当方は、ドラムをしています。ヘッドホンを着けてドラムを叩くこともしばしばあります。現在所有しているSHUREのSRH840を着けながらドラムを叩くと、前後にズレてしまいます。このヘッドホンのレビューでも言われている、重さが原因の一つでしょう。
なので、軽いヘッドホンを探しております。絶対条件は
・重さが軽い
・密閉型
・モニター的な音を出してくれる(強いて言えば、低音寄りの音を)
以下はあったら嬉しい条件です。
・ケーブルは着脱式
・折り畳み可能
どうかよろしくお願いします。
書込番号:12853586
0点
SRH840ですね。
そこまで軽くはないですが条件は満たしています。
あとHD25 1-2は折り畳み可能じゃありません
書込番号:12853653
0点
iROMさん
ゼンハイザーのHD25-1 IIですか。低音がなかなか出るとお聞きします。検討させていただきます。
ペルセポーネ@ラティさん
お薦めしていただいてありがたいのですが、SRH840は現在所有しています。すいません。
書込番号:12853702
0点
840でズレ易いのは,側圧が弱いからです。
因みに,下位機種も側圧が弱いですね。
で,主さん自身の頭にて,ガッチリとホールドしてくれるモデルが好いでしょう。
因みに,小生の頭には840はホールド悪くて甘く,SONYのZ1000の方が,遥かにホールドが好いですょ。
書込番号:12853817
![]()
0点
予算が許せばZ1000が良いんじゃないかな。
装着感はなかなか良いし、ずれづらい、また低音もしっかり出るのでドラマーには良いと思います。
書込番号:12853831
![]()
0点
追記です。
折りたたみ可能なヘッドホンはポータブル用が多く、耐久性が大切なプロ用のヘッドホンは折りたたみのヘッドホンは少ないです。
Z1000や先に挙がったHD25は折りたたみ機構はないです。
書込番号:12853853
0点
ドラムはどうしても頭が動くので、ヘッドフォンよりカナル型のイヤフォンのほうが良いではないですか?
Shureのカナルあたりだとケーブル着脱できるものもあります。
ドラムだと絶対にカナルが使いやすいです。
あとはホールドが良くドラムにも使えるのはKRKあたりですかね。
http://www.electori.co.jp/krk/kns.html
Equation Audioもあります。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=m&s_maker_cd=1702
RP-15MCは軽くて、ドラムで首を振ってもズレにくいです。
低音重視だとRP-22Xですが、ちょっと重いのでドラムには合うかな〜?
書込番号:12854058
![]()
2点
注)RP-15MC…stageが…後頭部に貼り付くG∴残念だろっw
書込番号:12854138
1点
どらチャンでさん
Saiahkuさん
SONYのMDR-Z1000ですか。値段が高いですが、候補に入れさせてもらいます。
毒舌じじいさん
カナル型だと、遮音し過ぎている感覚がしたので、今回は密閉型のヘッドホンを選ぶことにしました。
紹介していただいたRP-15MCの重さには興味を惹かれました。他3点のヘッドホンも検討させていただきます。
書込番号:12854142
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 3:58:55 | |
| 3 | 2025/11/24 4:15:16 | |
| 1 | 2025/11/23 22:02:21 | |
| 0 | 2025/11/23 20:47:10 | |
| 4 | 2025/11/23 19:45:10 | |
| 2 | 2025/11/23 0:03:25 | |
| 1 | 2025/11/23 22:45:22 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





