


2月上旬にセレナ ハイウェイスター ブリリアントホワイトパール新車を購入しました。 3月17日納車予定でした。
ところが3月上旬に車はディラーに来ていると連絡があったのです。希望ナンバーを契約時に伝えてあったのに違うナンバーで2月28日に登録をされていたのです。まず、早々と登録されていたので不信に思いました。よく、営業マンの売り上げ等に関係あると聞きます。
営業マンに聞いても曖昧でした。再度取り直しに行きガソリンを多めに入れてくれるという事で、こちらは渋々納得をしました。
中旬納車日、ディラーに行きました。 新車ですが隅々までチェックをしました。ボディーの塗装はとても綺麗でしたが、サイドガラスと後部ガラスに水泡跡(ウォーター何んとか?)が何箇所も有り拭き取れませんでした。あと、助手席との間のスライドドアの境目の黒い部分(シール)に擦り傷が有りました。プラスチックバイザーを取り付けた際にできたようだと言われました。1週間で直すと言われました。今まで乗っていた車の保険がきれるので代車を出してくれました。ジュークという試乗車でした。後部ガラスには{試乗体感実施中}シールが貼ってあります。1週間の我慢だと思いました。まあ、そこだけ誠意あるスピーディな対応でした。 ところが1週間経っても、営業マンからは連絡が無いのです。 常識的に考えても、普通は営業マンから連絡してくるものではないでしょうか!!!納車を楽しみにしていますので、こちらから電話をしました。震災の影響で陸送がおくれたと言われ、しょうがない事だと思いました。だとしたら営業マンから状況を先に説明してくれても良いのでは?と思います。
その後更に1週間待ちに。
現在、昨日の話では、まだ全て直せていないとの事。
ガラスは全て交換したそうです。新車なのに!!驚きです。気分が悪いものです。ドアの部分が修理出来ていないようなのです。ディラーと生産元とで何処で付いた傷なのかの罪の擦り合いをしたようなのです。終いには、ディラーがドライヤー等を使い直そうとしたがかえって酷くなってしまったそうなのです。もう、びっくりです。
結局は、取り替えてくれるそうです。だとしたら先に罪の擦り合いなどせずにとっとと換えてくれれば・・・こちらは、春休み遠出に行きたいのに!!代車のジュークでは恥ずかしくて何処にもいけません。
水曜日には納車出来ると言われたようなのですが私一人で行くのも嫌です。その前に、この車新車なのに修理交換と、我が家には縁が無いのか?主人も、とうとう昨日の営業マンとのやりとりでは興奮してキレテしまったようで、もうキャンセルしたいと言い出しています。
毎日、憂鬱です。どうしたら良いでしょうか? 明日で登録から1ヶ月経ってしまいます。
こちらは、急いだ訳でも無く。のんびり納車を楽しみに待ってていたのに。
まさかこんなことになるとは。皆さんアドバイスを下さい。お願いします。
書込番号:12825678
1点

ドアの交換となると、未塗装ドアを手配し
塗装屋へ依頼しての塗装になるかと・・
見た目、同じような色ですが、、、
書込番号:12825719
2点

新車車体の塗装と似てても
耐候性が同じか?
違いますよ・・
せっかくの新車なのに、
書込番号:12825906
2点

ディーラーの対応が尽く後手後手ですね。スレ主様が憤慨されるのも致し方ないかと…。
自分なら即キャンセルですね。確かにディーラーも対応自体は悪くはないですが、出してる手が総て裏目裏目。買い手にとってこれ程不安増大させるディーラーとなんて、長く付き合おうとは思いません(>_<)。
スレ主様が最後は選択する事ですが、自分なら即契約破棄して別会社で再度購入します。
ご参考までにm(_ _)m
書込番号:12825907
0点

>希望ナンバーを契約時に伝えてあったのに違うナンバーで2月28日に登録をされていたのです。
契約書に希望ナンバーは明記してある?
それでも違うナンバーなら、ディーラーの契約不履行になるのでは?
書込番号:12825952
0点

回答、ありがとうございます。
私は契約をしてしまってるんです。 解約は出来ないようなのですが。
解約の方法はありますか?
書込番号:12825969
0点

契約書とは、注文書の事でしょうか?
希望ナンバーは、書く欄はありませんでした。
当初、ナンバーは決まっていなかったので契約後決まり次第連絡する事になっていたんです。 手付け?申込み金を払った時に 何かの用紙に希望ナンバーを書いて来ました。
陸運局に持って行く用紙だったと思います。
書込番号:12826014
0点

えぐたかさん、こんばんは
ご愁傷様です。正直、新車からトラブルは嫌ですね。営業マンの対応があとでになっているので嫌な思いをされたかと思います。やはりこちらが先に状況を聞くより先に営業マンが言うべきですね。
希望ナンバーのことですが抽選で外れた為にとりあえず普通のナンバーを取得したと思われます(2月の成績達成の為)。それならそれで営業マンが先に言うべきです。車購入後は、アフターフォローがなっていませんね。信用の問題です。
なお代車のジュークですが目立ちますが恥ずかしい車ではありませんよ。
書込番号:12826189
0点

気持ちを察していただきありがとうございます(^^) ナンバーの件おっしゃる通りだと思います。営業マンが認めてくれない事にも腹が立っています。
営業マンの不手際という事で具体的に話してくれないんですもん!! はぁ、思い出すだけでも腹が立ちます。
ジューク、良い車ですよね。 ただ、【試乗体感実施中】のシールが目立つこと!! 走行中、かなり注目されます。 もう2週間、馴れましたがね。剥がしても良いとディラーに言われ剥がすのを試みましたが、ベッタリついていて剥がれませんでした。私は、 ジュークの宣伝をさせられてるのかぁ!? って感じです。都内・多摩地域で見かけたら、私です(__)
ありがとうございました。
書込番号:12826249
0点

すいません!。
煽る事になってしまいますが、今までの不満・失態などを全て順序良く書き出してその時の対応(営業マン)も書いて店の店長と営業マン同席の上で訴えましょう!。
そして支払った金額(支払う予定金額で)で下取りしてもらって新たに購入し直すか他店で契約するかですね。
私は20年ほど前に納車(引き取りに)行った時に凹みがあり、受け取らずで板金修理で10日ほどのちにまた引き取りに行ったのですが今度は天井に大きな凹みがあり、新たに新車手配をせせました。
勿論、納車までの代車も用意させました。
今、値引き?してもらっても高い金額ですので、ずっと最初の思いを引きずると思います。
書込番号:12826449
1点

鉄人11号さん、アドバイスありがとうございました。
私どもも、どうしたら良いか悩んでいます。
今週中に車は納車出来ると思います。多分!!
解約したいですけど…実際問題、契約解除は出来るものなのか? 営業マンには一度言ったのですが、「登録されているので下取り価格でしたか下取れません」と言われたのです。 それって本当ですかね? 因みに、申込み金1/10程度払っています。残金は納車の時に払うつもりです。
鉄人さんのアドバイスを受け、早速動いてみようと思います。
頑張ります!! ありがとうございました。
書込番号:12827205
0点

契約法に契約の履行義務という物があります。
契約の履行義務が行われていない場合契約の強制解除が可能である。
と法で定められています。
契約で解除出来ないのは契約履行義務が果たされた場合で果たせない場合は解除可能です。
無料弁護士相談で上記の内容で相談してみましょう。
それとこれらの履行義務が果たされてない。
と言う証拠作りのためにディーラー本部、メーカーのサポート、消費者センターに苦情や相談をしましょう。
乗り込んで完全改修がいつまでに終わるかを必ず書面で提出させる。
もし無理そうで延期して欲しいと言われてもおまえら死んでも徹夜して仕上げろ。
と言えばいい。
その期日が1日でも過ぎた時点で契約履行義務が果たせなかったとして強制解除。
書込番号:12827226
2点

AS-Pさん、ありがとうございます。
今、一番知りたい契約の内容でした(^^) 今、主人だけディラーに行きました。 今日は、車に詳しい私の従弟を同伴させてです。彼には、車の現在の状況を確認して詰めてもらうつもりです。車に疎いもので(+_+)私達の車はディラーに置いてありました!? 事前に電話して行こうと思いましたが、電話しなくて良かったです。隠されてしまう場合もあると彼は言ってました。 主人は契約を解除する事を前提に話に行きました!! あなた様のアドバイスで前向きに考えられるようになりました。 実話、私や主人が細かい事がいけないのか?キズを我慢するべきだったのか?本当に悩みました。私としては、人生初の新車だったので車を購入する事がこんなに大変だとは思いもしませんでした。
今は主人に任せるしかないです。とりあえず、主人が帰って来てから また説明します!!
ありがとうございました。
書込番号:12827556
0点

今日、主人と私の従弟がディラーに行って来ました。 ディラーに、うちの車があったので、補修の仕方など従弟に指摘をうけていました。現在の状況を細かく確認しました。確認したところ、今までの事があったので車を交換して下さいと直接話しました。弁護士と相談し契約解除も出来ると伝えました。その後店長も出て来ました。訴訟や弁護士の事を話ましたら…営業マンも店長も真っ青な顔をしたそうです。再度車を確認し書面にて一筆書いてもらってきました。
交換箇所、内容と…3日納車とさせていただきます。 と最後書いてありました。 最終的に、今日こちらからは条件を出しませんでした。 納車の日に条件を提示したいと考えています。 条件をディラーがのめないのであるば、こちらは車を受け取らないつもりでいます。
書込番号:12828215
0点

受け取り時になにも要求してはいけません。
それを行った場合最悪恫喝、恐喝で訴えられますよ。
書面以上の物を求めてはいけません。
残念ですが書面に書くときに突きつけるべきでしたね。
書込番号:12828979
0点

AP-Sさん、的確なご返事ありがとうございました。 恐喝するつもりは、ありません。
私どもは、誠意ある対応と謝罪を求めているだけなんです。初めの段階で! 一番初めに書きましたが、今日判明した事があります。それは、新車登録日の事です。やはり、営業マンの成績の為に早々違ったナンバーで登録させていたのです。 これには「やっぱり〜」と思う気持ちと、「信頼したから買ったのにぃ、営業マンに嘘つかれたんだぁ」と…本当に、がっかりでした。 私達は、新車でスキー旅行に行こうと計画してましたし…。 春休みなので遠出のドライブも予定していましたが全てパァなのです。(子供達の成長で一緒に出歩けるのも、今年までかぁ?とカウントダウンが始まっている状態なのです)
店長は、色々サービスさせてもらいますって言ってたそうです。はっきり言って、我が家にはサービスとかでは補えない(買えない)ものなのです。 営業マンの都合で登録日が早々にされてしまったり、乗ってもいないのに保険料も発生している、車検も一ヶ月短い(細かいですが)そういった事を考えるとフツフツと頭に血が昇ってしまうのです!!
こちらは、はっきり言って何一つ悪い事はしていません。 納車の時には、私自身納得いくかたちにしたいと思います!! 営業マン、店長の心のこもった対応を望み納車までの1週間、新たな気持ちで待っていようと思います。
書込番号:12830113
0点

営業成績優先、、
お客のことなんて、これっぽちも考えて無いディーラ・・
そんなことしてたら、固定客なんて居なくなります、
信用を失くすことはすぐにでも出来ますが
一度、失った信用・信頼を築くことはなかなか難しいものです
会社を運営できるのは、お客様があってのこと
利用するお客様がいなくなれば運営出来ずに倒産します
銀行やJALさんのように国が面倒見るならともかく、。
担当営業マン・店長も含め、(喝)
===
2月28日登録だと、受け取りは4月になりそうですから
自賠責が消えちゃいましたね。 (2月?・3月分)
その分の請求は可でしょう。
(その他、細かい事言えばあれこれあるでしょうけど。)
書込番号:12830491
0点

これだけのことがあったにもかかわらず、セールスの対応が非常によくないですね。
どなたかも仰っていますが、支店長を呼んで訴えた方がいいですよ。
「セールスとのやり取りの経緯を説明し、このような対応が続き辟易していることを伝え、安心して乗れないのでキャンセルを考えている」と訴え、セールスを変えてもらうとか、、、
ここまでひどければ、キャンセルは効くと思いますよ。
ガラス総取替えなんて信じられませんね。
書込番号:12830987
1点

う〜ん、そうなんですよね(-_-;) そこが、私のフツフツと込み上げてくる怒りなんですゥ。
営業マンの話も、実際何処までが本当の事なのか?納車の日には、今回の修理や交換その辺りも含め厳しくチェックするつもりです!! チェックをして不備やキズがあったら即キャンセルします。
書込番号:12831014
0点

そのセールスマンは、新人なんでしょうか?
それにしても先輩が、もっと指導してもいいですよね。
あまり、支店長に対してキャンセルやサービス、値引きなどの譲歩は提示せずに、いままでの経緯を話して、納車後に長い付き合いになるのにこれでは不安≠ナあることを訴えた方がいいですね。
楽しみにしていた新車≠セったのに、、、と
不安を解消できないとお付き合いしていけないと正直に相談すればいいと思います。
書込番号:12831035
0点

営業マンは、年配の方なのです!! あまり詳しくなく、新型だからかと疑わずにいました。本人も新型なもので〜と…普通営業マンたるもの勉強しますよね!! 何回か質問した事に即答出来ず、パンフを一緒に眺めるといった事はありました。
今までの経緯流れなど昨日店長さんに説明したようです。 (主人が)
担当者を代えていただいても…そこに行けば会う訳じゃないですかぁ。
それは気まずいですよね。納車の時の対応次第ですね。 今後お付き合いするか、営業所を変えるか。 決めたいと思います。
あ〜、どきどきです。
アドバイスのお陰で色々と考えられるようになり視野が広がりました!! ありがとうございました。
書込番号:12831074
0点

希望ナンバーはタダではありません。
サービスならよいのですが、その費用が注文書に計上されているなら、返還を求めましょう。
書込番号:12831967
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 8:38:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 8:06:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 3:46:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:16:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 5:57:10 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 8:21:16 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 8:58:00 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 6:51:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 19:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 18:48:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





