『タッチパネルの性能』のクチコミ掲示板

Xperia acro HD SO-03D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1840mAh Xperia acro HD SO-03D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『タッチパネルの性能』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro HD SO-03D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HD SO-03D docomoを新規書き込みXperia acro HD SO-03D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチパネルの性能

2012/03/01 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:26件

長くなりますが申し訳ありません。

こちらの機種を初スマホにと思い、予約しています。

先日知人と、なぜXperiaがいいの?という話になりました。

彼は、初スマホでREGZAのT-01Cを使っていて、近くGalaxyNexusに変えます。

聞いたところXperiaは
○タッチパネルの性能が劣る。(NXのデモ機を触ってみたが、タッチしても反応するまで1拍あく、スライドしても遅れてついてくる等で驚いた)
○自分の使っているT-01Cと同等かそれより劣るほど。
○ARROWSやAQUOSや新しいREGZAのほうが良い性能。
○量販店の店員さんが「以前からもXperiaはタッチパネルの性能悪いし、今回のNXも悪いです」と言った。
○1,840mAhも電池容量があるというが、負担がかかるし大きければ良いというわけではない。
ARROWS X など少ないが、CPUを1.2Gに下げたりして負担をかけないように工夫しているし、サクサク動く。
○Xperiaは悪い評判が多い。なぜあえてXperiaを選ぶのか不思議。

等々、そうなんだ、と知らなかった情報もあり勉強になったのですが、
元々購入するか迷っていたのもありますので、だんだん購入意欲が弱り始めてきました。

私は、Xperiaの雰囲気、画面の綺麗さ、カメラ性能、電池容量、屋外でも見やすい画面、を考えて決めました。
NXのデモ機も触ってみて違和感はありませんでした。

皆様は、タッチパネルの性能など、どのように思われますか?

もしよろしければご意見を聞かせてください。


書込番号:14226247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/01 23:11(1年以上前)

まず、ネガキャンに
左右されるなと言いたいです。

僕はあまりしりませんが、
ホットモックなどは基本的に、
なぜか、重いと言われている
ドコモUIにしてあり、
たくさんアプリ?も貼りまくり…
これは重くて当然です。

それに比べてGALAXYは
一番軽くてサクサク動く
設定にしてある。
こういう話をよく聞きます。

同じ条件で比べても無いのに
ホットモックちょっと
触ったくらいで、
言うのは良くないがします。


あなたはエクスペリアの
良さをよくわかってると思います。
自分が良いと思ったら
それで良いと思います。
NXを触ってみて
違和感が無かったんでしょう?


>>Xperiaは悪い評判が多い。
これはもう酷すぎて
言葉が出ませんね。。。
あなたにXperiaを
買われるのが
悔しいんじゃないでしょうか(笑)


悪い評判があるとしても
それを補う良さもたくさん
あると思います。
実際にXperiaの満足度は
高い水準にありますしね。

書込番号:14226357

Goodアンサーナイスクチコミ!7


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/01 23:13(1年以上前)

実際使うご自身で触って違和感を感じなかったのに、周りのXperia批判にここまでネガティブに影響される(言われた内容をわざわざ箇条書きにするほど)のであればやめといた方がよろしいのでは…?

周りに何言われようが結局使うのは自分ですからね。

書込番号:14226366

Goodアンサーナイスクチコミ!6


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 CubicLoop -永久立体- 

2012/03/01 23:20(1年以上前)

なんかその知人の方の意見を見て居るとただXperiaシリーズが嫌いなだけのようにも見えますが(汗)
人それぞれスマホに求める物は違うと思いますので、
おっとりムックさんが「Xperiaの雰囲気、画面の綺麗さ、カメラ性能、電池容量、屋外でも見やすい画面、を考えて決めました。」
というのであればそれで良いと思います、結局他人に勧められても自分が気に入らなければ使ってて楽しくないですし。

ちなみにCPUは1.5GHzデュアルコアですが常に1.5GHzで動いているわけではありません、負荷に応じて最適なクロックになるようになっています。
じゃあ、同じクロック数で動かしたらどっちが省エネといわれるとチップが違うので何とも言えませんが
ちなみにLTEに対応している端末は総じて消費電力が大きくバッテリーの負荷は大きいです。

タッチパネルについては初代Xperiaで全く不満に思ってない自分なのでたいていの機種は平気です。少なくとも点灯でNXをいじってた幹事では全く違和感なく使えました。
むしろPOBox5.0の手書き入力がスムーズすぎて感動してしまったぐらいです。

最後に自分がこの機種にした理由ですが、
「Xperia」だからただそれだけです。

書込番号:14226408

Goodアンサーナイスクチコミ!5


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/03/01 23:22(1年以上前)

以前NXを興味本位で触ってみましたが、タッチパネルの性能は悪くなかったですけどね。
その友人はXperiaシリーズが嫌いなのか、触った端末がハズレだったのか。
まぁそこまで極端に低く評価されてテンションが下がる気持ちも解りますが、ここは自分の感覚を信じていいと思いますよ。

書込番号:14226417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2012/03/01 23:26(1年以上前)

避けまくるチーズさん


返信いただきありがとうございます。

私自身かなり優柔不断で心配性なため、かなり左右されております…

量販店の店員さんまでもがそう言うのか?と思い、揺らぎました。

厚さと重さが少々残念ですが、NXで見た画面の綺麗さが素晴らしかったです。

恐る恐る触っていたのもあるので、もう少し触りに行ったりして検証してみようと思います。

書込番号:14226450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/01 23:26(1年以上前)

たくさんレスがつきそうな内容ですね。

あくまでも私の視点ですが、
タッチパネルの反応が悪いとは感じません。

>○タッチパネルの性能が劣る。(NXのデモ機を触ってみたが、タッチしても反応するまで1拍あく、スライドしても遅れてついてくる等で驚いた)
>○自分の使っているT-01Cと同等かそれより劣るほど。

T-01Cより劣っているとは思いません。もちろん実機を触っての感想です。

>○ARROWSやAQUOSや新しいREGZAのほうが良い性能。

何をもって良い性能なのかわからないので、コメントできません。

>○量販店の店員さんが「以前からもXperiaはタッチパネルの性能悪いし、今回のNXも悪いです」と言った。

そうですか。
私の場合、量販店の店員さんは絶賛してましたけどね。
でも、それはその人の見方なので気にしなければいい話。

>○1,840mAhも電池容量があるというが、負担がかかるし大きければ良いというわけではない。
ARROWS X など少ないが、CPUを1.2Gに下げたりして負担をかけないように工夫しているし、サクサク動く。

電池容量が大きいと負担・・・。意味がわかりません。
電池に無理な負担がかかる=規格以上に発熱するとなりますが、
そうならないように設計されてるから販売されるわけです。

容量が大きい→電池は持つ方向なので、歓迎するべきだと思いますけどね。

レスポンスに関しては、実際にARROWS Xと比較してみてください。

>○Xperiaは悪い評判が多い。なぜあえてXperiaを選ぶのか不思議。

う〜ん、だからどうしたって感じですね。

私が言うことがすべてではないのと同じように
あなたのお知り合いの言っていることがすべてではないはずです。

まずは実機を触って確認してください。
それが一番確実です。

書込番号:14226451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/01 23:32(1年以上前)

発売当初ならともかく今の時期にギャラクシーネクサスに変えるのですか
しかもいま使ってるのがレグザ
なんというか、香ばしい

書込番号:14226486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2012/03/01 23:36(1年以上前)

C&Fさん

返信いただきありがとうございます

後から小出しにするのが嫌なので、最初に全部伝えたくて、箇条書きにしてしまいました…

あまりにも、え?え?という情報でしたので、確認したくなりまして

お手間をとらせてしまい申し訳ありません

書込番号:14226508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/01 23:46(1年以上前)

凍邪さん

返信いただきありがとうございます

その方は、REGZAを買う時にXperiaと迷って、Xperiaの評判が悪いのでREGZAにしたそうです。

常に1.5GHzで動いているわけではなく、負荷に応じて最適なクロックになるようになっている、というのは初めて知りました!勉強不足でした…


手書き入力も感動するほどだなんて

先日デモ機触りに行った時は他に触りたそうな人がいてあまり触れなかったので、手書き入力も試してみますね!

書込番号:14226557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/01 23:53(1年以上前)

armatiさん

返信いただきありがとうございます

悪くなかったですか…
情報ありがとうございます。

少し重量が重いのが気になってなかなか勢いがつきませんが、もう一度デモ機触りに行きたいと思います。

書込番号:14226590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/01 23:55(1年以上前)

裂けまくるチーズさん

先ほどお名前間違えてしまいました。
申し訳ありませんでした…

書込番号:14226607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/02 00:06(1年以上前)

funya_tomoさん

返信いただきありがとうございます

内容好ましくなかったでしょうか…

私が予約した量販店の店員さんも歯切れが悪かったのもあって、気になったんですよね。
「それなりに良い出来だと思います」とか…

近いうちにまた行ってじっくり触りたいと思います!

書込番号:14226662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/02 00:13(1年以上前)

tiger destructionさん

返信いただきありがとうございます

Galaxyのサクサク感が快適で、今は価格も下がり安くなっているのもあり、変えることにしたそうです。

機能性能より、大きい画面やサクサク感を重要視している方です。

書込番号:14226689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/02 00:21(1年以上前)

いえいえ内容が好ましくないと言いたかったわけではないです。
こちらも長々と、しかも誤解を与えるようなことを書いてしまい申し訳ありませんでした。

人に何を言われようが、自分の感じたことを信じてみてはどうですか?
ってことを言いたかったのです。

結果的にXperia以外が良いと思えば、それはそれで良いと思うので。

書込番号:14226719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 CubicLoop -永久立体- 

2012/03/02 00:30(1年以上前)

>おっとりムックさん
もし店頭でデモ機を見る際ホーム画面が「docomo Palette UI」になってたら以下の操作で「Xperia UI」に変えるとだいぶ印象変わると思います。
設定メニューから「Xperia」→「優先アプリ設定」→「一括設定」

あと「POBox Touch 5.0」の手書きもすごいですがカメラの起動もすごいです。
ホーム画面で本体側面のカメラボタンを長押ししてみてください。

書込番号:14226750

ナイスクチコミ!0


men太鼓さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/02 00:35(1年以上前)

Xperia acroがヒットしたのは、タッチパネルの精度が良かったからでしょう?
不具合も少ないです
NXもホットモックを触った限りではタッチ感度は良いですよ。

更にいえば、OSのマイナーアップデートで新しい機能を付けたり
新しいサービスを提供したりして、ソニーが真摯に対応したからだと思います。
他のメーカーとは雲泥の差です。
最初のXperia(SO-01B)で、ユーザーがどう満足するかを学習したからでしょう。

書込番号:14226773

ナイスクチコミ!1


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/02 00:39(1年以上前)

実機触りましたけど、たしかにGO LUNCHER EXなどの鉄板ホーム入れなくても、Xperiaホームは秀逸だと感じましたね。

書込番号:14226790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/02 00:41(1年以上前)

funya_tomoさん

返信いただきありがとうございます

いえいえ、こちらこそ申し訳ありません…

おっしゃっていただいたこと理解しております。

画面の綺麗さやカメラ性能は他より劣っていないと信じています。

あとは重さを妥協できるかどうかなので、NXをじっくり触ってみて感覚をつかみたいと思います!

書込番号:14226797

ナイスクチコミ!0


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/02 00:53(1年以上前)

本日予約開始なので各DSでもどんどん実機が出回るでしょうから、もうNXではなく本機を触ればいいと思います。

重量ですが今日DSで小一時間触ってましたけど、自分は特に腕が疲れたりせず全然ストレスも感じませんでしたよ。

ちなみにスペック上はNXよりたしか5グラムほど重量あったと思いますが、体感できるような差はありませんでした。

書込番号:14226832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2012/03/02 00:54(1年以上前)

凍邪さん

返信いただきありがとうございます

ホーム画面は、事前に変え方を調べていったので、ドコモのホームだったのでXperiaに変えて触ってみました。
たしかに無駄がなくてスムーズでした!

カメラボタン長押しするのすっかり抜けてて、普通のカメラのアイコンをピッとして起動してました…
撮るスピード速くてビックリでした。隣にいた知らない子供も「それすごいね!」て言ってました(笑)

手書き入力もカメラ長押しも、次は焦らず試しますね。

アドバイスありがとうございます

書込番号:14226836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/03/02 00:59(1年以上前)

men太鼓さん

返信いただきありがとうございます

acroはタッチ性能が良くて人気だったのですね!

たしかに先日触った感じはストレスなかったです。

ソニーはアップデートなどの面でも信頼できるとのことなので、安心しました。

書込番号:14226864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/02 01:08(1年以上前)

C&Fさん

返信いただきありがとうございます

田舎だからなのか、NXは発売した翌日になってもDSにデモ機なかったです…
家電量販店も、発売日になって置き始めたとこと、発売から数日経って置き始めたとこ。

発売されてから触って最終判断しようと思います。

5gの差は感じないようで安心しました

書込番号:14226886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/02 04:24(1年以上前)

あくまで評判だけで判断するならば、このサイトの口コミを見てもらえば判るでしょうが、REGZAシリーズ及び、ARROWSと富士通東芝製品のほうがトラブル報告が多く、評判が悪いと言わざるを得ないですね。

私はauのREGZAフォンIS04とXperia acro IS11Sをほぼ同時期に手に入れて併用してますが、
ことタッチパネルの使用感で言えばREGZAフォンのほうが悪いと言わざるを得ません。
タッチパネルの反応と言うよりは、機体自体の処理が遅く、都度都度間が空くことが多いと言うのが正確かもしれません。
何故だかアクションを起こそうとすると頻繁に同期が始まることが多く、間の悪いやつだという印象です。

見た目もXperiaのほうが発色が良く綺麗に見えます。ただこれは好みが分かれるところだと思いますが。


ただ私自身はそれぞれ個性だと思って愛用してますが?

そういえば、この間ショッピングセンターでauの販促イベントに出くわしてARROWS Zを見ていたところ、富士通東芝の社員と思しき女性が、暫くは舌も滑らかに製品を勧めていたのが、その時偶々使っていたREGZAフォンを見せたら、こちらがなにも言わないのに「ご迷惑をかけております〜」と言って潮が引くように去っていったのが印象的でしたね(苦笑)

書込番号:14227149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2012/03/02 16:20(1年以上前)

ACテンペストさん

返信いただきありがとうございます

実際にREGZAとXPERIAを使用している方のご意見を聞けて参考になります

彼のREGZAは最初はイライラするほど鈍い動きだったのが
ここ最近はサクサク動いて快適なんだそう。
だから余計にXPERIAのちょっとの引っかかりが目につくのでしょうかね

他の機種はすべてサクサクだったのに、XPERIAだけが鈍かったというので。。

REGZAはあまり評価が高くないのは調べて分かってはいたのですが


ちなみに、本日から予約開始ですが、予約した方のあちこちの書きこみを見たら、
大体6〜7万だとか…
そこまで高いとは意外でした^^;

書込番号:14229050

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/02 21:56(1年以上前)

T-01Cがサクサクという評価の方が、SO-03Dの動作にケチをつけるとは驚きです。
とにかくこういうスレは好ましいとは思えません。
自分が良いと思ったのなら迷わず購入したら良いだけ。

展示してあったSO-03D動作端末は、パレットUIでは多少引っかかりもありましたが、実用性にかかわるほどのものではないし、シンプルな作りですがXperiaの標準ホームは動きも軽いし悪いものではありません。
それ以前にタッチパネルの性能が劣るという意味がわかりません。
SO-01Bがマルチタッチに対応していなかったとかそんな昔の話を持ち出したいのでしょうか?

最後に、他機種のネガキャンを呼び込むようなスレの立てかたはお控えください。

書込番号:14230653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2012/03/02 22:14(1年以上前)

nisinoさん

ご意見いただきありがとうございます

やはり好ましくなかったですね。申し訳ありません



本日その量販店で触ってきましたが、やっぱりXperiaのネガティブな説明をされました。
こんなに良い機種なのに??と言うと、ですよね〜!という手のひら返しでした。
店員さんの意見はコロコロ変わるものなのですね。

くだらないスレを立て、他の方のスレも見づらくさせてしまい、ご迷惑をおかけしてしまいました。
本当に申し訳ありません。

返信くださった方々、どうもありがとうございました

書込番号:14230779

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/03 00:03(1年以上前)

>店員さんの意見はコロコロ変わるものなのですね。

在庫の多い機種から薦めてくることが多々あるようですよ。
あとXperia acro HDは仕入れ価格が海外製より高いようですね。
販売店としても旨みが少ないのでは?

書込番号:14231449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/26 06:55(1年以上前)

それはただ、その人がソニーが嫌いなだけだ。
何でソニー製品は質がいいのに何で嫌われるのでしょう?

書込番号:15122131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia acro HD SO-03D docomo
SONY

Xperia acro HD SO-03D docomo

発売日:2012年 3月15日

Xperia acro HD SO-03D docomoをお気に入り製品に追加する <1301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング