『5.1chって?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『5.1chって?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5.1chって?

2001/04/23 10:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY

スレ主 無地の画用紙さん

DVP−S313とHT−K215のセットを買いました。
でもS313で楽しめるのはドルビーサラウンドとdtsだけでしょうか?
ソフトに5.1chと書いてあっても関係なしですか?

書込番号:149977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件

2001/04/23 12:20(1年以上前)

5.1hとは、基本的にドルビーサラウンドの事なので問題有りません。購入したスピーカーも5本セットになってませんでしたか?ただドルビーサラウンドは、DVDの標準なんで問題無いですがDTSは、ソフトにDTSと書いて無いのは、DTSには為りません。逆に言えばDVDを買えば再生出来るハードがあれば、ドルビーサラウンドになるということです。

書込番号:150016

ナイスクチコミ!0


スレ主 無地の画用紙さん

2001/04/23 15:39(1年以上前)

早速に回答ありがとうございます。
安心しました。スピーカーセットは5本+SWです。
アンプ裏に5つ別々にさすところがある上に、DVDというボタンの他に
5.1chというボタンがあってそれを押すと音が出ないんです。
それでもしかしたら?と質問をさせていただきました。
dtsは「U−571」で確認しました。すばらしいですね!
楽しみ始めてまだ1ヶ月なんですが、この世界は難しいですね(笑

書込番号:150094

ナイスクチコミ!0


非通知さん

2001/04/23 16:09(1年以上前)

>アンプ裏に5つ別々にさすところがある上に、DVDというボタンの他に
>5.1chというボタンがあってそれを押すと音が出ないんです。

なるほど、やっと意味がわかりました。K215の5.1CHのボタンは、
5.1CH入力の時に使います。普段は使わないので気にしないで大丈夫です。

どの様な時に使うかというと、外付けAACデコーダと接続する時に使います。
AACデコーダとBSデジタルチューナを接続すると
BSデジタルも5.1CHで見る事が出来ます。

書込番号:150108

ナイスクチコミ!0


スレ主 無地の画用紙さん

2001/04/23 17:56(1年以上前)

ありがとうございます!確かにそうですよね、出力なんですね
勉強不足もここまでくるとはずかしいです。
今以上の環境は望みませんが、知らずに機能を生かし切れていないと
寂しい気がしたもので。 また教えて下さい。

書込番号:150149

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホームシアター スピーカー > SONY」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
設置位置について 14 2025/09/12 13:38:16
サブウーファーの電源ランプ 3 2025/09/07 16:01:47
サウンドバー選び 5 2025/09/01 18:55:25
モード設定 5 2025/08/30 20:19:55
初期不良? 3 2025/08/23 11:13:29
スピーカーと比べて 34 2025/09/02 11:00:51
リアの音量 7 2025/08/13 20:44:06
買い替えで悩み中です 5 2025/08/10 0:07:54
他社製品との相性について 5 2025/08/10 10:21:27
a8000とBar1000どちらが 3 2025/08/03 21:42:29

「ホームシアター スピーカー > SONY」のクチコミを見る(全 27291件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング