




お初者です。
新しくPC購入を購入したのですが、パーティションが切られておらず、60GB
で一つになっていました。
で、4つくらいに分けようかな、と思ったのですが…
パーティションを切った後ではビデオボードやモデムの設定などはやはり消えてしまうのでしょうか?メーカーから購入した物なので、切った後にビデオボードなどに不具合が出た場合、保証外といわれないか気になっています。
設定がどうなるのか教えてくださいませ。
書込番号:146608
0点


2001/04/18 07:44(1年以上前)
パーティションマジックなどのツールを使えば、データそのままでパテ割りできます。
ただし・・・これはあまりお勧めしません。
これ使うと、しばらく後でHDDの中身が消えてしまうということを良く聞きますので。
確実な方法はFDISK。
けどこれやればデータは消えます。
書込番号:146610
0点



2001/04/18 07:49(1年以上前)
は、はやっ。
ううむ、消えてしまいますか。まだ購入したばかりでデータは消えても良いんですが…ビデオボードなど手をつけたことが無かったため、自分で再設定したくなかったものでして。
ともあれありがとうございました。
書込番号:146611
0点


2001/04/18 07:57(1年以上前)
リカバリーディスクからやれば自分でやった設定以外はもとに戻るはずです
つまり買ってきたときと同じ状態になります
これはどこのメーカーも基本的に保証してるので気にする必要はないと思います
HDDのパーテッション切り直したくらいでメーカ保証はなくなりませんので大丈夫です
書込番号:146613
0点


2001/04/18 07:59(1年以上前)
私は、システム セレクターというソフトを使っています。
値段が安い(実売5千円位)です。
http://www.smisoft.com/product/sy/index.html
ただ、こういったたぐいのツールは、操作を間違えますとデータが消えたり最悪の場合、起動不能になりますので注意が必要です。データのバックアップをお勧めします。
書込番号:146614
0点



2001/04/19 14:30(1年以上前)
レス遅れました。なるほど〜、勉強になります。
データは1Gも入れていないので、消えてOKの気持ちでパーティション切った後→リカバリーで行って見ようと思います。
ありがとうございましたー。
書込番号:147388
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 8:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 10:41:45 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 9:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 6:06:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/29 5:36:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





