても中音とは言わんし…
七味さん
純銅どうよ?
アクセサリー雑誌みるとインレットや純銅材質の製品が増えてます。
''お客様の客観的データをもとに''大手アクセサリーメーカーも『後だしジャンケンして製品』を出してるみたいな。
違うか(笑)
アコリバもそのうち出すかな?
そうだ皆さん
この冬発売のラックスマンA級AXシリーズ。
以前のA級と違い(ラックスu系)の音に近いんじゃないのかな〜
スッキリ感が出て高域仕様。
量販店その他で違いを確認して見て下さい。
書込番号:12696221
1点

あめまグレイス
手嶌葵のクリスマス・ソングスに収録
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00444MCLS/ref=s9_simh_gw_p15_d0_i3?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=12MM7WQ17DGBMWASGW7M&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
書込番号:12697824
0点

前半
コラ〜〜〜〜〜〜〜
後半
ありがとう〜〜〜〜
ポチリ仙人殿・・・。。。。
書込番号:12697899
1点

サトアキ殿、あめでしゅ。
http://www.youtube.com/watch?v=vHFjT-wcGHc&playnext=1&list=PL3916D959402829BE
書込番号:12697979
0点


はじめまして
>100踏んだら次のスレ主決定というルールになってますので頑張って下さいね〜(^o^)/
kuro沼はこんなルールだったんですね。
スレ主が入れ替わる面白いスレと思って時々見てました。
satoakichanさん
の影響でこちらへ顔を出しました。
最近のkuro沼はあまり専門用語がでてきてませんね。
エンクロージャーという単語を最近知ったばかりの素人です。
オーディオテクニカ ATH-T400 というヘッドホンで非常に満足している程度の者です。
PCスピーカーもサンワサプライ MM-SPU2WH で満足しています。
やっぱり、まだまだ甘いですかね?
クチコミ掲示板は頻繁に出没したり、何週間も来なかったりする変わり者ですが、よろしくお願いします。
書込番号:12699179
2点

みなさん こんにちは
ここのところ気忙しく
失礼しました
m(-_-)m
みんな「チョット沼」に遊びに(ふん
■さとさん
「アメイジング・グレイス」
私もヘイリーしか持っていませんね
歌っている歌手は多いと思いますが
さしずめ「サレナ・ジョーンズ」聴いてみたいです
■武蔵さん
綾戸智恵さんの「バラッド」ですか
聴いてみますね
■思慮浅薄さん
http://www.amazon.co.jp/AMAZING-GRACE-%E7%99%BD%E9%B3%A5%E8%8B%B1%E7%BE%8E%E5%AD%90/dp/B00005F7KM
ん〜なかなか、よかと
■ウルフさん
東京ロマンチカ(しらん
『白い巨塔』挿入歌ですか
>アクセサリー雑誌みるとインレットや純銅材質の製品が増えてます。
仕事抜け出して買って来たものの
まだ読んでましえ〜せ(汗
アコ(MAX10000)&河童届きました。
この忙しい時に(予想よりも早く)
今週末にでも工作します
■槍さん
「Leona Lewis」いいですね
サラ・ブライトマンも
■ヨッシーさん
ティファニーもいい
■クリアストリームさん
シャルロットチャーチル
聴いてみます
■プレクさん
>アメイジンググレイスだけ集めて焼いてみようかなぁ…(ボソボソ
みなさん、期待していますよ
■サンウくんさん
娘さんの受験 乙
無事合格しますよ(*^_^*)
■ZEONさん
お〜っ、中島美嘉さんいいですね
■ベンベさん
>先日から座布団の枚数をずっと数えてるのですが、どう数えても10枚あるんでが。。。
童顔の私には.....やはり5枚
■ポチリ仙人さん
はじめまして
よろしくです
「手嶌葵」もいいすね
ケルティック・ウーマンはCDですが持っています
■ガルギュランさん
>kuro沼はこんなルールだったんですね。
そんな訳で私が、今回はめ(あっ
ようこそ、ここへ(笑、謎
>やっぱり、まだまだ甘いですかね?
沼の入り口にようこそ
ここから始まるのよね (^o^)
では、これにて
忙しい
忙しい
なんで今週は
こんなに忙しいのよ
抜け落ちあったら「ごめん」してね。m(_ _)m
書込番号:12700162
2点

引き続き「アメイジング・グレイス」ネタですが、
○グフさん
中島美嘉さん拙者のiPodに入ってました。忘れてました。
○武蔵さん
拙者の持ってる綾戸智恵さんは、こんなに有名になる前に買ったLifeです。
バラッドはベスト盤のようなので、もしかすると音源は一緒かな〜?
http://www.amazon.co.jp/Life-%E7%B6%BE%E6%88%B8%E6%99%BA%E7%B5%B5/dp/B00005EZRV/ref=ntt_mus_ep_dpt_6
綾戸ワールド全開なので中には抵抗のある方もいるかも?
書込番号:12700262
3点

皆さん
ケーブル評論家てす(あ
昨日、スピーカーケーブルの端子のメッキ性質を調べました。
週末にでも発表します。
ノッポさん
やっぱうちでは、裸です。
ティンパニーの音で決めた。。
書込番号:12700788
2点

皆さんこんばんは!
シチミさんとヨッシーさんが中島美嘉を聴く事に少し驚いております(笑
ウルフさん
新宿ヨドバシにてLUXの590AX試聴しましたよ!
スピーカーはB&W804DとDALIのHELCON400mk2でしたが、ウルフさんの仰る通りu系の音に近く感じました。
そこで509uも聴きました。
自分の好みは590AXですね。509uの方が低域の量感が有る物の、すこし大杉?あとはサ行が気になります。
590AXの方はそのどちら共が落ち着いた雰囲気で聴き疲れしません。590A2とは別物の印象ですが(A級らしからぬ音!?)どちらを買うかと言われたら、迷わず590AXですね。
現代的な高解像度、ハイスピードなA級も有りだと思いました。
ただHELCONを鳴らすのは大変そうでしたがσ(^_^;)
と、買える予定も無いグフからの試聴レポでした(爆
おっと書き漏らしましたがCD-PはDENONのSX。と又夢の様なCD-Pでの試聴でした。。
書込番号:12701141
4点

狂志知巳さん 皆さん こんばんは!
アメイジンググレイス情報 本当にありがとうございました!
クリアさんから手持ちのCDを「贈って貰える」 違 送って頂く様になりました^^;
本当にありがたい事です、クリアさん ありがとう、そして情報 + α?(笑)
を入れてくれたkuro沼メンバーの方々に感謝です!!
ガルさん
ようこそ! 来ましたね 奥深い kuro沼へ
>やっぱり、まだまだ甘いですかね?
エヘへへへ です!
専門用語もイキナリ出てきます、又使用上での細かな点もです。
頑張ってついて来て! そして最大の長所 「散財」 も宜しく!!
皆さん ガルさんを 宜しくです!!!
書込番号:12701420
3点

サトさん
こちらでは、はじめまして。
5.1chへの入り口
パイオニア HTP-S323 が アマゾンで22479円まで下がって、今にもクリックしてしまいそうです。
アマゾンだとマウスのボタンが軽くなってしまう変なクセがあるので...
財布のひもは固いんだけどな〜
書込番号:12701491
3点

ガルさん
はじめまして。
ウルフです。
ヘッドホンアンプの安物で良い製品があれば…宜しくお願いします。
音色じゃなく
ちと音の出方、定在波の勉強にもなろうかと思いまして…
グフさん
聞きました? ラックスA級パワー系の音に近いかもね。
サトアキ兄さん。
白い巨頭。(違
確かこのドラマ最中かあとに次々と歌い手が歌うように…
さてエージングしなきゃ。(謎。
1日に1音が違う"(ノ><)ノ何故?
書込番号:12701548
3点

○グフさん
中島美嘉さん活動再開されるようで〜!
拙者のiPodにはアルバム5枚分入ってます。
天空さん程ではないですが結構好きです(笑)
書込番号:12701615
3点

ウルフさん
はじめまして。
ヘッドホンアンプ? アンプってSP用だけじゃないのお? さっそくついていけなくなってる。
TRIO SS100 なら眠ってるか死んでるかわからない状態でありますが。
書込番号:12701622
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
ガルギュランさん
はじめまして!
サラウドンならまずサトちゃん宅で試聴しませう♪
って既に試聴済み?
ウルフさん
裸族?(°д°;;)
書込番号:12701741
3点

のっぽ1972さん
はじめまして。
サトさん宅がすごいのは知っていますが、まだ試聴はしていません。
でも試聴は危険な臭いが...
書込番号:12701784
3点

皆さんこんばんは
皆さんいろいろなジャンルの曲を聴いていらっしゃいますね。私からはJAZZからケニー・Gをお勧めさせていただきます。そこらへんのレンタルショップでも借りれるものなのに録音状態が非常によくS/Nの高い気持ち良い演奏が聞けます。サックスのソロプレイヤーですがアレンジが上手なので有名な曲のカバーもとても楽しんで聞くことができます。
後は確か東京フィルハーモニックのチューバ奏者だったと思いますがあまり聞くことのないチューバのオーケストラを伴奏にしたソロの音源もあるのですがどういう名前のものだったのか思い出せません。チューバとは思えない音域の広さと超絶テクの数々がすばらしい逸品です。データでしか持っていないので今度マスターCDを探してみることにします。
書込番号:12702370
3点

ノッポさん
ピュア2ch 対抗は サランドしか・・・ ^^;
ガルさん
危険0 キット・・・・
天地創造さん
初めまして、私の師匠は 「そして何も聞こえなくなったさん」 です。
ケニー・G 私も好きですよ〜〜〜!
写真は現在所有CDとかなり昔作ったCDコピーです。
訳あって ここ1年聴いていた曲 聴けなくなってなってます。
そこにケニーG の話が CDラックから引っ張り出しだし思わずレスさせて頂きました。
今後共 宜しくです、又 師匠の方にも 一言 宜しくです。
書込番号:12702586
3点


こんばんは。
狂志知己さん
はじめましてですよね。沼シリーズではたま〜に顔出していますので宜しくお願いします。
あ、スレ主おつかれさまです。
ケニーGいいですよね〜
ブレスレスというアルバムのフォーエヴァー・イン・ラヴが切欠で虜になりました。
武道館でのコンサート行ったことありますよ。
仕方ない事ですが、時々滴り落ちる唾液を何度も見て後半吐き気を催しましたが…。
生で見るより聴くにかぎると思いました…。
書込番号:12702910
3点

ゾイ。
ガルさん
いらっしゃいまし〜
ようこそ黒沼へ
良かったら山葉サラウンド倶楽部へも
入部しますか?(笑
七味さん
LEONA LEWISはええっすよ〜
来週中にはUKアマからCDが届く予定(笑
ズラ♪
書込番号:12702960
3点

槍さん
いらっしゃっちゃいました〜
kuro沼は「黒沼」とも言うんですね。
>良かったら山葉サラウンド倶楽部へも
>入部しますか?(笑
いやぁ〜 葉山なら近いんだけど、山葉は遠そうです〜。
書込番号:12703018
3点

みなさん おばんです
お疲れモードのシチミです (-_-)zzz
■ヨッシーさん
>綾戸ワールド全開なので中には抵抗のある方もいるかも?
あ、関西のおばちゃんって感じで面白いけどね
■ローンウルフさん
やっぱり河童がよかと?
>ヘッドホンアンプ
http://joshinweb.jp/audio/5349/4580232222099.html
これなんかよかとね?
次回ポチリ予定
■ZEONさん
>中島美嘉を聴く事に少し驚いております(笑
J−POPも聴きますよ
こぶくろとか
ドリカムとか
柴淳とか(実は隠れファン
■ガルギュランさん
>今にもクリックしてしまいそうです。
まずはクリック、後悔は後で(ニヤリ
■天地創造さん
>超絶テクの数々がすばらしい逸品です。
ケニーGですか
わたすも持っています
Kenny G Breathless(xrcd)82876-62970-2
■IWCドッペル さん
>はじめましてですよね
でしたっけ? よろしくです
>ケニーGいいですよね〜
いかにも
■サトさん
サトさんもケニーG聴きますか
良いものは誰が聴いても、いいて事ですか
■槍さん
>LEONA LEWISはええっすよ〜
エロか、おねえさんは、好きズラ♪
おお、もうこんな時間に
音よっと
書込番号:12703574
2点

ケニーG、拙者も1枚もってますヨ〜
拙者的には、きれいすぎてJAZZっぽくないない?な〜と、
でアマゾンで見てみたらスムースジャズっとな〜
なるほど!
まっジャンル分け自体意味が無いっちゃ〜無いですが(笑)
書込番号:12703633
1点

皆様こんばんわ!
えっと まず TJさん 引越しお疲れ様です!(^^)/
あとは 先生にセッティングと追い込み・・(あ)^m^
先生 ノートパソコンのお勧めありますか?娘が使うので・・(汗)
自作PCは年末に注文をお願いしたく・・(^^ゞ
見た目じゃなくて本質を見ないと駄目ですよ!
(…と偶には厳しく書いてみる)>これが 僕みたいな素人には判断難しいっす(>_<)
天空号兄貴 ありがとうございます!ラックは Quadraspire逝きます!?^m^
サトアキちゃん ありがとうございます! (^^ゞ
ウルフ兄貴 どんなSPケーブルを選んだのか レポお待ちしてます(^^)
ガルギュランさん 初めまして〜! サトアキ亭で どっぷり沼に沈んで下さい(^^)/
狂志知巳さん ありがとうございます! 前期で落ちて その日に違うところに決まって
無事に お受験が終わりました(爆)(^^ゞ
書込番号:12703653
2点

狂志知巳さん
>まずはクリック、後悔は後で(ニヤリ
危険なことは言わないで下さいな。5.1chで2万位なんて、いつクリックしてしまうやら
クレジットカード払いだから、1カ月後くらいに後悔するんですよね〜
請求書が先にくれば、「ちょっと待って、やっぱりキャンセル!」って言えるのにね。
サンウくんさん
はじめまして。
>ガルギュランさん 初めまして〜! サトアキ亭で どっぷり沼に沈んで下さい(^^)/
サトさん宅の情報は少しは耳に入っているので♪&DIY好きな私は
サトさん宅に行ったら、あっという間に沈みそうです。
書込番号:12703811
2点

サンウくんへ
ノート?
使い方によります。
持ち運びや耐久性、予算等、要件が判らないとアドバイスしようが無いです^^;
>これが 僕みたいな素人には判断難しいっす(>_<)
もう素人って思って貰えないと思いますよ?^^;
書込番号:12704520
2点

皆さん こんにちは〜♪
プレク先生に厳しくされヘコんでました。。。(涙)
まあG-2000はパワーがないと鳴らせないと感じましたが(汗)
ガルギュランさん
どうもはじめまして♪
今後ともよろしくお願いします。
サトアキちゃんへ
のっぽさんちよりアンプとCD-Pの値段では負けてないので胸はって下さいね〜♪
あ、SPの買値もだったですね...ん?
書込番号:12704942
3点

I LOVE YOU BMWさん
はじめまして。
こちらは新参者ですので、よろしくお願いします。
サトさんとはボソボソのレスでの付き合いは長いです。(ほんとかな?)
サトさん宅のそばは良く通るようですが、残念ながらご挨拶へはまだ行ってません。
一時期はデッキ、アンプなどメーカー別に置いてあったりしましたが、
今は横着してミニコンポで済ませてしまってます。
元AVマニアかな?
書込番号:12705033
3点

狂志知巳さん 皆さん こんばんは!
クリアさんからアメイジンググレイスのCD 6枚・6枚 本日我が家に到着しました。
クリアさん 本当に ありがとうございます、これからジックリ聴きますね!
ベンベさん
了解 胸を張ります、でも最近のノッポさんの2ch追及 圧倒されてるんだよね^^;
ガルさん
待っているよ 何時でも ど〜〜〜ぞ!!
>財布のひもは固いんだけどな〜
kuro沼 財布が柔軟性に・・・・(^o^)
狂志知巳さん
ケニーG やっぱりいいです、ヨッシーさんも言ったけど ムード・ジャズかな!?
書込番号:12705980
4点


みなさんこんばんは(^o^)/
ガルさん
危険!?イヤイヤ!
サトチャン宅のPJ&サラウンドをタダで視聴出来るのにしないのは人生損しますよ!(笑)
サトちゃん
最近ウチの環境はおだてられ杉(笑)
でもサトちゃんが来た頃よりは大分グレードアップはしてますよ♪
是非遊びに来てください!
では♪
書込番号:12707475
2点

皆さん、こんばんは。
■ガルギュランさん・天地創造さん
はじめまして、ネタなし甲斐性なしのROM中心です。
以後お見知りおき下さい。
■satoakichanさん
未開封は無いと思いますが…ボソボソ
書込番号:12707608
3点

みなさんこんばんは〜
本日、毎年恒例の花粉症の症状が全開になったヨッシーです。
昨日まではなんともなかったのに(泣)
明日パワーアンプ入院予定〜
イルミネーションの球切れなので直さなくても使えるんですが、
ようやくパーツが入荷とのことで〜
書込番号:12707682
2点

みなさん おばんです
サトさん
CHRIS BOTTI IN BOSTONもいいですよ
スティング
ヨーヨー・マ
スティーヴン・タイラー
ジョン・メイヤーほか、
スーパースターがゲスト参加しています
それから
CHRIS BOTTI To LOVE AGAINもいけますよ
ジャンルはこちらもスムース・ジャズになっていますね。
フュージョンでは
Four Play 「WARNER BROS」
Four Play 「Let's touch the Sky」
こちらも豪華メンバーで
まだでしたら、是非御試聴あれ
書込番号:12707749
2点

ゾイ。
本日 英Amazonより「ハムナプトラ・トリロジー」他
BD2組&CD5枚到着。。。
LEONA LEWIS最高(笑
で、そんな事よりどっかに91無いですかね?
店長
もう 無理?
ズラ♪
書込番号:12707751
2点

岡ちゃん
何をさ(笑
てか、腹の中で笑ってるでしょ?(爆
誰か情報があれば・・・
最悪ぺ・さんから・・・(略
ゾイ。
ゾイ。
書込番号:12707800
3点

○シチミさん
Four Playは拙者も好きです。
ハズレ無しって感じで5〜6枚もってます。
あとFour Play繋がりでボブ・ジェームス、
ラリー・カールトンもおすすめです。
Let's touch the Skyは確かギタリスト変わっちゃたんですよね〜
ネーザン・イーストのは持ってませんが、
ハーヴィー・メイソンは2枚持ってたかな〜
書込番号:12707819
2点

○槍さん
まじで91探してるんですか〜?
いつもの冗談かと思った〜
槍さんに渡ったほうが91君は幸せでしょうね〜
うちの91君は不幸でもい〜そうです。
忙しくて見る暇の無い浅せんせのをど〜ぞ!
書込番号:12707834
2点

皆様こんばんわ!!
ガルギュランさん 是非是非 サトアキ亭に(^^)/
お気に入りの CDとBDとABD・・あ!持参して体験してくださいね〜(^^)/
先生 ノート>熱の問題考えると 一番は耐久性かな〜?(汗)
予算は10万以内で・・(汗)
いやいや・・・ オーディオのカタログの意味が未だ良くわかりません(ToT)
SPの本質って何処をどう見ればいいのか 全く分からないです(ToT)/
ヨッシーさん あ!アコリバだ!!(^^)/
そそ のっぽさんに言われ渡すものが・・(謎)^m^
前田さん 91探してますの!? 中古でよければ予約しておきましょうか!?(^_^;)
書込番号:12707974
3点

皆さん おはようです。
仕事中にて書き込み。
サンウ君。
スピーカーケーブルテストはジャンパー。
ジャンパー端子のメッキの種類で音が変化。
色々テストしか結果。
@ロジウム=×
A金メッキ=△
Bルテニウム=○
C裸(純線)=◎
ロジウムは、アコリバのように振動対策しないと歪みが出て使えないかも。
ま〜なんといっても裸線直結。
うちのシステムで明確に出ました。
あとルテニウム、、これも良い。
メッキならこれが一番(家のシステムの場合)
で何故裸線が良い?
また 後日に
書込番号:12708195
3点

あらためて
はじめまして。(すみません。誰がはじめてか分からなくなってしまいました。)
サトさん
>待っているよ 何時でも ど〜〜〜ぞ!!
では、今から行きます。って大まかな位置しか知らなよ〜
国道1号、国道16号、鎌倉街道、六浦原宿線、環状2号、環状3号は走り回っているから
たぶんサトさん宅へは迷わずに行けると思うんだけど
サトさんマンションも見たような気がするんだけど、思い出せない。
そうそう清水橋のそばにノジマができたんですね。
あそこのそばの「おしどり寿司」は回転ずしの割に高級感があって好きです。
なんかボソボソのノリで書いてるかな?
ちなみにここの人達ってどうやってオフ会の連絡してるの?
個人情報のやり取りって危険な気がするのに。
価格コム以外のネットワーク繋がりなのかな?
一例だけど、ノジマ湘南モールFILL店のオーディオの館の店員さんが仲介人とか?
あそこのメガネかけた短髪の店員さんとは初対面だってのに、30分以上話がつきなかった。
「DM−1ですか。なつかしいですね〜。」などなど、共通の話題が一杯だった。
あそこのオーディオの館は、入るのに勇気がいりました。
入ってすぐ右にSPケーブルのリールがあったので、その前で固まっちゃいました。
「7000円/m えっ?えっ?えっ?」って感じで。
のっぽ1972さん
サトさん宅に行ったら最後、お金の価値観が狂うと思います。
「えっ!このSPが10万円。やすい!」などと...
損はしないでしょうね。でも残業代で稼がないと生きていけなくなるとか。
家族から叱られることが増えるとか。(笑)
クリアストリームさん
はじめまして。お名前はあちこちで見た気がします。書き込みが多い人ですよね?
ROM中心とは思えないですけど。
私は妄想の世界からネタを作り上げているかもしれないです。
よろしくお願いしmす。
ヨッシー441さん
「またまたくだらぬものを」
これってなんんですか? よかったら教えてください。
サンウくんさん
サトさん宅は有名みたいですね。
ボソボソのスレで自宅が雑誌に載ったのを見えてもらいました。
機器だけでなくアーティストも専門的でついて行けない(泣)
ミーハーだからJ−POPが主体です。
オタクだからアニソンも結構聞いてます。
初音ミクもはまりかけました。
私はこんな変人です。
書込番号:12708264
3点

皆さんおはようございます
ガルギュランさん
ご安心を私もアニソン・ゲーソンよく聴きますよww
最近のアニメやゲームの曲もクオリティが上がって結構いいのありますし(爆)
ローンウルフさん
>あとルテニウム、、これも良い。
メッキならこれが一番(家のシステムの場合)
で何故裸線が良い?
裸線がいいのは端子を使わない分ケーブルそのものの良さがそのまま出てくるからではないでしょうか?どのケーブルも端子を使わずそのまま裸線でつないだほうが音もいいという話を聞いたことがあります。ただ裸線は酸化しやすいので音の劣化も早いですが(汗)
サンウくんさん
ノートパソコンは性能さえ無視すればLenovoをおすすめします。業界最安値を独走中ですしそれなりに性能の高いモデル買っても他社のロースペックPCより安いぐらいです。友人も何人か購入した人がいましたがいずれも耐久性はあるようで故障は今のところ聞いていません。
良かったら価格コムのLenovo見てみてください。安さに驚き(スペックの良くわかる人なら)ますよ絶対ww
今はネタがないのでしばらくROMします。
プレクさん再来週ぐらいにレゾナンスチップ買ってくるのでKUROの後ろのどこに貼ればいいのかより詳しく解説お願いします。大体の場所がわかれば後は自分で調整しますので。
書込番号:12708648
2点

I LOVE YOU BMWさんへ
ま、たまには凹むのも…(ぁ
サンウくんへ
カタログなんて見ませんし…^^;
重要なのは周波数特性。
あと、開発時に使用したアンプの情報。
>予算は10万以内で・・(汗)
選択肢、あまり無いですよ?^^;
取り合えず、耐久性は諦めて下さい。
安いならレノボ等。
BTO系でも良いならHP。
今から使うならWindows7で良いでしょう。
SP1も出ましたし。
書込番号:12708717
2点

みなさん
遅い朝です、あ〜ねむ
■ヨッシーさん
>Four Playは拙者も好きです。
>ハズレ無しって感じで5〜6枚もってます。
趣味が合いますね、って言うか(謎
ボブ・ジェームスはたしかLPが
ラリー・カールトン
ネーザン・イースト
ハーヴィー・メイソン
情報 サンクス
>Let's touch the Skyは確かギタリスト変わっちゃたんですよね〜
リー・リトナーからチャック・ローブですか
リー・リトナーは1枚だけ
録音もテクもいいですね、もちろんリズムも
まあ、オーディオを30年振りに復活したのが
2008年の8月ですからね
ソフトがやっと200枚程度ですよ
この間に費やした金額が
あ〜怖くて、奥様には言えません
奥様の愛車の何台分なんて
■ウルフさん
テスト 乙
ルテニウムは
コンセントでも音質はロジウムより上だよね
最近、裸製品が増えてきたのも
やはり音質を考えての事かと
今まで、酸化の問題もあって製品化を躊躇していただけかも
です
書込番号:12708725
2点

ウルフさん
忘れた
河童川(カッパ・リバー)完成しました。
早速、CDPに使おう思ったらインレットの形状が合わないのか
グラグラで断念
サブのプリメインで使ってみます
報告はまた後で
書込番号:12708793
2点

おはようさん
あれ今日は早い時間からレスが多い。
えっと先程の裸線。
スピーカーケーブル問わず。純銅もそうですが、、エージングが進んだあとの音が凄い。
音がハイスピードでストレート。
七味さん 天地さん
どうも端子やプラグのメッキされたものは、ケーブル特有の色と言うより電流抵抗値が上がるわけです。
唯一 リプラスのルテニウムメッキは、曇る、キツくなる、濁ると言う、メッキ特有の色が無い。
みずみずしいと言うのかな〜。
今回初めて非常に良く出来たメッキと分かりました。
またルテニウムを使ったコンセントや端子プラグはかなり高価ですね。
あと純銅もそうですが、酸化と傷問題。
真空なら酸化は無いと思うが…はては
数年のうちにロジウムに変わる純銅無酸化の製品の登場を待ちましょ。
※ 最近オヤイデはロジウムに変わる素材でブラチナメッキの端子を販売。(インレットコネクター&スピーカーケーブルYラグ)
プラチナは白金とも言われこれも高価なレアメタル。
さてさてどんな特徴でしょうかね!?
書込番号:12708998
2点

ウルフさん
YBAは元々高品位な電源ケーブルがついているので
電源ケーブルによっては逆効果になるか、変化なし
でも
力強く、より躍動的なサウンドに
瞬発力が、俄然よくなり
ワンランクいやそれ以上のグレードアップ感が
なによりも従来の音調のままがうれしい
good taste in music
この際、インレットも交換しますかね
http://joshinweb.jp/audio/10050/2098773181079.html
まだ1.5m残っているので
今度はどこのプラグ使おうかな
書込番号:12709393
2点

趣味の人さん
失礼、挨拶を忘れていました。
スレ立てありがとうございますm(_ _)m
いなせな兄貴
今後とも、よろしくです。
書込番号:12709471
2点

ローンウルフさん
癖のなさで攻めるならWBTの端子がいいですよ高純度の純胴使用していますし。純銀コアを使用したものもありますが私は銅が好みです。
少し高いですが試聴できるのであればお試しください。
書込番号:12709683
3点

○シチミさん
フォープレイは5枚でした。
確かリー・リトナー→ラリー・カールトン→チャック・ローブです。
ラリー・カールトンが好きなので変わってしまったのは残念です。
○ガルギュランさん
壁コンセントと壁の間に挟んで補強する板です。
拙者の節穴では違い分からず、気分的なもんです。
画像の品はアコリバの旧モデルCB-1(勿論中古)です。
現行モデルはCB-1DBで2層構造に、価格も上がってしまって、
気分で買うには高杉〜
同様の商品はオヤイデや千曲、J1、その他数社が出してます。
○サンウくん
今日からパワーアンプ入院です。
書込番号:12709789
2点

ヨッシー441さん
やはりコンセントベースでしたか。私も千曲のコンセントベースを使っています。
材料も調べてみると案外安かったので寸法計測して一度NC工作機械を使ってレプリカを作ったことがあるのですがちょっとビミョーな仕上がりになぅてしまいました。やはりコンセントベースと同じ素材で作られたコンセント固定用のネジがないと音のクリアさがいまいちはっきりせずダメなようです。
千曲のコンセントベースはアルミ合金A7075のネジを一緒に使ってこそ真価を発揮するので自作するのであれば旋盤が必要になりますね。マシニングがあるのに旋盤がないのが非常に惜しいところです(泣)
書込番号:12709829
3点

天地さん
WBTって半透明な製品ですね。
肉厚でマニアには絶賛されてます。
ヨッシーさんとこそうじゃない?
400MK2のスピーカー端子がそうだったような。
スピーカーケーブル完成品のバナナがイカれたから裸にするか!
アコリバ端子にするか迷ってたところです。
情報ありがとうざんすo(^-^)o
書込番号:12709835
3点

連投失礼
ウルフ泣かせの一曲。
七味さん他ジュニファ・ハンターを優秀作持参の方。
一番の曲は、二番以降の曲と録音が違ってませんかね?
音が悪いとは言いませんが音圧が凄い高いのか悪いのか。
低音が複雑に混ざってる言うのかな〜。電子低音と思うが…
幽霊の出そうな声のバックコーラスと低音が被るし
二番の曲との録音格差が大きいな〜と思う次第です。。
取り敢えず大きめの音で聴いて見て下さい。
書込番号:12710599
3点

ウルフさん
>幽霊の出そうな声のバックコーラスと低音が被るし
幽霊ですか?
1曲目は確かに音圧高く、見通しが悪い感じ
若干、いや、かなりこもり気味かな
シンセが悪いのか、低音の切れが悪いのね
2曲目は1曲目に比べ若干音圧低く感じるけど
背景がスッキリ感
3曲目は1曲目と音圧は同等か
こちらも背景はスッキリ感
4曲目は2曲目と音圧は同等か
こちらも背景はスッキリ感
曲毎の音圧のバラツキは感じますが
1曲目のみ録音状態が悪い感じはしますね
ボリューム下げるとそれ程感じないけど
上げると確かに......幽霊ですか
これ以上は粗が出ますので(ハッハ
書込番号:12710880
3点

みなさんこんばんは〜
この前の極厚ベニヤ、とりあえず1枚だけ塗装しました。
3枚で¥3800だったので、1枚あたり約¥1300、スプレー2本で約¥600、
パテ代入れて¥2000で完成ってとこでしょうか。
○ウルフさん
拙宅のバナナはデイトン、オルトフォン、スープラ、ゴールドムンド、
オーディオクエスト、WBTもどき、と色々つかってますが、本家WBTはありません。
Yラグもオルトフォン、アコリバ、フルテックでWBTは使ってません。
確かにハンターの1曲目の低音の音圧は凄いですよね〜
パワーアンプ修理に出しちゃったので聴けません。
書込番号:12710934
1点

七味さん
ボリューム中音にすれば確かに大丈夫o(^-^)o
このCDソフト手に入れて不思議と思った曲でした。
オーディオフェアでは2番と8番を主に流してます。
今度1番を大音量でリクエストしようかな。
スピーカーセッティングと機器のマッチングが悪るければ、主催者は恐らく大ハジをかくでしょ〜。
ヨッシーさん
退院してきたら聴いてみて…
多分ボリュームを中音にするかも…
書込番号:12711052
2点

○ホビーさん
次スレ準備OKのようで〜乙!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12701183/
このスレは200の手前で終了します。たぶん。
書込番号:12711357
1点

みなさん
ヨッシーさん提案通り
これにて終了させて頂ます。
拙いスレ主で失礼しました。
では次なるスレへ
どうぞ
書込番号:12711655
2点

○シチミさん
あら〜終了宣言しちゃいましたか〜
ふつ〜は次スレが建っても200レスまで逝って終了します。
拙者が200手前で終了って書いたから勘違いしちゃいましたかね〜?
何故200手前って書いたかと言うと、
拙者のレスが1件削除されてるので199で終了すると、
そ〜いう予定でした〜。
書込番号:12712180
1点

じゃ、ちゃちゃっと終わらせちゃいましょう!
書込番号:12712192
2点

えっ!
ヨッシー441さん
この場合、フライングじゃないですよね。(汗)
書込番号:12712227
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 15:20:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
44 | 2025/09/13 0:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





