『室内の動画を撮影したいのですが』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『室内の動画を撮影したいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内の動画を撮影したいのですが

2011/06/09 14:54(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:288件 アメーバーブログ 

皆さま、初めまして。
周りに動画で相談出来る知人がいないため、皆さまのご意見をいただければ、と思いカキコミさせていただきました。

今回、室内の動画(ダンスの振り付け確認)を撮影したいと思っています。
ですが、ビデオカメラの方が良いのか、コンパクトデジタルカメラの動画機能の方が良いのか悩んでいます。

レッスン中に撮影するため、あまり本格的な機種ではなく、手軽なカメラがいいなと思っています。
私の周りでは、コンパクトデジタルカメラや携帯電話での撮影でも出来ているみたいですのでクオリティは求めなくても良さそうです。

静止画は別のカメラがありますので、こちらでは全く撮らない予定です。
予算的には2万5千円程度あれば良いかな?と思っていますが、性能比で安いと思った場合はこの限りではありません。

もし、この機種がオススメですよ、とか、コンパクトデジタルカメラの方が良いよ等、ご教示いただければと存じます。

お願いいたします。

書込番号:13110588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/06/10 01:21(1年以上前)

SONYのコンパクトデジカメのWX10あたりが良いのではないでしょうか?
静止画機能は必要ないとの事ですが、用途を拝見するとコンパクトな方が良いのかな?と思います。コンパクトな三脚と一緒に持って行っても気にならないサイズかな?と。
WX10やHX7V/9Vは、安いビデオカメラ顔負けの画質で動画が撮れます。コンパクトだととにかく持ち出すのが苦にならないので、ダンスだけでなくちょっとしたお出かけの何気ない風景など活躍の場が広がります。

個人的にはコンデジ動画をオススメします。

書込番号:13112771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件 アメーバーブログ 

2011/06/10 13:00(1年以上前)

カタコリ夫さん、ご意見ありがとうございましたo(^-^)o

オススメ頂いた機種を調べてみましたが、かなり良さそうですね。
SONYというのも、うっかりウォークマンを買ってからお任せ転送目当てにブルーレイレコーダーとテレビをSONYにしてしまった私にピッタリな気がします(笑)

ただ、静止画機能が高性能過ぎて、おそらく本当に使わない私には勿体ないかもですけど(汗)

ご意見を参考に、今日会社帰りに電気屋さんに寄って来ます。

ご報告は後ほど。
ありがとうございましたo(^-^)o

書込番号:13113914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 アメーバーブログ 

2011/06/10 23:59(1年以上前)

カタコリ夫さん、こんばんは。
今日、会社帰りにビッグカメラに寄って買ってきました!・・・ザクティを(汗)

店員さんともあれこれ長い間相談したのですが、やはり静止画を撮らないのにデジタルカメラはもったいないんじゃないかということになり、ビデオカメラでも一応静止画撮れるしと言うことで・・・。
大きさも重さも、携帯よりちょっと大きいかな?というくらいの大きさで、バリアングルだし、持ってて疲れない持ち方が出来ますよ、と言われ、差額の7千円程度で、その分バッテリーやメモリに費やした方が良いでしょうと言われてしまいました。

最初はやはり、デジカメの動画機能でちょっと遊んでそのほかは携帯に便利なカメラと言うことで薦めて下さったのですが、どうも私の静止画に対する考え方がコンパクトデジカメを選ぶ理由にならなかったみたいです。

アドバイス頂いた機種とは違うものになってしまいましたが、改めて静止画へのこだわりを認識することが出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:13116181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/06/11 01:04(1年以上前)

>ザクティを(汗)

・・・いずれ下記のことを質問されそうな気がするので、予め書いておきます(^^;

1:ブルーレイ(BD)レコーダーにメモリーカードを挿したりUSBケーブルで接続しても、
 動画を見たりダビングすることができません。
 それ以前に動画のファイルも認識していないようです。

 →ブルーレイ(BD)レコーダーで動画を再生したり保存したりできるのは、
 「AVCHD規格」に準拠したビデオカメラやデジカメの動画に限られます。
 (あるいはPCで上記相当に変換する)

2:BDへのダビングが無理でも、せめてTVのメモリーカードスロットに挿して再生
  しようとしましたがダメで、それ以前に動画のファイルも認識していないようです。

 →動画再生可能なTVで動画を再生できるのは、「AVCHD規格」に準拠したビデオカメラや
  デジカメの動画に限られます。
 (あるいはPCで上記相当に変換する)

カタコリ夫さん薦めていた、WX10やHX7V/9Vなどの動画は、いずれもAVCHD規格で記録できるので、上記の1や2に当たり前のように対応しています。


Xactyでも上記のようにできないことはありませんが、(たぶん別売りの)変換ソフトでAVCHD規格相当に変換する必要があります。

そこで問題となるのは、Xactyを購入する客層とは、ごくごく一部を除けば、
「安くてお気楽に使いたい
 (後のことはあまり考えずに購入する)」
という方の割合が少なくないように思います。

そうすると、イチイチPCで変換し、作成したメモリーカードをTVに挿入するとか、少なくない割合の客層のイメージと食い違いがあります。


以上について当然知っておられたならば別ですが、いま初めて知ったようであれば、想像よりも今後苦労するかもしれませんが、それは仕方がないと思ってください(^^;


ついでになりますが、

>静止画機能が高性能過ぎて

たぶん、考えすぎだと思います。
「数字」に惑わされていませんか?

感じとして・・・660ccの軽四ではイマイチだけど、リッターカーではモッタイないので、海外で売っている「800ccの車」の中古を輸入した、そんな感じです(^^;

書込番号:13116437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 アメーバーブログ 

2011/06/11 02:02(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^; さん、こんばんは♪

ご心配ごもっともです、ありがとうございます。
動画の方は今まであまり関心が無く、しかも規格がたくさんあってサッパリなのですが、一応、動画編集ソフトが別売りで、しかも変換しないとテレビやブルーレイで再生出来ないと言うことは理解しています。
コーディック入ってませんもんね(^_^;

今のところテレビの大画面で鑑賞したり、友人に配るようなたいした動画も撮る気がないためこのような選択となりました。
ほぼ、本体のモニタで見るか、PCで見るか、本体とケーブル(別売り)をテレビにつないで見るかのどれかで対応するつもりです。

もし、今後動画にはまるようであればその時はもっと上位機種を買って、パソコン環境整えてついでにソフトも良いのをそろえて、今使っているEOSのムービーもやってみようかなと言う感じです。

>>静止画機能が高性能過ぎて

>たぶん、考えすぎだと思います。
>「数字」に惑わされていませんか?

そうかもしれません。
本当にいろんな機能がついているので、使わないのにもったいないかなぁと・・・(^_^;

>感じとして・・・660ccの軽四ではイマイチだけど、リッターカーではモッタイないので、>海外で売っている「800ccの車」の中古を輸入した、そんな感じです(^^;

私自身もそんな感じです(笑)
幸い、PCの方の知識は多少あるので、動画ファイルの使い勝手よりも後の手間をとったという・・・(^_^; >

返信ありがとうございました。

書込番号:13116588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/06/11 02:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

ザクティといっても色々ありますが、中には 「ザクティライブラリ」といって 外付けHDDへの保存とそのデータの再生がPCレスでできる機種もあります。毎回カメラ本体を接続する必要がありますが、ご購入されたザクティがこれに対応していれば、ひとまず再生機器は必要ありません。
対応してないとなると、PCを使ってBDを作成するか…PC自体をTVに繋ぐか…メデイアプレーヤーを買うか…何かしら考えなきゃいけないですね。

5Dmk2をお使いのようなのでPCには慣れ親しんでおられるかとおもいます。…であればPCを使ってBDやAVCHDディスク(ハイビジョンDVD)を作成するのが1番いいかもしれまさせんね。

バリアングル液晶は便利ですし、ザクティは確かに構えやすいです。運用方法さえ確立できれば、使いやすいムービーカメラだと思いますよ

テジイチライフとともに、お気軽なムービーライフも楽しんでください。

書込番号:13116653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 アメーバーブログ 

2011/06/11 23:16(1年以上前)

カタコリ夫さん、ありがとうございます♪

メーカーのHPを見たりしてみたのですが、一番すっぱり割り切ったモデルの
Xacti DMX-CG100と言うのを買っちゃってますので、テレビやBDで見るには再生機器は別途必要になりそうです(^^ゞ

ですが、嬉しい誤算が♪
HPでiPodで動画が見れると書いてありました。
iPodで再生できる動画なら、私の持ってる携帯とウォークマンでも再生出来る動画と言うことになります。
今回の最終目的は『動画をいつでも見られる環境に置く』(振り付けの動画なので)事でしたので、うっかり目的を果たしているかもしれません。

・・・と言うことで、早速試してみました。
ウォークマンの動画再生可能解像度は640×480ですのでそれに合わせてムービー撮ると・・・なんとそのまま再生可能♪
フルハイビジョンはやっぱり再変換しないと見れませんが、そのためのソフトは持ってるので問題なしでした。

>5Dmk2をお使いのようなので・・・

な、なんでわかったんですか?と思ったら、履歴とかでわかるんでしたっけ・・・?ビックリしました(笑)
お散歩にもこのカメラ持って行くので、コンパクトデジカメ置いてけぼりになっちゃうんですよ・・・。

>PCを使ってBDやAVCHDディスク(ハイビジョンDVD)を作成するのが1番

そうですね。
とりあえず、動画だけ撮っておいてパソコン新調した時にまた考えることにします。
BDも無い上に、今のままだとフルハイビジョンの再生だけで音ズレしてるし、変換なんてとてもとても(^_^;

カタコリ夫さん、反対です過度な狭小画素化に(^^; さんにいろいろご意見伺って、テレビで見るためにはどういう規格が必要で、どうしたら良いのかと言うことが何となくわかってきました。
MPEG-4 AVC/H.264はPCで扱うには問題少なくても、AV機器では汎用性が無いと言うことですね。

今回、私がたまたまPCでの使用を目的としていたため、この選択が大失敗には至らなかっただけと言う感じかもしれません。
今後、動画にはまって、また買い直す事になった時にはその辺りも考慮して機種を選びたいと思います。

本当にありがとうございました。
・・・撮ってみると意外に動画楽しいですね・・・今まで必死で避けてきたんですが、やばいかも(笑)

書込番号:13120241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/06/12 01:12(1年以上前)

これまでの質問のうち、非常に多くが先に例示したことでしたが、
PC利用がメインとのことで、それなら(画質以外は)この機種で差し支えないですね(^^)

書込番号:13120761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 アメーバーブログ 

2011/06/13 21:13(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^; さん、お返事遅くなってすみません。

過去スレッド見ても、TV・BDの質問多いですね〜!
私は聞かれるまで、撮影→PC→出力と、PCは絶対に必要だと思っていたので、直接メディアから見られる最近のAV機器の進化にビックリです(^_^;

書込番号:13128345

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング