AH-D7000
マイクロファイバー振動板や50mm径ネオジウムマグネットドライバーを備えたヘッドホン。価格は126,000円(税込)



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D7000
どのくらいのレベルの製品なんでしょうか?
ばくっとで結構なんで、大ざっぱに教えて下さい。
JBLの4312系スピーカーよりも上なんでしょうか?
JBLの4312系のスピーカーと山水のプリメインを使ってる友達がDA-100とこのヘッドフォンの組み合わせの方が全然音がいいよとか言っていたので気になってます。
書込番号:15121146
0点

追記します
山水のアンプとの相性で試された方のインプレもお待ちしています
書込番号:15121185
0点

何々相当という単純比較は難しいですよ。目安にするなら同価格程度のスピーカーが同じぐらいの目安です。
スピーカーにはスピーカーにしか出せない、ヘッドホンにはヘッドホンにしか出せない音があるから。
たまたまその言った方はヘッドホン好きなのでしょう。
空間表現の広さや臨場感ならスピーカーのが遥かに上だし、
細かな情報量までを分析的に捉えるのはヘッドホンのが良い。
書込番号:15121429
4点

DENONはスピーカーも作ってるので、
ざっくりSC-CX303クラスじゃないかなぁ・・と、無責任に言ってみる。
JBLやTANNOYと比べると、話はややこしく成る気がします。
書込番号:15121513
1点

こんばんはー
D7000持ってます。
主にスピーカーで聴いてます。
4312は現行のE以外わかりませんが、サンスイのアンプってコトは結構古いモデルっすかねぇ?
4312Eは、正直あんまり好きな音ではなかったです。
4312はウーファーがフルレンジで…帯域被りまくりでオーディオ的な良さは少ないです(私論です
まぁ、元気になるっちゃなるんでソースによってはハマると思いますが…
どっちが良い音とか、スピーカーと比べてどのぐらいの音ってのは難しいですが…
JBLで言うと、4319…ぐらい…かなぁ…?
4319からはグッとオーディオ的な鳴り方をしてきます。正直、欲しいレベルです(^^)
D7000は本当に良いヘッドホンと思います。
ぽん置きで電源対策やら振動対策やらルームチューニングしていない、追い込み足りない環境のスピーカー環境よりはある意味用意に「良い」音で鳴るかもしれません。
だがしかし、キチンとセッティングしたダイナミックスピーカーの世界は、ハイエンドヘッドホンが到達出来ない世界を見せてくれますよ(^^)
書込番号:15121702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AH-D7000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/09/06 18:43:13 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/22 22:15:21 |
![]() ![]() |
16 | 2014/07/28 4:58:17 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/26 1:22:13 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/06 21:40:08 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/01 17:02:14 |
![]() ![]() |
14 | 2012/09/02 0:56:35 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/29 14:55:04 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/10 21:04:04 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/10 10:38:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





