『初デジカメ購入検討中。用途は野球選手撮影です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初デジカメ購入検討中。用途は野球選手撮影です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:30件

題名のとおりデジカメに触れたことすらない初心者がデジカメの購入を検討しています。
用途は野球選手、主に投手と打席内の選手の撮影になります。
その他で機会は多くはないですが小中学校の式典などの行事、
運動会・体育祭、風景撮影になります。
野球選手の撮影は1枚撮りの他に投手・打者の連続撮影と
短めの動画も撮れると便利かなと思っています。

メーカーはCANONに絞っています。
価格.com内でいろいろと記事などを拝見させてもらい候補が以下のとおりになります。

・IXY 210F
・IXY 410F
・IXY 50S
・IXY 30S
・IXY 10S

この5機種が予算内(約2万円)に収まるので候補に上げてみました。
IXY 50Sの記事が多くありましたし、球場のスタンドからですと光学ズームの倍率が高いほうが便利なのかなと思い第1候補になるのかと思いました。
ただこの機種の後にいくつか新機種が出ており画質面等で上回る機種があれば考え直したいとも思っています。

もし上に書いた機種以外で用途に適していて安い機種や、他のメーカーにオススメの機種ありますよという事がありましたら是非教えていただきたく思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:12809748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/22 18:55(1年以上前)

使用の用途を考えると広角に望遠タイプが良さそうですね。お勧めの機種を挙げておきますのでご参考まで。

F300EXR
http://kakaku.com/item/K0000133198/

TZ10
http://kakaku.com/item/K0000083223/

HX5V
http://kakaku.com/item/K0000081195/

動画も撮るならフルハイビジョンでアクティブモードを搭載しているHX5Vがいいかもしれません。

書込番号:12809813

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/22 18:56(1年以上前)

>用途は野球選手、主に投手と打席内の選手の撮影になります

候補に挙げられている機種で50S以外は全然使えない(望遠が足りない)と思います。
正直50Sでも満足できないかもしれません。
撮影する座席にもよりますが、望遠側の焦点距離は最低でも500mmは欲しいですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000093261.K0000221496.K0000095293.K0000092786

書込番号:12809820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/03/22 19:04(1年以上前)

> 運動会・体育祭、風景撮影になります。

最大譲歩しても、200mm以上は欲しいですね。出来れば、m-yanoさんのご意見にもある様に、(400〜)500mmでしょうかね。

書込番号:12809848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/22 19:24(1年以上前)

キヤノンに絞るのであればここら辺でしょうね。

PowerShot SX230 HS 、PowerShot SX30 IS、IXY 50S、PowerShot SX130 IS
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226519.K0000151477.K0000139451.K0000139456

予算は上がりますがSX30が用途に一番合っていると思います。

コンパクトタイプと予算2万ならばIXY 50Sしか選択が無いですね。
(望遠が足りないと思いますが、予算上しょうがないでしょう)

書込番号:12809933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/22 19:35(1年以上前)

>動画も撮るならフルハイビジョンでアクティブモードを搭載しているHX5Vがいいかもしれません。

アクティブ手ブレ補正が効くのは広角側だけでしょ。

HX9Vに関するレスでも10倍ぶれないとか言ってるけど、広角側での話だからね。

よ〜く覚えておいたほうがいいよ。

書込番号:12809979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/22 19:37(1年以上前)

望遠、連写と動画なら、sonyのHX100Vと思います。

書込番号:12809988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/03/22 20:31(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

私の上げた機種、用途、予算を考慮した場合はひろジャさんのオススメしてくださった3機種とm-yanoさんがおっしゃっておられるようにIXY 50Sがギリギリのところのようだと考えていいみたいですね。
ちなみに私は鹿児島に住んでいまして、野球観戦は以下のURLの球場になります。
http://jes.web.infoseek.co.jp/jes/park/kky/index.htm
鹿児島の県営鴨池球場です。
プロ野球球団が本拠地球場にするような球場と違い比較的グラウンドまでの距離が近いと思うんです。
ベンチ上付近からマウンド・ホームベースまでの距離ですと、光学10倍ズームでも厳しいでしょうか?
動画は我慢して静止画のみを重視しても構わないかなと考えています。

書込番号:12810240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/22 21:03(1年以上前)

たしか県庁の近くですねえ。

それでもやはりIXY 50Sではキツイと思いますよ。

たとえばコジマ電気(近くにあったような)に行ってお店の中を想定する距離でズームしてみてください。
そうすれば感覚でわかるはず。
コンパクトカメラは望遠にはやはり向いていないのです。
ベンチ(選手の)からでも遠いと思います。

手前味噌ですがオリンパスのSP800UZがいまだに売っていれば2万円前後で買えるはずです。
800mmの望遠ですのでバッターボックスであれば十分にとれるかと思います。
他にも上げておきますね^^
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084320.K0000221496.K0000133209.K0000235413.K0000227393

書込番号:12810410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/03/22 21:06(1年以上前)

エリズム^^さん、返信ありがとうございます!

球場近辺のことよくご存知ですね。
というわけで、お勧めいただいた製品をいろいろ調べてみたいと思います。

書込番号:12810430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/22 21:30(1年以上前)

>はひろジャさんのオススメしてくださった3機種とm-yanoさんがおっしゃっておられるようにIXY 50Sがギリギリのところのようだと考えていいみたいですね。

IXY50Sの望遠がギリギリならHX5VとTZ10はアウトだと思います。
IXY50Sの望遠力は数値で表すと360oという数値です。
コレに対してTZ10は300o。(超解像ズームなら400o)
HX5Vは250oしかないので2/3程度の大きさにしか写せません。
F300EXRはIXY50Sと同じ360oです。

で、IXY50Sでどの程度大きく撮れるかと言うと、かなりアバウトですが、内野席の最前列からマウンド上の投手を撮った場合で、リンク先の画像の[ロッテのイ・スンヨプ選手」や「ジャビットとキッズ・ジャビット」程度の大きさになると思います。センター後ろの最前列あたりからバッターを撮ると、「鴨池球場に到着。球場正面の様子」や 「ヒマだったので球場裏手も撮ってみた。こちら側はスコアボード裏になる」に写っている人物程度だと思います。 大体の予想ですけど。
デジタルズームを使えば、その倍率によってもっと大きく撮れますが、仮にL判プリントするならせいぜい2倍程度までだと思います。(「巨人の高橋由伸選手。」の画像程度)

それ以上を望むならエリズム^^さんのリンク先の機種や、さらに大柄なキヤノンSX30ISやソニーHX100Vのようなカメラになると思います。
大柄な機種には電子ビューファインダーがあり、400oを超えるような望遠撮影時には手ブレを抑えて安定して被写体を追えそうです。

書込番号:12810577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/03/22 21:46(1年以上前)

豆ロケットさん、返信ありがとうございます!

リンク先の写真での大体の感覚を教えていただきありがとうございます。
何となくですが、大まかというか想像できました。

返信してくださった方々の意見を参考にし、商品比較をもう一度しなおしてみます。
そして近いうちに実機が置いてある電気屋さんに行き光学ズームがどのようなものなのか、どのくらいの感覚で被写体をおさめることが出来るのか等々体験してきたいと思います。

短い時間に本当にたくさんの返信ありがとうございました。
購入した際には商品レビューや口コミの方に投稿させていただきたいと思います。

それでは失礼します。

書込番号:12810685

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング