『なぜ消費者はおとなしいのか』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『なぜ消費者はおとなしいのか』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ消費者はおとなしいのか

2011/08/27 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:631件

Android OSを搭載したスマートフォンのレビューや口コミを読むと、たくさんの不具合が報告されています。
一番多いのはタッチパネルの認識異常で、あと画面のブラックアウトや突然の再起動もあちこちで目にします。
機種によっては不具合のデパートと揶揄されるものも。
にもかかわらず、リコール運動や不買運動が起きないのは何故なんでしょうか。
機種代金を4〜5万円出して、月々5千円以上のお金を払いながら、「スマートフォンはそういうもの」で済ませてしまっているのかな。
スマートフォンを見ていると、技術と信頼を売りにしてきた日本企業も落ちたもんだと思うのですが、消費者のおとなしさにも異様なものを感じます。

書込番号:13424518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/08/27 13:53(1年以上前)

>月々5千円以上のお金を払いながら
お金持ちの人々だからでしょう。
私は、電子手帳で我慢しています。0円/月です。
>技術と信頼を売り
5年長期保証ができたとき、すでに技術と信頼は、すり減っています。
>画面のブラックアウトや突然の再起動
そもそも、OSは、日本の技術では、ありません。
>タッチパネルの認識異常
これも日本の責任では無いような。ドライバの責任?

書込番号:13424768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/27 14:32(1年以上前)

日本のメーカーに一言。
一度でいいからガラスマ機能無しのグローバルモデル出して、日本の技術は世界に通用することを証明してください。

書込番号:13424872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/08/27 15:26(1年以上前)

>一度でいいからガラスマ機能無しのグローバルモデル出して、日本の技術は世界に通用することを証明してください。

Kyocera Echo、G'zOne Commando、シャープは中国でandroid機を販売


書込番号:13425039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/08/27 16:20(1年以上前)

ソフト開発技術者→過労死→裁判→簡単な仕事だから過労が原因のはずがない。
これでは、日本のソフトが世界標準になるわけが無い。
日本のエライ人々は、目に見えない物を評価しない。
ソフト開発が想像を絶する大変な仕事だと理解できる人が少なすぎる。
日本は、もはや技術立国ではない。借金立国。

書込番号:13425188

ナイスクチコミ!1


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:631件

2011/08/28 01:14(1年以上前)

>ガラスの目さん
ライセンス購入して搭載したOSに原因があったにしろ、メーカーは製品に責任を負うべきではないでしょうか。
「ハードはしっかり造っていますがOSがまだ開発途上なので、この製品は不具合が出る可能性があります」
「タッチパネルはドライバによって誤認識の生じる可能性があります。正しい認識を保証するものではありません」
と説明して売っているならまだしも。

書込番号:13427357

ナイスクチコミ!0


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:631件

2011/08/28 01:39(1年以上前)

auのIS04という機種なんですが、
・返品・返金してもらった
・他機種に交換してもらった
という方がいらっしゃいますね。
交換の場合、新しい機種との差額を払うかどうかという点にバラつきが見られますけど、そのへんはショップの裁量なんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13416211/

書込番号:13427421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/08/28 08:29(1年以上前)

リコール運動とか不買運動は、なにかニュースのような大衆を扇動する行為がないと発生しないと思います。
「おとなしい」というより、「リコール運動、不買運動が発生するに至らない状況」ってことじゃないですか?
たとえば、このスレもものすごく小さいながら、扇動する効果はあると思います。

俺はAndroidが悪いというより、メーカーの調整がダメなだけだと思ってますが。

書込番号:13427909 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:631件

2011/08/28 09:04(1年以上前)

>うみのねこさん
なるほど。
もともと日本ではデモのような行動が起きにくいところへ持ってきて、起きてもマスコミに黙殺されてしまいますね。
そんな中、上に挙げたような口コミスレを通して「交換・返品に応じてもらえるケースもある」という認識が広まることは、消費者の利益につながると思います。
個々にでも、ショップやキャリアに苦情を申し立てて救済される人が増えるといいですね。

書込番号:13428020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/08/28 10:07(1年以上前)

>jay0327さん
MS-WINDOWSのOSは、販売終了時点でも開発途上で不具合が多発しています。
不具合の完全な解消を待っていたら、永久に商品の発売ができません。
自社で開発していない以上、不具合が出るたびに、
開発元に不具合早期解消依頼をするくらいしか日本メーカーにできることがありません。
開発言語など使うと信じがたい不具合があったりします。
PIC ICのプログラムは、インストールすらできない不具合がありました。
しかも、メーカーに改善する意志がありません。
原因は、日本語環境でインストールできない不具合でした。

書込番号:13428207

ナイスクチコミ!0


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:631件

2011/08/28 10:21(1年以上前)

>ガラスの目さん
ひとつお訊きしたいのですが、スマートフォンに不具合がある(原因がOSだったにしろ何にしろスマートフォンという製品に不具合が生じている点では同じ)のは仕方のないことで、いちいち文句など言わず我慢するべきだとお思いですか?

書込番号:13428245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/08/28 13:29(1年以上前)

文句を言うべきです。
日本メーカーの技術的責任でないにしろ発売したメーカーへ文句を言うべきです。
ただし、対応が遅いからと行って日本メーカーがどうこうできる問題で無いことも理解すべきです。
例えば、多くのカメラがSONYの撮像素子の不良で故障が頻発したことがありましたが、
それを、使った会社の技術力が低いなど、とんちんかんなことを言う人はいないでしょう。
無償修理しないカメラメーカーがあれば非難が殺到します。

書込番号:13428861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:631件

2011/08/28 14:10(1年以上前)

>ガラスの目さん
お返事いただきありがとうございます。
ご意見、よくわかりました。

ちなみに特定機種ですが、
『初めまして、ここの書き込み見ながら機種変交渉行った結果
スムーズに機種変できることになりました。』
という情報があったのでこちらで紹介させていただきます。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314108538/
バッテリーの減りの速さなどは仕様内なのでどうにもなりませんが、不具合があって使いものにならないという方の参考になるかと。

書込番号:13428983

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング