


iphonユーザーは当たり前となっているスマホと携帯の二刀流。いつまでも慣れないレグザホンでの音声通話をやめ、ドコモのレグザホンでデーターを見ながら機種変更で余った携帯電話を復活させ音声通話。すごく便利ですよ。
書込番号:13389314
0点

参考までに教えて下さい。
機種変更ということは、SIMカード1枚だと思いますが、
運用は、どうされているのでしょうか?
書込番号:13389386
0点

説明不足ですみません。ドコモのパケホウダイとSPモードをやめてDtiハイブリッドモバイルプランの無線wfiルーターのFomaカードをレグザホンに入れてレグザホンに入っていたFomaカードを昔の携帯に入れました。レグザホンはAPN設定が必要ですが設定方法はインターネットで簡単に調べられます。ちなみに月々2700円ほど通信費が安くもなりました。
書込番号:13389419
0点

パケホーダイをやめると、月々サポートもなくなってしまいますが、
そのあたりは、どうされているのでしょうか?
書込番号:13389452
0点

月々サポートは、パケホーダイ加入を条件に2年間毎月一定額を割り引くサービスで、
2年未満で機種変更したり、パケホーダイを外したりすると、割引がなくなります。
そういえば、月々サポートは、春モデル(MEDIASやXperia arc)から始まったので、
レグザフォンは2年間使用を前提に一括価格が最初から割り引かれていたモデルですね。
ということで、レグザフォンの場合は、2年間機種変更しなければ問題ないのですが、
春・夏モデルのスマートフォンを持っている人は、
通常、月々サポートを利用していますので、同じ手法は使えないことになります。
書込番号:13389546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 19:45:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 21:12:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 18:44:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 17:22:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 18:01:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 18:58:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 20:48:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/03 19:16:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 13:24:55 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 12:44:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





