




現在、買い換え検討中です。(8年ほど前の三菱製全自動式を使用中)
風呂水ポンプはついていないので、いままで使用経験がありません。
これは本当に便利なのでしょうか。もちろん節水できたり、ぬるま湯で洗濯できたりと利点はあるのでしょうが、毎日の使用に結構面倒な点などないのでしょうか。
当方、節水もしたいのですが小さい子供が3人にて毎日バタバタしているためホースの設置などに面倒だと結局は使わなくなってしまいそうな気もするのです。
抽象的な質問で申し訳ありませんが、みなさんの使われている印象とか、使用上の注意とかをご意見いただけると幸いです。
また、ポンプはあるけど使っていないという方がいらっしゃいましたら
なぜ使用しなくなってしまったのか理由を聞かせていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1265953
0点


2003/02/01 09:31(1年以上前)
6,7年前に買ったシャープの洗濯機を使用しています。洗濯機の置き場所が風呂場の隣なのでホースの設置には30秒もかからなくてできます。そんなに面倒だとは感じません。もし、今ホース設置が面倒だと感じていても数年たつとお子さんも大きくなりその時には必要だと感じるかもしれませんよ。
書込番号:1266436
0点

風呂水の利用を考えているならポンプ付きの洗濯機が絶対にお勧めです。単独のバスポンプやバケツのような面倒がなくボタン一つで自動で使えるので慌ただしくても無理なく節約出来ます。
なお風呂水の汚れが気になる場合や入浴剤を入れている場合は洗剤で洗う工程だけ風呂水にすることをおすすめします。(それでも大容量洗濯機なら高水位で浴槽1/3〜1/4の節水になる)
書込番号:1266517
0点


2003/02/01 12:22(1年以上前)
風呂水ポンプ、無くてもホームセンターで売ってるから構わない、と思ってました。
買った洗濯機に付いていた(というか内蔵)ので使ってみてびっくり、汲み上げが速い!、風呂水無くなったら自動で水道に切り替わるなどとても便利です。ホースも丸めて外側に掛けておけます。
もっとも、私がしてるわけぢゃありません。(^^;;
「除菌プラス」すすぎでカビません。ということでサンヨーの電解水洗いをお勧めします。
書込番号:1266770
0点



2003/02/02 17:36(1年以上前)
fukufukuchan さん、そういち さん、ツキサムアンパン さん
ご返答ありがとうございました。
風呂水ポンプ、良さそうですね。
洗濯だけでなくすすぎにも風呂水を使えるのですね。
子供3人なのですべての洗濯を風呂水でカバーするのは無理でしょうが
みなさんのご意見を参考にどの機種にするか選択したいと思います。
理想としては8Kgの容量で、カビが発生しにくいものを求めています。
書込番号:1270912
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 18:47:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 0:21:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 8:29:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 8:42:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 13:45:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 17:19:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:28:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 20:43:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 15:15:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 21:04:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





