JPOPやロックを良く聴きます。エアロスミスやクラプトン、U2などです。単品で揃えるのは初めてなのと予算もあまりないので、後悔したくないです。音には好みがあるのは承知してますが、ご提案して頂けないでしょうか? 因みに、B&W685は、視聴して一番気に入ったスピーカーでした。
書込番号:12863783
0点
685との価格バランスから言えば、DENONのPMA-1500SE、SONYのTA-F501、MARANTZのPM7004、YAMAHAのA-S700 、PIONEERのA-A6MK2などが考えられます。685はあまりアンプを選ぶ製品ではないので、聴き比べて気に入ったものを買われて下さい。
ちなみに685は私もサブ・システムとして保有していますが、繋げているアンプはSOULNOTEのsa1.0です。これも相性は良好です。
なお、御承知でしょうけど、685のようなコンパクト・サイズのスピーカーはスピーカースタンド(置き台)が必須です。それと、685は奥行きの寸法がけっこうあるので、設置場所も留意されて下さい。
685はバイワイヤリング接続対応ですけど、シングル接続をされる際は、付属のジャンパープレートを取り去り、スピーカーケーブルの端を数十センチ切ってジャンパーケーブルの代わりにした方が、音がスムーズになるようです。
書込番号:12864729
0点
ポチリーナさん、返信ありがとうございます。価格は五万円以内で考えてます。視聴は、ヨドバシカメラにちょこちょこいってます。
副会長さん、ご提案ありがとうございます。予算的にケンウッドNR1000かDENON390を考えて
ました。この二つは、どうなんでしょう?
少し無理して上のランク買った方が後で良いんでしょうかね?スピーカースタンド買う予定ですが、どんな素材で高さとかオススメありますか?
書込番号:12865513
1点
さと0204さん こんにちは。
つい先月までB&W685を使用していました。(今は5.1サランドのサブとして使っています)
この時アンプはONKYO A-5VLとのセットでした。
A-5VLはクリアな感じで、癖も余りありません。パワーも結構あると思います。
J-POP、ジャスをよく聞きましたが、女性ボーカルの声がくっきり、はっきりと聞こえていました。
685の良さのせいかもしれませんが・・・
ただ、暖かみがないのでゆったり、のんびりとした感じではないかもしれませんね。
A-5VLなら価格的にも合っていますね。
バイワイヤリング接続ですが、私はコード2本で上に1本、下に1本、アンプにはそれぞれ束ねて1本にして接続です。
これで分かりますか・・・?
スピーカー1台に付きコード2本ですね。
それと、フロントに付属のスポンジ?を入れていました。
低音がちょっと響き過ぎの感じだったので・・・
その時の使っていたスピーカースタンドはHAYAMI工業のSB-302です。685にはピッタリのサイズで色も黒です。
価格も1万円ちょっとですし・・・お勧めです。
最終的には自分で聴いて判断するのが一番ですね。
あくまでも私が聴いていた時の感想です。
よい買い物をしてください。
書込番号:12865614
1点
さと0204さん
DENON390と1500、背面を見てSP端子の立派なタイプのがいいかと?
音優先ですが・・・
書込番号:12866671
0点
KENWOODのR-K1000でもDENONのPMA-390SEでも685は鳴らせると思いますし、決して違和感のある音は出てこないと予想します。ただし、やっぱりアンプに限らずオーディオ機器というのは「値段なり」という側面もありますので、御予算と音のクォリティとどう折り合いを付けるかが大事だと思います。
あと、フォークギターさんも言われてますが、ONKYOのA-5VLも相性良いです。DENONやKENWOODと違って若干寒色系の展開になりますが、透明度や音の伸びは捨てがたいです。
逆に思いっきり暖色系に振ってしまおうという場合は、CECのAMP3800という選択肢もありますね。まったりした音色になります。
それと、ONKYOのCDレシーバーCR-D2のショップ改造品であるCR-D2EXも面白いと思います。
http://yoshidaen.jp/shopdetail/010000000006/price/
すでにCDプレーヤーをお持ちの場合はダブってしまいますが、ノーマル仕様のCR-D2よりも解像度と駆動力がアップしていますので、685も難なくドライヴするでしょう。なお、レンタル試聴が可能かもしれません。興味がおありの場合はディーラーにお問い合わせください。
スピーカースタンドですが、やはり私もHAMILEXのSBシリーズが手頃かと思います。また、床の安定を重視する場合はスタンドの下に御影石や人工大理石などのボードを敷くことも考えられます。
685にはスピーカーケーブルは付属していませんので、お持ちでない場合は別途調達することになります。685自体がケーブル選択によってヘンな音になることはあまりないキャラクターの製品だと思います。あえて候補を挙げるとすれば、BeldenやCANAREなどの業務用が安価で無難でしょう。
書込番号:12867358
![]()
0点
ポチリーシさんがおっしゃってるのは、デノン390か1500がお勧めとゆうことですか・?
副会長さん的確なアドバイスありがとうございます。みなさんにご提案頂いたアンプ等視聴して、決めたいと思いますありがとうございました。
書込番号:12867424
2点
390より1500はSP端子など、良いものが使われていると言う一例です。
1500の価格帯で各社比較視聴しましょう。
書込番号:12868064
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 38 | 2025/11/13 13:34:11 | |
| 5 | 2025/11/12 8:20:15 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 25 | 2025/11/11 12:38:33 | |
| 6 | 2025/10/17 15:27:03 | |
| 5 | 2025/10/17 8:17:21 | |
| 6 | 2025/10/14 13:27:25 | |
| 0 | 2025/10/13 12:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



