『次回購入の際のリモコンについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『次回購入の際のリモコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 次回購入の際のリモコンについて

2012/03/28 21:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 oasis314さん
クチコミ投稿数:79件

レコーダー購入したばかりなので、次回のための知識として
お伺いしたいのですが、リモコンのみで録画予約完結する
レコーダーはありますか。

ビデオを長年使ってきて、ビデオのリモコンだけでテレビの
画面を見ることもなくGコード予約が出来たり、同じくテレビ
の画面を見ることもなくリモコンのみで録画日時予約出来る
ものでした。

スマートフォンからは録画出来るレコーダーはありますが、
そうではなく現時点でテレビの画面を一切見ることなく録画が
完了出来るリモコンをつけている会社のレコーダーありましたら
ご紹介いだけますよう、お願いします。

現時点ではないという情報でも結構です。


書込番号:14360306

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/03/28 21:35(1年以上前)

>そうではなく現時点でテレビの画面を一切見ることなく録画が
完了出来るリモコンをつけている会社のレコーダーありましたら
ご紹介いだけますよう、お願いします。

結論からいうとないです。
どこのレコでもテレビ画面を見ながらの操作が必要です。それ以外にPCやスマホで録画出来る機種もありますが、リモコン操作だけというのはないです。

書込番号:14360506

ナイスクチコミ!3


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/28 21:39(1年以上前)

なんだかよく分かんねぇぞ・・・っと。

テレビの画面を見ずにって言っても、
何を予約したいか、または、予約した内容を確認するためには、
なんらかの画面確認が必要な訳で・・・。

テレビ画面を使いたくないってことなら、パソコンや携帯の画面で確認することになるかと・・・。

いずれの画面確認も不可ということなら、
東芝のレコーダであれば、おまじないみたいなメール送信のみで、
画面表示を使うことなく予約ができるかも・・・。

書込番号:14360529

ナイスクチコミ!2


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/28 21:43(1年以上前)

そういえば、昔、VHSの話だけど、
Gコードを転送するだけで(画面表示なしに)予約可能な機種があったけど、
レコーダではそんな話は聞いたことがありません。

書込番号:14360554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/03/28 22:17(1年以上前)

要は、一般には、どっちの使い方が便利か?だと思います。
スレ主さんは、Gコードや液晶付きのリモコンで設定した上での予約が好きなようですが、

Gコードは、新聞等のTV番組表を見て、番号を打ち込む必要がある。
液晶付き事前設定は、録画したい番組を事前に知っている必要がある。間違えることもある。

しかし、今のレコーダーは、TVの番組表は簡単にTV画面に表示出来る。Gコードなんか知らなくともその番組表から直接予約が出来る。しかも1週間先まで可能。

それに、今のレコーダーにはHDMI連動機能が有り、対応TVなら、レコーダーの番組表ボタンだけでTV電源ON&入力切替で、番組表まで表示出来ます。TVの電源を落とせば、レコーダーの電源も落とせます。

時代に合った便利な使い方を模索された方が良いです。

書込番号:14360791

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/28 23:23(1年以上前)

>ビデオを長年使ってきて、ビデオのリモコンだけでテレビの画面を見ることもなくGコード予約
が出来たり、同じくテレビの画面を見ることもなくリモコンのみで録画日時予約出来る
ものでした。

過去の遺物の事は忘れろ(慣れれば気にならなくなる、それが不満ならパナ製買ったならPCか
スマフォ買って対応すれば←そうする以外現状どう仕様も無いし不便)

書込番号:14361222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2012/03/29 08:45(1年以上前)

もうありません。
Gコード自体もう使われていませんし、DVDレコから
電子番組表予約の方法が主流になって、ビデオ時代の
予約方法に慣れている方向けに簡単予約とか言って
リモコンで予約完結する製品が実験的には過去に出た事
はありますが、認められる事無く消えました。

書込番号:14362482

ナイスクチコミ!1


スレ主 oasis314さん
クチコミ投稿数:79件

2012/03/29 09:12(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

持っているビデオのリモコンだと、液晶テレビの電源を入れることなく
リモコンの液晶を見ながら自分の入力さえ間違わなければ入力出来たので、
それが染み付いているのでしょうね。

スマホは使ってませんが、パソコンは日常電源を入れているのでテレビ
王国に登録して録画に挑戦してみるか、レコーダーのおまかせ録画にも
挑戦したり、自分なりの簡単な録画を見つけてみたいと思います。

書込番号:14362548

ナイスクチコミ!1


スレ主 oasis314さん
クチコミ投稿数:79件

2012/03/29 09:18(1年以上前)

解決済みとさせていただきました。

ビデオのリモコンのようなことが出来なくなくなったのは残念ですが、
仕方ありませんね。

ありがとうございました。

書込番号:14362559

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング