『安くていいもの』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『安くていいもの』 のクチコミ掲示板

RSS


「インターフェイスカード」のクチコミ掲示板に
インターフェイスカードを新規書き込みインターフェイスカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安くていいもの

2001/04/20 17:37(1年以上前)


インターフェイスカード

スレ主 小心物さん

PC:VAIO L310/BP
MO:富士通パーソナル 230M(型番 失念)
SCSIボード:メルコ IFC−NSP(BIOS無)

ちょうど2年前にこの組み合わせで購入したところ、
PC起動時にWIN98のロゴが出たあと、真っ暗な画面が30秒
続きます。30秒我慢すれば、通常どおり使用できます。
SCSIボードを付ければ多少起動が遅くなるとは聞いていましたが
こんなに遅くなるのは変ですよね。
SCSIボードを外せば、何事もなく起動されるので、
SCSIボードの問題だろうとは思いますが、他のPC(IBM Aptiva)
では、真っ暗な画面は5秒程度です。
以前SONYのサポートに問い合わせたところ、「仕様です」などとほざいて
相手にされませんでした。
「何が仕様ですだ。そんな仕様でよく製品が売れるもんだな〜」
とぼやきながら2年が過ぎてしまいました。
まぁメルコの安物のSCSIボードを買ってしまったのが悪いのか。
ということで、SCSIボードを新しく買おうと思うのですが、
何か安くいい奴ないでしょうか。
接続はMOだけしかしないです。
でも本当に仕様でどのSCSIボード付けても変わらなかったりして・・・

書込番号:147986

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/20 18:39(1年以上前)

SCSI-BIOSありのカードだったらうまくいくかもしれませんけど、それだったら結構高くついちゃいますよね・・・

書込番号:148006

ナイスクチコミ!0


SARUさん

2001/04/20 23:20(1年以上前)

それは、SCSIカードに接続されいてるデバイスをスキャンしているから
です。メーカー製のPCの場合、大体起動時にBIOSチェックが表示
されないのでブラック画面で止まっているように見えます。

書込番号:148189

ナイスクチコミ!0


スレ主 小心物さん

2001/04/21 18:16(1年以上前)

けん10様、SARU様、返信ありがとうございました。
昨日、SONYのサポートに以前と同じ質問をぶつけてみたのですが
他のユーザからは同様の質問は出ていないということでした。
動作確認がされているものであれば問題はないということでしたが。
(メルコ IFC−NSPもちゃんとその中に入っているんですけどね)
動作確認されているメーカはメルコの他にはアイ・オー・データと
ラトックシステムの物が記載されていますので、今度はアイ・オー・データ
のBIOSありの物を購入してみようかと思っています。
本当は他のSCSIボードで確認してから購入したいところですが、確認用
に貸してもらえるツテもないもので、出たとこ勝負になりそうです。

書込番号:148668

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インターフェイスカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング