


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > FirePro V4900 [PCIExp 1GB]
お世話になっております。
近々、PCを自作する予定があるのですが、ゲームを遊びつつ3DCGなどのレンダリング性能を上がれないかと考えております。
Radeonシリーズを搭載しゲームを楽しみ、FireProを搭載し3Dソフトを扱うときはコチラでレンダリングなどが出来ないかと考えております。
こういったことは可能でしょうか??
宜しくをお願いいたします。
書込番号:14875795
0点

難しいと思う、動作してるとか、上手く言ったとか聞いたこと無いから、たぶん。
Thunderbolt接続の外付けGPUユニットが出てくれば、上手く切り替えれればと思うけど......
あとは、FirePro化......HD4870は出来るそうだけど、それ以降は良く知らない......無責任
(HD6950は出来そうですが、情報が少ないのでチョッと敷居が高い......)
http://en.wikipedia.org/wiki/ATI_FireGL#Soft-mods
FirePro化とかFirePro Modで検索すると色々出て来ます。
書込番号:14877774
1点

仕様からするとRADEON HD6670辺りだと思います。
それで性能が足りないのでしょうか?
それからFireProが必須のソフトウェアなのでしょうか?
大抵はコンシューマ向けのカードでも動きます。
本当に必要なのかを検討するところから始めましょう。
書込番号:14880035
1点

お世話になっております。
ご返事有難うございました。
RADEONでも匹敵する性能があるのですね。
レンダリング速度をあげると言う点で、FireProシリーズの方が良いと単純に考えてしまうのですが、そういうことでもなさそうですね。
(RADEON同士などは良く見かけますが)ベンチを比較した情報がなかなか無いので、結構判断に困っています。
何か良い情報源があれば教えて頂ければ幸です。
書込番号:14885632
0点

先ず、情報を知りたければソフト名を書きましょう。
(ソフト名が分からないと答えづらいです。)
それと、この手の情報が知りたい場合は、
海外のサイトを探した方が
より近い物が見付かるかと思います。
(OpenGL系の性能が知りたければ、SPECviewperf、
Cinebenchのベンチを探すと良いでしょう。)
ちょっと探して見たら、取り合えずFirePro V3900のベンチは有りました。
http://www.tomshardware.com/reviews/firepro-v3900-review-benchmark,3153.html
http://hothardware.com/Reviews/ATIs-FirePro-V3900-Professional-Performance-Bargain-Price/?page=1
書込番号:14885751
0点

ご返事ありがとうございました。
情報不足をお詫び致します
ソフトは、modo501 3dsMax2012 Brenderの三つを考えています。
いくつかのベンチを探したのですが、RADEON系のOpenGLの性能がなかなか無くって比較に困ってました。
頂きましたURLですと、HDの上位機のほうが良い場面が多いですね。
それならわざわざ買う必要は無いように思えてきましたね。
書込番号:14886399
1点

コンシューマー向けとプロフェッショナル向けの違いは、表現の厳密性でしょう。
コンシューマー向けは性能を上げる為に、細かいところは手を抜くことがあります。
価格で言えば、これとほぼ同じRADEON HD6670を比べたら、どれだけの違いがあるか判るでしょう。
上位のカードに匹敵するものは、数十万円になります。
それでも厳密な描画が必要なら、プロフェッショナル向けを用意したいということです。
書込番号:14888100
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ATI > FirePro V4900 [PCIExp 1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2012/08/07 13:23:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





