富士通 FMV−BIBLO NF40U/Vを使っています。
もうだいぶ使っているのですが、
あまりにも遅いのでメモリーを交換しようと思っていますが、
パソコンのことが詳しくないため、何がなんだかわからなくて、
なにを買ったらいいかわかりません。
調べたところによると最大2GBまで可能みたいです。
DDR2 SO-DIMM PC-2-6400 で探していたのですが・・・・
これが最善なのでしょうか?
おすすめのものをズバリ教えていただくとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14091189
0点
大手のメモリモジュールメーカーの機種による対応型番検索を使ってみるとよいです。
検索内容に責任を負ってくれるから。
問題があったら交換や返品をさせてくれる。
使えるはずだけど責任は持たない、というよりは心強いでしょ。
書込番号:14091254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
例えば
バッファロー、メモリー総合情報サイト
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
IODATA
http://www.iodata.jp/pio/
書込番号:14091361
0点
メーカーが動作を確認しているものでお勧めなのはこのあたりですかね。
1GB×2枚で価格も手頃です。
http://kakaku.com/item/K0000148018/?lid=ksearch_kakakuitem_title
書込番号:14091373
0点
書き込んでいただいたみなさま、どうもありがとうございます。
早速確認してみます。IODATAのものにしようと思います。
詳しくないので、ほんとうに助かりました。
書込番号:14091534
0点
仕様表を見ると
注28 メインメモリはPC2-5300ですが、PC2-4200で動作します。
と書いてあるのでBIOS設定だけでも少し速くなると思います。
PC2-6400の物でも動くかもしれませんが相性があるので、
メモリーのメーカーで対応しているか確認後買うのがいいと思います。
I/O DATA
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=79686&categoryCd=1
Buffallo
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
ここから型番NF40U/V、FUJITSU(富士通)を選んでください。
ELECOM
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/guide.asp?call=28437
GREENHOUSE
http://www.green-house.co.jp/searchmem/detailmem.php?Maker=Fujitsu&Product=FMV+BIBLO+NF40U%2FV&ProductNo=FMVNF40UV
上記のメーカーなら間違いないと思いますが、
直販サイトは高すぎるのでカカクコムで調べて買うといいでしょう。
ショップはツクモなど信頼度の高いところで。
DDR2-SODIMMの800MHz(PC2-6400)の物はどのメーカーも動作保証があまりないようです。
DDR2-800を買う時はご注意を。
書込番号:14091674
0点
ご丁寧に書き込みどうもありがとうございます。
いま入っているのは512MBなのですが、
最大2GBとあるので、それをはずして、1GB を
二枚使った方がより早くなるのでしょうか?
1GBをあいてるスロットに1枚入れただけでも十分早くなるのでしょうか?
PC2−4200とPC2−5300どちらがいいのでしょうか?
メーカーサイトを見ても、よく理解できなくて・・
教えていだだけるとありがたいです。
書込番号:14093076
0点
>いま入っているのは512MBなのですが、
現状512MBであれば、メモリ1枚だけの搭載ですね。
2スロット仕様ですので、空きが1スロットあると思われます。
そのため、増設で+1GBすることで、1.5GBに出来ますy
今と比べれば、かなり快適になると思います。
メモリは多ければ速くなるわけではありません。
謂わば、作業机のようなものです。狭いと作業に支障が出て遅くなってしまう。広ければ作業しやすくなるだけで個人の能力以上は速くなりませんからね。
書込番号:14093138
0点
>1GBを二枚使った方がより早くなるのでしょうか?
速くなるというより余裕ができるという感じですかね。
1.5GBでも2GBでも、それ以下しか使用しない作業においては差が出ませんので。
しかし、搭載しているメモリの量以上にメモリが必要な状況になると、
足りない分を仮想メモリ(HDD)で補うためとたんに動作が遅くなってしまいます。
要は使い方次第なのですが、できれば1GB×2枚で2GB積んでおいた方がいいでしょう。
XPと違いVISTAはメモリを喰いますからね。
そういう理由で先ほど1GB×2枚の製品をお勧めしました。
末尾に「/EC」が付いていますが対応表に載っているものと同じものです。
>PC2−4200とPC2−5300どちらがいいのでしょうか?
規格的にはPC2-5300のほうが高速なのですが、NF40U/Vが対応しているのはPC2-4200まで。
PC2-5300のメモリを載せてもPC2-4200と同じ速度になります(下位互換性があるので使用自体は可能)。
つまりどちらを使っても同じということです。
書込番号:14094504
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/14 9:20:11 | |
| 0 | 2025/11/12 0:08:47 | |
| 5 | 2025/11/12 0:23:47 | |
| 3 | 2025/11/11 9:27:34 | |
| 11 | 2025/11/13 21:45:13 | |
| 0 | 2025/11/05 21:20:00 | |
| 9 | 2025/11/06 10:15:09 | |
| 3 | 2025/11/04 12:51:27 | |
| 4 | 2025/11/02 12:40:57 | |
| 1 | 2025/11/02 12:08:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




