『イヤホンで最も音が変わるのはイヤーピース』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『イヤホンで最も音が変わるのはイヤーピース』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

イヤホンの音質改善で、ポタアンの導入や、ケーブル交換で音が変わるのは良く言われていますが、本当は一番変わるのはイヤーピースです。何を言いたいかというと、基本過ぎて見逃され勝ちであるから、イヤーピースでそれほどにも音が変わるのかという事実は、とりあえず頭の片隅には置いておいた方が良いかもしれない…という意味の情報提供です。既にご存知の方も多いかと思いますのでそのような方は、笑ってスルーしてやってください。

下記はATH-CKM1000のイヤーピース別の変化例です。あくまで私の耳穴の場合は、ですから誰でもこうなる訳ではないが、要はイヤーピースごときがこうにも変化するのかということが伝わればいいかと思います。


標準イヤーピースXS→バランスがフラットに。情報量少ない。空間がやや希薄。中高音がキラキラして目立つ。ボーカルが近くに目立つ。

標準イヤーピースM→やや低音寄り。情報量中程度。クリアでありつつやや厚い。抜けが良い。中高音はそれほど目立たない。ボーカルは曲次第で近くなったり遠くなったり。

標準イヤーピースL→低音寄り。情報量多い、やや濃い空間に。クリア感やや低下したがまだややクリア。低音の押し出し感と厚みと躍動感が今までと全然違いノリが良い。曲によりボーカルが近い曲は近く、遠い曲は遠くが顕著に。相対的に中高音が目立ちにくくなる。

コンプライ→強低音寄り。大情報量で濃い空間。低音の押し出し感と躍動感と厚みと力強さがMAX。クリア感は標準イヤーピースより落ちウォーム系の音色に。


…以上。正直XSの時とLやコンプライではまったく別機種であるかのように違う。本当にこれ程変わってしまって良いのか?これって、イヤーピースの選択次第で、この機種の音をまったく取り違えて、レビューを書き間違えてしまうだろう…ぐらいの大差です。

もしお手持ちの機種の最初の音がご不満な時、標準添付されているイヤーピースの大きさを吟味するだけで解決するかもしれません、まだの方はお試しください。(そんなもん既に知り尽くしてるよって方々には大変失礼致しました)



あと現在このカテは、長期荒れ状態の打開策として、荒らしの徹底スルー宣言を行なっています。本スレでも荒らしには一切反応しないよう、完全無視・スルー徹底にご協力をお願い申し上げます。

書込番号:13994736

ナイスクチコミ!16


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング