『ディスクにタイトルを綺麗に記入する方法教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ディスクにタイトルを綺麗に記入する方法教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:410件

現在、ダビングしたディスクにタイトルを書くのに手書きペンを使用してますが、字がへたなもので他の簡単な方法で綺麗に記入する方法があったら教えて下さい。プリンター印刷は操作が難しく苦手なもので、それ以外で簡単にできればと思います。

書込番号:14006467

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/10 21:13(1年以上前)

PCでの印刷以外では
カシオのDISCタイトルプリンターしかないですよ
だけど数年前ならいざしらずほとんどプリンタブルメディアしかない今はお勧めできるようなものじゃないです

他は盤面には1とか2とかで
ジャケットに細かく印刷するとか
(これも結局PC使いますね)

書込番号:14006594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/01/10 21:15(1年以上前)

自分で書き込むのに自信がなければ機械に頼るかケースのインデックス部分に
プリンターでプリントアウトしたシールを貼るくらいしか方法がないと思います。

特殊な方法かもしれませんがプラモデルに内封されているデカールと呼ばれる
シールみたいな物があるんですが最近ではパソコンのプリンターを利用して自作
のデカールを作る事ができる部材がありますよ。

書込番号:14006604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/01/10 21:49(1年以上前)

>プリンター印刷は操作が難しく苦手なもので

プリンターは何をお持ちですか?

悩むような操作は必要ないと思うのですが。
古いプリンターだと若干操作が面倒だった記憶はありますが。

書込番号:14006786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/10 22:05(1年以上前)

ステンシルプレートはどうですかね?
カセットテープ時代にインレタ代わりによく使っていました
ローマ字表記メインですけど・・・

書込番号:14006886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/10 23:22(1年以上前)

そういえば、ちょっと前にパナソニックのディスクに
おまけでステンシルプレートがついてる商品がありましたね。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200907/27/23994.html
http://kakaku.com/item/K0000058584/

ちょっと古い商品なのでそれ目当てで買うにはお買い得ではないですが。。。

書込番号:14007433

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2012/01/10 23:57(1年以上前)

金色のディスクに銀文字というのもシック

いろんな字体が選べるのも魅力でした

最近では、このパターンが殆どです

 古いCASIOのディスクタイトルプリンターを今でも使っています。
http://casio.jp/d-stationery/cd_r/cw_100/

 対応ディスク(表面ツルツル)が少なくなってますが、TDK、ビクター、パナソニックの一部でまだありますのでいまだ現役ですね。(プリンターが古いので壊れたら止めますが)

 現行品でもXPまでのソフトしか付いていないようで、VISTAや7ではソフトをダウンロードして使うようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20760210026/SortID=13765378/
(じかに印刷するのもあります)
http://casio.jp/d-stationery/cd_r/cw_k80/
 まあ、対応ディスクが少なくなっているのは事実なのでお勧めは出来ませんが。

 最近では横着になってケースに(A5用紙に題名を印刷して、12cm角にハサミで切り取り)差し込むだけが多いですね。(写真3)
 これが一番かんたんでは。

書込番号:14007644

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/01/11 09:34(1年以上前)

>プリンター印刷は操作が難しく苦手なもので、それ以外で簡単にできればと思います。

プリンター印刷が一番簡単綺麗だと思うんですが?
最初にディスク印刷のファーマットを作って保存して
おけば以後は簡単に文字だけ書き換えればいいのでは?
まあ、他の方のレスも参考に色々試せばわかると思います。
個人の感覚の問題でもありますからね、簡単か面倒かは。
紹介されてる方法は一通り過去に試した事がありますよ。

書込番号:14008661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件

2012/01/11 21:02(1年以上前)

アドバイス有難うございます、大変参考になり助かります。
手持ちのプリンターはキャノンMP980ですが、コピー手順は難しいでしょうか?

書込番号:14010803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/11 21:48(1年以上前)

MP980の同梱CD-ROMの内容を見ると「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」がありますし、付属品にCD-Rトレイもありますね
自分も機種は違いますが、同じソフトと付属品でレーベル印刷しています
コピー手順が難しいかどうかは個人差はありますが、トライ&エラーで慣れると思います

書込番号:14011036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/11 21:48(1年以上前)

>キャノンMP980ですが、コピー手順は難しいでしょうか?

使ったことない機種ですが
自分なら文字だけ印刷なら説明書みてDVDの入れ方確認したら迷わず5分程度で終われます
迷う場合、全体のレイアウトですね どこに画像配置してとか何の画像使おうかとか

書込番号:14011038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/01/11 22:12(1年以上前)

>手持ちのプリンターはキャノンMP980ですが、コピー手順は難しいでしょうか?

プリンタに付属のソフト立ち上げて
文字ボタン押して、タイトルを入力して
そのタイトルをディスクのどの位置に置くかを決めたら、印刷押すだけ

後は画面に手順が出てくるので
その通りに、メディアを専用トレイに乗っけてプリンタに挿入する
準備ができたら、OKをクリックしたら終わり

専用トレイに乗せて入れると言うのが、エプソンのトレイ内蔵型より面倒ではあるが
それでもこれだけの手順で終わります。

書込番号:14011162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件

2012/01/13 22:58(1年以上前)

皆様、本当にご親切なアドバイス頂いて有難ございます。
一度、プリンターで出来るかチャレンジしてみようと思います。

書込番号:14019099

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング