『やっぱりREGZAは無印より劣る?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『やっぱりREGZAは無印より劣る?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

やっぱりREGZAは無印より劣る?

2011/08/15 16:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:12件

私自身REGZAを購入しているのですから、REGZAをたたこうかとは思っておりません。でも私のように、問題が一つまた一つと積みかさなって評価につながると考えております。性能うんぬんは、テレビとしての普通の機能をまともに機能させてからのことではないのでしょうか?
現段階の個人的意見は、無印より劣るREGZAとしか言いようがありません。

書込番号:13377045

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/15 16:51(1年以上前)

昨年11月頃にレグザの55F1購入しましたが、バリバリ絶好調です。家電全般を見ると、我が家ではSONYの製品の方が故障率断然高いです…。(テレビではないのですが、特にvaioが酷いです…。2台連続で購入後1か月以内に故障。ハンディカムとPS2とPS3とPSPも1年足らずで壊れました。)

まぁ精密機械だしどうしても当たり外れありますから、ハズレ引いたら瞬間的にはイラっと来ますけど、それで一概にsony製品がダメとか東芝製品がいいとかは思いませんね。
機械物に当たりハズレがあるという前提で考えるならば、製品の故障率云々より、カスタマーできちんと対応してくれるかどうかの方が重要だと思います。

書込番号:13377112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2011/08/15 16:55(1年以上前)

私も同感です、SONY NECは壊れやすいし、直らないイメージがあります。
あくまで、個人的意見です。

書込番号:13377131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/08/15 16:56(1年以上前)

何のことを言っているのかさっぱりわかりません。

主張に関する補助的意見はあります。(「でも私のように、問題が一つまた一つと積みかさなって評価につながると考えております・・」の部分)
しかし、「現段階の個人的意見は、無印より劣るREGZAとしか言いようがありません」これに関する説明が一切ありません。

これが主張として成立するわけがないでしょう。

書込番号:13377135

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/15 18:38(1年以上前)

こんばんは。

購入されたレグザ(型番不明なんですよね? リモコンの型番やテレビの機能で、ある程度機種は絞り込めると思いますよ。)のどの辺りが無印より劣るのでしょうか?

>テレビとしての普通の機能

映像や音声の不具合ですか? 初期不良ですか? ある程度使用してからの故障でしょうか? 


書込番号:13377454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/15 18:55(1年以上前)

ごめんなさい、もう1つ。

無印の液晶テレビで、スレ主さんおすすめの製品がありましたら教えていただけませんか?

書込番号:13377507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/08/15 19:44(1年以上前)

そもそも「無印」とは?

ちなみにぼくは平成19年9月に26C3000を買いましたが
ただの一度も故障することなく現在に至っています

書込番号:13377667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/15 21:07(1年以上前)

スレ主さんがSONYも認めるなら付け加えて書けばいいのに。こういうのが多くなりましたね。
ワタシの買ったREGZA4台も壊れないこと祈りますわ。

書込番号:13377996

ナイスクチコミ!2


○ムスさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/15 21:40(1年以上前)

REGZAをたたこうとは思ってないといいながら3回もスレ立てしているのは単なるREGZA叩きにしか見えませんが…。

書込番号:13378209

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/08/15 22:25(1年以上前)

って言うか、変にスレを分けずに同じスレに続けて書き込めば良いのに、
何か思いつくたび別のスレを立てるから、前からの流れが繋がらないので
パッと見訳が判らない状態になっている。

書込番号:13378476

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/08/15 22:35(1年以上前)

スレ主さんは共感してくれる方のレスを求めているんだと思いますよ・・・多分。

今は大手国内メーカーであればどれを買っても必要十分な画質を備えてますからね。
どんなに高画質、どんなに高機能・多機能なテレビよりも故障しないのが一番ですよね。

我家は実家と合わせてREGZA4台、パナ1台、AQUOS1台、合計6台が購入後半年〜1年経過
してますが、現在のところ幸いにも1台も故障してません。
これが普通なんですがね。運が良いとしか言えないかな・・・(*^。^*)

書込番号:13378536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/08/15 23:17(1年以上前)

なるほど、香織にゃんさんは3つスレッドを立てていて、それをつなげて読んだらやっと流れがわかりました。

起こった出来事は、
・機種不明ですが東芝レグザを購入して、故障した。
・3年保証なのに有償修理だと言われた。

本人の意見
「他社より故障しやすいんですか」
「無印より劣るREGZA!」

私の意見
 スレ主さんへ
 ・他社より故障しやすいかどうかは私は意見を持ち合わせていません。
 ・3年保証なのに有償修理だと言われたのは明らかにおかしいので、再度無償のはずと主張して修理してください。

書込番号:13378731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/16 01:47(1年以上前)

うわっ、まだ前にスレがあったのですね。 失礼しました。

電源系のトラブルですか・・・。

普通に使用していてなったのなら、無償で修理してもらえそうな症状に思えます。

私もこの症状で、保証期間内に「有償修理かも」と言われたら文句言いたくなりますね。

とにかく、一度K’sを通して東芝のサービスマンに診てもらいましょう。

こういう時の為の、長期保証を付けての家電量販店での購入、メーカー品の購入だと思います。



書込番号:13379231

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング