『スピーカーケーブルの左右の長さって同じじゃないとダメですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカーケーブルの左右の長さって同じじゃないとダメですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

クチコミ投稿数:21件

新築の家にホームシアターを構築中です。
電気屋さんに通してもらったフロント左右(リア左右)のスピーカーの配管の長さを確認したところ左右で長さが違ったのですが、問題ないのでしょうか?
(フロント:12m・9m  リア:4m・6m)

書込番号:14303700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/03/17 19:39(1年以上前)

本来は揃えるべきなのでしょうけど、長さの違いで音の変化を感知できる程になるとは思えないのでその程度なら許容範囲でしょう。
揃っていた方が気持ち的にもいいのですけどね。

書込番号:14303744

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/03/17 20:52(1年以上前)

個人的にはプリメインアンプは揃えたいです。

しかしホームシアタースピーカーなどは出力を調整できる機能も搭載していますので、もし気になる差が発生したのであれば調整してみてください。

できるかどうかは購入予定のAVアンプのメーカーや説明書にて確認してください。

書込番号:14304099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/03/17 21:44(1年以上前)

口耳の学さん
冷やかし大王さん

ありがとうございます。
よかったです。
今さら言えないしなーって思ってました。

書込番号:14304401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2012/03/18 16:24(1年以上前)

 今日は。

精神衛生上・見た目は左右の長さ同じがよろしいですよね。

実測値は配管の長さでケーブルの長さでは無いですよね?

あまりぴったりの長さにすると、SPに接続するときに面倒なことになります。

SPケーブルはアンプ側にもSP側にもある程度の余裕は必要ですからその分も

加えた長さで良いかと思います。

希望的にはフロントとリアのケーブルを同じ品物で統一されるのが良いですが

使われるSPとの関連もあるので太さや値段で決められれば良いでしょう。

先ずそう言うことは無いと思いますが同一サイド(フロント・リア)の左右に

違うケーブルを使うのはやめた方が良いでしょう。

必要以上に余った分のケーブルを束ねたり丸めたりして置くのも良くないです。

ケーブルの選択や接続に疑問がお有りなら、使う予定のSP名などと一緒に

再度お聞きになればよろしいかと思います。

書込番号:14308419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/03/18 22:10(1年以上前)

浜オヤジさん
コメントありがとうございます。

スピーカーはKEFのCシリーズです。
木目の見た目が気に入り、試聴したくて出張のたびにいろいろまわりました。
結局巡り合えず生産完了品との情報が入り、エイヤーで買っちゃいました。

フロントLR:C7
C:C6LCR
SW:C4
REAR:CONTROL NOWの白(JBL)←これもデザインで選びました。
壁のコーナーに取り付けるとカッコイイと思ったので・・。音もクセがない印象でした。

実は今のマンションにある10年以上前の5.1chも引越先のリビングで使用します。
(SP:Pioneer S-55twin AMP:YAMAHA DSP-AX530 TV:REGZA 46R9000 BDレコ:購入予定)
SPなんて20年以上前、高3の夏にドカタのバイトをして購入したお気に入りですよ。

今回のシアターは2Fの共有リビングっぽいスペースに作ってます。
(AMP:YAMAHA RX-A1010 PJ:EPSON EH-TW8000 BD:検討中)

なので配管だけでも70mほどになったので昨日、皆様の意見を聞いた後、BELDEN スピーカーケーブル 8471を100m購入しました。
来週、実線入れをします。

今のところ、楽しみ(心配)なのはスクリーンを漆喰壁にしていることです。
左官屋さんに何種類か大きな板に試し塗りしてもらう予定です。マットタイプのスクリーンのイメージで、後からサンドペーパーをかけたりしてみるとのこと。
来週、試しの投影をします。

うまくいかなければ、お金を貯めてスクリーンを買います。

4月初旬に完成予定。

楽しみです。

書込番号:14310320

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/18 22:15(1年以上前)

隠蔽配管にされたんですね。アンプをSPの間に置かない限りアンプ設置位置予定により配管自体の長さは違ってくるのは致し方無いでしょう。

ケーブルの長さは、場が違法に合わせて同じ長さにすれば精神的には善いのではと思います。
小生自身ケーブルの長さは揃えており2〜3m違わせて使った事が無いので長さの違いがどう音に影響するのかは判りません。

書込番号:14310357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2012/03/18 22:57(1年以上前)

 今晩は、ダブル・ホームシアターですか!凄いですね。

KEFの木目調SPは落ち着いた感じでとてもおしゃれですね。

最近の同社のSPは以前と違ってだいぶモダンな音の感じですからシックな感じに

なるのでしょうねー。


 スクリーン様に漆喰壁を塗装するというのも理に適っていると思います。

スクリーン自体、素材の質やメーカーの違いでかなりの差が出ますからね。

白壁を基準にして色調やサイズなどの参考になると思います。

PJは天吊りですか?それともラックに乗せて?

どちらにしてもアンプBDレコとの設置関係でHDMIケーブルの処理が

かなりの大事になりますから配管との都合も合わせてのプランニングですね。

漆喰壁が気に入られれば、スクリーン無しは部屋がすっきりするのでベストですがね。

よろしかったらそのレポートなどお願いいたします。

書込番号:14310676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/03/19 00:10(1年以上前)

LE-8Tさん
ありがとうございます

浜オヤジさん
ありがとうございます

PJは当初は天吊りでしたが、実物のあまりの大きさに急きょ大工さんにお願いして、こんなカンジにしました。この絵はEPSONのwebから失敬した画像を加工して指図用に作成したものです。
先日、現場に行ったらきれいに漆喰で塗りまわしてありカンドーしてコーヒーを差し入れしてきちゃいました。

見た目は大成功ですね。(反対側のクローゼットに飛び出してしまい、奥さんはチョッピリ困惑気味でしたが)HDMIも7mのロングケーブルで心配なので、ワイヤーワールド製のケーブルにしてあります。

漆喰スクリーンのコンセプトを理解していただいて嬉しいです。
レポートはまた後日させていただきます。

書込番号:14311196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/23 21:53(1年以上前)

レイアウトの都合上、SPケーブルを左右違う長さにしようとしてオーディオ屋で店員に言ったら、そんな人はいませんと変な顔をされ、気分が悪かったことがあります。
二倍も三倍も違ったら多少は音に影響があることも考えられますが、そんな事よりSP周りの壁とか物とかの方が影響が大きいと思います。
ケーブルが同じ種類だったら多少の長さの違いは、気分的なもんでしょう。

書込番号:14335255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/03/25 07:18(1年以上前)

親指トムさん
ありがとうございます。

確かにケーブルの長さよりも左右のスピーカーの置く環境の影響の方が大きいはずですね。

>SPケーブルを左右違う長さにしようとしてオーディオ屋で店員に言ったら、そんな人はいませんと変な顔をされ、気分が悪かったことがあります。

きっとその店員さんは、店頭ディスプレイのオーディオを触ってるだけで、自宅でオーディオを組んでいないからそんな対応なんでしょうね。
 たまにいますよね、「お客さんはもっと勉強してるんだから、プロはそれ以上に勉強してくれ」って言いたくなる店員さん。

書込番号:14342474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/26 17:18(1年以上前)

それが個人で営業してるオーディオ専門店の顔なじみの親父さんだったから、嫌に思ったんです。
まあ悪い人じゃないんだけど、オーディオに関して頑固な感じですね。
若い時からオーナーだから、客に対してちょっと高飛車に感じる時もありますけど。

書込番号:14349840

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/03/26 19:36(1年以上前)

ショップの人でちゃんと話を出来る人には人生これまで一人しか合った事がありません。

高飛車なんて問題外ですし、何か思い込んで話をする方が多い。高額なほど良いという

観念が強い印象で、エントリークラスのシステム構築なんてYバシにでも行ってやれ、

みたいな店が多い気がしませんか。私の地元ショップ店員は知識もなく、妙なPR内容

をしてくるので、話は聞きますが、質問はしません。聞かせてもらってくるだけ。

良いショップもたくさんあるのでしょうが、JBLが一番だ、アキュフェーズが一番だ

と、そんな店多い感じ。

書込番号:14350484

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スパイク受け 4 2025/09/06 5:16:13
このスピーカーを買おうとおもってるのですが。 29 2025/09/07 11:13:22
東芝AUREX 0 2025/09/02 14:13:10
ビクターから向上しますか? 8 2025/09/06 13:56:25
デザイン良いですね- 5 2025/08/28 21:34:26
PCに使用する小型スピーカー 5 2025/08/28 20:15:41
無線でミキシングしたい 1 2025/08/23 9:14:02
適切な部屋の大きさについて 57 2025/08/30 17:42:36
買い替えを検討 51 2025/09/02 23:47:52
設置してみました。どうですか。 14 2025/08/27 3:06:36

「スピーカー」のクチコミを見る(全 177199件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング