ソニーストア 大阪に試聴に行きました。
まず、僕の持っているヘッドホンを紹介します。AKG K242HD、ビクター HA-FXT90、ソニー MDR-EX300SLです。これでだいたい好みの音の傾向が分かると思いますのでその辺りを勘案しながらレポートを見て下さい。
試聴したヘッドホンはMDR-EX220LP、MDR-EX100LP、MDR-XB30EX、MDR-XB60EX、MDR-XB90EX、DR-BT150NCの6製品です。比較用にHA-FXT90とMDR-EX300SLを持って行きました。イヤーピースも普段自分が使っているサイズに付け替えながらの試聴です。
まず、MDR-XB30EX、MDR-XB60EXは一聴して駄目です。今回の新しいXBシリーズは主に高音を改良したらしいのですがこの2つはやはり篭り過ぎです。
MDR-XB90EXは低音をずんずん出しながら高音もちゃんとした伸びがあります。いい音だと思います。装着感も新しいXBシリーズの中では一番良かったのですがちょっと重いですね。長時間連続装着には向いていないと思います。
MDR-EX220LPはMDR-EX300SLに近い音です。MDR-EX300SLのちょっとキラキラした所をカットして高域は押さえ気味です。低音はMDR-EX300SLと同じ位の量ですので静かな所で聞くと篭って聞こえるでしょうね。
MDR-EX100LPはいい意味で意外でした。価格からして高音キンキンの低音すかすかな音を予想していたのですがなかなかいける音です。MDR-EX300SLと比較するとかなり高音寄りですがちゃんと低音が出ます。
DR-BT150NCもびっくりです。聞く前はソニーのカナル型のノイキャンにありがちな残念な音だろうなと予想していましたがそういう音ではありませんでした。MDR-EX300SLのちょっとレンジを狭くしたような音で十分に聞けます。Walkman用アクセサリーとして用意されているMDR-NWBT10Nもヘッドホン部の外観は一緒なので似た音かもしれませんね。
デモセットにはXperia NXが用意されていて他にBluetoothが3本位飛んでいましたが音切れは1m位離しても全く無かったです。ちなみに僕のスマホ(SIRIUS α)ではペアリングどころか検出もできませんでしたので接続性を試してから購入すべきと判断します。
"新開発からみにくいセレーションコード"はどうなんでしょうか。新しいXBシリーズのセレーションコードは平べったいコードなのでかえってくしゃくしゃになりそうな気がします。
なお、今回試聴した製品の中でHA-FXT90のようなボーカルが明瞭なものはありませんでした。また、遮音性もHA-FXT90を上回るものはありませんでした。
書込番号:14778631
2点
> DR-BT150NC...ちなみに僕のスマホ(SIRIUS α)ではペアリングどころか検出もできませんでした
後日、接続できました。飛ぶ距離、安定性、リモコン操作は問題無しです。
書込番号:14866781
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/23 0:03:25 | |
| 0 | 2025/11/21 13:35:05 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 | |
| 1 | 2025/11/22 10:07:31 | |
| 1 | 2025/11/19 23:48:07 | |
| 0 | 2025/11/19 15:45:35 | |
| 2 | 2025/11/19 7:59:08 | |
| 21 | 2025/11/22 20:40:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




