同一メーカー(SONYですが、、)のグレードの違いで、
どこまで画質に差があるのか検証してみました。
カメラは、HDR-CX560VとJDR-PJ40Vの2機種です。
この1グレードの違いはどれ程なのか?
最新機種ではないですが、CX720VとCX590Vで検討してる方の参考になればと思います。
撮影設定は、
ホワイトバランスは屋外の固定
オートにしてしまうと、様々な状況でカラーバランスが随時変わるので、
評価基準が異なってしまうので比較検証では使えないため。
ホワイトバランス以外は、オート任せです。
画像品質は、60iのFH(スマイルシャッターに対応し、一般に使われる頻度が高いため)
最高画質の60Pでは検証していません。
ここで注意してもらいたいのは、撮影環境がどうであれホワイトバランスは屋外なので、
色味がどうのこうの見るものではないことを念頭に入れてください。
西日が差す悪条件から日が落ちて暗くなるまでの、幾つかの映像を繋げて作成。
んー、、、比較映像がイマイチ差が分かりにくくて、、、
http://www.youtube.com/watch?v=5tZx3LGVudc
元データ
PJ40V
http://www1.axfc.net/uploader/Ca/so/29566
CX560V
http://www1.axfc.net/uploader/Ca/so/29567
私のザックリな感想では、
CX560Vの方が、解像感、ダイナミックレンジ、暗所性能で上位グレードならではで優れています。
ただ、低照度下でのズームは暗くなってイマイチ。
ズームはPJ40Vの方が安心して使えますね。
全体の表現は、同一メーカーなので当然に似たものになってます。
マニュアル設定をしない人はPJ40V、
これから購入する人にとってCX590V、PJ590Vも選択肢として有りかなとは思います。
特にCX590VはPJ40Vよりも解像度が上がり、さらに広角になり、
CX560Vのテイストに近くなっているのではと予想されます。
書込番号:14439807
3点
サンプル動画ありがとうございます。
同一世代同一メーカー同士の比較はほとんどないのでとても貴重なデータだと思います。
>解像感、ダイナミックレンジ、暗所性能
テレビで生データを拝見しましたが、
その他に色のり、コントラストの差が大きいと感じました。
望遠性能は別として、少しでも画質を気にするのならばやはり上位機種を選んだ方が良い
ということがよくわかりました。
CX590がどうなっているかは知りませんが、ちらっとYouTubeを見た限りでは
あんまり良くなっていないような気がしないでもないです。
書込番号:14451659
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 0:44:41 | |
| 3 | 2025/11/23 17:05:57 | |
| 1 | 2025/11/23 15:40:27 | |
| 20 | 2025/11/23 16:57:10 | |
| 2 | 2025/11/20 17:09:31 | |
| 21 | 2025/11/22 13:15:16 | |
| 3 | 2025/11/20 11:54:03 | |
| 2 | 2025/11/19 19:37:57 | |
| 0 | 2025/11/18 23:36:01 | |
| 0 | 2025/11/18 23:20:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


