『LEDのポジション球について』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『LEDのポジション球について』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDのポジション球について

2011/12/24 13:32(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:347件

ポジション球をLEDに交換している車両は車検に通らない(ディーラーの規定によるもの)と言っているディーラーがあると、この掲示板でもたまに見ます。

例えば、トヨタモデリスタの車検対応LED球をポジション球として交換している車両も例外なく車検に通らないのでしょうか?

モデリスタ製品は、トヨタ車正規ディーラーでも購入可能だと思うのですが、購入可能だけども、車検に通さないという形になるのでしょうか?
もし、そのような対応をするディーラーがあるなら、グレーゾーンの商品を販売・装着しているとも考えられるのですが、問題はないのでしょうか?

実際に、私自身が体験したわけではないのですが、このようなトラブルって起こっていないんですかね?

書込番号:13934912

ナイスクチコミ!1


返信する
TBFACさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/24 14:31(1年以上前)

私は自動車整備関係の仕事をしています。

最近はLEDに交換をされている方が多くなりました。
ご質問のLEDのポジション球についてですが、青等の色が付いたものはNG、
白で光量が十分であれば、車検を通しています。

実際に車検を受けられるところに事前確認されればいいかと思います。

書込番号:13935086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/12/24 15:03(1年以上前)

LED球に車検対応と書かれていても、車検で見るのは車に取り付けた状態での点灯状況を見るでしょう。
取り付けるライトユニットで、点灯状況(発光の見え方)によっては車検に通らない可能性もあります。
なのでバルブ自体に車検対応と書かれていても、確実に大丈夫とは言えないですね。

書込番号:13935197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2011/12/24 15:37(1年以上前)

>>TBFACさん

返信ありがとうございます。
やはりそんな検査する人の感覚で、合否が決まるのですね。
私の車も、LED球に変えていますが今のところ入庫拒否にあったことはないです。

>>nehさん

返信ありがとうございます。
車種別ではないLEDバルブに関しては、やはり点灯状況によるということは理解できました。

もっと詳しく書くべきだったのですが、トヨタモデリスタの製品の中には、プリウス専用として設定されたLEDポジション球があります。
これを装着した車両を、LEDバルブ装着車両の入庫拒否のディーラーで整備を依頼した場合、ディーラーの取り決めが優先され入庫拒否なのか、モデリスタの車検対応という言い分が優先され整備してもらえるのかどっちになるのかという疑問から質問をさせてもらいました。

LED球は、整備工場によって判断が分かれるもの。なので、車検対応品とうたっている製品を装着し、ディーラーで入庫拒否を受けた方っているんでないかと思いまして。

書込番号:13935321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/12/24 15:54(1年以上前)

LED球で問題になるのは、下記のようなところでしょう。

「色は青く無く白色か」 「拡散性は十分か」 「光量は十分か」

LED球は蒼白という表現がよく使われますが、青か白かは微妙で検査官の感覚によるところが大です。

私の場合、以前PIAAの車検対応LEDポジション球を取り付けていましたが、拡散不良という事で車検時に外されていました。

この辺りは前述の通り感覚によるところですので、白か黒か判断出来ない場合もあったでしょう。
だから、一律にLED不可としたディーラーが存在したのでしょう


さて今回のモデリスタのLED球ですが、当然「色合い」「拡散性」「光量」は問題無いのでしょう。
以前はLED一律入庫拒否していたディーラーもモデリスタがLED球を発売した事で、現状ではLED一律入庫拒否は出来ないと思われます。
何といってもトヨタの関連会社であるモデリスタが保安基準適合と明記している訳だから、ディーラーもこれには逆らえないでしょう。

書込番号:13935379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/24 15:56(1年以上前)

モデリスタHPから抜粋
「モデリスタT10 LEDバルブ」
「配光・色度・目視において保安基準に合格しております。」

実際にはこの商品に対してはまだ未確認でしょうけど、
こういう謳い文句で駄目だしされちゃうともう何でも駄目って気がしますね。

書込番号:13935386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/24 17:03(1年以上前)

持ち込むお店次第だと思います。

車検整備を受けてくれる所なら大丈夫では?

または、御自身で車検の旅に戻せば整備はしてくれるはずです。

拒否/警告を出しているお店は、整備不良車の整備をしている疑いを排除するには・・・疑わしきものも排除すると言う方針で店内/系列店舗で意思統一していると思います。

車検対応と言えども、駄目な時は駄目です。

書込番号:13935653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2011/12/24 21:36(1年以上前)

確実なのは、スレ主が車検で利用する店舗でLED球を発注/取付をしてもらう事じゃないかな。

書込番号:13936647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/25 16:33(1年以上前)

TBFACさん
こんなとこで素人の相手しなくてもいいよ、バカらしいでしょ

書込番号:13939911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2012/01/04 14:27(1年以上前)

体調を崩しており返信が遅れました。スーパーアルテッツァさん、CBA-CT9Aさん、カメカメポッポさん、茶風呂Jr.さん、ご返信ありがとうございます。また、返信遅れまして申し訳ありません。

LEDバルブに関しては、検査する人や企業の考え方により合否が決まるという事なんでしょうね。ハッキリと分かる基準がない商品が車検対応で出回っている訳で、明確な基準が今後出来る事を望みます。

書込番号:13978155

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング