


家電に対して、全くの無知なので、素人の質問で大変申し訳ないのですが、現在リビングにパナソニックのビエラの46インチのテレビを置いています。ただ、リビングが吹き抜けになっているため、テレビの音声がとても聞き取りにくい状態なのです。大画面で映画やスポーツ観戦を楽しもうと思っていたのですが、通常のテレビ番組さえ、クリアに聞くことができません。この場合、やはりホームシアターセットのようなものを付けないと問題は改善されないのでしょうか?もしくは、取り付けたとしても、あまり問題は改善されないのでしょうか?
もし、ホームシアターセットを取り付けて、改善できる場合、どのメーカーのものがお奨めなのでしょうか?予算は5万円ぐらいまでと考えております。レベルの低い質問で申し訳ないのですが、どなたかお答え頂けると非常に助かります。よろしくお願い致します。
書込番号:12866397
1点

聞き取りにくさの改善だけなら、手元に設置するタイプのスピーカーを使うだけでも効果ありますけど、映画やスポーツの鑑賞をサラウンドで楽しむならシアターセットの導入が効果的です。
簡易な2.1chシステムのありますが、センタースピーカーのある3.1ch以上のシステムが望ましいでしょう。
予算的に定番モデルといえるONKYO V30HDX V20HDX 22HDX、DENON S511HD、Pionner S333 S535、比較的試聴可能な状態で展示していることが多いので一度聞いてみてください。
YAMAHA S400やS350にセンタースピーカーを追加してもいいですね。
書込番号:12866620
0点

その予算で映画やスポーツ観戦を楽しむことが多いなら個人的にはONKYOのBASE-V30HDXかな。
センタースピーカーのD-108Cを足して3.1chでの運用でセリフもはっきり聞こえてくるようになります。
http://kakaku.com/item/20445511324/
また将来的にD-108EorD-108Mを買い増すことで5.1chに拡張可能で臨場感アップも望めます。
もし、後ろにスピーカーは置きたくない!というお考えなら
ヤマハのS350にセンタースピーカーC310を足す形がしっくり来るのでご検討を。
http://kakaku.com/item/20448811358/
書込番号:12867193
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:33:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





