『電源が一瞬入って落ちる』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『電源が一瞬入って落ちる』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が一瞬入って落ちる

2012/01/31 09:35(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:10件

自作PCを組んでOSインストールまで済んだのですが、その後電源スイッチを押しても一瞬点いて落ちてしまいます。
CMOSのクリア、ケーブルの挿し直し、時間を置くなどはしましたがダメです。
OSインストール直後にこうなったので、故障の線は薄いかと思われます。
何か考えられる要因はないでしょうか?

書込番号:14090058

ナイスクチコミ!0


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2012/01/31 09:52(1年以上前)

電源が死んだのでは?
動揺の症状の経験があってOS再インストールなど七転八倒した挙句に電源交換でさくっと生き返ったことがあります。

予備や別のマシンがあればお試しいただくとよいかと。

書込番号:14090100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/01/31 09:58(1年以上前)

>OSインストール直後にこうなったので

OSを消去したりOSの入ったドライブを外して起動するとどうなりますか?
あと、PCの構成くらいは書きましょう。

書込番号:14090116

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/01/31 10:02(1年以上前)

一瞬で落ちるならBIOSまでもいけない、
やはり電源が怪しいですね、型番を書かれた方がいいかと。

書込番号:14090126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/01/31 10:07(1年以上前)

最小構成で起動させてみてください。
http://blog.goo.ne.jp/mowyano2/e/609550ea9ca2dd2842ed367071921f1d

もし起動出来たら、少しずつ繋いでみれば原因がわかります。

電源の出力不足の可能性もあるので計算してみてください。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

書込番号:14090133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/31 10:13(1年以上前)

KEIAN BULL-MAX KT-F600-12A
電源はこれです。A8-3850でGPUも内蔵ですので電力不足は無いかと思われます。
最小構成でも同様の症状です。

書込番号:14090148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/01/31 10:24(1年以上前)

キーボードの上に物が乗っていたりゴミが挟まって、特にESCキーの下のボタンが押されているとすぐ落ちます。念のため、別のPS/2のがあったら取り替えてみては。

書込番号:14090175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/31 10:26(1年以上前)

最小構成で試した時にキーボードは外してました。

書込番号:14090187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/01/31 10:58(1年以上前)

そうすると皆さんご指摘のように電源ユニットか、あるいはマザーボードの電源制御回路に問題があるんでしょうね。とりあえず電源コードを抜くかOFFにすると電源制御回路への通電が遮断されますので、そのまま1時間以上放電させると治っていることもあります。

書込番号:14090276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/01/31 13:17(1年以上前)

ありがとうございました。
時間を置いたり繋ぎ直したりして様子を見てみます。

書込番号:14090697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2012/01/31 18:18(1年以上前)

一瞬で落ちるならショートしてるんだと思うけど。

書込番号:14091509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2012/01/31 18:20(1年以上前)

追加で可能性のある辺り、、、

CMOSクリアのジャンパはちゃんと元にもどしてるか確認を。

CMOSクリアの際、電源を元から切ってなかったりするとショートさせたことになるので、電源かMBが逝っちゃったかも。

書込番号:14091518

ナイスクチコミ!1


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2012/02/01 20:37(1年以上前)

スレ主 殿

一瞬でBIOSも出ずに落ちるならほぼソフト系の影響は考えられない。まだHDDを読みに
行ってもいないのにOSが原因で落ちると考えるのは理屈に合わない。

一番簡単な確認方法

もし自作初号機なら取り合えずディスプレイケーブルに至るまで、接続という接続を
全てバラシて、もちろんメモリもCPUも外して、つまり買ってきた時の状態に一度戻
してケース外で平組で再組み立てする。但し光学ドライブもHDDも繋がない最小構成で
電源もケースから外した状態で接続。
ケースのスイッチも使わずPOWERのピンをショートさせる方法で起動。

これで同じ状態で落ちるなら怪しいのはCPU周りか電源かマザーボード。

もしそれで起動出来たらケースに戻して再度起動テスト。これでダメだったらケース
のスイッチ周りの故障か本体への漏電など。

取り合えずここまでやってみては? ハード系トラブル切り分けの初歩の初歩ですが。

書込番号:14096121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/02 11:48(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
どれも動かないのでCPU周辺、電源、マザーのいずれかですね。
PCデポにて一括で見てもらうことにしました。

書込番号:14098461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作pc相談 25 2025/09/12 6:43:11
自作pc パーツ構成相談(初心者) 10 2025/09/10 21:01:45
AI PC 6 2025/09/10 20:37:00
大学生が使うデスクトップpc 33 2025/09/10 21:13:28
テレビチューナーの機能について 5 2025/09/09 9:08:23
初PC購入検討。用途:仕事。質問:スペック 4 2025/09/09 10:14:08
手持ちのHDDを増設 0 2025/09/08 10:23:24
自作PCの不調 26 2025/09/12 6:18:55
msi b550 gaming plusマザーボードについて 7 2025/09/07 20:06:54
搭載されているメモリーの規格 5 2025/09/07 13:25:40

「デスクトップパソコン」のクチコミを見る(全 397185件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング