『α77の動画サンプルなど』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『α77の動画サンプルなど』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

標準

α77の動画サンプルなど

2011/11/29 00:30(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:2984件

こちらでいくつかUPしています。よかったらどうぞ。

「α77 Movie 試し撮り」

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281268/SortID=13824762/

書込番号:13825819

ナイスクチコミ!1


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/11/29 02:11(1年以上前)

こんばんは。ありがとうございます。
でも生データじゃなかった...(^^; 半ナマ?(笑)
特にA77の60iの分はPowerDirectorの「出力」使用ですね。
メタデータも消えてなくなっています。

書込番号:13826087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2011/11/29 08:58(1年以上前)

うめづさん、おはようございます。
夜に生で出しますね。

書込番号:13826556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件

2011/11/29 21:54(1年以上前)

うめづさん

生データUPしました。テスト用に60P/i,24P,FX/FHなどテキトーに追加してます。
GPSは普段はOFFにしていますが、追加分はONにしてみました。
ちなみに、全く同じ構図の寺の3シーンはF3.5/8/11で比較してみたものだったような気がします。
(カクカクが許容できれば、なんとなく24Pがビットレートなどの関係か一番バランスが良さそうな予感・・・)

http://www1.axfc.net/uploader/Ca/so/26448

生  DLキーワード:A77

明日には消します。

>60iの分はPowerDirectorの「出力」使用
はい。PDは私は「出力」から専門で、とりあえず使い易そうだったので使っています ^^;

ところで、ソフトとソニレコのことでお聞きしたかったのですが・・・
シーン間一瞬停止しないで(PANA/SONY機の)撮影日時字幕を活かしたままディスクに焼けるような
HDW CE1.0に代わるソフトを探していますが、何かないでしょうか?PDではムリですよね?
ほとんど編集しないので、いっそのことAT350Sを焼き機として導入してみようかと・・・
ただ、ちょっと待てば60PでBDMV(BD-J?)ディスクが焼けるレコーダーが出そうな気も・・・
そんなこんなで迷走しています ^^;

書込番号:13829155

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/11/30 00:48(1年以上前)

あゝ、素敵(笑)
今はiPad持って長風呂中なんですけど母艦でダウンロードが
そろそろ終わってるんじゃないかという感じです。
細かい話は明日にでもというところですけども、
このデータも一瞬停止しますか?

書込番号:13830198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/11/30 02:34(1年以上前)

見ました。
思わず身を乗り出してしまった。
これは率直に感想を述べても果たしていいのかと。
それくらい悪い意味で衝撃。

書込番号:13830403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2011/11/30 23:04(1年以上前)

うめづさん

>このデータも一瞬停止しますか?
UPした生データですか?再生機はカメラ本体でしょうか?


はなまがりさん

MFにして絞れば改善されました。とはいえ、色々と問題はありそうで、私には気楽に使えないですね。。。



絞ってテストした映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=FMw4kFMBALs
http://www.youtube.com/watch?v=QW5NHV2CYHU

書込番号:13833928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2011/11/30 23:09(1年以上前)

で、↑の生ファイルです。

http://www1.axfc.net/uploader/B/so/96359

絞りました  DLキーワード:A77

書込番号:13833957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/12/01 00:13(1年以上前)

ふくしやさん サンプルありがとうございました。
自分もダウンロードしちゃいました。

確かに絞れば良くなりますね。でも、こんなものなのか…というのが率直な感想ですが、
F9〜11ぐらいが一番良いのでしょうか。

書込番号:13834363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/12/01 00:16(1年以上前)

見ました。だめだこれ。

「ビデオカメラで撮影した静止画」だからダメでもしょうがないよね
「デジタルカメラで撮影した動画」だからダメでもしょうがないよね

そんな会話が聞こえてきそうです。
やっぱり実際に撮影された映像を見ないと分からないものですね。

書込番号:13834378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2011/12/01 00:32(1年以上前)

はい、まさに「うっ・・・こんなものか・・・???」といった感じです。。。
私の腕が悪いこともあるのでしょう。上手い人が使って、レンズを変えればもっと良くなるのだろうか?
ちなみに風景を撮るならF10あたりが一番おいしいと思われます。逆に、オートでは全く使えないと言っていいですね ^^;
試用したレンズはごく標準的なもので、キットレンズの上位に位置する評判の良いものです。
これより先に、評判の良い35mm/F1.8のレンズも室内で試しましたが、GH2+20mm/F1.7のような
ドキッとするような感じではありませんでした。
一応、初期不良も疑ってみますが、こんなもののような気がします・・・(既に交換品で2台目なので)

書込番号:13834454

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/12/01 00:54(1年以上前)

ふくしやさん、
サンプルありがとうございます。

元スレも拝見しましたが、
いくつか削除されたようですね。。。

一般的に絞れば解像力は上がるのでしょうが、
静止画ではここまで顕著な差があるわけではなく、
動画特有の挙動、
という理解で宜しいでしょうか?

書込番号:13834532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/12/01 01:47(1年以上前)

こちらにもお邪魔します。
こっちの常連さん達の反応は皆同じですよね。
向こうの板では、ストレートに書くとアレそうなのであんな書き方しか出来ませんでした。なんせα板ですから(笑)

マニュアルフォーカスにしないと絞りが3.5以上の開放になってしまう…という時点で一般ユーザーのチョイ撮りには使い辛いですよね。皆が皆マニュアルでじっくり撮影出来るわけじゃないですから。

ま、デジイチとして欲しいのでA65は買いますが、どこ行くにも少なくともHX9Vは持って行く事になりそうだなぁ〜。
電子式とはいえ 折角アクティブモード搭載なのに勿体無い。
近距離の子供撮影でなら気にならないかもしれませんが、旅行にこれ一台!というのは厳しそう…というのが感想でした。

書込番号:13834657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2011/12/01 08:45(1年以上前)

グライテルさん

α77のスレ、削除されていないと思いますが???私の知らないうちに消えていましたか???

これだけの差が出るのは動画の場合だけですね。静止画は普通に良いですよ(笑)
レンズの方も、解像力が高くて晴天屋外では24Mの高画素を活かせる力を持っていると思います。
動画に関しては、GH2ではこんな???は感じなかったように思います・・・


カタコリ夫さん

まあ、α板ですからネガティブな意見はユーザーでも言いにくい雰囲気・・・(笑)。
他のC・N板はどうなんでしょうね。似たようなものかも。。。
(ビデオカメラと違って、マウントしばりで気軽にメーカーを変えることはできないので。)
ボケの大きな映像は魅力ですが、気楽に使えないようでは私には厳しいですね・・・

α77に代わる他の(他社の)カメラがないので使っていきます。。。

書込番号:13835152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/12/01 09:31(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281269/SortID=13413266/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=13757457/

今見ると、実に味わい深いですね。

書込番号:13835272

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/12/01 11:29(1年以上前)

ふくしやさん、

誤爆でなければ、
ゆうじろ云々の話がつながらない気がしますが、
ああいった方々をいなすのは疲れるでしょうね。

HM990/890をテストした際は何もいい点を見つけられず、
結果のデータ公開を自粛したことがありますが、
熱狂的ファンのいる一眼板での公開に敬意を表すると共に、
ファームなどの救済措置があらんことをお祈りします。

書込番号:13835556

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/12/01 14:08(1年以上前)

ふくしやさん

>GPSは普段はOFFにしていますが、追加分はONにしてみました。
>ちなみに、全く同じ構図の寺の3シーンはF3.5/8/11で比較してみたもの
>だったような気がします。

有難うございます。F値についてはその通りでした。

>PDは私は「出力」から専門で、とりあえず使い易そうだったので使っています

AVCHDやBDに使われるm2tsは通常192バイトパケットなんですけども、
「出力」を使うとHDVのような188バイトパケットになってしまいます。
PowerDirectorならディスク出力でHDDに書き出してからm2tsを取り出した方がいいです。
なお、今回はA77の60iの分だけが「出力」になっているみたいですけどどうでしょうか。

>シーン間一瞬停止しないで(PANA/SONY機の)撮影日時字幕を活かしたまま
>ディスクに焼けるような

ふくしやさんくらいならBDオーサリングしたものをいったんHDDに書き出して
mplsをいじったほうが早いような...
自分は撮影開始日時だけ分かればいいのでEDIUS+QSVで満足してしまっていますが
一般的な編集ソフトはPGSの撮影日時を消してしまいますもんね。
最近のHD Writerのようにトランジションの最中すら字幕が残るようなソフトは
残念ながら知りません。

HDW-CEでカット編集だけして書き出し、PGSを抜き出して保存しておいてから
PowerDirector8で各種効果やタイトルをつけて、multiAVCHDで再びPGSを
muxし直してみたことがありますけどうまくいく時といかない時がありました。
あとは思い出ディスクダビングでBDに書き出してからPCでmplsをいじって
一瞬停止しないようにするとかですかね。いずれにしても面倒ですけど。

>UPした生データですか?再生機はカメラ本体でしょうか?

再生機器は何でもいいんですが、シーンを削除しているところ
(本当なら00028.MTSや00034.MTSにあたる部分)
または画質を変えたところ(00048.MTSと00049.MTSの間)
あたりで一瞬停止が発生するはずです。

書込番号:13836025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2011/12/01 21:52(1年以上前)

はなまがりさん

スペックシート上は”最強カメラ”ですから。ユーザーやSONY寄りの人は、そう信じたいですよね。
騙すなら騙しとおしてくれたほうが幸せだったんですけど(笑)


グライテルさん

あ、ゆうさん云々のお話でしたか。なるほど、納得しました。
デジカメ板には、とにかくレス数をかせぐだけだったり脈絡のない突拍子もない書き込みをされる方もいらっしゃるようなので
そのたぐいかと思って普通に読み流していました。

>救済措置があらんことをお祈りします
みんなでお祈りしましょう!ディスコンされるかもしれませんけど、少しでも前に進んでもらわないと困りますので ^^;
(ちなみに、つい先日連絡がありましたがα77の再出荷は4月頃までムリっぽいとか何とか・・・)


うめづさん

ありごとうございます。私の悩みが瞬殺されそうな予感・・・

>PowerDirectorならディスク出力でHDDに書き出してからm2tsを取り出した方がいい
すみません、バイトパケットの違いが分からないのですが、「出力」の方が劣化しちゃうということでしょうか?
おっしゃる通り、「出力」からはA77の60i分だけです。次からはディスク出力で出すようにします。

>mplsをいじったほうが早いような...
え〜〜〜っと・・・もしかしてPMBでPGSの撮影日時を残せる「シームレス OFF」のBDも
mplsの書き換えでシームレスにできるのでしたっけ???
いや、これが出来ればソニレコの買い増しやソフトの追加も必要ないので非常〜に助かるのですが・・・
(そういえば前にもうめづさんがどこかでおっしゃってたような記憶が・・・ ^^;)

よかったら一度mplsを見ていただけますか?宜しくお願い致します。

>一瞬停止が発生
カメラ本体で確認しましたが、シーン削除、録画モード変更などで止まります。おっしゃる通りです。

書込番号:13837523

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/12/01 22:01(1年以上前)

>「出力」の方が劣化しちゃうということでしょうか?

映像自体は変化しないんですけども、
(4バイトのカウンタ)+0x47+(187バイト)=192バイト
が延々つながって一つのm2tsファイルになっているところが
「出力」ですと(4バイトのカウンタ)がなくなりますが、
TsRemuxなどでカウンタを付加し直してやればまた使えます。
今回の場合はメタデータがなくなっていたので、あの一つだけは
再エンコードされてしまっていたんじゃないでしょうか。

>よかったら一度mplsを見ていただけますか?

一瞬停止するAVCHDやBDディスクのmplsを貸してもらえれば
書き換えてお返ししますので上書きして再度ディスク化してみると
いいんじゃないでしょうか。ご自分での書き換え方もお知らせします。

書込番号:13837571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2011/12/01 22:26(1年以上前)

うめづさん

>再エンコード
進捗カウンターではスマレンっぽい進み方だったので、そうだと思いこんでいました・・・
(PCはwin7 core i5 M560 2.67GHz メモリ8GBで、実撮影時間の7〜8割ぐらいの処理時間でした。)

>mpls・・・書き換え
ありがとうございます!助かります!
後日になってしまいますが、宜しくお願い致します。

書込番号:13837697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件

2011/12/01 22:34(1年以上前)

自己レスです

60P→60iなので、当然再エンコードされていますね。失礼しました ^^;

書込番号:13837740

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/12/01 22:37(1年以上前)

>60P→60iなので、当然再エンコードされていますね。

あ、それは読み落としていました。
まだちゃんと再生もしていないのに中身ばかり見ている自分に辟易します...
どうも本題とズレているような気がするので縁側の方が良さそうですね。

書込番号:13837758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2011/12/01 23:01(1年以上前)

うめづさん

ではまた近いうちに縁側におじゃまさせていただきますので、宜しくお願い致します。




スレチですが、AT350Sの価格情報です。せっかくなので載せておきます。
ヤマダ電機(LABIなんば)で33,200円 P10→12% 長期保証付きでした。

書込番号:13837878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/07 09:45(1年以上前)

ふくしやさん

色々とサンプル映像ありがとうございます。わたしも色々と試して見ましたが、やはり、A77の広角の遠景風景の解像度は、かなり低いと感じています。以前使っていたEOSより解像度的に低いのは、明らかで当然、CX560Vより低いです。わたしが使っているレンズがB008のせいなのかなと思ったりもしましたが、どうもそれだけではないようですね?ただ、VG20やNEX5Nの生映像は遠景の解像度はそれほど悪くないのでA77のドットピッチの狭さとどれだけ間引き読み出ししているかの程度かなと感じています。実際の所このカメラの有効動画画素数は、どれぐらいなんでしょうね?

わたしのyoutubeのサイトにA77とCX560Vの両方を使った映像をいくつかアップしていますがよく見るとA77で撮った遠景の解像度の悪さに気づかれると思います。

今度、A55とA77をレンズをお互い入れ替えて実験しようかと考えてます。

書込番号:13860478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2011/12/07 21:21(1年以上前)

candypapa2000さん

>A77の広角の遠景風景の解像度は、かなり低い
ですね。。。GH2はキットレンズで撮っても普通に写っていましたので・・・
Eマウント機と比べてA77はTLM(総受光量減少)や狭小画素ピッチなど、条件は悪いですからね ^^;
かの某ミカンさんが「A77サイコーッ!」と叫ばなかったのが理解できます。。。


ところで、私のA77君は強制入院させました。あまりにアホな挙動なので・・・
この動画画質の件も不具合かどうか念のために調べてもらう予定です。「仕様です」で終わりそうな予感ですが ^^;

書込番号:13862711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/08 14:02(1年以上前)

ふくしやさん

強制入院ってどこが悪かったのですが、ワイドの動画解像度について、修理または、ファームのアップデートで改善されればいいのですが?

書込番号:13865570

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング