『この場合、どれを購入しますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『この場合、どれを購入しますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この場合、どれを購入しますか?

2011/12/11 16:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:5件

現在、東芝の42ZS1を約7畳で見ています。今後、映画、PS3のゲームをする際に、臨場感溢れる音で楽しみたいと考えています。
その場合、スピーカーを置くスペースが難しいので、あまり場所を取らないもの、また予算3万円前後を考えているのですが、皆さんならどれを選びますか?

音に関しては、シビアではなく、あくまで素人です。

書込番号:13878774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/12/11 16:36(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。

私のお薦めは下記の機種です。
将来、拡張することもできます。
但し、価格変動が最近大きいです。
ご参考にして下さい。

http://kakaku.com/item/K0000094732/

書込番号:13878880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/12/11 17:40(1年以上前)

>今後、映画、PS3のゲームをする際に、臨場感溢れる音で楽しみたいと考えています。

臨場感という面では後方にスピーカーがあるほうが効果的で望ましいです。
当面は2.1chでの擬似サラウンドでも構いませんが、少なくとも2.1chシステムで5.1ch拡張可能な機種をご検討を。


>スピーカーを置くスペースが難しいので、あまり場所を取らないもの

ただ、こう書かれているので、ウーファーが別体のものは難しいのでしょうか?
難しいようなら一体型で考えられるのが良いです。
一体型のおすすめとしては

ONKYO HTX-22HDX
http://kakaku.com/item/K0000094733/
(すでに生産終了、先の方がお勧めしているBASE-V20HDXも生産終了となります)
パイオニア HTP-S333
http://kakaku.com/item/K0000157275/
DENON DHT-S511HD
http://kakaku.com/item/K0000161257/
(ウーファーが別体ですがアンプ本体が薄型でさほど問題にならないので候補に)

予算オーバー?になりますが
ヤマハ YST-S351
http://kakaku.com/item/K0000279057/

ONKYOにされる場合は2.1chのままだとリスニングモードがほとんど選べないので
センタースピーカーを追加されて3.1chにはされたほうが良いです。

書込番号:13879137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/11 17:59(1年以上前)

スペースがなくリヤスピーカーの設置が困難な状況でしたらフロント一体型になるのですが、リヤスピーカーを置けるなら設置した方が臨場感はあります。
予算内で一式揃った機種となるとSONY HT-SS380 Pionner HTP-S333辺りになります。

余っているスピーカーでもあれば有効利用できるかもしれませんよ。

書込番号:13879224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/11 21:50(1年以上前)

特選街の1月号P.56に掲載されてるYAS−101って42インチTVの幅に最適ですね。音の評価もまずまずと言った感じでスレ主さんの条件にあてはまると思います。

あちょ〜あちょー ブルース・リーの真似
別の意味で目立っているぞ!ブルース (ダイハツCM)

書込番号:13880351

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング