『ビデオカメラ購入でおすすめありますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ビデオカメラ購入でおすすめありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ購入でおすすめありますか?

2011/06/14 21:27(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:43件

こんばんは。
 先日子供の運動会を撮影しました。 今まで何もなかったのに今回は映像の真ん中5センチ四方がなぜかモザイクに!
 滅多に使いませんでしたが8年ほど経つためそろそろ交換かな?と。
 
使うのは主に子供の運動会や発表会などの行事です。
 
フルハイビジョンで5万円から6万円前後で探しています。
 パナソニックやソニーよりキャノンやビクターのほうが品質上良いのでしょうか?

まったくの初心者なので、どなたか教えてください。

書込番号:13132569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2011/06/14 21:39(1年以上前)

すみません、追加で質問です。
先日ジャパネットたかたのカタログが来ました。
ビクターエブリオgz-hm460とデジカメ富士フィルムFINEPIX JX400とブルーレイディスクドライブ BRD-U8E エブリオ予備バッテリー2個 25GBブルーレイ5枚 USBケーブル が付いて
49800円!のセットがあります。

これはどうなんですか?
お得なのかビデオカメラがあまり良くないのか。
 
アドバイスお願いします。

書込番号:13132639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/06/14 21:41(1年以上前)

故障、残念ですね。
テープ機ならクリーニングテープを使ったりとか、
適切なメンテナンスはしていたのでしょうか?

品質って故障が少ないって意味ですか?
統計データを持っている人しか答えられないと思いますが、
基本的にビデオカメラは壊れやすい製品だと思います。
(5年以内に一度は壊れる前提で長期保証には必ず加入しています)

性能の意味なら、
広角より望遠重視だと思うので、
ご希望の価格帯ならCanon HF M43/41をお勧めしておきます。

書込番号:13132657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/06/14 21:53(1年以上前)

HM450(2.3万〜)ベースの独自モデルと、
FINEPIX JX400(1.0万〜)、
BRD-U8E(1.6万〜)等のセットですか。

それぞれがいずれも買おうと思っていたモデルならいいのですが、
少なくともHM450はセンサが小さいので画質はあまり期待できません。

書込番号:13132732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/06/14 22:00(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
なんだかとてもお得に感じて、こ。のセット良いのかな?と思ってしまいました。
 撮った映像を簡単にブルーレイにやけるのは良いなと思い、質問してしまいました

今までカセットだったので、カードになれば簡単にダビング出来るのでしょうか?

書込番号:13132779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/06/14 22:26(1年以上前)

カードや内蔵メモリになって高速取り込みが可能になったので、
等速取り込みのテープよりは簡単になりましたが、

メディアとしての保存信頼性はむしろ低下しましたので、
今まではテープにカビを生やさない程度に保管しておけば何とかなったのが、
これからはデータ読み取りエラー等のトラブルに備えて、
(実践している人は少ないでしょうが)二重にバックアップしたりすることが
より重要になってきました。

話を戻して、
既にハイビジョンレコをお持ちか、そもそもレコーダは不要などで、
ブルーレイレコの購入予定は無いのでしょうか?

PCでハイビジョンカメラのデータを扱うにはそれなりのスペックが必要で、
ブルーレイレコとの運用が最も無難です。

まとめて買うと大変ですが、
Canon HF M41(4.8万〜)と
Panaブルレイレコ BRT300(4.1万〜、320GB、シングルチューナー)
が個人的な低予算向けお薦めセットで、
レコーダはダブルチューナー等必要に応じて選ぶといいと思います。

BRT300は低価格モデルながら、USB端子もi.LINK端子もあるので、
過去のテープ撮影分をi.LINK端子経由で劣化を抑えてダビングできます。
既にDVD化等対策済みなら、
SONY AT300S(3.6万〜)がいいかも。

書込番号:13132953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/06/14 22:29(1年以上前)

失礼、BRT300は500GBですね。
320GBはAT300Sでした。

書込番号:13132968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/06/14 22:32(1年以上前)

一応我が家にはパナソニックのDMR BW750 があります。 ブルーレイが見れて録画も2つまで同時にできます。 2年くらい前に買いました。

これで書き込みが出来るんですか!?

書込番号:13132990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/06/14 22:40(1年以上前)

おお、USB端子もi.LINK端子もあるので十分じゃないですか。
もちろんブルーレイに焼けますので、
BRD-U8E等は全く不要で、
ビデオカメラ単体を買えば大丈夫です。

Panaのビデオカメラから選ぶなら、
予算を考慮するとTM85(5.3万〜)あたりですかね。

他社のビデオカメラからも取り込めるのですが、
複数撮影日が一つの番組にまとまってしまうので、
必要に応じて番組編集/分割/タイトル変更等の手間が発生しますが、
Panaビデオカメラからなら、
自動で分かれてくれるので上記作業は不要です。

書込番号:13133041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/06/14 22:45(1年以上前)

グライテルさんありがとうございます。
同じメーカーだと便利な事があるんですね。

パナソニックにします!
的確なアドバイスありがとうございました。

危うく余分な物まで買ってしまうところでした。

本当に感謝です。

書込番号:13133072

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング