




いよいよDVを買いたいと思い始めた今日このごろなのですが、
というのも、旧式のビデオカメラで撮って見るだけより、いろいろと
ビデオの加工や編集もやってみたいし、今まで撮りためた思い出のある
ビデオ内容をデジタルデータで保存し直して加工を楽しんでみたいとも
思い始めたからです。
そこで質問です。宜しくお願いします。
@アナログビデオ同士でダビングをすると画質が劣化するのですが
アナログ→デジタルの場合は画質が落ちるという現象はないので
しょうか?
APC110(SONY)やIXY−DV(CANON)のパンフ
レット等を読んでみると、本機を通してアナログデータをデジタル
データにリアルタイムに変換しパソコンへ取り込む事ができます。
と記載されているのですが、パソコンを介さずに直接デジタルテー
プへダビングすることはできないのでしょうか?
一応、過去レスは2月の頭まで追いかけて読み返してみたのですが、
私にとってはハイレベルな質問ばかりで、このような愚問をして
いる方はいませんでした。
ちなみに私が所有しているビデオカメラはSONYの初期型に近い
パスポートサイズが売りの8mmハンディカムです。
一応ですが、I−link端子付のSONYノートパソコンも昨年の
夏に買いました。
書込番号:130103
0点


2001/03/24 19:56(1年以上前)
1,殆ど劣化はないと考えて良いです。
2,パソコンを介さずにデジタルに変換してダビング可能です。
但し、
PC110ではDVで録画出来るのと併せて、録画しなくてもi-Linkから
変換されたデジタル信号が出力できる。
(カタログには“コンバータ機能”と表記)
IXY−DVなどではDVテープに録画しないとデジタル化は出来ない。
(カタログには“アナログ入力”と記載)
という違いがあります。
書込番号:130173
0点

うーん、1についてですが、ぶぁいすさんはそう言われていますが、
私としては劣化すると思いますよ。
アナログ録画したものをアナログ再生するので、その時点で劣化、
電送中に劣化、記録変換時に劣化、あとはデジタルなのでほぼOK、
と言う感じではないでしょうか。。
書込番号:130313
0点



2001/03/26 12:06(1年以上前)
>ぶぁいす さん
>さわさわ さん
素早い書きこみを有難うございました。
昨日の内に自宅でレスを拝見し、早速近所の大型電気店
でPC110やらIXYやらあれこれと手にとって子供
みたいに感触を楽しんできました。その結果・・・
財務大臣(家内)と相談し、ほぼDVを購入する方向で
決まりました。機械音痴の妻になぜ買い換えるのかを
説明し納得させるのに苦労しました。
この返事は私の個人事務所から送信していますが、自宅
ではVAIOノートを使っているのでSONY製のDV
で携帯性&充実した機能を兼ね備えたPC110を買う
つもりです。少しでも安く買おうと思えぱ電車賃を考え
てもやはり秋葉原かなァ・・・。なんてワクワクです。
ありがとうございました。
書込番号:131565
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 23:49:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 9:06:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 10:55:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:11:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 16:16:39 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 20:26:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:43:54 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/19 1:12:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 10:29:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 21:55:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
