『HitachiGST プラッタあたりの容量を1TBとした3.5インチHDDを発表』 の クチコミ掲示板

『HitachiGST プラッタあたりの容量を1TBとした3.5インチHDDを発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「HGST」のクチコミ掲示板に
HGSTを新規書き込みHGSTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST

スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40401件

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5237.html
5枚で5TBまだー?

とはいえ。HGSTは、5枚のHDDだと、1枚あたりの容量を下げるので。1台4TBくらいかな?

書込番号:13468536

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/07 06:05(1年以上前)

大容量も魅力ですが、1Tプラッタでシングルの容量1Tも魅力的ですね
昨日1台買おうと思ったけど見つかりませんでしたw

書込番号:13468846

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40401件

2011/09/07 11:27(1年以上前)

うちでは、HGSTの5枚プラッタ1TBなHDDが、健康で現役ですw
アイドル時でも、現在のHDDの負荷時くらいの消費電力で熱いけど。録画用なので、一日のうちの稼働時間は短いです。

いくら消費電力が減っても、同じ容量のHDDを買うのは、さすがに躊躇われるのと。容量あたりの価格で考えると2Tが底なので。私が欲しいのはやはり、少なくても3TBからですね。

1Tなら、2.5インチという選択肢も。
ただ、PCの小型化で考えると、一番邪魔なのは光学ドライブですね。
すでにCDがあるだけに、8cmCDサイズオンリーなドライブなんて作れないのか。…BDの密度なら、7Gくらい入るんだけど。
…って。フラッシュメモリの類いが1Gが数百円の時代。ちょろっと見かけるようになったけど、ソフト販売はそろそろこちらですかね。

書込番号:13469562

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40401件

2011/09/16 22:33(1年以上前)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110917/etc_hgst.html?ref=twitter
もう販売ですか。早いなぁ。1Tで5000円…はちょっと高めだけど、初値と言うことで。
…。
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/products/deskstar/7K1000.D/
あれ?モデルラインナップは、250GB〜1TB。1枚だけ?

アイドルで3.7W。7200回転ですが、低回転モデル程度の消費電力に収まっていますね。
maxで2A/12Vとありますので、24Wではありますが。このmaxは、起動時の励起も含むので、負荷時がどれくらいかは不明です。

あと。4KBセクタのようですので、XPには注意。

書込番号:13508443

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2011/09/18 06:32(1年以上前)

HDD本体

HD Tune

Crystal Disk Mark

Crystal Disk Info

昨日別件で日本橋を回っていたのですが
売っているのを見かけたので購入してきました。
基板の反対側のプラッター部分の筐体は凹んだ形状で、薄いところは厚み1cm程度かな。

実際のところプラッター1枚ものってアクセスタイムがあまり速くなく興味ないので
使い道をどうしようかといったところではありますが・・・
2枚で2TBのシリーズがもし出ることがあれば売れるでしょうね。

HDS721010DLE630 (7K1000.D 1TB)
SEP-2011 FW:5N0

・ X58 + ICH10R
・ AHCI + IRST10.6
・ Windows 7 64bit

[HD Tune 4.60]

Read transfer rate
Transfer Rate Minimum : 88.9 MB/s
Transfer Rate Maximum : 185.1 MB/s
Transfer Rate Average : 146.7 MB/s
Access Time : 18.9 ms
Burst Rate : 230.7 MB/s
CPU Usage : 0.8%

[CrystalDiskMark 3.0.1]

Sequential Read : 180.044 MB/s
Sequential Write : 180.961 MB/s
Random Read 512KB : 55.325 MB/s
Random Write 512KB : 69.645 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.634 MB/s [ 154.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.826 MB/s [ 201.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.403 MB/s [ 342.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.242 MB/s [ 303.3 IOPS]

Test : 1000 MB [I: 0.0% (0.1/931.5 GB)] (x5)

通常フォーマット所要時間 : 1時間53分

書込番号:13514002

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40401件

2011/09/19 17:43(1年以上前)

普通のHDDで、ついに180MB/sですか。
SSDには敵わないにしても。1Tで5000円とかは、やはり強みがありますね。

5枚で4Tに期待です。

書込番号:13520849

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング