


完全地デジ化へ向けて多くの方がTVを買い替えていると思います。
TVを替えて注意する事や気を付ける事などがありましたら教えて下さい。
(取説読めば分かるだろって、ツッコまないで下さい。)
書込番号:12643266
1点

こんにちは
まずアンテナが地デ対応(UHF)になってることですね。
それに地デジのサービスエリア内であること。
あとは、お持ちのレコーダーなどの接続(出来るか)の確認。
書込番号:12643298
1点

TVのサイズ。
安くなったので大きいのにしたくなるけど、収まるかどうか。
旧TVがスクエア画面だと、ワイド画面への変化に伴い、インチUPはするけど高さは意外
とかわらなかったりします。
薄型なので、倒壊防止対策はしておいたほうが無難。
古いアンテナケーブルだと太さが3Cかもしれませんが、4C以上の新しいモノに換えるとか。
(たいして高くないです。数百円程度から。)
入力端子の種類と数。廉価機種は少なかったりしますから。
書込番号:12643619
2点

リモコンで電源を切るようにする。
コンセントを抜いたりしないこと。
デジタル家電はデリケートです。
書込番号:12643796
3点

里いもさん、flipper1005さん、澄み切った空さん、ありがとうございます。
>薄型なので、倒壊防止対策はしておいたほうが無難。
そうですね。地震対策は必要ですね。
数年程前、以前使っていたブラウン管TVが1m位の高さの棚から落っこちて
外装が少し壊れた事があります。(映りには影響がありませんでした。 打ち所が良かった?)
この教訓を活かし今買ったTVも早く対策をせねば。っと、思っても未だやってない。○| ̄|_
>コンセントを抜いたりしないこと。
節電の為に普段からやっている人は、やっちゃいそうですね。
留守録中停電に遭った事があります。(番組の内容は停電前まで録れていました。)
あまり良い事ではないと思いますが、メーカーどんな対策をしているんでしょうね。
書込番号:12643971
0点

それに長期保証も必須です。
一年直後液晶不良(プラズマも)で購入価格同等の修理代を見積もりされたと度々見ています。
書込番号:12644003
1点

里いもさんがお書きの長期保証の件はおっしゃるとおりですね。書き忘れていました。
通常は購入時に購入店でかけるものでしょうが、既に購入済ならヤマダのThe安心とか。
倒壊防止ですが、我が家の2台では↓こんなの↓を使っています。
http://item.rakuten.co.jp/auc-11myroom/tm501k-a/
http://item.rakuten.co.jp/cozy/no400/
いずれもTV台に固定するものですが、壁に螺子を打ち込んで固定する商品などもあります。
ホームセンターなどでも扱いがあるはずですが、Webで探したほうがいろいろ見つかるかも。
書込番号:12644175
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/15 22:00:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 15:15:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 18:35:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 9:10:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 8:32:05 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/15 23:14:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 22:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 20:22:09 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/15 10:41:44 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/15 11:12:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





