


皆様こんばんは!!
お引越ししてきましたあ・・・
やっと秋が来た感じですね。
ヒガンバナ、コスモス・・・秋を感じるお花を撮りまくりましょう
葉っぱ大会もそのうちに^^
ここで一句
”涼やかに 時にはうるさい 虫の声^^” 寝てからの虫の声はうるさいだけです!!
お粗末でした
書込番号:15133988
8点

大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
お引っ越し、おめでとうございまーーーーーーす
&
ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします。
ではでは
書込番号:15134006 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大魔王閣下、みなさま、こんばんは!
Part107、おめでとうございます。そして、いつもありがとうございます<m(__)m>
いよいよ、閣下待望の週末がやってきました!
今日はウキウキと足どりも軽く帰られたんじゃないでしょうか?
『明日はどこで撮ろうかなぁ〜(ソワソワ)』っと、遠足前夜の様なお気持ちでしょうね〜。
閣下の感想を楽しみにしつつ、とりあえず今日はごあいさつのみで失礼いたします。
日曜日にのんきさんのお庭、巾着田に行きたいなぁと思っています。次はそこから貼れれば
良いなと思っていますが、今日は先週の鎌倉お茶さんぽからペタリです。
今Partでもよろしくお願いします。
書込番号:15134020
6点

会長〜 皆さん こんばんは
PART107! お引っ越しおめでとうございま〜す♪
会長〜 遅くなりましたけど、70-200 F2.8U ご購入おめでとうございま〜す!
今週あたりはワンダフルに着けて撮りまくりでしょうか?
期待!以上?のレンズかと思いますので、ガンガン撮りたくなると思いますよ〜♪
私も最近は↑のレンズしか使ってないと言っても過言ではありませんです(^^ゞ
つい先日も体育館でバレーボールを撮ったのですが、たいへん満足が行くモノが撮れました!
そして明日は運動会ですので、組体操以外はまたまたこのレンズ一本で十分かな〜と思います!
あ! 今日ちょっとだけ巾着田に行ってみました!
忙しくて時間がなかったので、中には入らずに“あいあい橋付近の遅咲き地点”を覗いただけなのですが、ここは2分咲き程度でした!
で、駐車場の係員に開花状況を聞いたところ、全体的には5分咲きぐらいだと教えてくれました。
とびらさんさんは実際に中に入って撮影されたのですが、とびらさんの話しによると、場所によってはそこそこOKとの事でした!
関東では月曜日あたりに来るという台風が直撃でもすると、残念な状況になる事も考えられますので、まだ若干早目ですが、今週末を狙うという選択も有りかと思われます!
そんな訳でとりあえず第一弾として、今週末にお気楽板の数名様と共に落ち合う事になりましたのでROMされてる方で、もしも怪しい集団を見掛けたら、お気軽にお声がけくださいね〜♪
それでは〜
後日写真をアップさせていただきますね〜
先ずは携帯からお祝いの書き逃げ・・・、失礼しま〜す
書込番号:15134021
6点

新板 PART107 お引っ越しおめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/?cid=mail_bbs#15133750
今回は10日でお引っ越しと・・・まあ普通でしたが
明日からは閣下がワンダフル+EF70-200F2.8LUで撮りまくり〜の
呪いまくり〜のとなりますのでレススピードが上がる事でしょう!!
また、レススピードが上がらないと「魔人ハッシブーさん」が御登場されないので
それでは閣下のF4同盟壊滅への気合いが入らないと思いますので
皆さん是非是非御参加下さりますようお願い申し上げます(笑)
では、本板でも宜しくお願い致します!
書込番号:15134048
7点

Football−mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
大魔王閣下 PART107へのお引っ越しおめでとうございます。
今板でもよろしくお願い申し上げます。
ワンダフルデビューメモリアル板ですね!
改めて、1DX & EF70-200F2.8LU のデビューに、お祝い申し上げます。
このお休み期間中はたっぷりと楽しんで下さいませ。
使用感や真大魔王閣下になられた感想などもお願いします(^^
お祝いに9/26に奈良奥山ドライブウェイを車で登って撮ってきたのを貼ります。
ちょっと気合を入れて撮りに行ったのですが、失敗作も有り反省しきりです。
※全て三脚使用、ノントリミング、RAW撮り、少し補正あり。
1枚目 頂上の展望台より。 鹿さんの向こうで光る玉ボケは、奈良市内の家々が太陽で反射している玉ボケです。
2枚目 ドライブウェイの登る途中の定番の場所ですが、古都を表現する絶景ポイントです。
3枚目 頂上展望台より奈良盆地の夜景です。 向こうに見えるのは生駒山でその向こうの薄明かりは大阪平野からの光です。
4枚目 (失敗作)頂上展望台で慌てて撮った為に三脚ブレを起こしています(^^;
三脚のネジがきっちり締まっていなかった様で、10秒露光でブレました(泣)
※三脚の簡単に決められてしっかりとして軽いのが欲しいい〜(欲張りな事ばかり言っています)
お薦めの三脚があればご推薦を〜! 検討します。
もしくは古いので使って無いのがあれば格安で払い下げを〜(^^;
ヨンニッパやゴーヨン等の大砲は使う予定が無いので・・・そこそこのしっかりしたやつがいいなあ。
すんません。 公共の板で勝手なことを書いてしまいまして(
★とうたん1007さん 金メダルおめでとうございます。
★お茶濃い味さん 銀メダルおめでとうございます。
★キヤのんきさん 銅メダルおめでとうございます。
★エヴォンさん 次点でしたね。 次にはぜひメダルを(^^
書込番号:15134278
7点

まだまだこんばは!!
前板が終了しましたね・・・さすがに在庫一掃処分セールの追い込みはすごいです!!
それでは前板の返レスから・・・
★かえるまたさん
ご無沙汰しております!!
>以前、通りかかったとき、ひなびた私好みの建物だったので、泊まろうと訪ねたところ、
やっぱり気になるんですね。
鄙びた感じがすごく素敵ですよね。 泊まってみたいなあ〜!!
★とうたん1007さん
裏金銅・・・おめでとうございます!!
今回はすごいダッシュでしたね。 界王様も置いてきぼり〜・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1318295/
お地蔵さんの前掛けは色飽和ですか? とうたんさんの作例にしては珍しいですね。
>エヴォンさんいぬまの処分セールです
界王様はお風呂かも^^ その隙にダッシュするなんて抜け目がないですね!!
>偶然ですよ。
>だって、撮ってたら入ってくるんだもん
絶対嘘だあ!! 入って来るまでシャッターチャンスを待っていたでしょう??? ・・・とキヤのんきさんが思っていますよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1318318/
本当に鏡みたいな川面ですね。 これ流れているんでしょうか???^^
>大阪魔会も、この雰囲気のまま、安全におわるでしょう
ん〜・・・デーモンkikiさんがいらっしゃいますしね〜
関東から魔族の方が参加されるかも知れませんので・・・・
在庫一掃セールお疲れ様でした
★エヴォンさん
裏銀おめでとうございます!!
今回はとうたん1007さんが在庫処分を引っ張っちゃいましたね
>魔人ハッシブーさんが総帥を務めてらっしゃいます(笑)
裏切り者2号でもありますし・・・(笑)
あとは・・・たまりばさんと・・ひろっちさんと・・事務局長さんと・・・???
ま、いいや!!(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1318326/
この画面くらいに大きな蝶だったら・・・怖いでしょうね^^
>私と一緒ですね!
>私は追い金が13万でした!!
私は追い金が144,000円ほどでした。 先月だったらもう少し安く買えたんですが・・・
>70万も74万も変わらないかと(笑)
いえいえ・・・その70何万が大きいんですよ。 庶民ですから・・・
>カスタムで、絞り値の上限設定が出来ます!!
そんな設定があるんですか・・・もし上限をF2に設定しておいたときにF2.8のレンズを使ったらどうなるんでしょうか?
その時はそのレンズの開放値??
一度やってみます!!
在庫処分セールお疲れ様でした!!
ここで一句
“とうたんが 界王様を 置き去りに” すばらしいダッシュでした!!
お粗末でした
書込番号:15134382
3点

大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
あれ?お題がおかしいのでは?
「やっと来た、ワンダフルで撮りまくり」今回は、レスの半分呪いまくります。では?
赤がきつかったですね。ちょっとさわりすぎたかも。ちょっと暗かったので明るくしたような。
あの方は、入ってきたんです。だって、ぼんたんと一緒だったので、ほんの数分しか撮ってないんですよ。本当ですよ。お詣り、ちゃんとしましたから。偶然の宝物(シャッターチャンス)が降ってきたんでしょう。うんうん。
魔族とて、コンデジだったら、負けません。(*^^*)
それでは、横レスです。
エヴォンさん、こんばんは
あれ、ハッシブさん、そうでしたか。
でも、ハッシブさんには、たしか、伝家の宝刀、24Lと14Lがありますので。
朝もやもスカイツリーも良いでしょうね。
しばらく、出張は無いので、次の魔会が楽しみです。
お茶濃い味さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1318281_f.jpg
良い雰囲気のお店ですね。
入ってみたいです。
銀メダル、おめでとうございます。
キヤのんきさん、こんばんは
すっかり70-200魔神さんですね。東京にお邪魔させていただいた時も、そう言えば、1本で撮りまくってましたね。
そう言えば、巾着田で、キャんノンとびらさんが、すごい写真、Twitterでアップされてましたね。
お花の中に、ワンダフルと白筒が咲いてました。(*^^*)
銅メダルおめでとうございます。
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1318395_f.jpg
美しいですね。夫婦?親子でしょうか?
次は、三脚ですか?また、これが三脚魔王様沢山いらっしゃいますので、大変でしょう。(*^^*)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:15134483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もうちょっとだけこんばんは!!
新板の返レスです。
★とうたん1007さん
金メダルおめでとうございます!!
在庫一掃セールから一番乗りでしたね。
これは早かったです!!
明日はデビュー・・・嬉しいな!!
★お茶濃い味さん
銀メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318281/
良いですね〜・・力餅ですか。 お持ち大好きオヤジですので・・いくらでも食べられますよ。 でも太るから少しだけ^^
>今日はウキウキと足どりも軽く帰られたんじゃないでしょうか?
はいっ! 忘れていた1DX用液晶保護シートも買ってきました。 さっそく貼り付けて準備万端です。
後は明日の朝を待つばかり・・・・でもどこに行こうかな??
★キヤのんきさん
銅メダルおめでとうございます!!
携帯からのメールでこの長さ・・・・すごいですね〜!!
>遅くなりましたけど、70-200 F2.8U ご購入おめでとうございま〜す!
ありがとうございます!! やっと届きました。 1DXが手に入ったからこその決断です。
でも本当によかったあ・・・と思えるレンズですね。 部屋撮りだけでも「フフフ・・・」と笑ってしまいます。 かみさんが唖然といていました^^
>そして明日は運動会ですので、組体操以外はまたまたこのレンズ一本で十分かな〜と思います!
あしたはまだ台風の影響はないと思います。 いい天気になるといいですね!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318288/
う〜ん・・でかい!! ゴキブリでも食べそうなくらいの大きさに見えます。
>それでは閣下のF4同盟壊滅への気合いが入らないと思いますので
はいっ! しばらく新しいものには手が出せませんので、F4同盟撲滅運動が私のメインテーマとなります(笑)
御協力を〜・・・(爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318395/
鹿さんがのんびりとくつろいでいる雰囲気がよく伝わりますね。
さっそく壁紙に戴きました・・・m(_ _)m
>使用感や真大魔王閣下になられた感想などもお願いします(^^
はいっ! 1DXの使用感はレポさせていただきます・・・が、大魔王じゃありませんので、感想はありません(爆)
>お薦めの三脚があればご推薦を〜! 検討します。
後ろを振り向くと三脚大魔王様が立っていらっしゃいませんか?? それとも関東方のチームGの呪いが???
お気を付けくださいね!!
>すんません。 公共の板で勝手なことを書いてしまいまして(
魔族の思うつぼです(爆)
ここで一句
“三脚の 呪いがかかる 流れ弾”
お粗末でした
書込番号:15134502
5点

とうたん1007さん毎度です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318491/
人を呼び込むような灯りですね。 ホッとします。
でも入ったら悪魔がいたりして・・・・・怖〜・・・・!!
>あれ?お題がおかしいのでは?
>「やっと来た、ワンダフルで撮りまくり」今回は、レスの半分呪いまくります。では?
だ〜か〜ら〜・・・私は悪魔じゃなうって言ってるでしょ!! <`ヘ´>
呪わないの!!・・・・あっF4同盟撲滅だけは・・・(笑)
>うんうん。
勝手に頷いているのが怪しいなあ〜・・・・絶対に狙ったな(爆)
>次は、三脚ですか?また、これが三脚魔王様沢山いらっしゃいますので、大変でしょう。(*^^*)
やっぱりそう思いますよね。
じーじ馬さん ピーンチ!!!
ここで一句
“三脚は 刺客がごそっと 集まるよ” 三脚と刺客・・・^^
お粗末でした
書込番号:15134554
2点

Football-maniaさん改め大魔王閣下さま、みなさん、こんばんは。
PART107お引っ越しおめでとうございます。
今回は早かったですね?。 こちらでもよろしくお願いします。
そろそろ曼珠沙華の時期ですから、週末にはどこかに撮りに行きたいと思っていますが台風が???。
みなさんもお気を付けて?。
前板の返レスはまた後ほど。
書込番号:15134702
4点

再びです!
彼岸花ですが・・・
昨年アップしてなかったチャッキンダー違った(汗)巾着田の写真がありましたので
在庫処分します(笑)
>裏銀おめでとうございます!!
有難うございます
>今回はとうたん1007さんが在庫処分を引っ張っちゃいましたね
お引っ越しに待ちくたびれて一服してる間にやられました(笑)
>いえいえ・・・その70何万が大きいんですよ。 庶民ですから・・・
あ!!判った!! ヘソクリは出さなかったんですね?(笑)
>そんな設定があるんですか・・・もし上限をF2に設定しておいたときにF2.8のレンズを使ったらどうなるんでしょうか?
それでレンズの開放F値になるんです!!
>う〜ん・・でかい!! ゴキブリでも食べそうなくらいの大きさに見えます。
これが等倍ですが、その前に少し離れて1枚撮ってこれを撮った瞬間に逃げられました〜
この魔黒は被写界深度が無いから魔横からのアングルを狙おうと
廻り込む時間をとられたのが失敗でした!!
★とうたん1007さん 三度です!
>あれ、ハッシブさん、そうでしたか。
>でも、ハッシブさんには、たしか、伝家の宝刀、24Lと14Lがありますので。
F4LISとサンヨンですね〜
ボケや解像力を訴えているのですが重量を優先されてるようです!
>朝もやもスカイツリーも良いでしょうね。
>しばらく、出張は無いので、次の魔会が楽しみです。
次回は確か王子に行くはずでは???
書込番号:15135016
5点

大魔王閣下 皆さま こんばんは♪
新板へのお引越おめでとうございます&いつもありがとうございます♪
いよいよ明日はワンダフル満喫の日ですね、存分にお楽しみ下さい。
でもってF4同盟撲滅運動に邁進されて下さいねぇ〜
★とうたん1007さん 金メダルおめでとうございます♪
★お茶濃い味さん 銀メダルおめでとうございます♪
★キヤのんき部長 銅メダルおめでとうございます♪
それでは前板の返レスを失礼します。
★とうたん1007さん
一昨日の夕焼け&雲は面白かったですね^^
悪魔でも息子の夕方散歩の途中でしたのでその場であれ以上粘る訳にも行かなくて若干消化不良でした。。。
スカイツリーは離れて撮る方が楽しいとは思いますが、先ずは近寄っておきたいですよね。
出張先は霞ヶ関周辺でしたか・・・
あの辺りからだと高層ビルに邪魔されて見えないかもしれませんね(>_<)
★じーじ宇魔さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1316917/
対角線に川?用水路?が伸びていてその先に視線が誘導されるも、手前の彼岸花の配置が良くって安定感がある構図ですね。流石の技ありな作品ですね♪
>風景や景色を撮る時は絞り気味なので、他のレンズに比べて遜色ないですね!
仰る通りで風景撮りにはもってこいのレンズですね。
久々にフルサイズで使ってみて24mmの広がり感を肌で感じてそう思いました。
このレンズは手放してはダメな様ですね(^_^;)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1317094/
赤く染まる雲に青さの残る空、山のシルエットの黒に月の白・・・
惚れ惚れするような構成ですね^^
私も夕焼け撮るのは好きなんですが、刻一刻と表情が変わるので結構忙しい撮影ですよね。
もっぱら自宅近くの干潟の夕景専門ですが(^_^;)
銀座SCが近くにあるのは幸せですね^^
実はSCのごく近くに得意先があって訪問する事があるのです。
ですので一寸時間を工面してSCに寄っちゃえるんです^^v
>東京さへお上りさんで行く時には上らなくても結構ですのでライトアップ出来る
>場所を教えて下さい。
これはもちろんお任せ下さい!
とびらさんのスポットは高速道路と隅田川とのコラボですし、前回の魔会は荒川と夕焼けとのコラボです。他にも良いスポットは沢山ありそうな感じです。
★キャんノンとびらさん
↑何だかフルでHN書くのに若干の違和感が^^;
デカデカレンズ祭りに娘を連れて行って洗脳しなくっちゃ(^_-)
目指せハチゴロー・・・・ってそれは無いですが^^;
★torakichi2009さん
>6Dは軽量、コンパクトなのが良いですね。ブルマとなら、そう嵩張りません。気軽に持ち出せそうです。写りは当然、一定レベル以上でしょうからね〜。
そうなんですよね♪
小さいけどとんでもない画をもたらしてくれそうな予感がします^^
マンチー総統も気になっている事かと^^
★kiki.comさん
24-70Uなかなか良さそうですよ〜
24mm側での解像度の高さは開放からでも充分に使えそうですし、グッと絞ればもうパーフェクトかも♪
私としては歪曲収差に若干の引っかかりがありますがその辺りを納得できれば^^v
逝っちゃって下さいませ〜〜〜〜〜
★大魔王閣下
>24-70Uに行くときには買い増しだと思います。 価格が価格ですのでなかなか届きませんが・・・その前に・・・(笑)
閣下は板で一番の人気者ですからお誘いが多くて目移りしちゃいますよね^^
このレンズは反省魔ンさんの強力なプッシュが来ておりますものね。
Gのお誘いもステテコ大のお誘いも・・・
片っ端から逝っちゃえば最強の呪われない大魔王閣下の誕生ですね♪
★エヴォンさん
>>ところでここはいつもの公園でしょうか?
>はい!
>面積が小さい公園ですが、花が多いので歩く事もなくたくさんの撮影が出来て好きです!!
そこは職場から近いのですが取引先さんとか居てそうで近くて遠い存在だったりもします^^;
コスモス撮りに行きたいなぁ〜
>もう少し望遠側が長かったら欲しいですね(笑)
>私の理想としては「EF17-85F2.8L」ってのがあったら欲しいです!
そうですねぇ〜 広角は24mmからでも良いのですがせめて85mmあると嬉しいですね^^
それでは今夜はこの辺りで<(_ _)>
書込番号:15135020
5点

大魔王閣下、みなさま こんばんは。
閣下、やっと週末ですね!!
明日、いやもう今日でしたね何を撮るか予定は立っていますか?
今日もとい昨日、また彼岸花撮ってきました。
24-70LU素晴らしいです。
24付近で樽状、70付近で糸巻き状の湾曲があるようなことがどこかに書かれていましたが、
私はあまり気にしません。明らかに旧24-70より良い絵を作ってくれます。
広角系はどのレンズも多少の湾曲は有りますよね。これを徹底的に補正したレンズを作るとしたら
Carl Zeiss D21mmF2.8のようになって、ズームレンズでは苦しいでしょうね。
(作っても高すぎて売れないでしょう。いえ買えないでしょうね)
閣下、別に呪っているわけではありませんよ。お勧めできる良いレンズだと申しております。
ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツー、
ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツー、
ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツー、
ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツー、
またまたパソコンの暴走が……
閣下の魔力か〜!!
書込番号:15135114
4点

再度です。
●お気楽大魔王閣下。
>わ〜・・・・すごいハンドル。 それにすごいメーター・・・今じゃ絶対に作られないデザインですね。 でも格調高いなあ〜
今の時代の方が受けそうなデザインだと思いますけどね?。作ってくれないかな?。
どうせ国内なら制限速度MAXでも100kmなんだから空力もなにもあまり考える必要ないでしょうに。
>ハブは高いですね・・・5000円位。 これはまだあとでいいな^^ カードリーダーは早めに買っておくようにします。
リーダーは必需品ですものね。
>ただ今回は大物ですから、やはり対面販売の方が安心があります。
私は最近は手抜きでネットで買う事が多いです。
何度か取引しているお店は割と信用してもいいかな?と。(^ ^;
>>はいっ! 撲滅させるまで頑張ります(爆)
魔王じゃないと言っても信憑性が無いですよ?。(◎ ◎;
>後ろを振り向くと三脚大魔王様が立っていらっしゃいませんか?? それとも関東方のチームGの呪いが???
会長の後ろにも...(笑)
●odachiさん。
夕陽の形が面白いですね?。鳥さんのシルエットがアクセントになってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1316649/
>いえいえ、「急いては事をし損じる」です。先ずは家庭内対策からです(>_<)
お子さんの運動会対策とか言って、うまく根回ししてくださいね?。
●とうたん1007さん。
灯籠かと思ったら神様がいらっしゃいましたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1316844/
ここは北山村? 七色ダムかな? 映り込みが綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1317746/
>28mmか35mmが多いので、だいたい、ピタッって所で、体が止まってくれますね。これ以上、前も後ろも行けないなら、あっさり諦めるですね。
なるほど体で覚えてしまいましたか?。同じレンズを使い続けたら確かに覚えてしまいますね?。
●花撮りじじさん。
久しぶりの長秒露光の作例ですね。夕陽の色が綺麗に映えてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1317097/
泊まりがけで遠征する時は釣りが目的の事がほとんどです。ついでに写真も撮ってくるというような感じです。
釣りは子供の頃からやってますから今は生活の一部になってます。
>今年の秋の訪れはどうなんでしょうね。 朝夕は涼しいですが今日の日中の気温
>はまだ28度も有りました。
そうですね。昼間はまだちょっと暑いですけど夜は寒いくらいになってきましたし、秋の始まりは遅くても一気に変わりそうな気もします。
●キャんノンとびらさん。
ワンダフルにはアンチフォグアイピースなんて武器があるんですか。
5D3のアイピースに眼鏡用の曇り止めでも買ってきて塗ってみようかな?。
>64なんて、もう待っていられないですwww 発売しているって言えないですよ
54待っている方がスレ立ててましたね?。あちらも年内に手に入らないそうで本当に作っているのかって...
受注生産、手作業で組み立てにしても酷いですよね?。
>どんな風に回すのか...ってテストもしてない(笑) あとで、取り付けて
>みよっかな(^^;)
レンズの先だと遠すぎるんで、手元で操作できるなら楽そうですね。
>確かに重量が増し増しですもんねぇ
アルカスイスZ1もう一つ分くらいは増えますね?。普段は車移動で持って歩く距離が短いので付けっぱなしですけど。
>5型も、夜景や夕景で皆さんと移動の時も、人一倍体力を奪われる感じ
そうなんですけど買ったばかりの時はアレもって吉野の山を歩きましたので何とかなるかな?と思いますけど。
一人だから良かったけど他の人と一緒じゃ無理かな?。
●torakichi2009さん。
こちら70-200でしょうか? やっぱりこのクラスのレンズは描写がいいですね?。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1317193/
>一度エレベーターを伸ばしていて、陰口叩かれた事が有ります。人の事は、「ほっとけ」ちゅうの〜。
三脚板にもいらっしゃいましたよ。3Way雲台でカメラを縦位置にして撮るのは邪道だとおっしゃる方が。
縦位置にするならL型使えって、それじゃ何のための3Wayなのか分かりません。
L型プレート使えば安定するからお勧めはしますけど、強要するのは違うでしょうと思います。
>バッグの横につけるとバランスが悪くなりますし、真ん中につけると取り出すのに邪魔になります。使わない機材をあれこれ持ち込まずに機材を絞って、肩に担ぐしかないんでしょうね〜。
私の買ったのはバッグの真ん中に来るのですが、出し入れが面倒です。KATAの三脚フォルダーみたいにバックパックの中央外側に吊るす方がまだ使いやすいです。ケースバイケースで使い分けはできるでしょうけど。
●kiki.comさん。
バックのボケがいいですね。そちらも咲き始めましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1317303/
>アルカスイスZ1の使い勝手は気に入ってます!
>他のを使ってないので、解りませんが^^
アルカスイスは軽くしめてもキッチリ止まりますが、GITZOの2型の自由雲台だとかなり締め込まないと勝手に首を降ります。
梅本の60番台はアルカスイスほどではないですがキッチリ止めやすいです。
自由雲台はボールの大きさが目安になるようですね。
>新世界は串カツ屋さんも沢山あるので
たぶん知らない人が見たらビックリしますよ?。あの店の密度は。
狭い範囲に何件あるんだって。(笑)
書込番号:15135272
5点

続きます。
●エヴォンさん。
>またしても次の台風がお傍を通るようですのでお気をつけ下さい!!
ありがとうございます。コースによっては無視してちょっと出かけようとか考えてました。
>ライブビューならシャッター音は関係ないので
あくまでシャッター音命ですね。
>また、三脚に乗せるのであれば高感度は必要無いので
>7DでもISO100なら綺麗ですからこの組み合わせがいいなって思ってます!
確かに7Dでも全く問題ないというか、軽いしシャッターの振動も少なそうですね。
絞って撮るならこちらの方が楽かもしれないですね。
●じーじ馬さん。
>お薦めの三脚があればご推薦を〜! 検討します。
あれ、Gの2型のエクスプローラ三脚使ってらっしゃいませんでしたっけ?
Twitterのほうに流しましたけどKYOEIという会社が決算セールをしています。
望遠鏡とか双眼鏡のお店ですけどテレスコを扱っている関係でカメラ用の三脚も扱っていますので覗いてみてはいかがでしょう?
中古でも良ければベルボンの6シリーズとかBENROとかありました。梅田フォトサービスとどちらが安いか...梅田フォトサービスの方が安いかな?
>もしくは古いので使って無いのがあれば格安で払い下げを〜(^^;
重くてでっかいのなら余ってますけど...Gの3型のアルミなんで脚だけで3Kg超えてますが...それでもよければ。
書込番号:15135282
5点

大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん おはようございます
いいよ、デビューですね。
天気は、大丈夫でしょうか?こちらはドン曇りです。
ぜひ、FBで、呟いてくださいね。
今日は、出勤で寂しいですので。(*^^*)
明かりにつられて、入って、寝てたら、包丁を研ぐ音が、ショリショリきゃーー。
朝方になると、ちっちっちって、ワンダフルが炸裂。きゃーーー
1泊60万円、ワンダフル付き。
え?、誰が悪魔さん?、大魔王閣下様ですので、もう、悪魔さまの位は飛び級ですので。
三脚大魔王さまの勢いから、流れ弾が一杯飛んできそうですよ。(*^^*)
こっそり勉強できて良いのかもしれませんが。
それでは、横レスです。
KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1318676_f.jpg
綺麗ですね。後ろにもボケが余韻のようになってて楽しいですね。
北山村から、在庫いっそうセールでした。
三脚大魔王さん、じーじ馬さんがお呼びでしたね。
ははは、迷える悪魔さんを救ってあげてください。(*^^*)
エヴォンさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1318604_f.jpg
すごいですね。今年も、一杯きれいに咲いてほしですね。
一服中でしたか?あれ?お風呂かな?食事かは?って思いつつ、ええい、いっちゃえって、いっちゃいました。(*^^*)
ハッシブさん、そうですね。私もそうですが、重いのは辛いですね。
スカイツリーは前回、撮れましたので、満足です。
odachi さん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1318602_f.jpg
きれいな夕焼けですね。下の遊園地の観覧車が良いですね。
お散歩中でしたか。それでは、ゆっくりできないですね。
前回、スカイツリーの足元まで行けましたので、次はあちこちから狙いたいですね。
ただ、ビルのジャングルから見えないことも多いのが残念です。
反省魔ンさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1318654_f.jpg
素敵な風景ですね。
あれ?暴走の呪文が変わってきましたね。
まあ、確かに、次はこれかも、それか広角か?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:15135770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長さま!
みな様こんにちは
PART107お引越しおめでとうございます!
「やっと来た秋を1DXで撮りまくりましょう!!」
ですね!! 重ねておめでとうございまーす!
とうたん1007さん
>1泊60万円、ワンダフル付き。
コワいです〜〜(^^;
では、よろしくお願いしまーす(^^
書込番号:15136379
1点

会長さま cc 各位
こんにちは〜
お引っ越しおめでとうございます。
今日は、1DX+2.8LUを楽しまれているころでしょうか?
天気が天気だけに、お約束の鍋敷きかなあ〜?(笑)
私の方は、本日、明日とサーキットに行く予定でしたが
台風接近により、ほぼ諦めています。
明日天気が回復すればと、かすかな望みだけです。
・とうたん1007さん
>呪われました?
呪われましたね〜、70-200Uはサーキットでのおネエさんに良いかなあなんて
5DVもよかったですね。
>やっぱり、ここはズミクロンでしょう。伝説のレンズ。パワーには伝説で!
>いつも、現像とCDにスキャンしてもらいます。少しはそこでさわれますし。
>あがってくるまでのドキドキは、新鮮です。
東の大魔王さまは、買物はお腹いっぱいでいらっしゃるようですが
まだまだ、マウントアダプター遊びを考えていらっしゃいますので
M族長とうたんさが、関西大会では最強の刺客間違いなしです。
*私はレースと被って行けなくなっちゃいました。(涙)
・torakichi2009さん
>ネガで現像→データ化なら、キタムラ店内でやるので、半日も有ればやってくれます。
>ポジの場合は現像もデータ化もそれぞれ外部委託ですので、土日を挟むと2週間近くかかる事も有ります。
やっぱりそうですか〜、お店から何も連絡が来ないので、てっきり忘れ去られているのかと思っちゃいました。
ポジのデータ化はちょっと考え物ですね、今度からネガにしようかと思ったりしてます。
でも、次のお試しでプロビアF100を買っちゃったんでが、その前にネガを試してみます。
・AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1317851/
地元の風景を撮って頂いて、アップしていただけるなんて嬉しい限りです。
>BESSA+ズミクロンの写りが楽しみですね!
>自分も影響されてX-Pro1用のレンズを物色中です^^
現像→データと頼んでしまって、プリントしていないので、未だ見れてません(爆)
これだけ時間をかけて、いざ見て見ると失敗だらけだと悲しいです。
今度の関西大会は参加できそうにないので、M族はとうたんさん代表が面倒見て下さるでしょう。
>あと長浜ラーメンも^^ 次は「生」にトライしたいです
私も若い時は、生でしたが、年を取るとちょっと硬すぎるかなあ〜なんて
麺の固さは、お店によってまちまちですが、生と言ったり、コナオトシ、ユゲドオシと言ったりしますね。
まあ、自分のイメージで言っても通じますので、カタ、ちょいカタなんて言っても通じますね。
黒川は混浴の時間帯がありますので、それに合わせて。(爆)
ではまた
書込番号:15137038
3点

会長 みなさん こんにちわ
PART107です やっと来た秋を撮りまくりましょう!!
お引っ越しおめでとうございます
PART200では何をお買い求めになるのでしょう
ワンダフルUでしょうか
本日より開催
馬見フラワーフェスタ2012から ダリア
ふんわり やわらか SOFT FOCUSです^^
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-29240.htm
14日までやってますので
みなさんお越し下さいネ〜
書込番号:15137129
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
巾着田 ヒガンバナ_1@50/F1.2L |
巾着田 ヒガンバナ_2@100/F2.8L MACRO |
巾着田 ヒガンバナ_3@200/F2L IS+EXTENDER x1.4II |
巾着田 ヒガンバナ_4@70-200/F2.8L IS II |
会長、みなさん、こんにちは。
いつもの貼り逃げで失礼しますが、近づいてきている台風の影響が心配で、
今朝方、日高市の巾着田にヒガンバナを撮りに行ってきました。
ワンダフルの本格初稼働ということで、レンズも結構持っていきましたが、
実際に使用したのは、
1.EF 50mm F1.2L USM
2.EF 100mm F2.8L MACRO IS USM
3.EF 200mm F2L IS USM(+EXTENDER x1.4 II)
4.EF 70-200mm F2.8L IS II USM
の4本でした。
(EF 24mm F1.4L II USMとEF 8-15mm F4L FISHEYE USMは使用する機会がありませんでした。)
この4本の内、1と3のレンズはDLO(デジタルレンズオプティマイザ)のデータがあったので更新し、
DPPからの展開時に適用しています。
巾着田は私にとって初めてでしたが、天気にも恵まれましたし、ちょうど見頃で行って良かったです。(^_^
魔族の関東軍の方々や、価格コムのニコン板の常連さん方(関東勢)は明日、巾着田に行かれるそうですね。
みなさんのヒガンバナのお写真にも期待して、楽しみにアップをまっていますね。σ(^o^ ではでは。
書込番号:15137798
2点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
今日は早朝から巾着田に行ってきました。
来週の方が見頃のようですが、台風一過で全滅・・・ ではシャレにならないので(^^;
●Football〜魔族本部長〜maniaさん
>明日がデビューです。 一日時間がとれそうなので思う存分撮りまくってこようかと思います。
今日は存分に撮れましたでしょうか?
おニューのボディだと、ただシャッター切ってるだけでも楽しいですよね〜^^
>大宰府ですか・・・7月の出張の時に行きたかったんですが、
>半日ではちょっと難しいかなあ・・・と思いましてあきらめました。
よびよびさんという強力なナビゲーターがいてくれましたので、ほんと心強かったです^^
梅の時期が一押しだそうですので機会があれば是非行ってみて下さい。
●とうたん1007さん
>狙ってますね?逆がピントあってるのもあったりして。(*^^*)
はい、狙ってます^^ ぱっと見女子二名ですが、実は・・・ でした(^^;
>長浜ラーメン、先日、長浜へ行きましたが、 滞在が8時から9時半、ラーメンは食べれませんでした。
それはもったいない! 次回は替玉まで逝っちゃってください^^
大阪オフに参加できたら、M族代表として色々教えてください。
●よびよびさん
>現像→データと頼んでしまって、プリントしていないので、未だ見れてません(爆)
>これだけ時間をかけて、いざ見て見ると失敗だらけだと悲しいです。
結構時間かかるものなんですねー。楽しみでもあり、怖くもあり・・・ ですね^^
しかしLEICAは高いですね。全く手が出ません・・・(涙
>今度の関西大会は参加できそうにないので・・・
あら〜、残念ですね。って自分もまだ未定ですが^^
>黒川は混浴の時間帯がありますので、それに合わせて。(爆)
了解しました。それだけのために行きます!^^
●ハッシブ〜F4同盟代表〜2世さん
今日は巾着田〜お仕事、大変お疲れ様でした!
ほんの少しの時間でしたが、お元気そうで何よりでした^^
あ、でも腰がまだ良くないんでしたね。完治したら428お試しください^^
またいつかゆっくりプチりましょう!
大阪参加できるようなら、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15137828
5点

Football-maniaさんこんばんは
遅くなりましたがPART107おめでとうございます^^
今日は朝5時よりカワセミ撮影に行ってきましたー。EXIFみるとわかると思いますが1D4にて初撮りです。初めての割にはまずまず撮れたでしょうか^^
実はodachiさんより1D4を格安にてお譲りいただいたんです。7D2を購入予定でずっと貯金してきたのをまわしました。
odachiさんありがとうござました。おかげでカワセミ撮影が楽になりました。odachiさんの1D4がカワセミマシンになりました♪
コマ数が7Dよりも2コマ多くなっただけでも撮れるシーンが違いますね。
見やすいファインダーなので飛翔カワセミもファインダー内におさめつつ追いやすくて撮影者の手助けをしてくれるカメラだなって思いました。画質もいいしカワセミ撮影がさらに楽しいものになりそうです。
各種ボタン割り当てやカスタム設定など今日はいじり倒してきてかなり追い込んできたので私好みの撮りやすいカメラになっていくと思います。
7Dと2台併用し使い分けしていくつもりです。
書込番号:15137959
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
Part107お引っ越しおめでとうございます。また出遅れてしまいました。(^^;;
今朝は天気が良かったので、いろいろな用事の隙をつきながらボチボチ撮影をしておりました。
明日は台風が接近するようですので、みなさん、ご用心くださいませ。
☆Football-maniaさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1311699/
> 良いですね。 今日は何して遊ぼうかな? なんて考えているんでしょうか? ぽつんと木にとまっている感じが可愛いです!!
今日アップしたのはこの前の若とは違う個体のようです。
この個体が来たせいかどうかわかりませんが、この前までいた若がどこかに行ってしまいました。(T_T)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1313260/
> おほほ〜・・・12連写ですか。 なかなかいいですね!!
1DXのとは比べ物ものにはなりませんが、一応腐っても12連写のようです。(^^;;
鳥撮りにはイマイチですが、スポーツには使えるように思います。
> まだまだ実践には投入できませんが・・・・楽しみです。 あとでまた弄ってみよう!! (^。^)y-.。o○
一番試し甲斐のある時期ですからね〜。お楽しみください。(^^)/
☆とうたん1007さん
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1311698_f.jpg
> キラキラですね。
ファインダーを覗いたらキラキラしてたので、チャーンスと思ってシャッターを切りました。
これだから雨上がりは好きです。
> そうなんですよね、スナップだと、コンデジで十分です。ちっちゃくてしっかりした三脚でもあれば、DP Brは、頼
> もしいです。
今日の午後は三脚を持って行ってFZ200で動画を撮ろうと思っていたのですが、チャンスに恵まれませんでした。
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1313260_f.jpg
> こんなん出来るんですね。
> いいなー。本当は、子供の発表会用に、こっちをいこうかとも思ってたんですが、予定変更でした。(*^^*)
いろいろな選択肢がありますからね〜。
☆torakuchi2009さん
> FZ200ご購入おめでとうございま〜す。なかなか使えそうですね。長玉を据え付けてる時に、近場に来た鳥さんを撮ったりできそうですね。高感度がどのくらい使えるかでしょうかね〜。
ありがとうございます。
試行錯誤をしているところですが、近場の撮影だと328と遜色のない画が出てくるのは驚異的です。
> タカが出た場合、私はオオタカでは無く、タカさんとしておきますが…。
今日はオオタカらしき影を見ました。ツミよりははるかに大きいので多分そうだと思います。
> 去年は猛禽の当たり年のようでしたが、今年はどうでしょうね。猛禽も見たいですが、小鳥がいないのも困りますし…。
涼しくなってきて、ぼちぼち小鳥も見かけるようになりました。
猛禽もいいですけど、今年は小鳥のアタリ年であって欲しいものです。
☆kiki.comさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1311698/
> 印象的な玉ボケですねーーー^^
ありがとうございます。
こういうのがあるので、雨上がりっていいですよね〜。(^^)
> 関西は難しそうですが、又お会いするときは宜しくお願いします!
難しそうですか〜、実は私も今調整中です。
こちらこそ、よろしくお願いいたしますです。 m(_ _)m
漏れなどありましたら、ご容赦ください。
書込番号:15138011
4点

またまた、こんばんは。
カワセミさんばかりでも何なので、FZ200の中からちょっと秋らしい写真もアップします。
今日は巾着田に行かれた方も多かったようですが、諸々の事情により行けませんでしたので、
近所の天然ものの彼岸花で失礼します。(^^)
おひとかただけ。
☆チャピレさん
1D4ゲットおめでとうございます。(^^)
7Dの時も凄かったですけど、さらに磨きがかかって、これで鬼に金棒でねぇ〜。(^^)
書込番号:15138047
5点

会長様、皆様こんばんは。
PART107 お引っ越しおめでとうございま〜す。
会長〜、良いのが撮れましたか〜。お待ちしてますよ。
今日はじーじさんに紹介いただいた彼岸花ポイントに朝一で行くつもりでしたが、昨夜東京時代の知人から連絡が有り、遊びに来ているので何処かへ連れていけとの事でした。カメラを始めたらしく、写真を楽しめる所とのことです。(奈良公園は昨日行ったとのことです。)般若寺の事は知っていたらしく、行くかと聞くと二つ返事でした。と言う事でまたもや、般若寺に行ってきました。
コスモスは結構増えてましたし、彼岸花は早くも傷みだしていました。彼岸花は、咲くのも、傷むのも早いですね。良い時は短いです。
その後平城宮跡でススキを撮ったりして、夕方には東京で用事が有るとのことで帰っていきました。ニコンユーザーのようで、D800を使っていました。
>ぜひぜひツァイスにお戻りください。 D25なんてのもありますし・・・D21なんて言うのも^^
>マンチー総統も望んでおられると思いますよ!!
それがニコン純正の28mmF1.8と言うのが、なかなか良さげなんですよね〜。D35/F1.4と純正35mmF1.4はほぼ同じくらいの値段なんですが、これはそれの半分以下なんです。それでもナノクリですので、写りは一級品です。
総帥もNOKTONがどうとか、シグマの35mmがどうとか言ってますからね〜。
☆エヴォン さん こんばんは。
>そんな小作な事をするんですか〜〜〜(笑)
>もっと堂々と最高の機種を作って対抗して欲しいですね(笑)
キャノンさんは、アドバルーンだけを打ち上げるのはお得意のようですからね〜。紐が切れて、どこに行ったか分からなくなってしまうんでしょうね。探す人もいないような…。
>巨砲はすべて内蔵フードにして欲しいです!!
ニコンの場合、ヨンニッパとロクヨンのフードは2段重ねだったりします。初めての時は何が何だか分かりませんでした。
嵩張りますよ〜。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
>揚げの中にうどんの入ったきつねうどんって、聞いたことがあるような、もう無いんですか、残念です。
まだやってると思いますよ〜。しかし、奈良でうどんを食べるなら、餅屋さんより少しJR奈良寄りに「びっくりうどん」というお店が有ります。ここに限ります。
ねぇ〜、反省マン さん!!
☆odachi さん こんばんは。
>マンチー総統も気になっている事かと^^
液晶を挟んで無く、スクリーンが換えれるようですね。これは、総帥も気になってるでしょうね。
D600が発売から一日で、一万円以上下がったようです。値段が下がるのは我々にとっては歓迎ですが、これでは予約した人がかわいそうです。元々、ちょっと割高な感じでしたが〜。
そう言えば、総帥はニコンマウントで使いたいレンズが有るとか。更に安くなるようなら、マウント追加なんていかがでしょうかね。よろしくお伝えくださ〜い。
☆じーじ馬 さん こんばんは。
これは、奥山ドライブウェイからの景色でしたか。恥ずかしながら、知りませんでした。撮りに行きたくなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318401/
>お薦めの三脚があればご推薦を〜! 検討します。
確か、スリックの814EXをお使いでしたよね。私も本日使って来ましたが、使い方によっては何とかなると思います。まあ、しかっりした三脚が有ればそれに越したことは有りませんが、雲台込みだとLレンズ1本分ぐらいはしますからね〜。
問題が有るとすれば、雲台ですね。付属のものだと70-200F2.8Uでは心許無いですね。私は普段使いにスリックSBH-320QBK、70-200を使う時はマンフロットの468MGR5と言うのを使っています。どちらも足に対してはオーバースペックかもしれませんが、安心して使えています。
スリックSBH-320QBKは70-200でも使えますが(何度か使っています)、安心感からマンフロットの468MGR5を使っています。
あとはセンターポールの下にフックを付けるなどして、重しを吊るせるようにする事ですかね〜。
古いですが、フックの取り付けの口コミで〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10707010398/SortID=7724552/
☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは、
ご指摘の写真は、70-200です。キヤノンもニコンもこのクラスの描写は、流石ですね。
今日は三脚を使って撮っておりましたが、途中から風で被写体ぶれも多くなったので諦めました。コスモスは良く揺れますね〜。
そうなると、三脚は邪魔もの以外の何物でも有りません。
しかし、収穫はスリックの814EXでも、何とかなりそうだという事です。センターポールの下にフックを付けてありますので、バックを吊るして重しにしました。これなら、70-200ぐらいまでは何とかなりそうです。(じーじさんも、814EXだったと思います。)
>三脚板にもいらっしゃいましたよ。…
ここの三脚板は、嫌ですね〜。最近トンと出てこなくなった横柄な言葉遣いの奴とか、その一番弟子みたいなのが跋扈してますね。
☆よびよび さん こんばんは。
>ポジのデータ化はちょっと考え物ですね、今度からネガにしようかと思ったりしてます。
ポジのデータ化は、なかなか手間がかかりますね。現像とデータ化が別々のところの筈ですから、日数もかかります。
データ化は別にして、ポジをライトボックスで見るとまた別の世界が広がりますよ〜。上手く撮れれば、ネガでは味わえない世界です。
これは、お勧めです。スキャナーより、まずはこちらです。
一旦締めま〜す。
書込番号:15138109
6点

会長 みなさん こんばんわ
17号心配です
逸れればいいのですが
今回も
馬見フラワーフェスタ2012から ダリア
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです^^
前板の横レスです
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1316168/
彼岸花ハイキーでいいですね〜♪
>アドベンチャーワールドのイルカショーがかっこいいです(^^
ここのイルカショーは
見たなかでは最高です!
>ここへも行くのは遠いですね。
お孫さんと一緒にいかがですか
喜ぶと思いますよ^^
>あちらこちらとバイタリティ溢れていますね〜!
一人じゃ行きません
家内と一緒です
>私が撮りに行く様な15分や20分では行けませんね(笑)
いつも行くところは同じようなものです
吉野でも1時間くらいです
>お釈迦様の手のひらで踊っている孫悟空みたいなモンです!
全てお見通し〜・・・と感じますね! 冷たい殺気が(笑)
逆に大船に乗った気分ですね〜(笑)
馬見フラワーフェスタ2012いかがでしょうか♪
♪会長ーー でよろしかったでしょうか^^
>わあ〜・・・イルカの背中に乗っているんですね。 凄いなあ!!
イルカに乗った少年じゃなくて
イルカに乗ったお嬢さんです^^
>2万円ですか・・・・素晴らしいCPですね。侮れません・・・
初めてのレンズシリーズですが
フルサイズ用なんです
子供に買ってあげました
>ナイスショットです。 タイミングばっちりですね。
これはなかなか撮れません・・・・1DXだったら歩留まり良いんでしょうけど・・
輪っか潜りですから
最初からカメラを向けることが出来ますので〜
難しいのは突然飛び上がるやつです
>ボケは大事ですね。 最近キヤノンのレンズもボケを重視してくるようになりましたね。
やはり円形絞りでないと・・・
それと口径食をいかに押さえるかですね
ミノルタのレンズは出にくいですね
>逆ナンされるとは思いませんが・・・あとで怖い思いはしたくないので、
丁重にお断りしたいですね^^
お若い頃ひどい目にあったことが
あるのでしょうか
>そんなこと言いましたっけ??? 覚えていませんね〜(爆)
老人性痴呆症って
やつでしょうか(笑)
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:15138223
3点

● お気楽大魔王閣下 皆様 こんばんわ^^
まずはPART107へのお引っ越しおめでとうございます。
今度のPART107は閣下が新しいワンダフルと新しいレンズでの初撮り
が見られる記念すべき板ですね。
タイトルが”やっと来た秋を撮りまくりましょう!!”とのことですので
懸命に努力してお邪魔出来るようしたいと思っています。
お祝いの方はいつものことながら皆様方よりも遅くなりました。
昨日は名古屋SCへ朝一番に行き、その後名古屋市内のビルを中心に街スナ
をしたり、ワンダフル・5DM3・Mを手に持って説明を受けたり試し撮り
をして帰りました。
自分では買えそうにないのでSCで手に持って満足して帰りました。
夕方には赤く焼けそうになりましたのでコスモスの様子を見に行き駄目だっ
たので彼岸花を夕景として撮って来ました。
今日は岐阜国体の開催日でブルーインパルスが飛ぶと聞いてマイカーは規制
が有るだろうと思って自転車で出かけて僅かな時間(ほんの1分位)と撮っ
て帰りました。
忙しい日々を過ごしました。 それでお祝いが遅くなりました。
閣下は今日はどのような成果が有ったのでしょうか。
皆様方には後日返レスをさせて戴きます。
大きな台風が向かって来つつあり、明日の午前中から台風への備えをします。
書込番号:15138261
6点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
馬見フラワーフェスタ2012から ダリア
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです^^
14日までやってます
横レス続きます
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1317093/
18:18残照ですね〜
いい色です^^
>それぞれの特徴の有るレンズでの撮影なのでしょうが、私にはその特徴などの
素晴らしいところが良く判らない状態です。 残念なことです。
ほとんど変わらないと言うのが印象ですが^^
2万円のレンズが開放で善戦してるなと思いました
プラナーは欧州人 MINOLTAは日本人 85F2.8は現代の若者って感じでしょうか
>ただ、自分の持っているレンズはそんなに沢山の種類有りませんので迷う事は
なくて幸せです。
まだ欲しいレンズがおありのようで
楽しみですね〜♪
>今日はあちらの方で風景写真の比較的広い絵を撮ろうとするときの絞りとピンを
合わせる方法などを親切に教えて戴き本当に有難う御座いました。
風景写真を撮るときの勉強になりました。
大先輩に生意気言いましてご容赦下さい
そう言う私もよくポカをやらかします^^
ただ山登りではリバーサルばかり撮っていましたので
何処から何処までピンが合うのかいつもチェックしていました
学生時代のリバーサルは馬鹿になりませんから〜
♪会長ーー でよろしいでしょうか^^
>わっ! ここにカメラは持ち込みたくないなあ〜・・・・海水ですよね。 イルカだし・・・
真水でもイヤです^^
遠巻きに撮っています^^
子供は掛かりに行ってますね^^
>本格デビューはやっぱり外でお花でしょうか?
F2.8LUでお花ですか
いいマクロが欲しくなりそ〜(笑)
>海パンで行きましょうね〜!!(爆)
夏は白良浜で海水浴です^^
え〜とこですよ〜
おこしやす〜
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:15138379
3点

会長 みなさん こんばんわ3
こんども
馬見フラワーフェスタ2012から ダリア
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです^^
14日までやってます♪
横レス続きます
♪とうたん1007さん こんばんわ
>うっひゃー、びっしゃんですね。(*^^*)
夏はカメラがなきゃ〜
掛かりたいくらいですね〜^^
>明るいお花に露出が合うとエヴォンさんも仰ってますが、背景がローキー調になりますね。
LR4なら持ち上げることも出来ますが
じゃまくさい(笑)
>あれ?アレでなんかあったんですね。アレでキャノンをやめましたなんですね。あれれ。(*^^*)
思い出したくないですね〜
腹が立ちます^^
♪みなさん
ご飯ですので
またまたアップします
書込番号:15138437
3点

大魔王閣下、みなさま こんばんは。
昨夜は、Part107新板のお祝いを失念しておりました。お詫びします。
改めまして、新板と大悪魔就任おめでとうございます。
閣下、1DXの使い始め早く披露してくださいね。
皆様方、まだかまだかと待っていますよ。
今日は、界王様の魔黒には及びませんが、純正180マクロの作例をアップしますね。
彼岸花には180マクロは合わないかもしれませんが、100マクロにはない画角が魅力ですね。
1年もたてばISが付いてF2.8で出るのではないでしょうか?
私は純正路線で逝きます。
最後に、呪文を唱えるんでしたね〜!!
ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツーニーヨンナナジュウエルツー、
ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツー、
ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツー、
お邪魔しました〜!!!
書込番号:15138668
4点

会長 みなさん こんばんわ4
こんども
馬見フラワーフェスタ2012から ダリア
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです^^
14日(土)までやってます^^
横レス続きます
♪エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1317297/
シベにピンドンピシャですね〜
>昔、カメラを始めた頃に、父からピントを正確にって言われ続けて開放で撮らされてましたので
そのせいかと思います!!
たまには絞りたいと思うことはないのでしょうか
>この前、7D+サンニッパU、ワンダフォー+魔黒で撮りに行きました!
それだけで5sオーバーですね〜!
>車で撮りに行く時はけっこうバッグがいっぱいになってますよ!!
ハクバのGW−PROには上記の他にもう1〜2本入りますので!
車で行くときは全部でも持って行けますが
担ぐ時堪えませんか〜
♪会長ーー でよろしかったでしょうか^^
>この構図だとプラナーが少しだけ良さそうに見えます。
何となくの感じですが・・・テキトーすぎますか??(笑)
私もそう思います
が・・・
露出も皆同じではないみたいです
>この時間だと人が少ないんですね。 これは嬉しいです!!
夜明け前から撮っていますので
人は比較的少ないですね
♪みなさん
このへんで
また×3アップします
書込番号:15138787
3点

会長 みなさん こんばんわ5
外は雨が降り続いています
この雨で山崩れが懸念されますね?
こんども
馬見フラワーフェスタ2012から ダリア
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです^^
横レス続きます
♪kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1317541/
kiki.comさん お得意の撮り方ですね〜
>ちょっとハイキーにも嵌まってます^^
パステル調に仕上げたりして!
邪道ですねーーー^^
-0.3ですから
むしろ普通です
アンダーで撮るより好きです!
>とびらさんが、恐らくRRSで何か買われると思いますよ^^
依頼されたら如何でしょうか??
http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/qrc2/
これでいいのでしょうか
ハスキーの3D雲台に取り付け可能でしょうか
♪キヤんノンとびらさん こんばんわ
ついでで
クランプよろしくお願いします
♪みなさん
前板の返レス
やっと終了です
ヌケがありましたら
お気軽にお声かけお願いします
書込番号:15138896
3点

皆様こんばんは
本日は隣の市の巾着田に友人と撮影に行ってきました。
さすがにいい時期に入ってますので、朝からかなりの混雑でした。
途中でパッシブさんにお会いしたり、AM-Sさんをお見かけしてました。
今回はD800Eに24-70と105mmマクロと新レンズの35mmF1.4で行きました。
SIGMAのAFや測光泣かせで昨年は大変苦労して撮影してましたが、今年はかなり楽にじっくり
撮影できました。9時ごろでかなりごった返してきましたので、終了しまして、周辺と秩父地域
の滝を巡りながらの撮影してきました。
明日も台風の前に出撃の予定です。
遅い亀レスです。
>閣下様(会長)
え、重装備はさすがにつらいです。またも最初で疲れて脱落しそうになります。
今回鉄道がなさそうなので、単メインだと思います。
D4持ってきましょうか?
>とうたん1007さん
動物園があるなら、D4ですね。。。でもD800Eの描写力も捨てがたいです。
さすがに両方は無理なのでじっくり考えます。
>エヴォンさん
さすがにもうかなり限界なのでしばらくレンズはなさそうです。
欲しいといえば200F2かなと思いますが。。。
>kiki.comさん
東京の魔会の消毒会で言ってたレンズです。
さすがに我慢できませんでした。遠景よし接近しても良しの便利な単焦点です。
>torakichi2009さん
ありがとうございます。28mmF1.8Gも持ってます。キレは35mmの方がさすがに上ですね。
大きくてずっしり感もあります。F2でかなり斬れます。28mmは欠点が少ないので軽快に
撮影可能です。明日使用の予定です。
書込番号:15138923
7点

今夜もこんばんは
本日、ワンダー大王様と昭和記念公園で「デカデカレンズ祭り」を行って参りました!!
さすがはヨンニッパUです!
ちょっと撮ってると声を掛けられます(笑)
いつも私がひとりで撮りに行く時は私に声を掛けられますが
ヨンニッパUがいると皆、ワンダー大王様に声をかけてました(笑)
ということで・・・おひと方だけですみません
★ワンダー大王様 本日はお疲れさまでした!!
12000歩です!!
歩きましたね〜〜〜(笑)
巾着田は勿論凄いですが昭和記念公園も彼岸花があちこちにたくさんありましたね〜
彼岸花とコスモスはもうお腹いっぱいです(笑)
まあしかし二人で巨砲で撮ってると目立つんでしょうね〜(笑)
あれだけ声をかけられるとは思いませんでした!!
また次回 デカデカレンズ祭り 更にレンズ追加して開催しましょう!!
本日は有難うございました〜
書込番号:15138985
5点

皆様こんばんは!!
撮ってきました〜・・・朝から日本平動物園〜平鐸寺〜日本平〜・・・あといろいろ^^
夕方まで撮ってきました・・・で、帰ってきたらかみさんの強制連行が(汗)
本当は明日の予定だったんですが台風が早まりそうなので急遽今日の夕方・・・買い物に付き合わされました。
あしたは朝の様子でカメラオフになりそうです。
ところで・・・1DXを使いました。・・AFモードの使い方を心配していましたが・・・けっこうわかりやすいですね。
このあたりはキヤノンですね〜・・・感覚で使えます。 もちろん使いこなせていませんが一応は^^
今日は初めてですのでまあこのくらいかな?? さらに使い込んでカスタマイズしたいです!!
遅くなりましたので・・・いつものように超ズルで(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん
台風が思ったよりも早く近づいてきましたね。 明日はカメラオフかな??
>そろそろ曼珠沙華の時期ですから、週末にはどこかに撮りに行きたいと思っていますが台風が???。
そうなんですよ〜・・・この台風で倒れなきゃいいんですが・・・
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318603/
このくらい咲いていてくれると嬉しいですね。 今年はいかがでしたでしょうか??
>あ!!判った!! ヘソクリは出さなかったんですね?(笑)
いえいえ・・・70-200はヘソクリです。 かみさんは「高かった? 5万円位??」なんて言ってました^^
>それでレンズの開放F値になるんです!!
さっき1DXの機能を最初から確認しました。 確かにできるようですね。
★odachiさん
>でもってF4同盟撲滅運動に邁進されて下さいねぇ〜
今日は朝から動物園でした。 70-200を付けていったんですが最後までそのままでした^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318602/
こういう富士いですね。こちらからだとこの時期の富士はあまりきれいじゃありません。
逆光で撮るほうがいいなあ!!
>片っ端から逝っちゃえば最強の呪われない大魔王閣下の誕生ですね♪
自己破産させる気ですか???(爆)
★反省マンさん
>24付近で樽状、70付近で糸巻き状の湾曲があるようなことがどこかに書かれていましたが、・・
多少の歪曲は気になりません。 建物をメインに撮るなら別ですが、風景やお花ですから・・・・少しゆがんだってモーマンタイ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318653/
良いですね・・・絞ればやはり素晴らしい!!
>またまたパソコンの暴走が……
呪いは却下(閣下)・・・(◎o×)☆\(^^)
★KDN&5D&広角がすきさん
>どうせ国内なら制限速度MAXでも100kmなんだから空力もなにもあまり考える必要ないでしょうに。
そうですね〜・・・と言いながら、今日は高速を130km/h走ってしまいました(汗)・・・・内緒ですよ!!
>何度か取引しているお店は割と信用してもいいかな?と。(^ ^;
ボディはキタムラですが、レンズはアライカメラでした。 昨年のD35に続いて・・・でも信用できますね!!
>会長の後ろにも...(笑
えっ??? 脅かさないで下さいよ〜・・・て、後ろからかみさんが覗いていました(爆)
> 三脚板にもいらっしゃいましたよ。3Way雲台でカメラを縦位置にして撮るのは邪道だとおっしゃる方が。
そんな方がいるんですか? 何を考えているのか・・・
じゃあ・・1D系の縦位置は良くて、バッテリーグリップの縦位置はダメというようなものですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318679/
これいいですね。 旧農家ですか??
草の香りがしますね〜・・・
>重くてでっかいのなら余ってますけど...Gの3型のアルミなんで脚だけで3Kg超えてますが...それでもよければ。
じーじ馬さん・・・いただいちゃいましょう!! 格安で^^
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318746/
弁天様ですか・・・・いい雰囲気ですね!! 光の感じがすごく好きです!!
>1泊60万円、ワンダフル付き。
ん〜・・飲み放題が付いたらかなりお得かも(笑)
でも夜中に包丁を研ぐ音はごめんです!!
>三脚大魔王さまの勢いから、流れ弾が一杯飛んできそうですよ。(*^^*)
流れ弾ですなくて、明らかにターゲットとして見られているようです・・困ったなあ^^
★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318854/
あらら・・・・素晴らしい景色。 霞に包まれている池?? いいなあ〜!!
>>1泊60万円、ワンダフル付き。
>コワいです〜〜(^^;
怖いけどお得ですよ!!
ここで一句
“ワンダフル 朝食付きで いかがかな??”
お粗末でした
書込番号:15139401
3点

続きます!!
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318939/
わっ! ワンピースのニコ・ロビンちゃんが・・・・でもちょっと気持ち悪いなあ^^
>天気が天気だけに、お約束の鍋敷きかなあ〜?(笑)
いえいえ・・・今日のこちらの天気は良かったですよ。 夕方から少し曇り始めましたが・・・
朝出かける時に日焼け止めを塗ったくらいです・・・・美白のために・・・(笑)
台風は明日の朝には通過しそうですか。・・・でもそのままこちらに来るんですよね。 明日は我慢かな???
★大和路みんみんさん
>PART200では何をお買い求めになるのでしょう
>ワンダフルUでしょうか
PART200はおそらく2年後くらいですね。 まだまだ買えませんよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318947/
ソフトですね・・・紗がかかっています^^・・・紗って・・・・かなり古いなあ(笑)
★ Digic信者になりそう_χさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319042/
おお〜・・・咲いていますね!!
1DXはいかがでしたか? 私は初めての1Dですので使い方が最初解りませんでした。 でも使っているうちに何となく・・・これがキヤノンのいいところですね。
>(EF 24mm F1.4L II USMとEF 8-15mm F4L FISHEYE USMは使用する機会がありませんでした。)
私は、70-200U 100Rマクロ P50 17-40 の四本でしたが、100Rは使いませんでした^^
関東魔族は明日巾着田かなあ??? 台風が遅くなればいいんですが。
★AM-Sさん
>今日は存分に撮れましたでしょうか?
ん〜・・・知らず知らずのうちに撮っていますね。 気持ちがいいのは確かです。
>梅の時期が一押しだそうですので機会があれば是非行ってみて下さい。
梅の時期は混みあうでしょうね。 大宰府の梅は見てみたいですが・・・なかなか難しいかも^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319046/
あれれ・・・これ今日の作例ですね。 これは素晴らしい!!
明日は天気が良ければ最高の一日になりそうです!! 魔族の方々・・・・雨乞いを・・(爆)
★チャピレさん
ナント・・・1DWご購入おめでとうございます。 Odachiさんからの嫁入りでしたか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319065/
さすがですね。 初めてって・・・7Dを使いこなしていたんですからモーマンタイだとおもいます!!
キヤノンのいいところは、感覚的に操作できるというところですね!!
>各種ボタン割り当てやカスタム設定など今日はいじり倒してきてかなり追い込んできたので私好みの撮りやすいカメラになっていくと思います。
私も1DXを私流にカスタマイズしたいです!!
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319081/
赤とんぼは食べないんですね^^ でも・・・不思議なコラボですね!!
>明日は台風が接近するようですので、みなさん、ご用心くださいませ。
一日早く到着しそうですね。 でも月曜日の朝だったら・・・会社を休みたくなっちゃうので・・・(笑)
>一番試し甲斐のある時期ですからね〜。お楽しみください。(^^)/
今日初めて持ち出して、しかも取説もあまり読んでなくて・・・それでもなんとか使えました。 操作性はいい感じです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319101/
あらら・・・・この実機にメジロ君ですか。 珍しいですね!!
私は春にしか見たことないです!!
★torakichi2009さん
>会長〜、良いのが撮れましたか〜。お待ちしてますよ。
アハ・・アハ・・アハ・・センスは買えなかったので(笑)
>それがニコン純正の28mmF1.8と言うのが、なかなか良さげなんですよね〜。D35/F1.4と純正35mmF1.4はほぼ同じくらいの値段なんですが、
>これはそれの半分以下なんです。それでもナノクリですので、写りは一級品です。
単焦点は自分の好きな画角を選ばないと後悔しますね。
私は35mmが一番使いやすいのでD35で良かったと思います。 でももう少し広角なレンズも・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319115/
露出補正無しでこの赤が出ますか・・・なかなかいいですね!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319148/
大女優さんに使ってあげたいフィルターですね。 皺が隠れるよ〜・・・って^^
>難しいのは突然飛び上がるやつです
そうですね。1DXには突然現れた被写体にピンを・・・なんて言うモードもあります。 ぜひ・・・・^^
>やはり円形絞りでないと・・・
円形絞りは最低条件ですね。 それでボケがきれいかどうか・・・これは発売されてから人柱の方の報告を待つしかありません^^
>プラナーは欧州人 MINOLTAは日本人 85F2.8は現代の若者って感じでしょうか
あ〜・・・なかなか面白い例えですね。 確かにそういわれると納得しそうです!!
>♪会長ーー でよろしいでしょうか^^
はいっ! そう呼ばれるのが一番うれしいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319266/
おっ! この赤はきれいですね。 こういう風に綺麗な赤で撮りたいなあ〜
>ハスキーの3D雲台に取り付け可能でしょうか
あのリンク先で大丈夫ならいいと思います。
でもちょっと高いなあ・・・!!
ここで一句
“この響き 名前はちゃんと 呼んでよね”
お粗末でした
書込番号:15139408
3点

さらに続きます!!
★花撮りじじさん
>今度のPART107は閣下が新しいワンダフルと新しいレンズでの初撮りが見られる記念すべき板ですね。
今日は動物園に行ってきましたが・・・結局1DX+70-200だけでした(汗)
>ワンダフル・5DM3・Mを手に持って説明を受けたり試し撮りをして帰りました。
私が初めて5DVに触ったのは新横浜のターミナルホテルでした。 ビックカメラが入っていたので・・・
その後1DXを銀座で触って・・・一度触ると感触が残りますからね。 大丈夫でしょうか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319165/
え〜・・・こんなのが見られるんですか?? うらやましいなあ!!
>大きな台風が向かって来つつあり、明日の午前中から台風への備えをします。
あしたはカメラオフですね!!
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319254/
これは純正180マクロですね。 やっぱり魔族だったあ〜!!
>1年もたてばISが付いてF2.8で出るのではないでしょうか?
きっと実売25万円位にはなりそうです。 問題は・・・F2.8になるかどうか???
>改めまして、新板と大悪魔就任おめでとうございます。
やだあ〜・・・・嬉しくな〜い!! ((+_+))
>1DXの使い始め早く披露してくださいね。
はいっ! センスのカメラも見られない作例を・・・(笑)
>ニーヨンナナジュウエルツー、ニーヨンナナジュウエルツーニーヨンナナジュウエルツー、
キーボード交換した方がいいですよ!!(爆)
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319298/
105マクロ・・・良いですね〜 色合いも素敵です。 あっ! 4枚目のクモ君は・・・カットです!!(笑)
>途中でパッシブさんにお会いしたり、AM-Sさんをお見かけしてました。
あらら・・・巾着田に魔族が集合しましたか〜・・・・黒い雲が出てきませんでしたか??(笑)
>SIGMAのAFや測光泣かせで昨年は大変苦労して撮影してましたが、・・・
1DXの評価測光はいいですよ。 5DUではかなり苦労した輝度差の大きめの構図でも一発で決まります。 AFもですが測光も素晴らしいです!!
>D4持ってきましょうか?
えっ? D4だったら私は呪われませんので安心ですが・・・・でもかなり重たくなりますよ。 通天閣のエレベータが動かなくなると大変です(笑)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319319/
まさにデカデカレンズ祭りですね。 外孫ちゃんは???^^
>ヨンニッパUがいると皆、ワンダー大王様に声をかけてました(笑)
ん〜・・・レンズのせいだけかな?? (笑)
>また次回 デカデカレンズ祭り 更にレンズ追加して開催しましょう!!
え〜・・・・何を追加するんですか???
オッソロしい祭りですね!!
ここで一句
“私のは 白くてでかい 大口径” Nだと黒くて太い・・ってなるんでしょうね(笑)
お粗末でした
書込番号:15139412
4点

再びです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319431/
気持ち良かった事と思います(笑)
この気持ち良さは大勢の人に伝えたくなる事かと・・・
さあ〜呪い板がバージョンアップ致しました〜〜〜(笑)
寄ってらっしゃい見てらっしゃい
呪われたい方は書き込み書き込み〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>このくらい咲いていてくれると嬉しいですね。 今年はいかがでしたでしょうか??
今年はまだ行ってません!
来週の予定なんですが・・・台風が・・・
>いえいえ・・・70-200はヘソクリです。 かみさんは「高かった? 5万円位??」なんて言ってました^^
って〜事は〜〜〜奥様から5万ですので10万弱の自腹ですね?
ではステテコ大は年末には逝けそうですね(笑)
>さっき1DXの機能を最初から確認しました。 確かにできるようですね。
マイメニュー登録して忘れないようにして下さい!
忘れると、絞りたい時に・・・「壊れた〜?」って思いますよ(笑)
>外孫ちゃんは???^^
本日はワンダー大王様と二人だけです!
★odachi-devilさん こんばんは
>そこは職場から近いのですが取引先さんとか居てそうで近くて遠い存在だったりもします^^;
>コスモス撮りに行きたいなぁ〜
チャッキンダー・・・また間違えた(汗)巾着田にもコスモス畑がありますよ!
ただ、コスモスはちょっとの風で揺れるので風の無い日に行きたいですよね〜
またコスモス畑は踏み入れられない奥の方に良いのがあったりするので
EF70-200F2.8LUにステテコ大があると良いかと思います!
★三脚大魔王様 こんばんは
>コースによっては無視してちょっと出かけようとか考えてました。
現在の予報ではぎりぎりかすめそうなコースですね(笑)
ただ・・・大きい台風ですのでかかってしまうかもしれません!
くれぐれもお気をつけ下さい!!
>あくまでシャッター音命ですね。
私にとって写真撮りはストレス解消でもあります!
カシャ!っていう音を聴くとスッキリ致します!!
本日とびらさんに、広角さんのステー?を見せて頂きました!
ヨンニッパには便利そうです!
★とうたん1007さん こんばんは
>すごいですね。今年も、一杯きれいに咲いてほしですね。
本日行かれた大魔王様のお話ですと明日が良さそうとの事でした!
>一服中でしたか?あれ?お風呂かな?食事かは?って思いつつ、ええい、いっちゃえって、いっちゃいました。(*^^*)
なかなかお引っ越しにならないから・・・喫煙者にはあの間は耐えられません(笑)
>ハッシブさん、そうですね。私もそうですが、重いのは辛いですね。
魔人ハッシブーさんは、いつもリュックに大量のレンズを詰め込んでいらっしゃいます!!
もれを少し減らせば同じだって言ってるんですが〜〜〜(笑)
>スカイツリーは前回、撮れましたので、満足です。
では、王子に致しましょう!!
★デーモン チャピレさん こんばんは
ワンダフォー おめでとうございます!
ヒット率が高まったので撮影枚数も減ったのではありませんか?
同じレンズでもワンダフォーですとAFスピードも速いので
撮っていてとても気持ち良いかと思います!!
是非パパさんにもお薦め下さい!
頑固に7Dで頑張ろうとしてるんですよ〜〜〜(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
>キャノンさんは、アドバルーンだけを打ち上げるのはお得意のようですからね〜。
>紐が切れて、どこに行ったか分からなくなってしまうんでしょうね。探す人もいないような…。
なるほど〜
>ニコンの場合、ヨンニッパとロクヨンのフードは2段重ねだったりします。
>初めての時は何が何だか分かりませんでした。
>嵩張りますよ〜。
ニコンにも内蔵フードの巨砲はありませんか〜〜〜
巨砲こそ内蔵が良いかと思うんですがね〜
★猫師匠 こんばんは
>たまには絞りたいと思うことはないのでしょうか
全く思いません(笑)
レンズ選びも開放での描写が基準です!!
>>この前、7D+サンニッパU、ワンダフォー+魔黒で撮りに行きました!
>それだけで5sオーバーですね〜!
>車で行くときは全部でも持って行けますが担ぐ時堪えませんか〜
広い公園で歩きそうな場合は減らします!
広くない公園でしたら、撮る時は地面に降ろしますので
いつも背負うリュックよりも意外と楽なんですよ!
★デ―ヨンペンさん こんばんは
巾着田に行かれましたか〜
明日はワンダー連合がこぞって向かうようです!!
>さすがにもうかなり限界なのでしばらくレンズはなさそうです。
限界??? 際限なく逝かれそうな気がしてるのですが(笑)
>欲しいといえば200F2かなと思いますが。。。
ほらほら(笑)
元祖ニーニーですね!
書込番号:15139495
4点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! フリーダムまんち〜です〜
今日は〜、突然、自由時間をゲットしましたので〜
久々に〜、また『くりはま花の国』に行ってきました〜〜♪
、、、でも、期待していたコスモスはまだ3分咲きでした〜 ぐぇ〜〜〜
では〜、返レス行かせていだだきます〜
■とうたん1007さん こんばんは!
レスどうも〜 ご無沙汰です〜
あ、3Dの4600万画素の噂ですか〜
あぁ〜〜〜〜、ワタクシ、画素数は〜、じぇんじぇん気にしてなかったりします〜
50Dと5D2の画素数がいくつだったかも覚えてなかったりします〜
いまで特に不都合ありませんし〜 4600万画素も!ですか〜
う〜ん、、、 ワタクシには無用の長物だと思います〜
■torakichi2009さん こんばんは!
いつもお気にかけてくださいましてありがとうございます〜〜〜
はい♪ ノクトンです♪ あれが普通に使えるボディがうらやましいですね〜
ぜひ候補に入れてくださいまし〜
あ、はい! AS135/2.0は、ワタクシもMP100を持っていなかったら悪あがきしてでも購入するかもしれません〜
torakichi2009さん ぜひイッテしまってくださませ!
あ、35mmとは、どっちが先か。ってことでよいのではないですか〜?
■会長ぉ! こんばんは!
はい!先日はメールで失礼しました〜
あのビールは、もったいなくて未だに1本も飲んでなかったりします〜 ははははは
あ! もちろんD35/1.4ZEも気になっております!
ですが〜、あまりにも良すぎてしまうと〜 YCのほうがスネちゃいそうで〜 ちょっと試すのが怖かったりして〜ぇ〜ぇ〜ぇ〜 なはははは
いつかかならず覗かせていただきます!!!!!
では〜〜 おやすみなさいませ〜
書込番号:15139705
5点

閣下、皆様こんばんは!
ワンダフルの初出動、楽しまれたみたいですね!
マクロは使わなかったようですね。
これからいつでも使えますよ^^
70-200LUを試すのに、いい環境でしたか!^^
このレンズは多少重くても持ち出す回数が増えますよーーー
バックも欲しくなるのが難点ですが!(爆)
http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/qrc2/
>これでいいのでしょうか
>ハスキーの3D雲台に取り付け可能でしょうか
師匠達にも聞いてますので、返事が来るでしょう!
L型プレートは大変便利ですので、早めにゲットして下さいね
明日、我が家に何かが届く予定です^^
今日は巾着田に行かれた方が多かったようですねーーー
今のうちに私も彼岸花をアップしておきます。
●猿島2号さん
世界のビール、ISO12800でも綺麗に撮れてますね!
流石の高感度です^^
今度は一緒にうぃーーーっと行きましょうね^^
●とうたん1007さん
>100mmって、近づいて良し、離れても良しですので、便利ですよね。
>ははは、その前に、5DU使わないと。(*^^*)
100oマクロは使い易いですね!
スナップでも、結構役立ちますし^^
MP100の色気には呪われますが、MP50もなかなか良いので
このまま行くと思います!
●キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1317848/
キレてますねーーー
流石のレンズです^^
デカデカレンズ祭り、恐ろしすぎて。。。。
>夜のブツ撮りは勉強になりますφ(..)メモメモって感じで
>お酒類は、また魅力的ですよ(@_@;)
いやーーー、飲みながら撮るのが好きなので^^
反則ですね!
でも、バーは暗いので光を活かして撮りたくなるんですよねーーーこれが!^^
みんみんさんのクランプの件(私へのレス)見てあげて下さいね^^
●AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1317856/
これ好きですねーーー
大好物です!
なにやらお腹いっぱいで、オールドレンズへ行かれるとか^^
常に前進あるのみですね!
●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1318044/
この感じがいいですね!
>新世界串カツも美味しいですが、通天閣界隈の大阪らしさも撮影したいですね。
あの世界をどう切取るか、楽しみですね^^
ちゃんと新兵器をお持ちします!(2度目)^^
●torakichi2009さん
>ハイキーに撮る場合は背景をスッキリさせないと、ごちゃごちゃして良い感じにはなりませんね。
>現像時に試してみますが、最初から考えて撮らないとやはり駄目なようで…。ハイキーは、どうも苦手です。
確かに^^
でも、嵌まると楽しいですよーーー
35F1.4と28F1.8だと悩みますね!
私は24なので、35でも良いと思っていますが^^
続きます!
書込番号:15139758
3点

続きます。
●エヴォンさん
デカデカレンズ祭り、楽しそうですね^^
普通の公園でそんな方達が並んで歩いていたら、ちょっとビックリですね!
今年の購入計画は予定通り済みましたので、
来年に向けてせっせと貯めないと^^
>EF70-200F2.8LUで絞るのでしたらF4LISから買い替えた意味が無いので
>ズームでもこのズームは開放で撮ります!!
私も、このレンズは開放ですね^^
シャープな所とボケが綺麗なので、大活躍です。
●odachiさん
>私としては歪曲収差に若干の引っかかりがありますがその辺りを納得できれば^^v
>逝っちゃって下さいませ〜〜〜〜〜
大三元逝かせて頂きます!^^
標準ズームをあまり使わないのですが、
これからはちょっと変化を付ける為に決断しました!
Mも入荷したようで、こっちは後回しですが^^
●KDN&5D&広角がすきさん
みんみんさんの私へのレス、解説をお願いします。
多分大丈夫でしょうが、ネジがよく分かりません。
>私の買ったのはバッグの真ん中に来るのですが、出し入れが面倒です。
>KATAの三脚フォルダーみたいにバックパックの中央外側に吊るす方がまだ使いやすいです。
>ケースバイケースで使い分けはできるでしょうけど。
最近バックも欲しくなって来ました!(爆)
1DX+70-200が入って使い易いのが希望です。
ちょっと狙ってるのもありますが、先に欲しい物が。。。。
●nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319085/
これ良いですねーー
関西、お互い調整出来ると良いですね!
串カツ旨いですよーーーー
●花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319165/
しらなかったーーーー!
ブルーが来てたのですね^^
仕事の真っ最中でした。。。
SCでのお試し、いかがでしたか??
明日は天気が悪そうですね!
●大和路みんみんさん
http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/qrc2/
>これでいいのでしょうか
>ハスキーの3D雲台に取り付け可能でしょうか
師匠達にも聞いてますので、返事が来るでしょう!
L型プレートは大変便利ですので、早めにゲットして下さいね
●ペン好き好きさん
こちらも巾着田ですか!
良い場所が近くにあって、羨ましいです^^
ペンさんは遠くても行っちゃいますが!(爆)
それではおやすみなさい!^^
書込番号:15139789
3点

Football-maniaさん改め大魔王閣下さま、みなさん、こんばんは。
>台風が思ったよりも早く近づいてきましたね。 明日はカメラオフかな??
どうやらオフになりそうですね?。(- -;
>そうなんですよ〜・・・この台風で倒れなきゃいいんですが・・・
こっちは直撃からすこし逸れてくれそうですが、お気楽大魔王様の所はちょっとキツそうですね。
こちらは明日のうちに抜けてくれそうです。
>ボディはキタムラですが、レンズはアライカメラでした。 昨年のD35に続いて・・・でも信用できますね!!
私はヨドバシ、キタムラ、ミツバさんが多いです。カメラは大概ミツバさんんかな?。
>そんな方がいるんですか? 何を考えているのか・・・
最近は出てこなくなりましたけど...そんな事言われたら私の使っているエクスプローラの立場が無いです。
センターポールが半回転しますからね?。カメラバッグでも吊るさないとひっくり返りかねません。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318679/
>これいいですね。 旧農家ですか??
これも白川郷です。建物の中も入れますので。
カメラが勝手に明るく撮ってますけど実際はかなり暗いです。たぶん2段近く明るく補正されてます。
>じーじ馬さん・・・いただいちゃいましょう!! 格安で^^
いいですけど腰を痛めないように気をつけてくださいね?。本気で。
●とうたん1007さん。
>三脚大魔王さん、じーじ馬さんがお呼びでしたね。
>ははは、迷える悪魔さんを救ってあげてください。(*^^*)
呼ばれてましたね?。
新しい三脚だそうなので、どれがいいか見繕ってお勧めしてみます。フッフッフ。\(^-^)/
●torakichi2009さん。
>ご指摘の写真は、70-200です。キヤノンもニコンもこのクラスの描写は、流石ですね。
やっぱり。前後の作例から70-200のF2.8クラスかなと思ってました。
このクラスのレンズは各社力を入れているのでいいレンズが多いですね。
>今日は三脚を使って撮っておりましたが、途中から風で被写体ぶれも多くなったので諦めました。コスモスは良く揺れますね〜。
>そうなると、三脚は邪魔もの以外の何物でも有りません。
風は大敵ですね?。私もバラを撮る時に風が治まるまで待ったりする事がありますが人の多い所では待ってられませんし、そうなると邪魔な荷物でしかなくなるので辛いです。
>しかし、収穫はスリックの814EXでも、何とかなりそうだという事です。センターポールの下にフックを付けてありますので、バックを吊るして重しにしました。これなら、70-200ぐらいまでは何とかなりそうです。(じーじさんも、814EXだったと思います。)
じーじ馬さんがエクスプローラ使ってたように思ったのは私の記憶違いのようですね。
814EXならちょっと重しをすれば70-200位なら耐えると思います。
バッグなんかを吊るす時は風で揺れないように端っこを地面に付けるなりすればより安定します。
>ここの三脚板は、嫌ですね〜。最近トンと出てこなくなった横柄な言葉遣いの奴とか、その一番弟子みたいなのが跋扈してますね。
出てこなくなった方のうちのお一人は、キツい書き方してますけど言ってる事は正しいな?というかたもいらっしゃったのですけど。
同じようなスレが乱立して同じようなレスが付く事が多いので私もレスを返す事が減ってしまいました。
●エヴォンさん。
>現在の予報ではぎりぎりかすめそうなコースですね(笑)
少しづつ南に逸れていてくれていますが、風が強烈みたいなので撮りに行ってもダメかもしれませんね?。
こちらは明日1日で抜けそうですからおとなしくしてようかな?。雲台も届きそうだし。
>本日とびらさんに、広角さんのステー?を見せて頂きました!
>ヨンニッパには便利そうです!
ビデオ雲台や自由雲台で使うには役に立つと思います。
私は自由雲台をサイドキックにして使うつもりですからちょっと使い道が無くなってしまいました。
そんなに重いレンズも持ってませんし。
書込番号:15140089
4点

続きます。
●kiki.comさん。
>みんみんさんの私へのレス、解説をお願いします。
>多分大丈夫でしょうが、ネジがよく分かりません。
え?と、この分でよろしいですか?
>>http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/qrc2/
>>これでいいのでしょうか
>>ハスキーの3D雲台に取り付け可能でしょうか
1/4ネジ(細ネジ)ですのでこれでいいです。カメラの変わりにこれを止めます。
>最近バックも欲しくなって来ました!(爆)
ショルダーですか、バックパックですか?
バックパックなら前に気にしていた3N1のシリーズでKT PL-3N1-PRO25や35等なら1DXに70-200を付けたままで入ると思います。
三脚の取り付けもできるようですし、iPadも入りますよ?。
●じーじ馬さん。
三脚本体は
1.お花撮りマクロ用に特化するならGITZOのエクスプローラのGT2541EX(2型)
2.風景などで水平だししやすいレベリングの機能を持ったGT2540LLVL(2型)
3.少々重量級のレンズでも載せられる標準タイプのマウンテニアGT3541(3型)
あたりがお勧めでしょうか。安定感は3>2>1で3が一番いいです。
普通に三脚としての使い勝手は2>3>1の順番でしょうか。
エクスプローラは脚の開く角度を自由に決められる半面、自分で一本づつ角度を決めてやらないといけないので面倒でもあります。
GITZOの2型はベルボンなら600番台、スリックならSC503や504とかのシリーズに相当。スリックの813/814もこのクラスです。
GITZOの3型はベルボンなら700番台、スリックならSC704とかのシリーズに相当します。
ベルボンにはV4-unitというアクセサリがあり、これを普通の三脚につけるとエクスプローラのようにセンターポールの向きを変えられます。
ギア付きなので微調整がやりやすいと思います。
雲台は3Wayならハスキーの3Dで、自由雲台はGITZO3型にはアルカスイスZ1、2型にはMarkinsのQ3かQ10。
レバーロックがよろしければQ3TやQ20がレバーロックのタイプになります。Q20は3型の方が合うと思いますが。
BENROやSIRUIも良さそうですが見た事がないので。SIRUIは今注文してますので来たら報告しますね。
書込番号:15140092
4点

Football-maniaさん、皆さん、おはようございます。
台風が来ていますね。岡山は雨が降っています。(風はまだ吹いていません。)
EF70-200mm F2.8LUご購入、おめでとうございます。
ワンダフルとの組合せは良さそうですね。
>このボケ良いですね。 背景に溶け込むような滑らかなボケがタムロンの良さですね。
タムロン90は5DUとは相性がいいです。新型が出ても買い換えないと思います。
>AFの精度は本当に半端ないですよ。 少し使っただけでもわかります。 これには感動しました!!
高感度に強いということで、暗いところで撮った写真も見たいです。
☆とうたん1007さん
大阪の難波辺りはたぶんGWの時だけ行くと思うので、大阪球場のあったところのモニュメントを探してみます。
☆エヴォンさん
>この薄いピンは50Lやサンニッパ以上に薄いですね!
50Lよりも薄いのですか。なかなか手強いレンズですね。
シグマって昔はカリカリしたイメージがありましたが、最近は変わってきましたね。
☆torakichi2009さん
>私も最初はフルサイズを意識してなかったので、EF-Sレンズは処分しました。勿体ない事ですね〜。
昔はサッカー撮影に熱中したものでしたが、フルサイズに手を出してからはボケを生かした撮影に熱中しています。
確かに勿体ないですが、こういう趣味はストレス発散になっているのだと自分に言い聞かせています。
☆odachiさん
キタムラで購入されたのですね。キタムラでも店舗や地域によって価格差があるみたいで、岡山ではやや高いです。
残念ながらナミピタカードは拒否されてしまいました。10%の58000円の差は結構大きいです。
資金を貯めて、地元で買うことにします。
☆大和路みんみんさん
猫の親子も仲良く暮らしてくれたらいいのに〜と思うけど、まぁ仕方ないですね。
白黒君はウチしか食べるところがないので、朝と晩に家に来ますよ。
3枚目の写真は昨日の白黒君です。(トリミングしています。)
>さすがタムキュー
>ボケが綺麗ですね〜^^
以前も書きましたが、5DUとの相性がいいので手放せません。
お花撮りは迷わずコレです。
ソニーもタムロンのレンズ使えますよね?
>まだカード来てませんか
結果はダメでした。理由は判りませんが、あそこはかなり厳しいですね。
☆kiki.comさん
>ミナピタの件、残念でしたね。
仮カードが発行出来ないと言われた時点でダメだと思っていました。
これは縁がなかったということで、忘れたことにします。
>ワンダフォーなら、言って下さればお譲りしたのに^^
売却されたのでしょうか?
うーん、値段次第ということになりますね。今の時点ではワンダフルに傾いています。
体育館の中のスポーツ撮影もするので、少し望遠寄りのほうがいいかな?と思うこともあります。
(ワンダフルにトリミングするという手もありそうです。)
バレーボール撮影では多くの人が7D+EF70-200mmF2.8Lの組合せなんですね。
7Dは安くなったとはいえ、買う気がないです。
書込番号:15140373
4点

Football-maniaさん
1DX楽しまれているようですね^^シロクマお写真は水飛沫がまるで雪のようで素敵ですね^^
>Odachiさんからの嫁入りでしたか・・・
はい嫁に迎えました^^旧型とはいえ新しく手に入れたカメラは嬉しいもんですね(とういうか私には新品では買えない^^;)。
カワセミを撮るのにいろいろ設定を煮詰めていっているところです。1D系使っているフィールドのベテランさんの設定なんかもたくさん聞いて参考にし自分なりの設定を見つけ出していこうかと思っています。とりあえず昨日の設定で撮れたので基本はその設定でいこうかと思っています。モタスポや昆虫のときの設定データがないので7Dのときのカスタム設定で試していこうかと思っています。
飛び物はこのカスタム設定で激変しますからね^^
●nanablueさん
FZ200楽しまれていますね^^軽くてお気軽度高いですよねー
↓コンデジでこのくらい撮れればなかなか楽しめますよね。天気のいい日にテレコンつけてでかく撮ると驚きの描写することがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319103/
>1D4ゲットおめでとうございます。(^^)
ありがとうございます。7D後継機の話題などカワセミフィールドのベテランなんかとよくお話していてその勧めで1D4のお買い得があったら買ったほうがいいと背中押されました。それに7D2のために貯金してたのがあったのでなんとかなったんです。
>7Dの時も凄かったですけど、さらに磨きがかかって、これで鬼に金棒でねぇ〜。(^^)
7D2は来年でるのではとベテランさんが言ってまして出たては高いので安くなったころ7Dがパくれてきたら7D2と入れ替えようかと思ってます。またお金貯めなくては^^;
●エヴォンさん
昭和記念公園で大砲を持っていったらそれは目立つでしょうね^^カワセミフィールドで大砲がたくさん並んでいて散歩客がみなびっくりしてます。時々サンヨンあたりのレンズつけて公園内をブラリ撮影するカメラ好きがいますが大砲の列(桜の季節になえると50人くらい来ます)をみてビビッてました(笑)
>ヒット率が高まったので撮影枚数も減ったのではありませんか?
逆にカワセミの場合ヒット率が上がって撮れている写真が多くなって枚数が増えました。
やはり10コマと8コマでは切り取れる瞬間が違いますね。水から抜けだそうとする瞬間と抜けきってあがってしまった瞬間の間が欲しくて1D4が必要になったという感じです。私はカワセミ撮影の理想としているポーズがありましてそれを撮るには1D4のコマ数が欲しかったんです。
それでもそのポーズはなかなか撮れなくて毎週通ってしまうんです。
1D4の機能で凄くいいのがAEロックのボタンに設定したSS&絞りが押している間瞬時に呼び出せるのが非常に便利です、カワセミが枝から突然ホバしてもそのボタンに割り当てておけばホバ用の設定で撮れるんですからいいですねーこの機能は。その代わりAEロックはFELボタンでできるようになるんですね(スポット測光選択時のみ)
カワセミ撮影時にAF敏感度は7Dだと最速に設定でしたが1Dとはレスポンスが違うので1D4は標準にしたほうがAF抜けないですね。測距連続性能もファインダーでカワセミを追いかけても抜けずにしっかり食いつくので驚きです。同じような操作しても7Dは抜けちゃいましたから。
>是非パパさんにもお薦め下さい!
頑固に7Dで頑張ろうとしてるんですよ〜〜〜(笑)
パパさんは7Dで腕を磨いておられてドンドン上達されているようです^^7Dはハチロクのような感じで1Dに比べれば性能が劣りますがカメラマンを育ててくれるそんなカメラだなって思いました。1Dで楽に撮れるところを7Dではいろいろ工夫して、同じようなのを撮ることでのちに1D系にしたときに更に目標値をあげて楽しむことができそうな感じかなって思っています。
きっとパパさんもそういう時期がきたら1D系にいかれるのではと思っています。
ただ、7DのようなAPS−Cは望遠効果もあるので手放さず2台併用がいいですよね。オオタカの狩のシーンなど距離のある猛禽を撮るときなんか便利ですから^^
1DXが出ましたがカワセミを撮るには距離があれば1.3倍の効果はあると思います。1DXで距離が近くで撮れたらかないませんが距離があってトリミングしまくりだと撮り方が悪いとトリミングしすぎで白く抜けてしまい質感が悪くなりますよね。1DXに長い856など望遠だととんでもない金額になるので7Dまたは中古の1D4に中古のゴーヨンやロクヨンがカワセミ撮影にはほどいいのかもしれません。
来月あるサイトでカワセミのオフ会&親睦会がありパパさんとご一緒してきますのでいろいろお話してきます^^
書込番号:15140772
6点

大魔王閣下 板の皆さま おはようございます。
台風が沖縄地方に被害を残し本土に近づいていますね。
皆さまお気を付けられてください!
大魔王閣下に置かれましては、昨日はワンダフルデビューを果たされて楽しまれて何よりです。 閣下への横レスは後ほど。
私は姪御の結婚式で出掛けておりまして夜になって帰って参りました。
個人の結婚式なので貼れるような写真は有りませんが、現像して見て問題が無い様なものがありましたら1〜2枚は貼れるかも。
前板の横レスの続きです。
★torakichi2009さん
>ご指摘いただいた写真なんかだと、キヤノンもニコンも関係ないですね〜。ごたごた言ってるのが、馬鹿馬鹿しくなります。カメラは撮ってナンボですね。
おっしゃる通りです。 しかし写真趣味の者は気に入ったカメラとレンズで撮るのが幸せと言うものですよね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1318114/
でもこのお写真など、良い色が発色しています!
私も写真は撮ってナンボのものと自分に言い聞かせて如何に撮るか、如何に表現するか、如何に発信できる絵にするかに腐心しております。
新しいカメラやレンズには喉から手が出るほど欲しいですが、じっと我慢の子、いやジジイです(^^;
★エヴォンさん
望遠マクロのピンの薄さは別格のモンですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1318159/
被写界深度の浅さが、撮る難しさと面白さを同居させている魔黒なんですね(^^
特に虫さん撮りにはそんな近づかなくても撮れるのがいいですね!
重さもF2.8LU程度と言う事でそれなら何とか手持ちで撮れそうですね。
4段分の手振れ補正が協力ですね!
これが無いと非力の年寄りにはきついです。
★とうたん1007さん
何んともレトロチックなイメージで良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1318190/
こんな自転車乗っている人がいるのですか?
>あれ?f4同盟って、何でしたっけ?覚えてないな?
ふむ、F4同盟は今や死語になりつつありますね(笑)
F4同盟軍は、今や滅びかけていて地下に潜って忘れられつつありますね(爆)
大魔王閣下のお陰で〜(大爆)
しかしあのレンズは軽くて写りもいいし、名玉ですよ! ボケさえ我慢すれば!
※前板の横レスはこれまで。モレがあればお許しを。
これよりPART107の横レスです。
★とうたん1007さん 再度です。
>次は、三脚ですか?また、これが三脚魔王様沢山いらっしゃいますので、大変でしょう。(*^^*)
あははは! 三脚で呪われそうですね。 でも壊れかけているのです。三脚が(^^;
★odachiさん
自宅から富士山が見えるのですか? いいなあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318602/
観覧車がいい位置にあり素敵な夕景ですね〜!
あの観覧車にも外孫1号ちゃんが乗って楽しまれたのでしょうね(^^
★KDN&5D&広角がすきさん
5DVの高感度の強さを生かしてのいいお写真ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318678/
5DUより一段と高感度のノイズが少なく進化しているので、羨ましいカメラですよ!
>>お薦めの三脚があればご推薦を〜! 検討します。
あれ、Gの2型のエクスプローラ三脚使ってらっしゃいませんでしたっけ?
Twitterのほうに流しましたけどKYOEIという会社が決算セールをしています。
望遠鏡とか双眼鏡のお店ですけどテレスコを扱っている関係でカメラ用の三脚も扱っていますので覗いてみてはいかがでしょう?
中古でも良ければベルボンの6シリーズとかBENROとかありました。梅田フォトサービスとどちらが安いか...梅田フォトサービスの方が安いかな?
色々情報有難うございます(_ _) さすが三脚大魔王さまだあ(笑)
私の三脚314の一本の伸縮ネジの最上段ネジの止めが外れていて空転するのです。
2段目を固定しなければ締めにくく、かつそれでも空転して締まり切りません。
上に付けている自由雲台も7千円程度の安物なので、ちょっと固定ミスをすると長秒露光の時にブレるのです。
まあ、三脚自体も壊れているし、4年ほど使っているのでそろそろかな考えている所です。
>もしくは古いので使って無いのがあれば格安で払い下げを〜(^^;
重くてでっかいのなら余ってますけど...Gの3型のアルミなんで脚だけで3Kg超えてますが...それでもよければ
Gの3型・・・重さが3kgですか。 ううう、重そうですね(^^;
どっしりしそうですが!
有難うございます(_ _) これから検討してみます。
★torakichi2009さん 再度です。
>これは、奥山ドライブウェイからの景色でしたか。恥ずかしながら、知りませんでした。撮りに行きたくなりますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318401/
はい、奈良奥山ドライブウェイを途中まで登った所です。
簡単に行けますし、人も少ないので撮り易い所ですよ(^^
三脚に関して色々と教えて頂き有難うございます。
一番の問題は、三脚カーボンの最上段の締め付けネジ元の固定されている部分の剥離により締めた時に空転することです。
うっかりすると、スポッと抜け落ちてしまう事があります。
おっしゃる通り、雲台も問題ですね! 安物の自由雲台を撮り付けたせいでこれもガタが来ていてきつく締めないと動くのです。
とりあえず、研究して見て考えてみます。 有難うございました。
※文字制限で一旦〆ます。
書込番号:15140948
4点

再びのお邪魔です。
昨日の姪の結婚式のひとコマです。
50D(内蔵ストロボがあるので)と50L一本で撮ってきました。
横レスの続きです。
★大和路みんみんさん
ソフトフォーカスで花のムード的な雰囲気がありますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319148/
馬見丘陵公園のフラワーフェスタ2012の開催中ですか。
花が多くあり撮り応えがありそうですね!
>馬見フラワーフェスタ2012いかがでしょうか♪
いいですね。 予定がとれたら一度行ってみます(^^
★花撮りじじさん
早朝の爽やかな雰囲気が伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319163/
すっかり秋雲で深呼吸したくなる素敵なお写真ですね。
名古屋SCで1DXや5DVを触ってこられましたか(^^
私も欲しいですが、ご同様になかなか手が出ません(^^;
“大阪の オフ会怖し 秋の空” お粗末でした。
★大魔王閣下
昨日は早速の新カメラ&新レンズの撮り撮りデーでしたね!
嬉しいお気持ちが伝わってきます!
羨ましひいいい〜〜〜〜〜! すんまへん! 口惜しくて舌が回っていまへん(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319431/
“最初の一枚” ワンダフルのピシッと決まったピントとEF70-200F2.8LUのシャープ&素敵なボケ味のお約束写真!
いい雰囲気に決まってお見事です!
>撮ってきました〜・・・朝から日本平動物園〜平鐸寺〜日本平〜・・・あといろいろ^^
あちらこちらと撮りに行かれてとりあえずはワンダフルの在庫確保されたようですね
カメラ仕様も会得されたご様子で、今後の大魔王閣下のお写真が楽しみです!
在庫分を次々と放出して見せて下さいね〜!
とりあえずのワンダフルデビューのお祝いを・・・おめでとうございます(^^
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319511/
つぼみも絵になり、いいですね〜!
>あの世界をどう切取るか、楽しみですね^^
ちゃんと新兵器をお持ちします!(2度目)^^
うお〜〜! 2度目の呪い予約だあ〜!
ここで一句
“恐ろしや 魔族の容赦 ない呪い〜” 平に平にご容赦〜!
★KDN&5D&広角がすきさん 再びです。
.台風が和歌山県沖をかすめそうです!
お気を付け下さいませ。
>>じーじ馬さん・・・いただいちゃいましょう!! 格安で^^
いいですけど腰を痛めないように気をつけてくださいね?。本気で。
まだ何も決めてないのに〜(笑)
色々と三脚に関してご教授 有難うございます(_ _)
教えて頂いた知識をじっくり勘案してどうするか決めたいです。
持っている三脚はカーボンで軽いし、修理と雲台交換で乗り切ろうか迷いに落ちています。
三脚も色々ありで研究しなければ・・・(^^
書込番号:15141321
4点

☆会長さんワンダフルを楽しまれているようで、羨ましいです
こちらはまだ、台風の影響はまだ無く良い天気です
今日は巾着田にプチオフ会に行ってきました、ワンダフル3台にワンダフォー1台
D4、1台でヨンニッパ、サンニッパと恐ろしい魔会でした
あ〜会長もでしたね
☆エヴォンさん頑固に7D使ってるわけではないです、
先立つものが無いだけです
昭和記念公園最近行ってないです、そろそろコスモスが見頃でしょう
あそこのコスモスは凄いですね、
☆チャピレさんワンダフォー購入おめでとうございます、ますますと磨きがかかりましたね、最近はO公園は出が悪いです
こないだは、朝6〜13時まで姿を見せてくれませんでした、M公園の方が
出が良いですね。オフ会楽しみにしてます
今日はオフ会ありがとうございます、ここのレスは後日の予定です
(予定は未定ですよ)
書込番号:15141754
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東尋坊 24-105F4LIS 88mmF22 ISO100 1/4〜1.6S 5枚からHDR |
神戸 24-105F4LIS 24mmF8 ISO400 1S〜6S 5枚からHDR |
巾着田 24-105F4LIS 105mmF16 ISO100 1/60 1枚からHDR |
巾着田 サンヨン F6.3 ISO100 1/40〜1/10 4枚からHDR |
会長さま 、 皆さま こんにちは!
だいぶ出遅れましたが、まずはPart107スレ、おめでとうございます! & いつもありがとうございます!!
今日は関東ワンダー軍団が巾着田で総会でしたね^^;
私は今日所用があり、昨日行ってきました。
D4ペンさんと東の大魔王さまにお会いしましたよ^^
それにしてもすごい人で、その後仕事だったので9時過ぎには退散しました。
遅咲き地点含めて、今週の半ばあたりがピークでしょうか。。。
東の大魔王さまも書かれていましたが、今度の台風でなぎ倒されないことを祈るばかりです。
ところで、Part106で会長さまからも言われていますが、最近HDRにのめりこんでおりまして、何でも2/3EVピッチで5連写しています。
HDRも極端な処理をしなければ、目で見た感じ、記憶色に近い表現になるように感じています。
DPPのHDRは調整変数が少なくて、なかなかうまくいかないことが多いのですが、HDR Darkroomと言うソフトはとても使いやすくお勧めです!
今日の1枚目は先々週の東尋坊のHDR作例の中から、お気に入りの1枚です
で、先週も月曜日が朝早くから大阪出張だったので、前日の夜は神戸に泊ってkiki.comさんに推奨いただいたモザイクからの夜景を撮ってきました(^_^)v
ベルボンの小さい三脚もカバンに詰め込んで・・・
そんなことやってるから腰痛が治らないんだ、、、って突っ込みは無しで(笑)
その時の写真の一枚が今日貼った2枚目です。
まぁ、普通っちゃぁ普通な仕上がりなんですが(汗)
これまでは風景でHDRだったのですが、昨日の巾着田の彼岸花もHDRしてみました(^^♪
それが3枚目と4枚目です。
3枚目は5連写したのですが、三脚が華奢だからか被写体ぶれかわかりませんが、最初の1枚以外はぶれてしまいましたorz
しょうがないので1枚でのHDRです。
4枚目は太陽が陰って低コントラストの写真がHDRでメリハリと赤の発色がよくなった気がします。
とまぁ自己満足なんですが(爆)
と言うことで、前板、今板でレス頂いている方へちょっとだけ返レスを・・・
●会長〜(私は会長で通させていただきます! だって呪われたくないもん^^;)
>HDR嵌っていますね〜・・・・今度からHDR大魔王様って呼んじゃおうかな??^^
上にも書きましたが、現在ハマり中です(笑)
DPPのHDRは簡単で便利なんですが、調整できるパラメータが少ないのでちょっとやりにくいですね・・・
>やっぱり〜・・・仕事より写真優先ですね(爆)
ハイッ!!(キッパリ!)(爆)
遠くに出張するなら金曜日か月曜日にくっつけます!
せっかくですので(笑)
●とうたん1007さん
>日本とは思えないです。
今日の1枚目も似たようなのを貼らせてもらいました^^
お気に入りです!!
>お時間がありましたら、お声かけくださいませ。
ありがとうございます!
私の出張+αはだいたい直前に決まるので、なかなか事前アナウンスができず申し訳ありません。
先週の大阪出張も決まったのは土曜日でした(汗)
事前に分かる時はメールさせてもらいますね^^
●kiki.comさん
>公衆電話はまだ有るのでしょうか??
ありましたよ!
私が気付いただけで2か所にありました^^
観光客が覗きこんでいました(@_@)
そうそう、モザイクに行ってきました!
あそこは一人で行くところではないですね〜(爆)
けっ飛ばしたくなる連中ばっかりでした(;一_一)
●エヴォンさん
>魔人ハッシブーさんが総帥を務めてらっしゃいます(笑)
呼びました?σ^_^)
F4軽くてイイですよ〜(爆)
今の私にとって、軽いのが一番だったりします^^
でも単焦点も好きなんですよね!
魔黒は欲しいですが、あの重さがネックです。。。
35L2が出たらそっちでしょうかね^^
>また、レススピードが上がらないと「魔人ハッシブーさん」が御登場されないので
また呼ばれたような(笑)
●東の大魔王さま
昨日は巾着田、お疲れ様でした!
あれだけの人の中でも、やっぱりヨンニッパは目立ちますね〜(笑)
私の場合、腰部脊柱管狭窄症で間欠性跛行と言うやっかいな症状が最近ぶりかえしているもんですから、10分歩くと5分休み、なんてことになっちゃうんです(泣)
そのために持って行けるレンズも三脚も制約されてしまって・・・
大阪オフはまだ可能性はありますので、行けることがはっきりしましたらメールしますね^^
今日はこのへんで〜(^^)/~~~
書込番号:15142170
5点

大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん
こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319431_f.jpg
記念すべき、最初の一枚、渋くいかれましたね。
富士山?とか、色々と推測されていました。
小さい弁天さんですが、雰囲気のあるところでした。
光のあたり具合で、明暗が出て難しいですが、少し青紫っぽくなるのが気になるんですが。
三脚て、ワンダフルほどのカメラでもいるんですかね?
ISO6400ぐらいなら、十分問題無さそうな気が。
ワンダフルで夕食、朝食付き、オプションで夕食にサンニッパも付けれたりして。(*^^*)
これから、呪いが来るのかな?どこに?(*^^*)
さて、お祝いにLeicaでもと、思いましたが、実は、今日は市政70周年のだんじりパレードだったんで、だんじりです。
へへーー、久しぶりに、f4同盟、復活!
横レスです。
猿島"フリーダムまんちー"2号さん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319495_f.jpg
やっぱり、MP100でしょう。(*^^*)
以外と、みなさま、高画素よりAF重視なんですね。
それで言うと、5DVの進化は、非常に良い進化だったんでしょうね。
kiki.com さん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319508_f.jpg
100Lも良いですね。
最近、100Lがあまり出てこないって思ってたら、ここに来て出てきましたね。
やっぱり、花撮りマクロって感じです。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319523_f.jpg
良いですね。
KDN&5&広角がすきさん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319571_f.jpg
かわいいですね。ウーパールーパー?(*^^*)
三脚は、見た目とかスペックではよくわかりませんので、経験が一番固いですね。後は、値段かな。
値段は、嘘付かないですね。(*^^*)
寅紺さん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319626_f.jpg
白も良いですね。(*^^*)
大阪球場のホームベースとピッチャープレートは、地味に埋め込まれてますので、探すのは大変かも。(*^^*)
タム90は、AFは遅いけど、CP抜群のレンズですね。さて、リニューアルは、このレンズの特性を生かして進化できているのかな?
じーじ馬さん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319836_f.jpg
すごいですね。綺麗ですね。
f4同盟って、何でしたっけ?っていっときながら、今日は久しぶりにf4使ってみました。やっぱり、ボカさないなら、十分すぎるレンズですよね。
三脚、ぜひ、良いのが手に入れば良いですね。
早起きパパさん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319998_f.jpg
魚ですか?捕まえられました?
ワンダフォーにワンダフル、サンニッパにヨンニッパ、東京に行くのが怖くなりますね。(*^^*)
ハッシブ2世さん、こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320101/
きれいですね
HDRすごいですね。
パソの前でゆっくりできる時間がないので、なかなか難しいですが、すごいものですね。
f4久々に使いましたが、暗くってぶれてるのもありましたが、軽くて写りが良いので、いいですよね。
総帥、よろしくです。
大阪に来られるときには、時間がとれましたら、メールくださいませ。
それでは、
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:15142308
3点

大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんにちは
それでは、横レスです。
にほんねこさん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1318854_f.jpg
雨でしょうか?朝靄でしょうか?美しいですね。
ええ、ホテルに入ったら、タッチパネルでワンダフルの部屋とか、D4の部屋とか選んでいただいて、部屋に入ったら、お姉さんがワンダフルの操作を教えてくれて、って、どこまで暴走させるのっての。(*^^*)
よびよびさん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1318939_f.jpg
これ?怖いような。なんでしょうか? (*^^*)
なかなか、呪われたご様子、大変ですね。(*^^*)
よびよびさんには、5DVって、結構、ツボのような気もしますね。(*^^*)
あれ、AM-Sさん、そっちに来ます?ちょっと以外ですが。(*^^*)ひゃーー
大和路みんみんさん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1318945_f.jpg
ふんわり、でも、キリってですね。
白が綺麗ですね。
私も、ソフトで触るのが、あまり好きではないです。
お花は、難しいですね。
でも、お日様の当たっているお花、撮りたいですよね。
思い出させまして、失礼しました。
Digic信者になりそう_Xさん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319036_f.jpg
おーーー鮮やかですね。
ワンダフルの初稼働、おめでとうございまーーーーーーす
あれ、みんな、今日に行ってたような?
ニアミス?(*^^*)
AM-Sさん、こんにちは
あっと、やっぱり今日でしたよね。
Digic信者になりそう_Xさんとニアミス?でした?
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319048_f.jpg
やっぱり、面白いですね。(*^^*)
あれ、違ったんですか?残念。
長浜ラーメンって、意識して食べた記憶がないなー?
ちなみに、古丹のラーメンが好きです。
チャピレ塾長さん、こんにちは
ワンダフォー、おめでとうございまーーーす。
如何でしょうか?
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319067_f.jpg
奇しくも、今日は、大魔王閣下といい、ワンダーの日になりましたね。
これで、塾長の写真が、もっと、すごくなりますね。(*^^*)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:15142324
3点

大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん
こんにちは
続きます
それでは、横レスです。
nanablue さん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319100_f.jpg
鮮やかな紫ですね
雨上がりは、きれいですよね。しっとりとして、そして、キラキラして。
FZ200の600mmのAFが、カワセミのスピードについていけるのでしょうか、ちょっと気になります。
なんてったって、かんがえようによっちゃ、ロクニッパですもんね。
torakichi 2009さん、こんにちは
レンズはキャノンって言う神話はもうダメのようですね。
ちょっと、殿様商売も考えた方が良いかもしれませんね。
びっくりうどん、びっくりするようなうどんです?
今度、奈良に行くときにいってみーよう。
花撮りじじさん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319163_f.jpg
美しい朝の風景ですね。(*^^*)
街スナは、以下がでしたか?
それとセットで、SCで楽しまれたようですね。5DVいかがでしたか?
AFは、よくなってるなって、思いました。ワンダフルは、もっとすごいですよね。
反省魔ンさん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319256_f.jpg
鮮やかですね。
純正に180mmマクロって、あったんですね。って、最近カタログも見なくなっちゃいました。
でたー、呪文。
ニーヨンエルツーも入れておいては、如何でしょうか。
ペン好き好きさん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319298_f.jpg
定番なんですか?面白いですね。
まあ、大きな動物園では無いので、でも、大阪の南側の小学校では、必ず遠足で行く動物園です。
エヴォンさん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1319319_f.jpg
デカデカ祭りですね。すげー
ワンダーにサンニッパやヨンニッパが二人いたら、びっくりしますよ。でも、そんなに声をかけられたんですか?(*^^*)
まあ、憧れのバズーカ砲ですからね。
ハッシブさんも、すごいレンズ一杯背負ってらっしゃいますね。まあ、70-200は、その内にって感じでは。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:15142334
3点

会長様、皆様こんにちは。
台風に備えての、強制連行でしたか。連写のしまくりで、現像が追い付かないのかなとか思っていました。
朝のうちは少し降ってるぐらいでしたが、次第に風雨も強まりました。今は雨もそうですが、風が非常に強いですね。進路にあたる方々も、通り過ぎた方々も警戒が必要ですね。
>露出補正無しでこの赤が出ますか・・・なかなかいいですね!!
DPPもそうだったと思いますが、現像時に明るさ(露出)を補正しても、Exifには反映されなかったかと。ご指摘のは触ってませんが、トーンカーブを少し触るだけでも全体の見栄えは随分違って見えます。
ニコンに移ってからは、あまり補正をする事も無くなりました。先日の失敗では有りませんが、JPEG撮って出しでも十分なようです。
今日は平城宮跡からです。ススキを撮りに行きましたが、ヒバリ?をよく見かけました。シーズン前の修行に良さそうです。
☆ペン好き好き さん こんにちは。
28mmF1.8Gもお持ちでしたか〜。なんでも、お持ちのようで…。描写では35mmに譲るようですが、なかなか良さげですよね。これでお茶を濁そうかなとか、折角のD800Eが泣くとか、いろいろ考えが頭を駆け巡っています。
どちらにしても、もう暫くは先の事なので、ゆっくり悩むこととします。本音は、紅葉の時期までに欲しいんですけどね〜。
☆エヴォン さん こんにちは。
>ニコンにも内蔵フードの巨砲はありませんか〜〜〜
ニコンもサンヨンとかは、内蔵フードのようですね。便利ですが、あまり大きいとどうでしょうね。伸縮させる時に、引っかかったりしやすいかなと思います。
私ががさつな性格なせいか、今のでも取り付け・取り外しの時に引っ掛かって斜めになったりしますので…。
☆猿島2号 さん こんにちは。
>あ、はい! AS135/2.0は、ワタクシもMP100を持っていなかったら悪あがきしてでも購入するかもしれません〜
135mmはお花なんかをちょっと引いて撮るには、ピッタンコの焦点距離かなと思います。それだけに、期待してしまいます。発表が無ければ、MP100に逝ってたかもしれませ〜ん。
>はい♪ ノクトンです♪ あれが普通に使えるボディがうらやましいですね〜
ニコンに移って思うのは、「ナノクリ恐るべし」ですね〜。ズームでも時々、ハッとするような抜けの良さを感じる事が有ります。
Zeissなんぞには目もくれず、純正で固めるのも有りかなとか思います。その割には、シグマとタムを使ってますが…。
☆kiki.com さん こんにちは。
28mmはタムA09のワイド端が28mmだったので、結構馴染みも有ります。ニコンの純正28mmF1.8はそう高くないのにナノクリ仕様で、コスパは高いものが有ります。
持っているレンズでナノクリ単焦点は長〜い奴だけなので、この辺りのが欲しいという事も有ります。
☆KDN&5D&広角がすき さん こんにちは。
>バッグなんかを吊るす時は風で揺れないように端っこを地面に付けるなりすればより安定します。
良く耳にするんですがいざとなると、宙ぶらりんにしてしまいます。風が強いと却って揺れますよね〜。
>出てこなくなった方のうちのお一人は、キツい書き方してますけど言ってる事は正しいな?というかたもいらっしゃったのですけど
言ってる事は間違ってなかったでしょうが、他人にマナーの事を注意するなら、自分の言葉づかいを直すべきですね。
今も盛んに出てくるお弟子さんは、初心者の質問者に「三脚の選び方ガイド」(当時この人が編集)を見てから質問しろとか書き込んでいました。
仲間内やGITZO・ARCA SWISS関係の質問者とは、随分態度を変えます。こういうのがはびこる板は好きではありません。
☆寅紺 さん こんにちは。
サッカーなどを撮るなら、APS-Cの換算画角も有利ですね。こういう事を知って使うのと、知らないのとでは、レンズ構成も変わって来ますね。
>確かに勿体ないですが、こういう趣味はストレス発散になっているのだと自分に言い聞かせています。
そうなんですが、この分であれが買えたとか、物欲の塊でしょうかね〜。
☆じーじ馬 さん こんにちは。
ニコンに移るのを躊躇っていたのは、描写だったんですよね〜。ちょっと線が太く、発色が変にきつい感じを持っていました。花撮りじじ さんへのレスでも書きましたが、105mmマクロでの作例が、どうも好きではありませんでした。これはやはりキヤノンだなと思いましたが、他の作例を見てるとそうでも有りません。キヤノンの作例でも、好きではないものもあったりしました。
実際に使ってみると、全くの杞憂ですね。却って好みかもしれません。ナノクリの威力か抜けの良さも感じますし、70-200なんかだと結構繊細な描写です。↑でも書きましたが、現像時に補正する事も減りました。あまり気にする事でも無いようです。
>とりあえず、研究して見て考えてみます。 有難うございました。
いえいえ、足の方は使うなら修理が必要ですね。たいして役にも立たなかったようで…。
お詫びと言ったらなんですが、実際に商品を見るなら関西だと梅田のヨドバシでしょうか。重さもそうですが、格納長も結構重要です。
買うなら三脚は、駅前第一ビルの梅田フォトサービスさんでしょうか?マンフロットやベルボンは結構安かったりします。 ↓ベルボンの一例です。
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/Velbonsankiyaku.html#anchor898034
書込番号:15142459
5点

● お気楽大魔王閣下 皆様 こんばんわ^^
今日は午前中何とか雨も降らずに済みましたので助かりました。
朝食の後に少し一服してから庭に有ります家内の鉢植えの花の避難作業で
一汗かきました。
雨が降り出して体と合羽を着ての作業になり合羽の中での汗でびっしょり
になりますので降り出す前に終了してホッとしました。
午後から雨が降り出して午後3時30分過ぎころから風が少し出て来ました。
雨戸は全部閉めて何時でもOKの状態になりました。
今夜が山場だと思います。
静岡方面ももう凄い事になりそうではないですか。海岸線沿いの場所は心配
だと思います。
昨日は朝から日本平動物園へ行かれた様子、そして初撮りの一枚はお約束の
一枚でしたか。
動物園での動物たちの撮影楽しそうですね。 水しぶきを上げる白熊くんも
いいタイミングですね。 やはり撮りたい瞬間を逃さないですね。
やはりいいショットが撮られていますね。
羨ましい作例が沢山見られそうですね。
今年の岐阜基地での航空ショーにはブルーインパルスが来ないと教えて貰って
板のですが、何故来ないのか変だなーと思っていたら国体の開催日に飛行する
からだと聞き納得できました。
昨日の飛行はごく短い写真の飛行と1機だけの飛行の二つの飛行だけでした。
しかし、マニアの人たちは沢山来ていらっしゃいましたが、隣の人は前日から
お出でだったようで東京都内の人でした。
ここからは返レスにさせて戴きます。
● 大和路みんみんさん こんばんわ^^
馬見フラワーフェスタ2012でのふんわりダリアの花を拝見しました。
ソフトフォーカスにすると本当にソフトになりますね。
前回には各レンズの特徴を分かりやすい表現で教えて戴き有難うございました。
>大先輩に生意気言いましてご容赦下さい
年齢的には先輩かもしれませんが写真、カメラ、レンズ等については全くの素人
と同じです。
まだまだ勉強しないと分からない部分が沢山ありますが、この年になるとこんな
事を知らないで写真を撮っているのかと言われそうで恥ずかしいので聞けない事
が沢山あります。
前回の事は本当に助かりました。 冗談なしにそうでした。
またお気づきの事が有りましたら教えて下さい。
● kiki.comさん こんばんわ^^
大垣での彼岸花は昨年行かれた山の上の所でしょうか。 朝早ければ人の数は少
ない状態だったでしょうね。
昨日のブルーインパルスの飛行、その前日の試験飛行が有る事について私も昨日
の朝まで知りませんでした。
娘が来て雑談をしていて「国体の開会式にブルーインパルスが飛ぶよ。」と言った
ので知り車で行くと混雑すると思い自転車で駆け付け金華山、長良川が入るよう
に撮りたかったので金華橋の北詰の堤防上で撮りました。
名古屋のSCでは手に持ってみましたがワンダフル重いですね。それ以上は特に
感動しませんでした。(そうしておきます。)
あれだけの金額ならばこれくらいはしないとと思いました。(一寸僻んでいます。)
● じーじ馬さん こんばんわ^^
姪御さんの結婚式に出席されたのですね。 それはおめでとう御座いました。
50D+50Lでの撮影された作例を拝見しました。アップして戴き有難う御座い
ました。
名古屋のSCへはフルサイズのカメラのCMOSのクリーニングに行ったのです。
完了するまでに2時間くらい掛かりますので時間つぶしにSCへ行って手にして
みました。
説明を受けたり、試し撮りも無料ですので遠慮しないで触って来ました。
その時の感触はもう忘れてしまいました。
5DM3の方も手に撮って見ましたが結構いい具合でした。
書込番号:15142626
5点

スッ飛ばしなどがございましたので、もう一度失礼しま〜す。
☆nanablue さん こんばんは。
スッ飛ばしてしまいました〜。昨日もう一度書き込むつもりでしたが、寝てしまいました。寝ると以前の事も、すっかり忘れるようで…。失礼しました。
>試行錯誤をしているところですが、近場の撮影だと328と遜色のない画が出てくるのは驚異的です。
FZ200の板を登録して、チェックしております。先週などは、もう少しで購入する所でした。
ペコちゃんでG1Xを下取りしてと目論みましたが、ペコちゃんは結構強気な価格で思いとどまりました。先週はキタムラが安く出していましたが、G1Xをドナしないと原資が有りません。
他社の新しい機種も出てくるでしょうから、もう少し下がるのを期待することとします。
それにしても、大した実力です。
↑にも書きましたが、昨日平城宮跡(原っぱのようなところです)で、ヒバリを結構見ました。元々ヒバリの巣が多くあるところですが、この時期はあまり見かけた事が有りません。
>今年は小鳥のアタリ年であって欲しいものです。
そう、お願いしたいものですね〜。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
勇ましい姿ですね〜。こういう時は、5DUの出番でしょうか?
>レンズはキャノンって言う神話はもうダメのようですね。
この言葉って、あまりピンとこないんですよね〜。小さい頃、父親は「レンズはニコン」と言ってました。実際天体望遠鏡なんかでも、ニコンは別格でした。
デジタルを使うようになって、キヤノンのレンズの評価が高いのを聞いて驚きました。
>びっくりうどん、びっくりするようなうどんです?
量が多くて、安い事で有名でした。奈良では珍しい、学生さん向きの店かと…。
書込番号:15142732
4点

皆様こんにちは!!
昼過ぎから雨になりました。今かなり強く降っています。
今日中に台風が抜けていくのでしょうか?
進路にあたる地域の皆様はお気を付けください。
朝方はまずまずの天気でしたので、いつもの蓮花寺池公園に行ってきました。
もちろん1DXがお供です。・・でも撮るものがない(汗)・・・降り出した雨に追われるように早めに帰ってきました。
それでは返レスです。
★エヴォンさん
>寄ってらっしゃい見てらっしゃい
>呪われたい方は書き込み書き込み〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
誰も来ないって!!(爆)
>いえいえ・・・レンズはすべて自腹です。昨年のD35からほとんど何も買っておりませんので何とか貯まりました。
家計からはボディのみですよ。
>マイメニュー登録して忘れないようにして下さい!
まだそこまでは把握できておりません。 とりあえずAFの機能を覚えないと・・・それと変更の仕方^^
でもキヤノンは感覚的にわかるような操作感がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319383/
コスモス撮りたい〜!!
★猿島2号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319495/
おお〜・・・透過光がいいですね。 コスモス撮りたい〜!!
>、、、でも、期待していたコスモスはまだ3分咲きでした〜
でも撮れるだけいいですよ。 実は今日コスモス畑に行ったんですが、なんと稲刈りの真っ最中・・・今年はコスモスは無しのようです(汗)
>あのビールは、もったいなくて未だに1本も飲んでなかったりします〜 ははははは
え〜・・・早く飲まないとまずくなっちゃいますよ。 ・・て、早く飲みたいだけなんですが^^
>あ! もちろんD35/1.4ZEも気になっております!
そうですね。 ぜひお試しください。 Y/Cとどう違うのかはわかりませんが。間違いなく描写は一級品です!!
ピントリングも滑らかで・・・これはマンチー総統のためにあるようなレンズです!!
★kiki.comさん
>バックも欲しくなるのが難点ですが!(爆)
そうなんですよ〜・・・さっそく欲しくなって困っています。
今使っているショルダーはロープロなんですが、70-200もF4だったらかろうじて縦に入るんですがF2.8は無理です。仕方なく横に・・・
>明日、我が家に何かが届く予定です^^
新兵器ですね。 なんだろう??? 鍋敷き・・・なんてことはないですよね(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319508/
色鮮やかに撮られましたね。 背景も配色がいいです。 今日マクロを使ってきましたが・・・日向にあるヒガンバナだったので色気が・・(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319525/
チョイ絞りもいいですね。
私もチョイ絞り大好きです。 描写が安定してしかもボケもあまり崩れないのが好きです。
>今年の購入計画は予定通り済みましたので、
>来年に向けてせっせと貯めないと^^
また一年間禁酒ですね(爆)
>大三元逝かせて頂きます!^^
>標準ズームをあまり使わないのですが、
>これからはちょっと変化を付ける為に決断しました!
新兵器ってこれかあ〜・・・・あれ? じゃあMって・・・あのE○S-M??
★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319571/
これ可愛いですね。 独特のデザイン・・・これ乗っていたら目立ちますよ!!
いかにもイギリスらしい車ですね。
>こちらは明日のうちに抜けてくれそうです。
静岡はこれからまだまだ強くなるようです。 そちらはそろそろ抜けそうですね。
BS放送を見ていたら先ほど大雨で電波が弱くなって見えなくなりました。 また復活しましたが今夜は無理そうです。
>私はヨドバシ、キタムラ、ミツバさんが多いです。カメラは大概ミツバさんんかな?。
今回70-200Uを買うに当たってはかなり時間をかけました。
本当はフジヤサンでF4ドナしてそのまま購入・・・のつもりが、9月になったら大幅値上げ・・・それで一番安いところを資金が揃うときのタイミングで・・・
結果、アライカメラさんでした。
>センターポールが半回転しますからね?。カメラバッグでも吊るさないとひっくり返りかねません。
エクスプローラーって便利だなあ・・・と思っていましたが、重たいカメラだと不安定になるんですね。
>風は大敵ですね?。私もバラを撮る時に風が治まるまで待ったりする事がありますが・・・
コスモスもそうですが、花ってマクロで撮るときに息を止めてピントが合った時に限って風が吹きませんか??? 頭来ますよね!!(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319573/
あっ! これもイギリスが誇るジャガーですね。 これも好きだったなあ〜・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319575/
古き良き時代のアメ車って言う感じですね。 アメリカングラフティに出てきそうです。
リーゼントのお兄ちゃんとポニーテールのお姉ちゃんが似合いそうな・・・^^
ここで一句
“アメ車なら ロックンロールで ぶっ飛ばせ” ブロロロ・・・って排気音で^^
お粗末でした
書込番号:15142949
4点

続きます!!
★寅紺さん
>EF70-200mm F2.8LUご購入、おめでとうございます。
ありがとうございます。 1DXとともに昨日は初めて持ち出しましたがやっぱり5DU+70-200F4に比べるとかなり重たいですね。
覚悟はしていましたがやっぱり疲れます。 筋トレしなきゃあ・・・です。 でも重たいだけのことはあります。 これからも楽しみです!!
>タムロン90は5DUとは相性がいいです。
5DUだとAFに少し難がありますが、MFで合わせこめる目があれば素晴らしい描写をしますね。
私も100Rマクロと悩みましたが、その当時はAFの速さを撮ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319626/
白のヒガンバナ・・・・実は花を撮り始めてから白があるのを知りました(汗)
淡いピンクが混じっていたりしてきれいですよね。
★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319766/
おお〜・・・これでもまだご不満ですか。 私だったら120点ですが^^ やはり目標が高いんですね。
この次の瞬間ですか・・・・楽しみに待っております。 確かに7D→1DWでかなり確率が高くなるんでしょうね!!
>はい嫁に迎えました^^
おお〜・・・・嫁入り道具で50Lとかついてきませんでしたか?? まさか手ぶらで嫁入りは・・・・(笑)
>飛び物はこのカスタム設定で激変しますからね^^
私も昨日動物園で撮りの飛翔を撮ろうと思っていきなり撮ってみましたが、1DXとはいえ全く設定ができていないのとスキルが全くないので・・・(汗)
まだ使い始めて2日ですので、少しずつ覚えていっじぶんのマシンに仕上げたいと思います。 ← おっ! この言い方カッコイイ!! (◎o×)☆\(^^)
>1Dで楽に撮れるところを7Dではいろいろ工夫して、同じようなのを撮ることでのちに1D系にしたときに更に目標値をあげて楽しむことが
>できそうな感じかなって思っています
ん〜・・・すごい!! お気楽板のコメントじゃないみたい!! (爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319833/
魔性の花・・・・怖いですね〜・・・誰かさんみたい^^ ←誰の事??(笑)
>私は姪御の結婚式で出掛けておりまして夜になって帰って参りました。
撮影お疲れ様でした。 素敵なお写真が撮れたんでしょうね・・・でも見られないのが残念です!!
>F4同盟軍は、今や滅びかけていて地下に潜って忘れられつつありますね(爆)
そういえばF3同盟の方々のレスが・・・・逃げたか???(笑)
>自宅から富士山が見えるのですか? いいなあ!!
本当にいいなあ〜・・・近くに住んでいてもい自宅からは見えないんですよ。山が邪魔して・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319917/
これはチャペルですね。 厳かな雰囲気が伝わってきます。 これから結婚式が始まる・・・って言う感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319925/
これいいですね。プロはこういうの撮りませんから・・・
>羨ましひいいい〜〜〜〜〜! すんまへん! 口惜しくて舌が回っていまへん(爆)
今回は先に逝かれなかったのでホッとしています^^
まだまだ使い方はよく解っておりませんが、とりあえず撮るだけなら何とかなっています・・・って当たり前ですが^^
何となく感覚で判るように作られているのが嬉しいです。 細かいところは取説とスーパーブックで・・・
>とりあえずのワンダフルデビューのお祝いを・・・おめでとうございます(^^
ありがとうございます!!
でも一息ついたら5DUも使ってあげなきゃ・・・・拗ねちゃうので(笑)
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320000/
おお〜・・・咲いていますね!!
これだけ群生していると撮り甲斐がありますね。
>D4、1台でヨンニッパ、サンニッパと恐ろしい魔会でした
>あ〜会長もでしたね
パパさんもしっかりと入っていますよ!! ヨンニッパですから^^
私はお気楽親父ですので魔速の中まではありません!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320002/
あれ? パパさんのサンニッパは???
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320098/
すっかりHDR大魔王様になりましたね^^ この東尋坊は迫力ありますね〜・・・・まさに○○の名所!!
巾着田は楽しまれましたか・・・ペンさんと大魔王様と逢われるなんて・・・相当目立つ装備だったんじゃないでしょうか??
>HDRも極端な処理をしなければ、目で見た感じ、記憶色に近い表現になるように感じています。
そうですね。 見た目の迫力が増しますが色合いは自然な感じがします。
DPPじゃなかったんですね。以前DPPで3枚のHDRをやったんですが思ったような効果にならずやめちゃいました^^ 直ぐ諦めるお気楽さです!!
>そんなことやってるから腰痛が治らないんだ、、、って突っ込みは無しで(笑)
あっ! 書こうと思ったのに〜(笑)・・・でもご本人も気にされているっていうことですよね!! 腰は大事ですからお気を付けくださいね!!
>私は会長で通させていただきます! だって呪われたくないもん^^;
理由は何でもいいです。 大魔王閣下だけは・・・(汗)
>遠くに出張するなら金曜日か月曜日にくっつけます!
遠くの出張がないからなあ・・・年内に2度そちらに出張予定ですが、いつものようにとんぼ返り出張の予定です。
カメラを持ち出すこともできません!!
ここで一句
“出張は 仕事が先か カメラが先?”・・・私はもちろん仕事です!!
お粗末でした
書込番号:15142959
3点

さらに続きます!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320130/
おお〜・・・だんじりだあ〜 危ないぞ〜!! 迫力ありますね!!
>記念すべき、最初の一枚、渋くいかれましたね。
ヘヘヘ・・・まあこういうのが好きなので、考えるよりも撮りたいものです!!
>三脚て、ワンダフルほどのカメラでもいるんですかね?
>ISO6400ぐらいなら、十分問題無さそうな気が。
三脚が欲しいのは5DU用です。 でもワンダフルでも景色をじっくり撮るときには欲しいかな??
やはりしっかりした三脚がどうしても欲しいです!!
>へへーー、久しぶりに、f4同盟、復活!
ろうそくが消える直前に明るくなるというやつですか???(爆)
3連続のレスありがとうございます。
ところでだんじりは5DUの連写でしょうか? そういえば5DUで連写ってほとんどしたことないなあ〜^^
★torakichi2009さん
>台風に備えての、強制連行でしたか。連写のしまくりで、現像が追い付かないのかなとか思っていました。
いえいえ・・・・まだ連写はしておりません。
今日は朝の内の天気がまずまずだったので少しでも撮りたくて・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320191/
悠久の時を感じますね。 周りに何もないのがいいです。 これで電線なんかがあったら・・・・^^
新幹線も止まったようですね。 静岡もこれからさらに雨が是が強くなるそうです。
>DPPもそうだったと思いますが、現像時に明るさ(露出)を補正しても、Exifには反映されなかったかと。
あっ! そういうことなんですね。 了解しました。 そういえばDPPでも現像時の露出調整はExifに反映されませんでした。
>ニコンに移ってからは、あまり補正をする事も無くなりました。
私は初めての1D系ですが、5DUに比べて評価測光が格段によくなりました。 補正皆無ではありませんが、輝度差の大きな構図でもうまく撮ってくれます。
これはAFとともに嬉しい機能です!!
>>びっくりうどん、びっくりするようなうどんです?
>量が多くて、安い事で有名でした。奈良では珍しい、学生さん向きの店かと…。
最近はあまり量を求めなくなりました。 食べた分おなかに着くんですよね。
学制の頃が懐かしい^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320215/
こういうアイデアがすごいですね。 最初????と思いました。
静岡はこれから台風の真っただ中に入りそうです。 夜中には抜けてくれると思いますが、被害が出ないか心配です。
>雨戸は全部閉めて何時でもOKの状態になりました。
マンションだと雨戸はないし、庭のプランターも避難させる場所もありません。 とりあえず無事を祈るだけです。
>動物園での動物たちの撮影楽しそうですね。 水しぶきを上げる白熊くんも
>いいタイミングですね。 やはり撮りたい瞬間を逃さないですね。
実は普通に撮っているだけなんですが、レスポンスが早いんですね。 思った通りの写真になりました。
やっぱり1DXにして大正解です・・・・って、もっと腕を磨かなきゃあ〜!!
>名古屋のSCでは手に持ってみましたがワンダフル重いですね。それ以上は特に
>感動しませんでした。(そうしておきます。)
では大阪で感動していただきましょう!! (爆)
ここで一句
“感動は 忘れたころに やってくる”
お粗末でした
書込番号:15142964
3点

大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
やっぱり、連写できるならってやってみました。
まあ、貼れる枚数を考えれば、これぐらいの連写で十分かと。
70-200でなく、24-105で、もうちょっと上も後ろも入れればよかったって反省中です。
来週は、本物の祭りですので、頑張ろう。
ここの祭りの方が、人が少ないので撮りやすいです。
なるほど、本格的ですね。
私も、DPで撮るときには、三脚つけた方が良いかな?とも、思うんですが、お手軽スナップですし、お気楽にいこうかと。
お気楽親父の称号は、頂きます。(*^^*)
まだまだ、f4同盟の逆襲が、忘れた頃にやって来るかも。
と、言うわけで、忘れた頃に現像があがってきたLeicaです。
それでは、横レスです。
torakichi 2009さん、こんばんは
今日は、曇ってましたので、ぶれちゃってました。
屋根の上にのっている大工方の方や後ろてこの方々が入らなかったので失敗です。
まあ、珍しいので貼りましたが。
24-105でいけばよかった。
私も、キャノンの方がレンズが良いって言うレスをみて不思議でした。
花撮りじじさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320215_f.jpg
面白いですね。さすが、アイディア魔ンさんですね。
台風は、これから山場ですね。お気を付けてくださいませ。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:15143170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とうたん1007さん 毎度です!!
>まあ、貼れる枚数を考えれば、これぐらいの連写で十分かと。
そうですね。 遅いといっても秒3.9コマですから・・・
昔だったら十分な連写です。
>70-200でなく、24-105で、もうちょっと上も後ろも入れればよかったって反省中です。
24-105は本当に便利なズーム域ですよね。 フルサイズだったらこれ一本で・・・
キットレンズになるだけのことはありますね!!
>私も、DPで撮るときには、三脚つけた方が良いかな?とも、思うんですが、・・
確かに・・・・DPはできるだけ三脚で撮りたいですね。
ブレを極力なくして撮りたいカメラです!!
>お気楽親父の称号は、頂きます。(*^^*)
ブッブー・・・これだけは譲れません^^
お気楽親父の称号は私のものです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320359/
おお〜・・・・カッチョイイですね。
第三の男を思い出さ意ました・・・・って、知らないかなあ???
ここで一句
“モノクロで 古い映画を 思い出す”
お粗末でした
書込番号:15143447
3点

大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
どうも、2代目、お気楽親父です。(*^^*)
なんか、尖閣諸島や竹島問題みたいですが。
24-105は、便利ですね。我々には十分ですが、大魔王閣下さまにもなりますと、やっぱり24-70LUですね。なんか、呪文にもなっているようですし。(*^^*)
あれ?まだ、DP 予定ですか?抵抗勢力が強力ですよ。
買う予算があれば、ドナドナとでランクアップ可能かも。(*^^*)
でも、三脚の流れ弾も飛んでこられているようですし、いくらあっても足りませんね。(*^^*)
第三の男は知りませんが、この写真、露出が暗すぎなんですが、カラーだとここまで渋くならないでしょうね。
フィルムのモノクロだからなせる表現ですね。
台風、これからですね
お気をつけてくださいませ
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:15143610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お気楽大魔王閣下、みんさま こんばんは。
大魔王さまは、暴風雨の真っ只中でしょうか?
神戸は急に雨・風とも止み静かになりました。
後2時間ほどご辛抱くださいね。
この強風で、彼岸花は全滅したかもしれません。
今夜も、明日香の彼岸花をどんどんアップいたしますよ。
例によっておまじないですよ。
ニーヨンナナマルエルツー、ニーヨンナナマルエルツー、ニーヨンナナマルエルツー、
ニーヨンナナマルエルツー、ニーヨンナナマルエルツー、ニーヨンナナマルエルツー、
ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、
あれ〜、なにか混線してますよ〜!!!
とうたんのご命令ですので、混在させましたよ。
書込番号:15143810
2点

続いてお邪魔させていただきま〜す。
じーじー宇魔さま、ここが明日香の棚田でしたか?
偶然であった知り合いに方に連れて行っていただきました。
案山子のコンテストをしていましたよ。
彼岸花は、赤、白、黄色と三色もあって驚きました。
フィシュアイで撮ったのばかりです。
呪文を忘れずに…
ハチイチゴフィシュアイ、ハチイチゴフィシュアイ、ハチイチゴフィシュアイ、
ハチイチゴフィシュアイ、ハチイチゴフィシュアイ、ハチイチゴフィシュアイ、
ハチイチゴフィシュアイ、ハチイチゴフィシュアイ、ハチイチゴフィシュアイ、
あれ〜、違う呪文が〜〜〜!!!
書込番号:15143878
3点

またまたこんばんは!!
今日は泡盛タイムなしです・・・なぜって?? 買い忘れたから(笑)
まあたまにはいいかな???
★とうたん1007さん
>どうも、2代目、お気楽親父です。(*^^*)
2代目ですか〜・・・2代目なら・・・ま、いっかあ〜^^ ← 元祖お気楽親父の懐の深さです (笑)
>24-105は、便利ですね。我々には十分ですが、大魔王閣下さまにもなりますと、やっぱり24-70LUですね
ほらほらあ〜・・・・そうやって振るから、関西の大三元魔王様が呪ってくるじゃないですか
>あれ?まだ、DP 予定ですか?抵抗勢力が強力ですよ。
え〜・・・DP-1Mは絶対に逝きますよ。 コンデジとしては他に欲しいものがありません。
ミラーレスは・・・・ん〜 悩むなあ(笑)
>でも、三脚の流れ弾も飛んでこられているようですし、・・・
確かにね〜・・・・三脚は絶対に欲しいし。
70-200Uに三脚座が付いているので、三脚買わなきゃあ〜・・・・病気ですね(爆)
>台風、これからですね
雨は峠を過ぎたようですが、風はすごいです。 まだまだ油断できません!!
あしたの朝には晴れあがっていると嬉しいな!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320459/
あれ? これは江戸魔会の時のですか??
卵焼き美味しかったですね〜・・・・
築地って一日いたら面白い写真が撮れそうです!!
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320497/
ウフフ・・・ですね。 新しいレンズは楽しそうです。 でも呪わないでね〜・・・・いまスカンピンなんですから^^
>神戸は急に雨・風とも止み静かになりました。
静岡も雨は峠を越えたようです。 あとは風ですね。 まだまだ吹き荒れそうですよ!!
>この強風で、彼岸花は全滅したかもしれません。
そうですね。 今日巾着田に行った方々は正解でしたね。 明日以降はどうなっているかなあ??
>ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、
>あれ〜、なにか混線してますよ〜!!!
ん〜・・・・とうたん1007さんと反省マンさんのタッグですね。 強力だなあ〜・・・
でもスカンピンですから、呪われても何ともならないです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320502/
青空が素晴らしい色ですね。 魚の目は空の色がきれいに出るので大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320531/
え〜・・・黄色もあるんですか? これは見てみたいなあ〜
背景によっては面白い写真が撮れそうです!!
>彼岸花は、赤、白、黄色と三色もあって驚きました。
白が青だったら信号機ですね!!
私も知りませんでした。
>ハチイチゴフィシュアイ、ハチイチゴフィシュアイ、ハチイチゴフィシュアイ、
>あれ〜、違う呪文が〜〜〜!!!
あはは〜・・・呪いが暴走し始めましたね^^
誰か流れ弾に当たらないかなあ・・・(爆)
ここで一句
“悪魔の呪い 当たるの誰だ 流れ弾”
お粗末でした
書込番号:15143942
2点

大魔王閣下、皆様こんばんは!
遅ればせながらPART 107突入おめでとうございます!
台風接近の生憎の週末となってしまいましたが、皆様いかがお過ごしだったでしょうか。
私も今日は午前中にカワセミ撮影、午後から所用をこなそうと計画を立てていたのですが家に閉じこもりネット三昧の一日となってしまいました。
大事な所用の方は金曜日に仕事が早く終わったので一足早く終えていたのが幸いでした。
ソロソロ秋らしくなってきたことですし少し仕事量を減らして撮影に出る回数を増やしたいと思っていますが思惑通りにいくか、ちと不安であります。
少し横レスなど。
大魔王閣下。
いよいよワンダフル本格稼働ですね。
写真から閣下のお喜びのオーラが伝わってくるようです。
70-200L2との新コンビこれからも楽しんで下さい!
チャピレさん
1D4ご購入おめでとうございます!
チャピレさんに1D系まさに鬼に金棒ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319766/
この後の姿、なるほど想像するによいショットになりそうですね。私も拝見したいです。
私はこのところ、カワセミを撮りに行く暇もありませんがソロソロ、エンジン全開で撮影にいそしみたいと考えております。
とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320144
だんじり撮影、久々の5D2出動ですね。勇壮なだんじりかっこいいですね。
ハッシブ二世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320098/
絵画的というかアート風というか独特な仕上がりですねHDRは。
私はあまり風景写真は撮らないのでHDRにはまだ手を出しておりません。簡単に仕上がるのでしょうかね。
なんか難しそうで挑戦するのにためらってしまいます。
torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320244/
D4での撮影に精力的に取り組んでおられますね。マウント替えして益々真摯な写真へ姿勢には脱帽します。
キヤノン使いの私には両方に通じるtorakichiさんのコメントに勉強になることが多々あります。
花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320215/
ナイスアイディアというか色んなテクニックを駆使される姿勢はいつもながら素晴らしいです。私なんかただシャッターを切るだけですから、この一枚からでも考えさせられます。
じーじー馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319923/
闇に浮かび上がるキャンドル。幻想的でグッときました。
姪御様、ご結婚おめでとうございます。
早起きパパさん
周りがワンダ系ばかりだと影響されませんか(^▽^) ワンダ菌に罹らない様にお気を付け下さいませ!
虎紺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319628/
ノラ君ですか? よく逃げませんでしたね。私の場合、人相が悪いのかカメラを向けるだけで逃げられてしまいます。羨ましい一枚です。
レス漏れもありましょうがご容赦下さい。
ソロソロ眠くなってきました。お休みなさい!
書込番号:15144195
3点

お気楽大魔王閣下、みなさま またまたこんばんは。
台風で何もすることないので、写真の整理ができました。
先ほど触れました棚田の案山子大会の案山子をアップします。
見てて結構楽しかったですよ。
全てEF24-70LUですよ。
odachi-devilさま、デーモン鬼鬼さま、もう予約はされましたか。
私は5DVを予約したとき一緒に予約しましたので発売日に入手できました。
5〜7月に予約された方々はまだまだ買えないとのことでした。
早く購入して幸せになってくださいませ。
ニーヨンナナマルエルツー、ニーヨンナナマルエルツー、ニーヨンナナマルエルツー、
ニーヨンナナマルエルツー、ニーヨンナナマルエルツー、ニーヨンナナマルエルツー、
ニーヨンナナマルエルツー、ニーヨンナナマルエルツー、ニーヨンナナマルエルツー、
閣下も早く仲間入りしましょうね。
書込番号:15144210
3点

会長 みなさん こんばんわ
近畿は台風は過ぎ去りました
会長ーー関東のみなさま
お気をつけ下さいませ
今回は
本薬師寺跡から ホテイアオイ
超ーー久しぶり
5DUと24-105F4Lで撮りました
それでは横レスです
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319435/
出た〜 ワンダフル 70-200F2.8LU
喧嘩しちゃいけませんね〜
>ソフトですね・・・紗がかかっています^^・・・紗って・・・・かなり古いなあ(笑)
紗の着物って粋なものです
ソフトフォーカスも粋なものです^^
>そうですね。1DXには突然現れた被写体にピンを・・・なんて言うモードもあります。
なんて言うモードでしょうか
>円形絞りは最低条件ですね。
それでボケがきれいかどうか・・・これは発売されてから人柱の方の報告を待つしかありません^^
何をお待ちなんでしょうか
>はいっ! そう呼ばれるのが一番うれしいです!!
ほんまでっか〜
閣下て呼ばれる方が気持ちよかったりして〜
>おっ! この赤はきれいですね。 こういう風に綺麗な赤で撮りたいなあ〜
ワンダフルならお茶の子さいさいでしょう^^
>あのリンク先で大丈夫ならいいと思います。
でもちょっと高いなあ・・・!!
7千円程ですから
ワンダフル買うこと思えば〜
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:15144246
1点

会長 みなさん こんばんわ
こんどは
明日香村から お花
優しい色やねん♪
優しいボケやねん♪
MINOLTA85F1.4G(D)です^^
横レス続きます
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>全く思いません(笑)
レンズ選びも開放での描写が基準です!!
開放なら
すべて円形絞りですね〜^^
周辺の歪みや解像度が気になりますね
>広くない公園でしたら、撮る時は地面に降ろしますので
いつも背負うリュックよりも意外と楽なんですよ!
でも魔会では
1万5千歩歩かれるのでしょう
片荷になるので
越に堪えないでしょうか
♪kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319526
落ち着くいい色ですね〜^^
>師匠達にも聞いてますので、返事が来るでしょう!
L型プレートは大変便利ですので、早めにゲットして下さいね
ありがとうございます
楽天と海外ではどれくらい違うのでしょうか
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:15144350
3点

大魔王閣下 皆さま こんばんは♪
閣下!ワンダフルでのファーストショットがお約束とは流石の一枚ですね^^v
動物園で存分に楽しまれたご様子で、こちらまで嬉しくなって気ました♪
私の方は本日はチャッキンダー魔会に参戦してまいりました^^
ご一緒させて頂きました、キャんノンとびらさん、TLPro30Dさんご夫妻、ペン好き好きさん、キヤのんき部長、お茶濃い味ご夫妻、早起きパパさん、皆さま本当にありがとうございました♪
思いがけず大人数になりったお陰もあり、おじゃべりに撮影にまたおしゃべりに大変密度の濃い時間を過ごせました!
娘との約束時間に帰るため先に失礼しましたがまた次回も宜しくお願いいたします<(_ _)>
今夜はご報告のみで失礼します。
書込番号:15144756
6点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ。
会長〜
ワンダフル、70-200F2.8LUを堪能されているようですね(^^)
発言のなかにも魔族的な内容がちらほと・・・
先週は、予定どうり小松の航空祭に行ってきました。
雨もありそれほど人出はないかな〜と思ってましたが、甘かったですね〜
朝5時に臨時駐車場に着きましたが、駐車場に入るのに30分以上かかりました。
(これでも早い方ですが)
小松でもやっぱり、400mmでも足りないですね〜
かといって大砲には手がでないし〜
横レスで〜す。
●とうたん1007さん
>お気楽親父の称号は、頂きます。(*^^*)
え〜2代目襲名ですか〜って、その後も大魔王も襲名します?
柱| ̄m ̄) ウププッ
●odachiさん
>密輸って嘘はついていません、ただ報告していないだけですから・・・
基本、密輸は無いですね。
特にいままでのボディは了承済みで導入してますよ〜
7Dの時は、一緒に購入にいきました。
どちらかとゆうとレンズの方が事後報告になりますね〜
●kiki.comさん
>そういえばワンダフォー興味ないですよね。
>私は、マップに出していますので必要なら取り返しますが^^
1D系は興味ありますが、予算が・・・
そういえば、マップで268000との書きこみがありましたね。
kiki.comさんのかな?
●遮光器土偶さん
小松に行きましたが、ここのところ小松もジンクスがきないのか雨が多いです。
ブルーの演目が天候のせいか変わっていました。
恒例のバーティカルキューピット、スタークロスがありませんでした。
かわりにシングル・クローバーリーフ・ターン、ダブル・ロールバックを入れてきました。
どうやって撮ろうかあわてますね(;^_^A
●たまりばさん
>手持ちでss1/8は信じられませんね〜。
歩留まりが悪いですが面白い画が撮れます
手持ちだと1/8が限界かな(゚ー゚;A
レス漏れは、ご勘弁願います。
書込番号:15144849
3点

大魔王閣下、みなさま、こんばんは〜!
今日は台風が上陸して、今頃は長野や群馬あたりを通過しているようですが、みなさまの
所は大きな被害等、出ていらっしゃらないでしょうか? こちらは現在、雨もやみ、風も
治まって、なにやら気持ちの悪いような静けさです。今後、進路にあたっているみなさまは
十分ご注意ください。
ところで、閣下はこの土日からワンダフルの本格的な実戦投入でしたが、如何だったでしょ
うか?
僕はいま6000枚くらいですが、自分の相棒と言えるようになるまでには、魔だ魔だたく
さんシャッター切らないといけなそうです。まあ、それが楽しいんですよね〜。
話変わって、上に早起きパパさんやOdachiさんから報告がありますように、台風前に!という
ことで、今日はのんきさんのお庭、巾着田に行って参りました。
昨日はAM-Sさんやハッシブさん、ペン好き好きさんが行かれていて、続いて今日は、Odachi
さん、キヤのんきさん、キャんノンとびらさん、二日連続ペン好き好きさん、早起きパパさん
そして僕はお会いできませんでしたがTL-Pro30Dさんがいらっしゃっていたようです。
みなさん、今日はありがとうございました。m(__)m いつもながら、楽しい時間はあっという
魔に過ぎてしまって、明日からの仕事が・・・(>_<)・・・の心境です。またよろしくお願い
します。
では、横レス失礼します。亀レスですみません!
●とうたん1007さん、こんばんは。
>銀メダル、おめでとうございます。
ありがとうございます。ところで、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1314696/
このオカモチのような中に入っている5枚のお皿に、椀子蕎麦のようにお蕎麦が入っているん
でしょうか? 人類は麺類の会員としては非常に気になるところです(?_?) ぜひぜひ教えて
くださいませ〜。
●キャんノンとびらさん、こんばんは。
今日もいろいろありがとうございましたm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086483/ImageID=1317169/
美味そ〜です!このあと食べちゃうのがもったいないですね〜。って、もうお腹の中か(>_<)
ワンダフル+デカデカレンズ、楽しみですね〜!次は何処行きましょうか???
●花撮りじじさん、こんばんは。
>それは私が変な格好をしていてそれに気を取られていたからです。
>“チャンスよもう一度”でしょうね。
そういえば、じじさんが木にくっついていた姿を思い出して笑っちゃいました(^○^)
ぜひぜひ“チャンスよもう一度”です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320216/
これ、良いですね〜
●じーじ馬さん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318395/
綺麗ですね。初め見たとき、背景のボケは猿沢の池とかそのような水辺かと思いました。
>銀メダルおめでとうございます。
ありがとうございます。
>・・・腱鞘炎になるからと1回で降りました。
>その方が都合がいい・・・あまり専門的になると密輸し難い(爆)
ですね〜!!興味があると、何かとめんどうなので、『興味なく、口出しもなく』お願いしたい
ものです。ところで三脚、良いお買い物ができますように!!
●大和路みんみんさん、こんばんは。
>それは残念なことですね
>私が息子なら取り上げてでも使ってますね〜
>古くても今のレンズには負けません
当時はカメラには全く興味もなく、何もわからなかったのが残念です。ミノルタ使いだった
父親は、現在は40Dが使い切れず、(というかデジカメがよくわからず)EF70-200/2.8Lが
泣いております(>_<)
●嬉嬉.comさん、こんばんは。
>白い彼岸花が海岸で咲いていたのですね!珍しい光景で、目に留まりました^^
はい、僕もまさか海岸で見られるとは思っていませんでした(@_@;)
でも、余り手入れもされてなくて痛んでいたのが残念!
スカイツリーの夜景、みんなで行きましょうね〜〜!
レス漏れありましたら、申し訳ありません。
今晩はここまでで失礼いたします (-_-)zzz
書込番号:15145026
6点

会長〜 皆さん こんばんは
先ずは皆様 台風の被害などは大丈夫でしたでしょうか?
各地で被害が出た様で・・・、
私のところはかなりの暴風雨でしたけど、幸いにして被害らしい被害はありませんでした!
さてさて、既にあっ茶のパパさんがレスされてますけど今日は巾着田にてプチオフでしたW
曼珠沙華の開花は、全体的にはまだ少し早いかなぁ〜って感じでしたけど、
今日の台風でなぎ倒されるやも知れませんので、本日の決行と相成りました♪
★会長〜
早速ワンダフルに70-200 F2.8LUで撮りまくりですね(笑)
私も今日とびらさんにワンダフルにヨン二ッパをお借りしましたけど
まぁ〜〜〜〜! おっソロしい組み合わせでした(^^ゞ
AFは爆即だし〜 怖い怖い・・・・
>携帯からのメールでこの長さ・・・・すごいですね〜!!
ありがとうございますW
私の携帯の予測変換は家族には絶対に見せられません(爆)
スミマセンこれより今板のみの返信ですm(__)
★ばーば師匠
あ! じーじ師匠だった(^^ゞ 師匠ったら相変わらずお茶目なんだから〜
>★キヤのんきさん 銅メダルおめでとうございます。
ありがとうございますW 今回はバリバリ狙ってましたけど・・・、まあマズマズですかね(笑)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/318/1318395_m.jpg
こちら、もの凄いです!!!!
写真であって写真で無い様な、メルヘンチックな作例ですね〜^^
私にはコンナン撮れないなぁ〜! お見事ですW
★とうたん1007さん
>すっかり70-200魔神さんですね。東京にお邪魔させていただいた時も、そう言えば、1本で撮りまくってましたね。
アハハハ・・・ あの時は滞在時間30分ぐらいだったカナ〜(笑)
元来のめんどくさがり屋ですので、利便性の大きいズームが大好きなんです(^^ゞ
>銅メダルおめでとうございます。
やられた〜 とうたんさんこそ金メダルおめでとうございます♪
岸和田のだんじり祭りは大迫力ですね〜 ポロリなんてのはありませんか〜?
ん? いエロ〜ありましたョ!!
★界王〜
>何でもいからのんきさんに買わせちゃえ!
↑って!! 私ズッコケタじゃないですか〜(笑)
今日は残念でしたけど、今週あたりチャッキンダ―にお越しになれますか?
奥様とお嬢さんもご一緒ですよね〜
楽しみにさせて頂きますW
★反省マンさん
もう〜 呪文がノリノリですね〜〜^^
是非是非お会いしたくなりましたW
残念ながら関西オフには行けませんけど、いつの日か必ずシリ談義をさせて下さいネ〜(笑)
★チャピレさん
ワンダフォーおめでとうございますW
先日縁側を拝見しましたら、もの凄いことになってました!!!
レス入れたいのですが、カワセミの写真がないのでいけません(^^ゞ
またユリカモメあたりでプチりましょうね〜^^
★nanablueさん
>今日は巾着田に行かれた方も多かったようですが、諸々の事情により行けませんでした
またその内お越しくださいね〜!
平日でも少しは顔をださせて頂きますから(^^ゞ
★マンチーさん
早速お越し頂き、どもです!
もっかエヴォン師匠にマンチーさんのサンニッパズームをのんきに合ってるからと
何故か? どえらい勢いで勧められてられてるんですよ〜(笑)
★花撮りじじさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/320/1320215_m.jpg
これ凄い!!!!! 2枚目のも!!!
最近どうなっちゃたんですか〜〜^^ あ!前からですけど・・・
なんかプロの域に達した感がございますW 恐れ入りましたm(__)m
★kiki.comさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/319/1319510_m.jpg
これ切り口が新鮮な感じがしました^^
kikiさんのお洒落なセンスはなかなか真似できませんですW
あ〜 先日のスカイツリーの時もお会いしたかったナ〜
またお越しくださいね〜♪
★大和路みんみんさん
いろいろと精力的に撮影されてていつも感心しきりですW
東のエヴォン師匠! 西のみんみんさん!って程撮られてますね〜^^
馬見公園に至っては、定年後は公園長になられたらと思う程、隅々までご存知でしょうね(笑)
これより本日のチャッキンダ―魔会からです(お会いした順)
★デ―ヨン・ぺんさん
今日は飛びり?参加して頂きありがとうございましたW
駐車場で、いきなりお隣にいらして驚きました(笑)
エヴォン師匠を呪わせたナンテのは流石です(^^ゞ
★とびらさん
今日はワンダフルにヨン二ッパをお貸し頂きありがとうございましたW
まぁ〜 人に見られること・・・(^^ゞ
運動会とかでは目立ち過ぎそうで・・・、私は当分ワン二ッパ(100マクロ)で良いです(笑)
でもこのレンズの素晴らしさは当分頭から離れそうにありません! 罪作りなレンズです!!!
★odachi P
今日は短い時間でしたけど、ありがとうございましたW
去年は豪雨でしたよね〜(笑)
チャッキンダ―の由来は、パパさん語録ナンですよね〜♪
私も撮影と言うよりも皆様とのお喋りの方が楽しかったです(^^ゞ
★TLーPro30Dさん
ご夫妻でのサプライズなご参加は嬉しかったですよ〜!!
短い時間でしたけど本日はありがとうございました!
来年は行田の蓮に行きたいと思いますので宜しくお願い致しますW
★お茶濃い味さん
奥様もご一緒で・・・、羨ましい限りです!
奥様も撮られてましたけど、是非是非作例を拝見させて下さいネ〜〜^^
蕎麦刺し! 美味かったですね〜♪
また菜の花桜のコラボの時期に、懲りずにお越しくださいネ〜
★あっちゃおパパさん
これまたご家族でサプライズなご参加は嬉しかったですよ〜!!
それにしても一時間で着くなんて、早かったですね〜^^
よかったら入間航空祭も来て下さいネ〜♪
そんな訳でまだまだレス漏れございますけどこれにて失礼しますデスW
書込番号:15145081
5点

大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん おはようございます
元祖、お気楽親父さん(現:大魔王閣下さま)って、感じでよろしいでしょうか?(*^^*)
写りは24-70には叶わないでしょうけど、便利さで言うと105まであるのは便利ですよね。
周辺減光の出方も、結構好きですし。
プロの方もMを買われてる方がいらっしゃいますね、まあ、レンズ資産から言えばMなんでしょうけど。
そう言えば、あるプロの先生が、ブログで、DP1mで子犬を撮ったら、毛先まで描写されてて、鳥肌がたったっておっしゃってました。
フィルムだとボチボチ撮りますんで、江戸から静岡まで入ってました。(*^^*)
それでは、横レスです。
反省魔ンさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320502_f.jpg
魚の目は、面白いですね。
あーーー、呪文が変化しましたね。
8-15魚の目も気にされてたような。(*^^*)
聚楽斎さん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320613_f.jpg
面白い色合いですね。
これは、GRDWですね。モノクロが良いですね。
岸和田と違い、ゆっくりと撮影できるので良いですね。岸和田は、歩くのも一苦労です。
大和路みんみんさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320604_f.jpg
ここは、前に連れていってもらった所ですよね?(*^^*)
珍しくアップなしですね。
ここは、遠景が美しいですね
odachiさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320700_f.jpg
ファーストショット、鮮やかですね。
あら、大人数になっちゃいましたね。いつもながら楽しそうで。
呪いもすごそうですが。
お花のアップは、100Lマクロが良いですね。
Panyakoさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320817_f.jpg
かっこいいですね。
大魔王はない魔王。(*^^*)
f4とコンデジと手でお気楽魔王にでもなりましょうかね。(*^^*)
お茶濃い味さん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320847_f.jpg
あれ?って、思ったら、やっぱりMPでしたか。やっぱり、
反応しちゃいます。
おかもちの中に、一人前で5枚、小皿にのったお蕎麦が入っています。
薬味も、確か、大根おろし、ワサビ、ネギ、ウズラの卵などあって、一皿ごとに違う味が楽しめます。美味しいですよ。(*^^*)
1枚120円でお代わりできます。
キヤのんきさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320857_f.jpg
ワンニッパ最高です。でも、何でつけてるんでしょう?(*^^*)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320858_f.jpg
でも、こっちも気になる!
今回のだんじりは地元の何で、ギャルも少ないですし、イベントでの午前中のみ曳行でした。本番は来週です。(*^^*)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
今日は、早出のため、職場から
ではでは
書込番号:15145492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます
台風一過の青空となりましたが、昨夜の嵐はおかわりございませんでしょうか?
昨日はワンダー連合+αの方々が巾着田に行かれましたが
家庭の事情で行けない私はそれを黙って指を咥えて見てられませんので
近場でちょこっと撮って参りました!!
今回は久々の50Dと7Dで魔黒です!!
>とりあえずAFの機能を覚えないと・・・それと変更の仕方^^
>でもキヤノンは感覚的にわかるような操作感がいいですね。
持ってない人間が覚えられるのですから
撮ってるうちに勝手に覚えちゃうと思いますよ(笑)
★デーモン鬼鬼さん おはようございます
>デカデカレンズ祭り、楽しそうですね^^
昨日巾着田で第2回デカデカレンズ祭りが行われてました!
そこに加われなかったのが残念です!
>普通の公園でそんな方達が並んで歩いていたら、ちょっとビックリですね!
必ずと言っていい程に声を掛けられます!
目立つんでしょうね〜(笑)
>今年の購入計画は予定通り済みましたので、来年に向けてせっせと貯めないと^^
>明日、我が家に何かが届く予定です^^
って事ですが・・・魔黒?
★三脚大魔王様 おはようございます
今回の台風はスピード狂でしたね!
さして何も無かったとは言えませんが、早く抜けてくれて良かったです!!
大魔王様の方は如何でしたか?
>雲台も届きそうだし。
おお〜〜〜おめでとうございます!
>ビデオ雲台や自由雲台で使うには役に立つと思います。
>私は自由雲台をサイドキックにして使うつもりですからちょっと使い道が無くなってしまいました。
>そんなに重いレンズも持ってませんし。
ワンダー大王様に試して頂いてるという事でしょうか・・・
重いレンズはこれからって事ですね?(笑)
★寅紺さん おはようございます
>50Lよりも薄いのですか。なかなか手強いレンズですね。
↑ 1枚目をご覧下さい!
1点にしかピントが来ません!!
虫さんの場合も眼に合わせると体はボケてしまいます!
私は絞りたくないのと
この魔黒や150mm魔黒は絞ったって被写界深度はほとんど一緒です!!
>シグマって昔はカリカリしたイメージがありましたが、最近は変わってきましたね。
ボケが柔らかくなりましたね!
ミノルタのレンズに似てきたように感じます!
書込番号:15145568
5点

続きです
★デーモンチャピレさん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319775/
これは美しいですね〜〜〜
コンテストで間違いなく賞が頂けるはずです!!
>昭和記念公園で大砲を持っていったらそれは目立つでしょうね^^
大概の人が「何撮ってるんですか?」って聞いて来ます(笑)
>逆にカワセミの場合ヒット率が上がって撮れている写真が多くなって枚数が増えました。
そうかも?って思いました(笑)
私の場合は虫さん撮りですが、7Dよりもワンダフォーのがヒットしますので
さほど撮らなくても安心出来るので枚数は少ないんです!
昨日50Dで久々撮ったのですが、がっかりする程ヒットしなくて
7Dに持ち替えた時は嬉しかったですね〜(笑)
AF性能は当然ですが・・・ワンダフォー>7D>50Dですね
>私はカワセミ撮影の理想としているポーズがありましてそれを撮るには1D4のコマ数が欲しかったんです。
>それでもそのポーズはなかなか撮れなくて毎週通ってしまうんです。
今度はもっと難しいのを狙いたくなって結局毎週通われるのかと(笑)
>カワセミ撮影時にAF敏感度は7Dだと最速に設定でしたが1Dとはレスポンスが違うので1D4は標準にしたほうがAF抜けないですね。
巨砲の場合はそうだと思います!
レンズ自体のAFスピードも速いので標準の方が抜けませんね!!
>パパさんは7Dで腕を磨いておられてドンドン上達されているようです^^7Dはハチロクのような感じで1Dに比べれば性能が劣りますがカメラマンを育ててくれるそんなカメラだなって思いました。
なるほど〜
ところで、今のハチロクは重くてフィーリングがAE86とは違う印象ですね!
>1Dで楽に撮れるところを7Dではいろいろ工夫して、同じようなのを撮ることでのちに1D系>にしたときに更に目標値をあげて楽しむことができそうな感じかなって思っています。
>きっとパパさんもそういう時期がきたら1D系にいかれるのではと思っています。
了解しました!
早くしろって言っておいて下さい(笑)
>1DXが出ましたがカワセミを撮るには距離があれば1.3倍の効果はあると思います。
私もそうなんです!
被写体が虫さんですのでちょっと手前でも1.3倍なので等倍になります!
★じーじ馬さん おはようございます
>望遠マクロのピンの薄さは別格のモンですね!
滅茶苦茶に薄いので虫さん狙うのに構図を考えるようになりました(笑)
>特に虫さん撮りにはそんな近づかなくても撮れるのがいいですね!
ですね〜
APS−Cでは尚更なんですが、やはりワンダフォーの様にサクッて撮れないので
けっこう数打って当ててる感じです!!
>重さもF2.8LU程度と言う事でそれなら何とか手持ちで撮れそうですね。
>4段分の手振れ補正が協力ですね!
>これが無いと非力の年寄りにはきついです。
F2.8LUをお持ちですので感覚として同じように思えるかと!!
遠景のボケも同じ様な印象です!!
★デーモンパパさん おはようございます
チャッキンダーは収穫ありましたか?(笑)
>頑固に7D使ってるわけではないです、
>先立つものが無いだけです
使わないレンズを手放さないからですよ〜(笑)
逆に勿体ない気が致します!!
>昭和記念公園最近行ってないです、そろそろコスモスが見頃でしょう
>あそこのコスモスは凄いですね、
まだまだ咲いてない場所がいくつもありましたので今月半ばが見頃だと思います!
でもたっぷり撮りましたのでお腹いっぱいです(笑)
★魔人ハッシブーさん おはようございます
>呼びました?σ^_^)
しょっちゅう呼んでます(笑)
>F4軽くてイイですよ〜(爆)
>今の私にとって、軽いのが一番だったりします^^
ただ撮ってるよりも感動を味わいませんか?
ファインダー覗くたび・・・現像してから・・・
この2重の喜びが重さの事なんか忘れさせてくれます!!
ベートヴェンの第9は1時間10分と長いですが
第3楽章のあの美しい変奏曲は時間を忘れさせてくれますよね?
そして歓喜の第4楽章・・・何か似てると思いませんか?
聞き流すディベルティメントと感動する曲・・・どちらがお好きですか?
書込番号:15145681
5点

更に続きです
★とうたん1007さん おはようございます
>ワンダーにサンニッパやヨンニッパが二人いたら、びっくりしますよ。
>でも、そんなに声をかけられたんですか?(*^^*)
今回は多かったですね〜
ワンダー大王様がどなたにも気さくに対応されてました(笑)
>ハッシブさんも、すごいレンズ一杯背負ってらっしゃいますね。
>まあ、70-200は、その内にって感じでは。
レンズ1本減らせば総重量は変わらないんですよね〜
きっと逝かれると信じております!!
★torakichi2009さん おはようございます
>ニコンもサンヨンとかは、内蔵フードのようですね。便利ですが、あまり大きいとどうでしょうね。伸縮させる時に、引っかかったりしやすいかなと思います。
そこはあれだけ高額なお金をかけるのですからそれに見合ったものを開発していただかないと!!
★猫師匠 おはようございます
>開放ならすべて円形絞りですね〜^^
>周辺の歪みや解像度が気になりますね
どのレンズもそう言ったものを含めて満足したものを選んでおります!
>でも魔会では1万5千歩歩かれるのでしょう
>片荷になるので越に堪えないでしょうか
魔会には呪えるレンズを持って行きます!
って事は・・・私のリュックはいつも空(笑)
昨年の江戸魔会も前回の東京タワー魔会もそうでした!!
★デーモンのんきさん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320857/
↑ 違うレンズのようですよ???(笑)
>>何でもいからのんきさんに買わせちゃえ!
>↑って!! 私ズッコケタじゃないですか〜(笑)
早く換金して逝っちゃいましょう(笑)
でも・・・EF200-400Lでしたっけ?(笑)
サンニッパズームが一番相応しいと思っているんですけどね〜
>今日は残念でしたけど、今週あたりチャッキンダ―にお越しになれますか?
>奥様とお嬢さんもご一緒ですよね〜
>楽しみにさせて頂きますW
ちょっと判らなくなりました(汗)
書込番号:15145768
6点

● お気楽大魔王閣下 皆様 こんにちは^^
昨日から今朝にかけて台風17号が愛知東部に上陸し、本州を縦断する
ような形で通過して行きましたが、進路の東側の地域の皆様方は相当な
風が吹き、雨も降ったようですが被害はなかったでしょうか。
私の近くはお陰様で風も強くなく、雨も大した降りでもなく被害も出な
いで済んだようです。
交通機関は相当危機管理からか早めの運行停止がなされ大きな被害もな
かったようです。
今日は台風一過で快晴かと思われましたが、そうでもなく雨が降らなか
った事が良かった位でした。
朝食後に昨日台風の風から守るために小屋などに入れた鉢植えの花を元
の場所へおく作業を行い、少し腰が痛くなりました。
その後は庭の「ホトトギスの花」を撮ったり「ミズヒキ(赤)の花」を
撮ったりしました。
今日は時間がたっぷりありましたのでミズヒキは三脚を使いチューブを
使い撮りました。
>こういうアイデアがすごいですね。 最初????と思いました。
この写真はレンズにタオルをかけて時間潰しをしていて、ファインダーを
覗かないでシャッターを切ったところ、偶然にタオルがレンズの一部を隠
す状態だったのであのような写真になりました。
現像する時に面白いな〜〜と思い、アップもさせて貰いました。
ここからは返レスをさせて戴きます。
● とうたん1007さん こんにちは^^
昨日アップのモノクロの作例は東京での撮影でしたか。
色々な所で咲く例がアップされますので場所はどこでもいいのですが、何処
かで見た事が有るような写真が有りましたので・・・4枚目です。
>面白いですね。さすが、アイディア魔ンさんですね。
これについては ↑で書きましたが偶然の事情で撮られたものでした。
アイディア魔ンではないのです。
黙っていればいい事なんですが、自分が考えてセットして撮った写真でなく
て逆に良くチェックしないでシャッターを切っただけだったものですから。
● 聚楽斎さん こんにちは^^
>・・・色んなテクニックを駆使される姿勢はいつもながら素晴らしいです。
家家↑で書きました通り偶然にファインダー内をチェックしないで撮った為に
写ってしまっただけの写真でした。
恥ずかしい限りです。
こんな事をやってしまったと昨日書くべきでしたね。アハハハ
年を重ねてくるとこんなチョンボばかりをしています。
● お茶濃い味さん こんにちは^^
キヤのんきさんのお庭の巾着田へ行ってこられたんですね。
そうそうたるメンバーの方々がお集まりになり楽しかったことと思います。
巾着田での作品を拝見しましたが2枚目の下からのアングルの作品が好きです。
MP50での作例はコスモスですが巾着田にも咲いているんですね。
このレンズに興味がお有りのようですね。
MFでピントを合わせるのでしょう。 私には無理です。
特にコスモスのような風に揺れる花はMFだとピント合わせが難しいので・・・
昨日アップした写真は24−105で撮ったもので夕陽がらみで撮りたかったので
家から5分位の場所へ行って来ました。
● キヤのんきさん こんにちは^^
土日はのんきさんのお庭へ大勢の方々がお出でになりご苦労様でした。
この板のメンバーがこれだけお出でになると賑やかに楽しく撮れていいですね。
でもこの花は綺麗な期間が短いのでチャンスを逃せませんね。
私の場合は蕾の間に撮る事が多くて咲き誇っている花を主役にすることは少ない
ですね。
花が大きいので撮るのが難しいですね。
>最近どうなっちゃたんですか〜〜^^
びっくりしました。 どうも成っていないつもりですが・・・
やはり高齢者の仲間に入ってどっぷりつかっていますのでのんびりしていますよ。
のんきさんもお仕事の方が忙しそうだし、子供さんの方やらサッカーなどで忙し
そうですからあまり無理を言いませんがお気楽板へおいでの回数が少ないようで
すので寂しい思いをしていますよ。 ただそれだけですよ。
書込番号:15146967
4点

大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
今日は、久しぶりの早出でして、ちょっと散歩して、電車の中です。
昨夜は、台風、いかがでしたか?
蜻蛉さんは、停電で大変だったようです。
大きな被害がなければいいのですが。
それでは、横レスです。
エヴォンさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320970_f.jpg
すごいですね。
もう、目の部分は、ボケ始めてますね。
声をかけてこられた方は、カメラを持ってる方が多かったですか?
一眼ハイクラス?
一眼ミドルクラス?
一眼エントリークラス?
ミラーレス?
コンデジ?
携帯?
金髪のおばさま?
いかがでしょうか?
つまんないこと聞いてすいません。(*^^*)
ハッシブさんのレンズは、すごいですよね。でも、70-200f4ともう一本が難しいかも。
選ぶとすれば、エヴォンさんと同じ選択かな?
花撮りじじさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1321172_f.jpg
昨夜の4枚目は、東京魔会前に、当時会長さん(現在は大魔王閣下さま)とペンさんといった築地です。 当時会長さん(現在は大魔王閣下さま)が、卵焼きを買っておられました。
芸術は偶然から生まれるものです。偶然をいいと思えるか、ちぇって思っちゃうかが、大きな分かれ目かと思いますです。はい。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:15147421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長様、皆様こんばんは。
一気に、台風が通り過ぎて行きましたね。最初はどう動くか予想がつきにくく、動き出したかと思うと、沖縄から日本列島に影響を与えながら駆け抜けていきました。まだ地盤が緩んでいたりしますので、警戒が必要ですね。明日から金曜あたりまでは良い御天気のようですが、週末には19号の可能性とか…。10月は台風シーズンとはいえ、被害が無い事を祈ります。
>私は初めての1D系ですが、5DUに比べて評価測光が格段によくなりました。
5DUは35分割の開放測光、7Dは新しく導入した63分割のiFCL測光ですが、1DXは約10万画素の測光センサーに基づく252分割のEOS iSA Systemです。物が違いますね。使ってみると分かりますが、連写性能だけでは無いんですよね〜。
>最近はあまり量を求めなくなりました。 食べた分おなかに着くんですよね。
食べれる量は、確かに減りましたね。それでも出されたものを残すのは嫌なので、多少は無理をしてでも食べてしまいます。これが蓄積されるようで…。
今日はD4+70-200です。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
>やっぱり、連写できるならってやってみました。
>まあ、貼れる枚数を考えれば、これぐらいの連写で十分かと。
5DUは連写枚数こそ少ないですが、中央のAFポイントはなかなか優秀です。まわりには6点のアシストポイント(カスタム設定で使用の可否が選べます。)も有りますので、使い方によっては何とかなる場合も多いです。捨てたものではありません。
>私も、キャノンの方がレンズが良いって言うレスをみて不思議でした。
FDマウントでも良いレンズは有ったようですが、EFマウントに換えて設計の自由度が広がり、更に有利になったのかもしれませんね。USM・ISなどを含めたトータルの使い勝手では、一歩リードしてたんでしょうね。ニコンはマウント変更しないため、苦戦する事が多いとかは良く聞きますので…。
☆聚楽斎 さん こんばんは。
ニコンへは勢いで移りましたが、私には合ってるのかもしれません。D600には、頷ける部分も多いです。キヤノンにそのまま居たら、6Dにはブー垂れていたでしょうね
キヤノンなら1DXでしょうが、流石にD4もバランスの取れたいい機種です。
土曜にヒバリがいたので撮ってみましたが、AFの初動も早かったです。レンズも短く、それ用の設定では有りませんでしたが、何とか飛んでるところを捉えられました。期待は膨らみますね。
☆エヴォン さん こんばんは。
>そこはあれだけ高額なお金をかけるのですからそれに見合ったものを開発していただかないと!!
やればできるでしょうが、それを理由にまた高くしそうですね〜。現状ヨンニッパやロクヨン用が¥70,000-ですが10万越えとかになりそうです。
しかし、レンズが大きくなるとフードが嵩張り、邪魔になるのは紛れもない事実です。持ち運びにも、場所を取ります。時々TVで見ますが、報道関係だと328なんかをフード無しで使ってる事も多いです。
もう少し使い勝手のいいものにして欲しいのも、事実ですね。
書込番号:15147758
3点

会長 みなさん こんばんわ
台風 影響なかったでしょうか
こちらも結構吹きましたが
昨年程ではありませんでした
今回は
早朝の明日香村 稲渕から 彼岸花
バリオゾナーぞな^^
それでは横レスです
♪寅紺さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319626/
白い彼岸花 手前にピンが来て
ボケが綺麗ですね?^^
>白黒君はウチしか食べるところがないので、朝と晩に家に来ますよ。
痩せてるので
他ではもらってないのでしょうね
うちにも外猫が来ますが
毎日じゃないので
お得意様があるのでしょうね^^
>以前も書きましたが、5DUとの相性がいいので手放せません。
お花撮りは迷わずコレです。
ソニーもタムロンのレンズ使えますよね?
5DUで使っていましたが
ピンが来ない個体でしたので
手放しました
α900では 伝説のマクロ♪
MINOLTA100/2.8マクロを使っています
これはタムキューよりコントラストが高いです
>結果はダメでした。理由は判りませんが、あそこはかなり厳しいですね。
そうなんですか
10%は大きいですよね
レンズ買えますから〜
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319917/
50Lちょい絞りで シャープですね〜
50Dで80mmになりポトレにちょうどいいのではないでしょうか
>いいですね。 予定がとれたら一度行ってみます(^^
昨日バサラの大会でしたので
手ぐすねひいて待ってたんですが
台風で中止になって残念です
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:15147931
2点

会長 みなさん こんばんわ2
会長ーー
遅いな〜
ツイッターで見かけたような・・・
こんどは
26日に行った
本薬師寺跡からホテイアオイ
NEX-5Nとキットレンズ^^
α900とバリオゾナーぞな^^
横レス続きます
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320141/
〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320147/
プチ引き回しでしょうか^^
パラパラまんがで見ると臨場感があります!
>ふんわり、でも、キリってですね。
白が綺麗ですね。
私も、ソフトで触るのが、あまり好きではないです。
お花は、難しいですね。
ソフトはソフトでもPCソフトではありません
唯一無二のMINOLTA SOFT FOCUSです^^
>でも、お日様の当たっているお花、撮りたいですよね。
お花はアンダーは駄目ですよ
ハイキーでなきゃ〜^^
>思い出させまして、失礼しました。
いえいえ昔の話です^^
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320216/
いい色に上がっていますね〜^^
夕陽の下の影が不思議です
>馬見フラワーフェスタ2012でのふんわりダリアの花を拝見しました。
ソフトフォーカスにすると本当にソフトになりますね。
前回には各レンズの特徴を分かりやすい表現で教えて戴き有難うございました。
MINOLTAのレンズが心底好きで
あれやこれやと買って
片っ端か使い倒してるだけです
もう病気に近いです(笑)
>まだまだ勉強しないと分からない部分が沢山ありますが、この年になるとこんな
事を知らないで写真を撮っているのかと言われそうで恥ずかしいので聞けない事
が沢山あります。
前回の事は本当に助かりました。 冗談なしにそうでした。
またお気づきの事が有りましたら教えて下さい。
そう言って頂けるとうれしいです
カメラ写真歴が長いだけで
それほど知識はありません
感覚で撮ってみて
試行錯誤で色々やってるだけです
逆にご指摘いただいたら
勉強になります
気づいたことがあれば
お互い声をかけましょうね
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:15148282
2点

大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
台風が駆け足で日本列島を駆け抜けて行きましたね!
皆さま方におかれましては被害が無かったでしょうか?
もし有ればお見舞い申し上げます。
10月に入りましてこれからが秋の本番ですから、撮影が楽しみな時期になって参りました。
私の様な年寄りは暑いのは堪えますので、やはり涼しいのがいいです〜!
三脚に関して板の皆さま方から色々とご教授いただきまして有難うございました。
実はこの板のさるお方からメールにて、ベルボンELcarmagne640(カーボン)+SLIKSBH-320自由雲台を現在は使って無いので使ってほしいとお申し出がありました。
無償と言う有り難いお話でしたが、あまりにも申し訳ないのでどうか有償にしてほしいとお願いして、破格の格安な値段でお譲りして頂くことになりました。
お名前(HN)を板で公開していいかどうか迷いましたが、まだご本人の御了解を得ていないので、一応は匿名とさせていただきます。
お譲り頂いたお方に公共の板をお借りして厚くお礼申しあげます。
資力の無い年金老人へのお優しいお心に感謝の気持ちでいっぱいです。
大魔王閣下 閣下のご人徳で板に集まられる皆さま方はとてもいいお方ばかりですね!
そしてネット交流の(オフ会も有りで)有り難さと楽しいお仲間との交流は、写真撮りと共に老後の人生の生きがいの一つです。
大魔王閣下、そして板の皆さま方に改めてお礼申し上げます。
それでは在庫から貼ります。
★とうたん1007さん
これは泉州の何処のだんじりでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320128/
岸和田は有名ですが、泉州の他のだんじりも勇壮で男の祭〜と言う感じですね!
>f4同盟って、何でしたっけ?っていっときながら、今日は久しぶりにf4使ってみました。やっぱり、ボカさないなら、十分すぎるレンズですよね。
あれっ? まだF4使ってらっしゃったの? 今やF2.8LUの時代ですよ(爆)
ニーヨンエルツー ニーヨンエルツー ニーヨンエルツー ニーヨンエルツー
ニーヨンエルツー ニーヨンエルツー ニーヨンエルツー ニーヨンエルツー
ニーヨンエルツー ・・・ふう〜、疲れたあ(笑)
反省魔ンさんの真似です。 反省魔ンさん、この呪文効きますでしょうね?(爆)
★torakichi2009さん
いにしえの秋の平城宮跡の情緒が感じられて良いですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320191/
街灯などの不要物をススキ群でカバーし、大極殿を浮かび上がらせた構図は素敵ですね!
三脚のことで多くのことを教えて頂き、有難うございました(_ _)
上に書きました様に、有り難いことに無事解決いたしましたのでご報告させて頂きます。
私は、大砲は使いませんので、いい感じのをお譲り頂けたと感じています。
★花撮りじじさん
おお〜! これはいいですね〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320216/
夕日に彼岸花が浮き立って、見事な作品に仕上がっていますね!
流石の花撮り名人の花撮りじじさんです!
姪の結婚式にはプロ(商売人)のカメラマンが2名もついていて撮りまくっていましたので、私はその隙間をちょぼちょぼと撮りました。
外付けストロボを持っていないので、50Dはフラッシュ内蔵の為、これと明るいレンズ50L一本で撮ってきました。
★Football−mania大魔王閣下
動物園も行かれたのですね(^^ 連写機能抜群の1DXですから撮りはずす事は無かったでしょう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320310/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320313/
可愛いですが、2匹とも寝ているのを見ると、猛獣も飼い殺しですな! 私と一緒で(爆)
しかし、シャープさとボケの効いた素晴らしいお写真ですね!
>>F4同盟軍は、今や滅びかけていて地下に潜って忘れられつつありますね(爆)
>そういえばF3同盟の方々のレスが・・・・逃げたか???(笑)
いえいえ、しぶといお方が泉州方面にお一人おられますよ(笑)
F4同盟ってなんでしたっけ?な〜んてボケをかますツワモノが(爆)
★反省魔ンさん
>じーじー宇魔さま、ここが明日香の棚田でしたか?
たぶんそうだと思いますよ(^^
毎年、案山子コンクールをしている様です。
私はまだ行った事が無いですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320502/
のどかな棚田に赤い彼岸花が映えて素敵ですね〜!
彼岸花も白色や黄色があるんですよね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320529/
白い彼岸花が逆光に負けずきれいに撮られていますね!
EF8-15魚眼〜超広角 逆光に強そうなレンズですね。
ハチイチゴフイッシュアイ・・・あっ! 恐ろしい魔界の呪文の連呼がぁ〜〜!
え〜、補聴器を耳から外しましたので聞えまへん(笑)
え〜、来る衆議院選挙で連呼は禁止されております〜(爆)
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320610/
風景モノクロもノルスタジックな雰囲気を醸し出していいですね〜!
特に街スナに似合いますよね。
>姪御様、ご結婚おめでとうございます。
有難うございます。 弟夫婦の遅くにできた娘でなんとか式を上げる事が出来ました(^^
★お茶濃い味さん
超広角で見上げて撮ると、広がり感が増幅されて素敵ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320844/
>綺麗ですね。初め見たとき、背景のボケは猿沢の池とかそのような水辺かと思いました。
あの欄で説明しました様に、あの玉ボケは街の屋根などの反射がきらめいていて、200mmF2.8開放で鹿に近寄って撮ると街はかき消されて玉ボケだけが残ったのです。
※文字制限で一旦〆ます。
書込番号:15148363
5点

皆様こんばんは!!
今日は台風一過でいいお天気でした。 でも暑かったあ〜・・・
昨夜は大雨でしたので停電が怖くて、早めにPC落としちゃいました。
たくさんのレスが溜まっておりますので、またいつもの超ズル返レスで失礼します。
★聚楽斎さん
>遅ればせながらPART 107突入おめでとうございます!
ありがとうございます!! またまた板の勢いが増してきたようで^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320615/
GR-Dですか・・・このモノクロいいですね。
スナップには最高の相棒じゃないでしょうか?
>いよいよワンダフル本格稼働ですね。
そうですね。しばらくは1DXだけの出動となりそうです。 5DUはしばらくお休みかな???
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320623/
可愛い案山子ですね。 でもカラスはこれじゃ怖がらないかも^^
でも撮ってみたくなりますね。
>ニーヨンナナマルエルツー、ニーヨンナナマルエルツー、ニーヨンナナマルエルツー、・・
またキーボードの暴走ですか? PCごと買い換えたほうがいいかもですよ!!(笑)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320605/
おお〜・・・ホテイアオイの大合唱!!・・・・って唄ってはいないと思いますが^^
本当に久しぶりの組み合わせですね。 5DUは拗ねていませんでしたか??
>ソフトフォーカスも粋なものです^^
表現の一つとして覚えておきたいです。 でもキヤノンの135/F2.8は・・・ちょっと買う気が(汗)
>開放なら
>すべて円形絞りですね〜^^
確かに〜・・・・でも100Rの様に開放でも近接撮影だと遠景じゃなくなるレンズもあるんですよね。 これは買ってから知りました!!
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320703/
凄いところに生えていますね。 逞しいなあ〜・・
>ワンダフルでのファーストショットがお約束とは流石の一枚ですね^^v
あはは・・・まさか鍋敷きというわけにはいかないので^^
動物園は久しぶりでした。 朝一番で行ったのですいていて撮り放題でした。 やっぱり朝がいいなあ!!
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320813/
わお〜・・・アフターバーナー全開ってやつですか?? カッチョイイですね!!
>発言のなかにも魔族的な内容がちらほと・・・
何をおっしゃいますやら・・・・気のせいですよ。 気・の・せ・い!!(笑)
>小松でもやっぱり、400mmでも足りないですね〜
400mmで足りないですか・・・そうなると・・・・シグマの50-500じゃあまり変わらないかなあ??
飛び物狙うと大変だというのがわかりました^^
>歩留まりが悪いですが面白い画が撮れます
>手持ちだと1/8が限界かな(゚ー゚;A
コメントがカッチョエ〜・・・・(・o・)
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320843/
あら〜・・・・これはいいですね。 ヒガンバナに日差しが入って・・・素敵な赤が出ていますね。
>僕はいま6000枚くらいですが、自分の相棒と言えるようになるまでには、・・・
今500枚くらいです。 昨日は雨が降りだしてきたのであまり撮っていません。 日曜日が400枚くらい。機能が100枚くらいです。
今週末も撮りに行きますので・・・ただあまり連写はしていません。 まだまだ手になじませている感じです。
>今日はのんきさんのお庭、巾着田に行って参りました。
巾着田は有名ですからね。 かなり混みあったいたんじゃないでしょうか?
界王様も残念がっていました!!
>明日からの仕事が・・・(>_<)・・・の心境です。
あはは・・・私は月曜日はいつもです。 宝くじでも当たれば仕事辞めてやる〜・・・・っていつも思っています(爆)
★キヤのんきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320857/
うまいっ!! ワンニッパということは・・・ん? 100Lマクロかあ〜・・・・(笑)
>私も今日とびらさんにワンダフルにヨン二ッパをお借りしましたけど
ヨンニッパ借りちゃいましたか・・・・悪魔のデカデカレンズですね^^ 私は今年の江戸魔会でパパさんに誘われましたが、丁重にお断りしました(笑)
界王様のサンニッパはお借りしちゃいましたが・・・
>私の携帯の予測変換は家族には絶対に見せられません(爆)
ははは・・・ノーコメント・・・(-。-)y-゜゜゜(爆)
ここで一句
“のんきさん 次のレンズは ワンニッパ”・・・・これですよね^^ あっ! 100Lはもうお持ちでしたっけ??
お粗末でした
書込番号:15148377
4点

続きます!!
★とうたん1007さん
>元祖、お気楽親父さん(現:大魔王閣下さま)って、感じでよろしいでしょうか?(*^^*)
ん〜・・・カッコ内は不要です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320946/
なんか貫禄ありますね。 芥川龍之介が出てきそうな・・・(特に意味はありません^^)
>そう言えば、あるプロの先生が、ブログで、DP1mで子犬を撮ったら、毛先まで描写されてて、鳥肌がたったっておっしゃってました。
その描写を楽しみたいんですよね。 撮るのに手がかかるとか・・・そういうことは気になりません。・・・と思います^^
どうせコンデジを買うんだったらサブ扱いじゃなくて並行して使えるようなものがいいです。
>ワンニッパ最高です。でも、何でつけてるんでしょう?(*^^*)
エリザベスカラーでしょうか? ストレス溜まっているのかな??
★エヴォンさん
>台風一過の青空となりましたが、昨夜の嵐はおかわりございませんでしょうか?
意外と早く雨風がおさまったようです。 新幹線が止まったりしましたが、私の周りでは大きな被害はなかったです。
でも今日は朝からすごい天気でしたね。 まさに台風一過の快晴。 文字そのまんまでした!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320956/
最近虫さんが多いですね。 やっぱりテレマクロだから???
>持ってない人間が覚えられるのですから
>撮ってるうちに勝手に覚えちゃうと思いますよ(笑)
確かに!! 私もファインダーをのぞいたままで操作できるようになりました。 時々見直したりしますが^^
でもたった一週間で、しかも実働2日でこれだけ使えるんですから操作性は抜群ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320972/
おっ! ホトトギスですね。 この花もいいなあ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320993/
ヒガンバナは遠くから撮りたいですね。 近くからだと構図が難しくて・・・しかもピンが薄くなるし・・・^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321172/
これは私も知りません。 中で蛍が光ったら素敵でしょうね。 なんて言う花でしょう??
>偶然にタオルがレンズの一部を隠す状態だったのであのような写真になりました。
え〜・・・偶然なんですか? でもそれを呼び込むのはセンスですね!!
私だったらそういうチャンスが逃げて行きそうで・・・・(汗)
これからしばらくはいい天気が続くと思います。
秋晴れの下で綺麗なお花を撮りたいですね!!
★とうたん1007さん
>蜻蛉さんは、停電で大変だったようです。
たしか蜻蛉さんのところ直撃でしたから・・・名古屋でも停電があって・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321258/
おお〜・・・・これは時代を感じさせてくれますね。 モノクロームの世界・・・楽しいなあ!!
>金髪のおばさま?
それはパパさんです(爆)
>東京魔会前に、当時会長さん(現在は大魔王閣下さま)とペンさんといった築地です。 当時会長さん(現在は大魔王閣下さま)が、卵焼きを買っておられました。
カッコ内だけ削除依頼だそうかな〜・・・・(爆)
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321311/
おお〜・・・・鮮やかですね。 コントラストも素晴らしいです。 これは70-200/F2.8Gでしょうか?
>1DXは約10万画素の測光センサーに基づく252分割のEOS iSA Systemです。物が違いますね。使ってみると分かりますが、連写性能だけでは無いんですよね〜。
確かに実際に使ってみると分かりますね。 高いだけのことはあります^^
>食べれる量は、確かに減りましたね。それでも出されたものを残すのは嫌なので、多少は無理をしてでも食べてしまいます。これが蓄積されるようで…。
私も同じです。 私たちの年代は残すことはできないですね。 つい食べちゃいますので・・・
なかなかダイエットができないのはこのせいかな??
>レンズが大きくなるとフードが嵩張り、邪魔になるのは紛れもない事実です。
私は大砲を持っていませんが、フードは本当に持ち運びに困ります。 たたむことができませんので。結局場所取りで・・・
仕方ないのは分かっていますがなんとかならないでしょうかね!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321336/
あらら・・・ピンクのヒガンバナ!! これも可愛いですね。
>会長ーー
>遅いな〜
>ツイッターで見かけたような・・・
ドキッ!! 先にメールチェックしてFacebookに書き込んで・・・それからレスしています。
結構時間がかかるので・・・(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321404/
キットレンズもなかなかやりますね。 キット良いレンズなんでしょう・・・(◎o×)☆\(^^)
ここで一句
“またダジャレ やっぱりここは オヤジ板”
お粗末でした
書込番号:15148386
4点

会長 みなさん こんばんわ3
それにしても
会長遅いですね〜
サッカーやってたかな〜
こんどは
昨日台風の前に行った
馬見丘陵公園から
馬見フラワーフェスタ2012 馬見花車
Newレンズの
MINOLTA17-35F3.5Gです^^
キャッチフレーズはまだ考えていません(笑)
横レス続きます
♪お茶濃い味さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320844/
魚の目ズームでしょうか
素敵な構図ですね〜♪
>当時はカメラには全く興味もなく、何もわからなかったのが残念です。ミノルタ使いだった
父親は、現在は40Dが使い切れず、(というかデジカメがよくわからず)EF70-200/2.8Lが
泣いております(>_<)
是非とも
懇切丁寧に教えてあげて下さい
どんなにこれからの人生が楽しくなるか・・・
私も家内に5DU+24-105Lを渡していますが
撮る気配が薄いです
あれほどMINOLTAで子供を撮っていたのに〜^^;
♪キヤのんきさん こんばんわ
きんちゃくだ いいですね〜
飛んで行きたいくらいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320856/
でも 呪われるから やめとこ〜(笑)
>いろいろと精力的に撮影されてていつも感心しきりですW
東のエヴォン師匠! 西のみんみんさん!って程撮られてますね〜^^
私は 開放マンじゃなくて
絞りマンです〜^^
>馬見公園に至っては、定年後は公園長になられたらと思う程、隅々までご存知でしょうね(笑)
まだまだ知らないところがあります〜
古墳の中の石室とか〜^^
そろそろ声が掛かってもいいころですね(笑)
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:15148505
2点

再び こんばんは
続きです。
★キヤのんきさん
ワンニッパ! タイトルがユニークで抜群です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320857/
で、ネコだったらどう言えばいいのかなあ?(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320856/
このお写真を見ると、この板の資金力が判ると共に、とても恐ろしい悪魔の軍団だったのが今更のように思い出されました!
特に関東は恐ろしい〜! のんきさんはよく恐ろしい関東に住んでいられまんなぁ(爆)
★KDN&5D&広角がすきさん
三脚の件で多くの情報や、ご教授いただきました有難うございました。
上に書きました様に、無事に解決いたしましたのでご報告させて頂きます。
お骨折りやお調べいただいて感謝です。
流石、三脚大魔王さま 物知りに感心致します〜!
★エヴォンさん
やはり180魔黒の威力がよく判る素晴らしい描写のお写真ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320970/
>滅茶苦茶に薄いので虫さん狙うのに構図を考えるようになりました(笑)
それでなくてもお上手に撮られますのに、構図もシビアに撮られるとなると鬼に金棒です!
>F2.8LUをお持ちですので感覚として同じように思えるかと!!
遠景のボケも同じ様な印象です!!
ですね。 しかし70-200では魔黒の様に寄れません!
この辺が大きな違いですね!
★大和路みんみんさん
やはり稲渕の彼岸花は絵になる光景ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321335/
バリオゾナー いい色出ますね(^^
50LはF1.2では極端にピンが薄いですがピンの来た所はシャープです!
F1.4に絞ると更にキレが上がりますね!
とてもいいレンズで名玉ですね(^^
書込番号:15148569
4点

大魔王閣下、みなさま こんばんは。
台風一過、関西はとても涼しい一日でした。(長袖を着ちゃいましたよ)
私どもは被害はありませんでしたが、みなさまがたご無事でしたでしょうか?
昨日は、彼岸花ばかりを厚かましく3回もアップしましたので、目先を変えて
英国旅行から、ロンドンで泊まったホテル近くのハイド・パーク(日比谷公園
の10倍以上の面積だそうです)で撮った写真を、デーモンのんきさんに捧げます。
★デーモンのんきさん こんばんは。
お忙しいようで、楽しみにしているお写真を見せていただけませんね。
代打で下手な写真をアップしますので、早く真打登場してくださいね。
おシリ合いになってうれしいですよ。
早くお会いできたらいいんですが…
書込番号:15148582
3点

会長 みなさん こんばんわ4
こんども
馬見フラワーフェスタ2012から
やさしい色やねん♪
やさしいボケやねん♪
MINOLTA85F1.4G(D)です^^
横レス続きます
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320945/
むかしのネガみたいですね〜
ライカはライカですね^^
>ここは、前に連れていってもらった所ですよね?(*^^*)
たぶん行きましたね〜
>珍しくアップなしですね。
早朝ですので
光が少ないので
アップの写真は無理ですね
もうちょっと待てば良いのですが
仕事前ですから〜(笑)
>ここは、遠景が美しいですね
ホテイアオイの花は透明感があって
とても綺麗です
マクロでも撮りたいのですが
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>どのレンズもそう言ったものを含めて満足したものを選んでおります!
ま〜 安物は買ってませんものね〜^^
>魔会には呪えるレンズを持って行きます!
って事は・・・私のリュックはいつも空(笑)
なるほど〜
サンニッパの魔黒ですものね
それと24LUですね〜
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:15148746
3点

またまたこんばんは!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321456/
わあ〜・・・・中秋の名月だあ。 昨夜見られなかったので・・・いいお月見ができます!!
>私の様な年寄りは暑いのは堪えますので、やはり涼しいのがいいです〜!
界王様も暑いのは苦手です。 やはり魔族は暑さに弱い・・・で、じーじ馬さんも暑さに弱い^^
私は暑いの大好きオヤジです!!
>大魔王閣下 閣下のご人徳で板に集まられる皆さま方はとてもいいお方ばかりですね!
お気楽板ですので、お気楽な方が多いのかも^^
私は正真正銘のお気楽親父ですが・・・でも楽しい仲間ができて本当にうれしいですね!!
>動物園も行かれたのですね(^^ 連写機能抜群の1DXですから撮りはずす事は無かったでしょう!
連写は使いませんでした。 虎やライオン・・・・寝ているので^^
でもピント精度の素晴らしさには感動しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321529/
タマスダレ・・・・思い出しました。
日本平頂上に咲いているんですよ〜・・・・そういえば今年は見ていないなあ。
>このお写真を見ると、この板の資金力が判ると共に、とても恐ろしい悪魔の軍団だったのが今更のように思い出されました!
悪魔軍団は関東だけです・・・・あっ! 中部にも二人・・・・愛知と岐阜に^^ 静岡には悪魔はいません(笑)
>のんきさんはよく恐ろしい関東に住んでいられまんなぁ(爆)
のんきさんですからね〜・・・・
>ですね。 しかし70-200では魔黒の様に寄れません!
>この辺が大きな違いですね!
実は私・・・チューブ(厚)を買おうかと考えています。 とりあえずはこれでニーニッパマクロ的に使えます(笑)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321487/
雨が降り始める前ですね。 よく撮りに行きましたね〜・・・って私も出かけましたが^^
>それにしても
>会長遅いですね〜
行き違いでしたね。 でもレス書いてると時間がかかるんです^^
>キャッチフレーズはまだ考えていません(笑)
楽しいキャッチフレーズ期待しています。 あっ! 来たあ〜・・・・って思えるようなインパクトのあるやつで・・プレッシャーかけすぎですか??(笑)
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321515/
え〜・・・・ピント合っていますよ。・・・・・って、どこを狙おうとしたんですか・?? (笑)
今日は涼しかったですか?
静岡は暑さが戻りました。 朝夕はさすがに涼しいですが日中は上着を着ていられませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321543/
なんのモニュメントでしょうね? でもさりげなく2階建てバスが写っていて・・・良いですね!!
ここで一句
“5DV Hサーボも 付いてたか” キヤのんきさんのワンダフォー顔負けですね
お粗末でした
書込番号:15148757
3点

大魔王閣下 皆さま こんばんは♪
レスを書いていたらもうこんな時間に・・・
早速ですが横レスから失礼します<(_ _)>
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318676/
段々と続くボケのさまが面白いですね。
そうそう広角さんと言えばバラって印象が強かったりします^^
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1318741/
良いですねぇ〜
こいうスナップでは人物が存在感を増しますよね♪
私の大好きなパターンです^^
★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319766/
流石に良い瞬間を狙われていますね〜
水面の映り込みまでキッチリとフレーミングされていて感心しきりです!
ワンダフォーもその能力を存分に引き出してくれる方に嫁入りできて幸せ者です^^
追い求めている理想のショットを目指して撮りまくって下さいね♪
★torakichi2009さん
>液晶を挟んで無く、スクリーンが換えれるようですね。これは、総帥も気になってるでしょうね。
MF派ですものね^^
私はやっぱりAFかな?でもMP100は気になるレンズではありますね。
等倍マクロって私としては持て余してまして。。。
いつかMFレンズに手を出すならMP100が第一候補です。
もちろんマンチーさんにお借りしちゃったからなんですが(>_<)
★大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319436/
この水しぶきの良いショットですね〜、ワンダフルな作例ですね♪
>こちらからだとこの時期の富士はあまりきれいじゃありません。
>逆光で撮るほうがいいなあ!!
冨士はシルエットでも美しいので有難い存在ですね。
これからの季節だんだんと綺麗に見える日が増えるので撮るのも見るのも楽しみです。
★エヴォンさん
>チャッキンダー・・・また間違えた(汗)巾着田にもコスモス畑がありますよ!
チャッキンダーでコスモスをやっと撮れました^^v
風は大した事なかったですが構図を上手く決められないままあっという間に帰る時間となっちゃいました。また来年の課題ですね(>_<)
>呪われたい方は書き込み書き込み〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書き込み思いっきり減りそうですね(^_^;)
とか言いながら今板って結構早い気がしますね♪
★kiki.comさん
>大三元逝かせて頂きます!^^
お〜〜〜!おめでとうございます♪
M後回しも致し方なしですね♪
私も某店舗に声はかけておりますが納期不明ですって(^_^;)
★寅紺さん
ナミピタ拒否は辛いところですね(>_<)
10%は大きいので納得できるお買い物が出来ると良いですね♪
★じ〜じ宇魔さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319833/
魔性のって感じが良く出ていて流石ですね♪
あの観覧車は葛西臨海公園って所の観覧車でもちろん娘も乗りましたよ♪
観覧車も被写体に良く選ばれていますよね、機会を作って観覧車撮りしてみたいです^^
★反省魔ンさん
>odachi-devilさま、デーモン鬼鬼さま、もう予約はされましたか。
お店に声はかけましたが物は当分先の様な感じでした^^;
>閣下も早く仲間入りしましょうね。
そうそう、閣下に強力なプッシュお願いします♪
★Panyakoさん
>どちらかとゆうとレンズの方が事後報告になりますね〜
あ〜!事前告知ではなく事後報告ですか〜
なるほどなるほど・・・その手もありましたね(^_^;)
買っちゃったものは仕方ないって訳で♪
★キヤのんき部長
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320857/
ターゲット見つけてから撮影までの一連の早業には驚かされました(^o^)
ワンダフォーでワンニッパ最高です♪
それでは今夜はこの辺りで<(_ _)>
書込番号:15149221
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
50D + EF17-40F4L + ジッツオ |
50D + EF17-40F4L + ジッツオ |
50D + EF70-200F2.8LU + ステテコ大V + ジッツオ |
50D + EF70-200F2.8LU + ステテコ大V + ジッツオ |
今夜もこんばんは
先程、ワンダー大王様と緊急スカイツリー夜景プチに行って参りました!
借金(返レス)は明日にて失礼させて頂きましてワンダー大王様のみにて失礼します!!
まだワンダー大王様は高速にて御帰還中ではございますが・・・御挨拶を!
★ワンダー大王様 今日も有難うございました
おかげさまでとても綺麗なスカイツリーを撮る事が出来ました!!
年に1度という事ですのでとても貴重な日だったんですね〜
御紹介下さいまして有難うございました!!
また中秋の名月+1でしたが、これとのコラボになって良かったですよね〜
また次回も宜しくお願いします!
本日もお疲れさまでした〜
書込番号:15149228
5点

再び失礼します。
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321774/
うおーーーーーーー!!!!!!
超格好いいですね^^
でもって超キレイですねぇ〜
あまりにも素敵なので戻ってきちゃいました^^;
今度こそ失礼します<(_ _)>
書込番号:15149258
5点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
完全に出遅れていますが、part107お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
このところ、雑用に引っ張りまわされて、てんてこ舞いさせられています。
暫くは、この状態が続きそうで、うんざりです。
とはいうものの、29日、30日と連続で撮影に行きました。
29日は午前中だけでしたが、府中郷土の森へ行ってきました。
エヴォンさんと、AM-Sさんは昭和記念公園に行かれたようですが、私も、前日までは
昭和記念公園に行くつもりだったのですが、午前中しか時間がとれなかったため、
当日、府中郷土の森に変更しました。虫の知らせかもしれません(笑)
30日はチャッキンダーに行きたかったんですが、息子との約束で、城南島海浜公園に
行って来ました。曇りの予報でしたので日焼け止めを持っていかなかったのですが、
晴れて、また、日陰がほとんど無いため、思いっきり日焼けしてしまいました。
前板からついてこれていませんが、会長はじめ、またご購入が相次いでいるようですね。
皆様ご購入おめでとうございます。
ますます、恐ろしい板になっているようです。
先週はほとんど板に来れず、今週もあまり来れそうにありません。
今日は、巾着田にいけなかったので、代わりに撮った、府中郷土の森の彼岸花を
貼り逃げさせていただきます。
それではおやすみなさい。
書込番号:15149409
4点

会長さま、みなさま、どうもです。
一昨日の台風がくる前の巾着田には、大勢のニコン板の方々も
大筒レンズで集結したようです。(私は、その前日の土曜日の朝でしたが、、、)
詳しくは、価格コムのちゃびん2さんのホームページをご参照なさってみてください。
(↓ここのホームをクリック)
http://chabin.bbs.fc2.com
私は1DXから、また懲りずに1枚を。
それでは、失礼します。m(_ _)m
書込番号:15149463
2点

Football-mania閣下
ならびに会員様,
すっかりご無沙汰しております<m(_ _)m>。
いつの間にやらPART107ですか,
乗り遅れ過ぎですが,相変わらずのご盛況,おめでとうございます。
オサボリしている間に,
いつの間にやら「会長」から「閣下」と呼ばれていますね( ゜д゜)ポカーン。
滅多に来れない私には何があったのやら…(笑),解かりません┗┃ ̄□ ̄;┃┓。
ま,ど〜でも良いんですが…。
「やっと来た秋を撮りまくりましょう!!」ですが,
関西平野部にまだ秋は来てまへん;。
で,確か,恐らく???北海道銀塩はUPしてないハズ(?)なので,
閣下のスレに久々にお邪魔した次第です。
ダストだらけの画像ですが,悪いのはスキャナー君です;。
お見苦しいですが,ご容赦くださいませ。
今後は「閣下」とお呼びしてよろしいのでしょうか(笑)。
さて,スキャナー使用者の私の個人的な感想・決定は,
「リバーサルは自家スキャン」
「ネガはラボで任せたほうが断然キレイ」
という結論です。
銀塩をデジタル化されようと計画されてる方,
もしネガがメインならラボに任せるのがお勧めです。
リバーサルが大量にあり,
これからも時々ポジを…なんて方にはスキャナーゲットが良いでしょうね。
あくまでも個人的な主観ですが。
ではリバーサルからUPします。
この頃の機材は銀塩の先代,α-7購入のため手放した,
MINOLTAα-707si+AF28-105mmF3.5-4.5,三脚&PL使用です。
フィルム:フジRVP
以下,同条件で連投させていただきます。
書込番号:15149785
2点


ここからネガ(REALA ACE 100,廃盤;)です。
しかし白く糸状に写り込むダストが酷いですね;。
ネガだと,安価にてラボでCD化できますから,
ダスト写り込みもないので,今後はネガはラボに任せたいと思います。
閣下,以上,お騒がせしました。
α707-siの在庫は以上です,
次回からMINOLTA最後の銀塩フラッグシップ(?),現役のα-7での画像をUPする予定ですが,
スキャン作業が面倒過ぎなので,今年中にUPできるかな┗┃ ̄□ ̄;┃┓。
最後,一句の代わりに,確か閣下のお好きな(?)MUSIC LETTERを♪
http://www.youtube.com/watch?v=y65ZqLBmZkU
ミニスカートばかりみない(笑)で,
この娘のGUTARセンスの良さ・上手さが,↓から,さらに解かります。
http://www.youtube.com/watch?v=gc-Nrbe1xaw&feature=relmfu
閣下&皆サマ,
私,基本,ネタが無いので,
雑談できる縁側の住民ですが,
生存している・カメラがある限り,必ず戻って来ますので,
今度いつ戻って来られるかは不明ですが,
宜しくお願いします<m(_ _)m>。
とうたん1007さん
ご無沙汰です,垂涎モノの名機,SIGMA DP2 Merrillの調子は如何ですか?
さぞ涎流しながら写されてるんでしょうね(笑)。
しかしデジカメ業界,規格が乱立,統一される所か戦国時代ですね,
来年の今頃なんて,いったいどうなってるのやら・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・。
では駄作・乱文失礼致しました,
季節の変わり目,皆サマご自愛下さいませ。
書込番号:15149834
1点

大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん おはようございます
時代遅れの2代目お気楽親父参上!
ここは、芥川龍之介ではなく、勤王の志士が出てくるはずです。(*^^*)はい。
DPか5DUに広角つけて、三脚で遠景をじっくり狙って、ワンダフルは70-200なんて使い方も良いですね。
DPだと、それほど重くてがっしりした三脚でなくても良いのか、逆にカメラが軽いので重い三脚の方が良いのか、どっちなんでしょうね。
でも、私は、2代目お気楽親父ですにで、気にせず手持ちでパチパチいっちゃいますよ。(*^^*)
かっこの内容だけ削除?
(爆)でしょうか?(*^^*)
まあ、お気楽親父は、後身にゆずって、ワンダフル大魔王閣下の道を邁進してくださいませ。
寂しくなったら、5DUもありかと。(*^^*)
それでは、横レスです。
torakichi 2009さん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1321314_f.jpg
ボケが絶妙です
曇りでしたので、ちょっとぶれたりしましたが、でも、コンデジと比べればAF は早いですし。十分ですね。
キャノンはマウントを変えたことで反発もあったようですが、でも、正解だったのかもしれませんね。
大和路みんみんさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1321335_f.jpg
のどかな風景ですね。
5DUだと、パラパラまんがぐらいになって良いのかもしれません。(*^^*)
今週末は、本物の祭りですので。
まあ、岸和田と違って、見物人が少ないので、ゆっくりとれます。
お花は、ハイキーかもしれませんね。
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1321451_f.jpg
これは、現実とは思えない美しさですね。
え?
f4ですよ。だって、重いですし。
でも、呪文が、おかしくないですか?(*^^*)
時代遅れの、2代目お気楽親父です。(*^^*)
これでいこう。いいキャッチフレーズです。ありがとうございます。(*^^*)
泉大津市の市政70周年の記念だんじりパレードでした。本当の祭りは今週末です。
反省魔ンさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1321543_f.jpg
変なモニュメントですね。でも、手前のお姉さんと後ろのバスが良いですね。
odachi さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1321761_f.jpg
すごいですね。まっ閣下、違った真っ赤っ赤。
ここは、京都でも、とても好きな場所です。いつもは写ってる橋の方から撮るのが定番です。
いいタイミングでカップルが歩いてくれました。
エヴォンさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1321772_f.jpg
綺麗ですね。やっぱり、夜に撮りたいですよね。
たまりばさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1321854_f.jpg
綺麗ですね。
色々と撮れるところがあるんですね。
良いですね。
Digic信者になりそう_Xさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1321875_f.jpg
白のヒガンバナも良いですね。
ヒガンバナは、毎年、みなさんに拝見させてもらってお腹いっぱいです。(*^^*)
超THE BEATLES ファンさん、こんばんは
ご無沙汰です。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1321963_f.jpg
美しいですね、正に北海道です。
私も、スキャン買って失敗でした。安物を買うぐらいなら、頼んだ方がましかと。子供のネガだけでも、スキャンしてもらおうかと思ってます。
DP2m、1mとも良いですよ。でも、被写体を選びます。暗いとダメですし。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:15149949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

● お気楽大魔王閣下 皆様 こんにちは^^
一昨日の夜通過した台風17号の被害は静岡市内はあまり無かったようで
良かったですね。
昨日は台風一過で朝から快晴の天気だったようでなによりでした。
昨日アップしましたブルーの花の名前を知りませんでしたので、家内に聞
いたところ「イワシャジン」の花だと教えてくれました。
花そのものは大きくないのでどちらかと言うとかわいい花の部類に入ると
思います。
このブルーの花がたくさんぶら下がって咲いています。
現在、我が家の庭で咲いている花は「シュウカイドウ」「ホトトギス」「シュ
ウカイドウ」などで、次に咲いてくれるだろうと思って楽しみにしているの
は「ダイモンジソウ」です。
>秋晴れの下で綺麗なお花を撮りたいですね!!
となると手っとり早いのはやはり「コスモスの花」でしょうか。
静岡だと市内にどこかいい場所有るのですか。
こちらももうそろそろ本番になる頃だと思いますが、まだ本格的には撮りに
行っていません。
最近散歩の時にカメラを持参していますが、空にはうろこ雲のような雲が空
いっぱいに広がり少しだけ色づいていましたので24−105でとりましたので
アップします。
今朝は出かける時間が遅かったので朝焼けは終わりころでしたので色づきが
あまり良くないですが、朝の雰囲気は有ると思います。
住んでいる団地の中の情景です。
ここから返レスにさせて戴きます。
● とうたん1007さん こんにちは^^
モノクロの作例がアップされていますが、モノクロの面白さは私には分からない
分野です。
専門の写真家辺りは基礎知識として勉強するのでしょうね。
退職後に孫の顔を写したくてデジイチを買った私のようなものには白と黒で表す
世界は良く判りません。
とうたんさんは凄いですね。
>偶然をいいと思えるか、ちぇって思っちゃうかが
そうですか。 どちらを取るかはその人その人によって違うのでしょうが、大き
な差となってしまう時も有るのでしょうね。
そう言って戴けるとタオルで覆われたのに気付かずにシャッターを切った写真も
報われますね。
● 大和路みんみんさん こんにちは^^
本薬師寺跡のホテイアオイの作例を拝見しました。
NEX-5Nとα900との比較ですがNEXの方も素晴らしい解像度ですね。
良く研究して機種を選んでいらっしゃいますね。
昨日アップしました写真で
>夕陽の下の影が不思議です
これは太陽の光がダイレクトにレンズに入らないようにコスモスの花弁に少し
動いて貰い邪魔をして貰った部分です。
チョコットだけ頭を出して貰いました。
>気づいたことがあればお互い声をかけましょうね
そのように言って戴けると嬉しいですし、これからも色々教えてほしい部分
が有ればお尋ねしますのでよろしくお願いします。
● じーじ馬さん こんにちは^^
じーじ馬さん独特の視点から作品を撮っていらっしゃいますし、EF70-200を
上手く使っていらっしゃいますね。
最近は70-200を使うことの機会が少なくなりましたが、紅葉の時期や長秒露光
の時には必需品ですので今から手入れを十分にしておこうと思っています。
50Dと50Lとの組み合わせでプロに負けないような作品が出来たのではない
かと推測しています。
もうそろそろ山口へ行かれましたお孫さんの運動会が開催されるのでは有りませ
んか?
こちらは、下の孫が年長さんで幼稚園最後の運動会が13日に迫っています。
楽しみにして今からウキウキしています。
書込番号:15151620
3点

会長様、皆様こんばんは。
>おお〜・・・・鮮やかですね。 コントラストも素晴らしいです。 これは70-200/F2.8Gでしょうか?
ハイ、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIと言うやつです。今のところ、エースレンズです。
>結局場所取りで・・・仕方ないのは分かっていますがなんとかならないでしょうかね!!
PLを使う時は、ねじ込み式の汎用ラバーフードを使ってます。35mm〜カバーしますので、なかなか便利です。かといって、フィルター径分用意すれば邪魔ですし…。決定打は無いですね。
今日はシグマ150mmマクロです。タム24-70も持って行ってたので引いたのも撮りたかったのですが、人が多くて断念です。花のアップが中心になりました。
☆じーじ馬 さん こんばんは。
>街灯などの不要物をススキ群でカバーし、…
平城宮跡も結構ススキが有るので朝夕など、時間帯によっては良いものが撮れるでしょうね。
もう少しいい所が有ったのですが、中学生?がボール遊びをしていていました。平城宮跡は、ボール遊びは禁止の筈です。ただの原っぱですが、平城宮跡は一応世界遺産なんですよね。大したことでは無いでしょうが、ルールは守ってほしいですね。
三脚の件、何よりでした。ちょうど、使い勝手が良さそうですね。
タマスダレと言うんですね。結構好きな花ですが、名前も知らずに撮っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321529/
☆odachi さん こんばんは。
MP50もピントの山は掴みやすかったので、MP100も同じ感じだと思います。私自身も望遠系が好きなので、MP100は気になるレンズですね。
もっとも、もっと気になるレンズが発表になったので、慌てる訳にはいきませんが…。
odachi さんの場合はどうしても元気なお子さんが撮影の中心になるでしょうから、MFはちょっと厳しいでしょうね〜。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
シロクロフィルムの登場ですね。やはり、独特の味が有って良いですね〜。私も久々にペンタを使おうかな〜。
>キャノンはマウントを変えたことで反発もあったようですが、でも、正解だったのかもしれませんね。
ニコンでも、今の最新のレンズ(Gタイプ?)は電磁絞りになったりしています。マウントはそのままでも、いろいろ変わってきています。今さら切り替えられては困りますが、どうせならデジタル移行時にスパッと切り変えても良かったんではないでしょうかね〜。
書込番号:15152263
3点

大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
朝夕は涼しいですが、昼間は結構に気温が上がりますね!
今日も日中は29度位まであり汗ばむ秋の陽気でした。
或るお方から譲って頂いた三脚がもう午前中に届きました。
私の三脚よりはしっかりしていて、かつそう重くも無くて気に入りました。
手元に入ると使ってみたくなるのが人の世の常。
で、早速午後3時半ごろから2時間ほど近隣の水景園に行って長秒露光を試してみました。
この三脚ならバッチリですね!
私の三脚は伸縮ネジ部が半分壊れているので、この新三脚(7年目の中古ですが)は使い易く、かつ決め易くて私のレンズ群でしたら上等の三脚です(^^
それを貼ります。彼岸花も咲いていましたのでそれも撮ってきました。
★Football−mania大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321615/
“子ヤギ君脱走〜・・・” これ可愛いですね〜!
人間でも動物でも子供は可愛いです!
動き物も1DXはバッチリとピンが来るのでしょう? いいなあ!
>実は私・・・チューブ(厚)を買おうかと考えています。 とりあえずはこれでニーニッパマクロ的に使えます(笑)
おおお、チューブなら拡大できるのでマクロ的に使えるのですね(^^
いい事を教わりました!
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321761/
これだけ多くの彼岸花が咲いていると豪華ですね〜!
定番とはいえ、構図的にも素晴らしく見応えのあるお写真です!
>あの観覧車は葛西臨海公園って所の観覧車でもちろん娘も乗りましたよ♪
観覧車も被写体に良く選ばれていますよね、機会を作って観覧車撮りしてみたいです^^
観覧車は絵になる被写体ですよね! 夜景が似合いそうです(^^
イルミがされているのでしょう?
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322023/
絶賛上映中のポスターが昭和を感じさせますね〜!
大蔵映画・・・懐かしいなあ(笑)
>でも、呪文が、おかしくないですか?(*^^*)
ああ。そうでした! 間違えていました(^^;
いつものあの呪文・・・ニーヨンエルツー・・・これが頭にこびりついているんです!
呪文を唱え直します(爆) 2.8LUとして。
ニーハチエルツー ニーハチエルツー ニーハチエルツー ふう〜(^^;
これでいいんでしたっけ?(笑)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322289/
秋の雲ですね〜! 早朝の清々しい空気感が漂います!
ほのかに雲が焼けて美しい夜明けの素敵な作品ですね。
EF70-200F2.8Lはズームが便利ですから、つい多用してしまいます。
EF24-105も一緒の理屈で多用しています。
ですから、レンズの良さを引き出させるように何時も撮る時は念頭に置いて作品作りに励んでいます。
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322422/
150mm望遠マクロの美しいボケ味とシベにピシッと合ったピントで引き締まっていますね!
私も望遠マクロが欲しい〜(^^
三脚の件で色々お教え頂きましたが、或るお方から中古をお譲り頂いてとても喜んでいます。
今日、長秒露光の試し撮りを致しましたがバッチリでした。
やはり道具ですね(^^
書込番号:15152594
5点

今夜もこんばんは
>最近虫さんが多いですね。 やっぱりテレマクロだから???
シグマ150mmの時に、もうちょっと・・・もうちょっとって寄って行くうちに
逃げられた〜って事が多かったんです!
私は虫さん撮りの為に買ったも同然ですので今この時期は虫さん狙いです!!
>確かに!! 私もファインダーをのぞいたままで操作できるようになりました。 時々見直したりしますが^^
>でもたった一週間で、しかも実働2日でこれだけ使えるんですから操作性は抜群ですね。
そうなんですよ〜!!
ワンダー系は特に操作性が良くて、逆に昨日50D使っていてどうするんだっけ?って
判らなくなる事がありました(笑)
ちなみに・・・ワンダフォーの取説はあまり読んでません!!
ムック本も売ってないですし・・・
★とうたん1007さん こんばんは
>声をかけてこられた方は、カメラを持ってる方が多かったですか?
年配の御夫婦が多かったですね〜
旦那さんが欲しそうな感じで見てました(笑)
あ!!大坂のおばちゃんもおりました!!
>綺麗ですね。やっぱり、夜に撮りたいですよね。
東京タワーでも何か行われていたそうです!
これからの季節はイルミネーションとか夜景の季節ですね!!
★torakichi2009さん こんばんは
>やればできるでしょうが、それを理由にまた高くしそうですね〜。現状ヨンニッパやロクヨン用が¥70,000-ですが10万越えとかになりそうです。
内蔵となればフードの価格は表示されないからごまかされそうですね(笑)
>しかし、レンズが大きくなるとフードが嵩張り、邪魔になるのは紛れもない事実です。持ち運びにも、場所を取ります。時々TVで見ますが、報道関係だと328なんかをフード無しで使ってる事も多いです。
>もう少し使い勝手のいいものにして欲しいのも、事実ですね。
サンヨンで出来てるのですから出来ない事は無いはずなんですよね〜
私もあれこれレンズを交換しながら撮るような時はフードはしてないですね
★じーじ宇魔さん こんばんは
ありがとうございます
>しかし70-200では魔黒の様に寄れません!
>この辺が大きな違いですね!
目的が旅行とかでしたらズームが良いんですが
花撮りの場合は魔黒が最適ですね!!
ですのでこの2本は使い分けがはっきりしてると思います!
★猫師匠 こんばんは
>サンニッパの魔黒ですものね
>それと24LUですね〜
東京タワー魔会では魔黒の代わりにEF70-200LUでしたが
何方かにニーヨンエルツーとサンニッパUを渡していた時に
閣下が手ぶらだったのでEF70-200F2.8LUを渡して
自分のレンズが無かった事もありました(笑)
★odachi-devilさん こんばんは
>チャッキンダーでコスモスをやっと撮れました^^v
>風は大した事なかったですが構図を上手く決められないままあっという間に帰る時間となっちゃいました。また来年の課題ですね(>_<)
いつもの公園がもうじき見頃になると思いますので
お仕事の合間にでも行きましょう(笑)
>書き込み思いっきり減りそうですね(^_^;)
>とか言いながら今板って結構早い気がしますね♪
ですよね〜!!
もう半分過ぎてますので、土曜日辺りにお引っ越しかも?(笑)
>超格好いいですね^^
>でもって超キレイですねぇ〜
有難うございます!
御一緒出来れば良かったですね〜
あっという間に11時になっちゃいました!
結局ボディ2台用意したのに50Dだけで終わっちゃいました(笑)
★たまりばさん こんばんは
>エヴォンさんと、AM-Sさんは昭和記念公園に行かれたようですが、私も、前日までは
>昭和記念公園に行くつもりだったのですが、午前中しか時間がとれなかったため、
>当日、府中郷土の森に変更しました。虫の知らせかもしれません(笑)
御一緒したのはAM−Sさんではなくとびらさんです!
まあどちらにせよ大魔王様ですが(笑)
虫の知らせで損しちゃいましたね〜
普通ヨンニッパ、サンニッパのレンタル料は高いですよ〜
それがタダで撮りまくれるんですから〜〜〜
書込番号:15152615
5点

皆様こんばんは!!
今日も暑かったです。車の外気温計が30℃を指していました。 ・・真夏日ジャン!!
またまた台風が近づいているようですが、今週末も気が抜けませんね。
東の海上に抜けてくれればいいんですが・・・
それでは返レスです!!
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321761/
おお〜・・・木の上に生えているだけでもすごいと思いましたが、下はさらにヒガンバナの絨毯ですね。 これはすごい!!
>冨士はシルエットでも美しいので有難い存在ですね。
ん〜・・・でも一番きれいだと思うのは、冬の雪を被った富士山が朝日に染まる景色です。 これ最高ですよ!!・・・静岡人ですから^^
>これからの季節だんだんと綺麗に見える日が増えるので撮るのも見るのも楽しみです。
そうですね。
空気が澄んできますので。 寒くなればなるほどきれいに見えます。 でも寒いので朝撮るのは根性が・・・(笑)
FBでは何やら書き込まれていましたね〜・・・楽しみにしています!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321774/
わあ〜・・・・素晴らしくきれいですね。 お月様も入って・・・日曜日に晴れていたら中秋の名月でしたね。
>ワンダー大王様と緊急スカイツリー夜景プチに行って参りました!
緊急で行けちゃうのがうらやましいです!!
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321853/
紅白のヒガンバナ・・・良いですね。 巾着田先乗りでしたか。・・・ん? 府中の森でしたか・・・・これも見事ですね!!
お仕事忙しそうですね。 私も最近雑用ばかりでうんざりしています。
明日も早出しなくちゃいけないし・・・・
そろそろ年寄りは楽をさせてもらいたいです^^
>ますます、恐ろしい板になっているようです。
え?? 私はいつでも優しくご案内するだけです(爆)
★Digic信者になりそう_χさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321875/
ニーニーですか〜・・・見事にシベにピンが来ていますね。 背景もとろとろで・・・これはすごいなあ!!
巾着田は盛況だったようですね。 私も近ければ一度は行ってみたいです。 ヒガンバナ・・・菜の花・・・コスモス うらやましいなあ!!
>私は1DXから、また懲りずに1枚を。
1DX楽しいですね。 どんどん使い倒してあげたいです。
素敵な作例お願いしますね!!
★超THE BEATLESファンさん
おお〜・・・・怒涛のレス。ありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321961/
レインボー〜・・・って言う感じですね。 これは素晴らしい満開です!! 肉眼で見たいなあ〜!!
>いつの間にやら「会長」から「閣下」と呼ばれていますね( ゜д゜)ポカーン。
ね〜・・・・変でしょ? いつの間にかこうなっちゃったんです。 閣下・・・なんてガラじゃないんですが^^
お気楽親父のままが一番です!!
>今後は「閣下」とお呼びしてよろしいのでしょうか(笑)。
出来れば・・・会長のままで(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321981/
>ものの見事に,同じ所にダストが…
>スキャナーは想像以上にシビアです;。
スキャナーは難しそうですね。 ダストってスキャナについているんですね。 結構神経使いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321988/
小樽運河〜・・・どこかのおっさんがカラオケで歌っていたなあ〜・・・・あっ! 私じゃないですよ^^
>最後,一句の代わりに,確か閣下のお好きな(?)MUSIC LETTERを♪
この子凄いですね。 女子高生?? かなり若そうですが・・・
この年代の子がビートルズを弾くなんて嬉しいです。 ALL My Loving やっぱり最高です!!
>生存している・カメラがある限り,必ず戻って来ますので,
いつでもお好きな時にお越しください!!
この板はカメラの機種なんか気にしません。 写真が好きな方が集まる板です。 ネガ・ポジ ドンとこいです!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322023/
あらら・・・・こんな映画見て〜・・・のんき部長も誘わなきゃ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322022/
ん・・ここは?? 見たことあるなあ^^
>DPだと、それほど重くてがっしりした三脚でなくても良いのか・・
私はDPを買うときにはマンフロットのポケットシリーズを買う予定です。
あれだったらつけっぱなしでも持ち歩けそうですし・・・カメラを置ける場所があればタイマーでも撮れます。
風景だったら小型三脚(ベルボンのUltraLux iL)がありますので・・・・それで十分かと。
>でも、私は、2代目お気楽親父ですにで、気にせず手持ちでパチパチいっちゃいますよ。(*^^*)
もちろんコンデジですのでそれもありですね。
あっ! ゴリラポッドなんかも良さげです!!
>DP2m、1mとも良いですよ。でも、被写体を選びます。暗いとダメですし。
やっぱり三脚必須ですね!!
ここで一句
“三脚は 三台買わなきゃ 治まらない”・・・ってどなたかが言ってました^^ ○○大魔王様(笑)
お粗末でした
書込番号:15152754
4点

続きます!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322295/
気持ちよさそうな朝ですね。 深呼吸したくなります!! ひんやりとした風が頬にあたるようですね!!
>昨日アップしましたブルーの花の名前を知りませんでしたので、家内に聞いたところ「イワシャジン」の花だと教えてくれました。
イワシャジンですか。 全く初めて聞く名前です。 奥様も詳しいんですね。・・・・うちのかみさんは全くダメで^^
>となると手っとり早いのはやはり「コスモスの花」でしょうか。
>静岡だと市内にどこかいい場所有るのですか。
近くにはないですね。 道端に少し咲いている・・というのはありますが、写真を撮りたくなるような群生は見たことありません。
これはまた袋井の方まで出かけなきゃダメかな??
実は昨日コスモス畑に行ったんですが、今年はまだ稲の刈り取り中・・・コスモスは無理みたいです。・・・残念!!
>こちらは、下の孫が年長さんで幼稚園最後の運動会が13日に迫っています。
あ〜・・・それは楽しみですね。 幼稚園の運動会ってすごくかわいいんですよね。
私は・・・13日は久能山東照宮の清掃ボランティアです。 仕事の関係なのででなくちゃ!!
★torakichi2009さん
>ハイ、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIと言うやつです。今のところ、エースレンズです。
70-200は各社素晴らしいレンズが揃っているようですね。 私も今回F2.8にして大正解だったと思います。
>PLを使う時は、ねじ込み式の汎用ラバーフードを使ってます。35mm〜カバーしますので、なかなか便利です。
今回でズーム派はすべて77mmになりましたので何か考えたいと思います。 本当にフードって嵩張りますよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322425/
シグマ150マクロ・・・・最近180マクロに目が行っちゃいますが、これもいいレンズですよね。
目移りしそう^^
>もっとも、もっと気になるレンズが発表になったので、慌てる訳にはいきませんが…。
えっ! 大魔王様が奇になるレンズって・・・なんだろう??
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322482/
参りました・・・うまい!! 確かに参っていますね〜・・・^^ このタイトルも秀逸です!!
>或るお方から譲って頂いた三脚がもう午前中に届きました。
お〜・・それは良かったですね。 さっそく使いましたか?
私も早めに三脚を手に入れたいなあ〜・・・・まだ迷っています!! DP-1Mが先か???
>しっかりしていて、かつそう重くも無くて気に入りました。
普段使いにはこれが大事ですよね。 大砲じゃなければお手軽さも重要なポイントだと思います。
>動き物も1DXはバッチリとピンが来るのでしょう? いいなあ!
まだ動きの速いものは試していません。 私のスキルが追いつかないので・・・
でも子ヤギ君だったら動いていてもしっかりとピンは来ます。 でも止まりものの時のままでワンショットで撮ってしまって失敗しました^^
まだまだ修行が足らんぞ〜・・・・と誰かに言われそうです!!
>おおお、チューブなら拡大できるのでマクロ的に使えるのですね(^^
>いい事を教わりました!
しまったあ〜・・・・またお先に逝かれちゃう (ToT)/~~~
>大蔵映画・・・懐かしいなあ(笑)
よく行ったクチですか???(爆)
★エヴォンさん
>私は虫さん撮りの為に買ったも同然ですので今この時期は虫さん狙いです!!
そうですか・・・じゃあたくさん楽しまないと・・・でもハチさんには気を付けてくださいね。 特に黒い奴・・あいつは危険です!!
>ワンダー系は特に操作性が良くて、逆に昨日50D使っていてどうするんだっけ?って
最初手にしたときには・・・わあ〜スイッチがこんなにたくさん。 どうすんだあ??? と思ったんですが
使ってみるとこれがなかなか絶妙な配置と機能の割り付けで、使いやすいですね。
>ちなみに・・・ワンダフォーの取説はあまり読んでません!!
>ムック本も売ってないですし・・・
私は今回珍しく最初に取説から入りました。 スイッチが多かったので読まなきゃ〜・・と思ったんですが
でも読んでいてもあまりよく解らず、スーパーブックをあるお方から頂きまして・・・こちらの方がよく解る〜・・・
・・で、あとは実戦で慣れろ〜!!
今日もムック本を探しましたが、5DVはあるんですが1DXはありませんでした。
キヤノンに限らず、メーカーの作る取説って本当に役に立ちませんね(爆)
ここで一句
“1DX 使いこなしは まだ先か” 慣れるといってもしっかりした使い方はなかなか難しいです。
お粗末でした
書込番号:15152762
4点

元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
ここは、上野ですね。この映画館を越えると、不忍池だったような。
ここも、良いですよ。
少し回って、この間、ペンさんに連れていってもらったコースも十分楽しいです。
池あり神社ありお寺あり大聖堂あち、撮鉄あり、お花は、どっかあったかな?(*^^*)
ところで、当分は、次はこのレンズって、呪われて、DPどころではないのでは?(*^^*)
大三元いっちゃうまでは、次にいけないかも。(*^^*)
あと、豪華三脚が待ってますし、大変ですね。(*^^*)
その間、ポロって、ボチボチDP出していこうかな。(*^^*)
それでは、横レスです。
花撮りじじさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1322291_f.jpg
美しい空ですね。
私も、何かがわかってるわけではなく、単に見た目が渋いなって思うだけです。
皆さんのように、根気よくお花を狙うとか、車で出掛けることもありませんので、足で普通の風景をどう切り取るかだけですので、その表現の一つがモノクロフィルムでありSigmaのDPですね。(*^^*)
なーんて、言ってみたり。(*^^*)
torakichi 2009さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1322422_f.jpg
おーー、すごいボケですね。
モノクロフィルムは良いですね。なんとも言えないこの感じ。ぜひ、また、モノクロで。
大阪は、Leicaのみで行こうかと思ってます。
DP は、今回なしで。披露は次の関東にしようかな。
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1322485_f.jpg
新三脚、おめでとうございまーーーす。
三脚と言えば、これですね。良いですね。
このポスター、昭和感が良いでしょ。ちょっとエッチなのも(*^^*)
呪文、じーじ馬さんが効いていたのでは?
次は、ニーヨンエルツーですね。(*^^*)
私が狙ってるのは、別の2.8ですので。(*^^*)
エヴォンさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1322509_f.jpg
これも、素敵なボケですね。
旦那さんが欲しそうでした。今ごろ、おねだりしてるのかな?(*^^*)
大阪のおばちゃんは、怖いもの見たさですね。頭はいるんちゃうかとか、言ってフードに頭を突っ込まれてませんでした?(*^^*)
スカイツリーが、これだけ綺麗だと、東京タワーもオチオチしてられませんね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:15152906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長 みなさん こんばんわ
明日明後日と出張ですので
今日は一杯貼りまくるぞ〜
と言うことで
馬見丘陵公園から 馬見フラワーフェスタ2012
銀塩の味 α100と
やさしい色やねん♪
やさしいボケやねん♪
MINOLTA85F1.4G(D)です^^
それでは横レスです
♪会長ーー でよかったでしょうか^^
>おお〜・・・ホテイアオイの大合唱!!・・・・って唄ってはいないと思いますが^^
本当に久しぶりの組み合わせですね。 5DUは拗ねていませんでしたか??
使ってみましたがα900とツァイスの方が好みです
会長も5DUはもう使わないのでは〜
いまは家内に貸し出しています
TS−Eを使うときは持ち出します
>表現の一つとして覚えておきたいです。
でもキヤノンの135/F2.8は・・・ちょっと買う気が(汗)
てゆ〜か 中古で売ってるの見たことないですね
>確かに〜・・・・でも100Rの様に開放でも近接撮影だと遠景じゃなくなる
レンズもあるんですよね。 これは買ってから知りました!!
菱形になるのでしょ〜
これが口径食です!
MINOLTAのαレンズは口径食が出にくいです
♪会長ーーー でよかったでしょうか^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321473/
開放でなかなかシャープですね〜
会長好みですね^^
>あらら・・・ピンクのヒガンバナ!! これも可愛いですね。
色の薄いヤツですね〜
あと白と黄色が咲いていました
>ドキッ!! 先にメールチェックしてFacebookに書き込んで・・・それからレスしています。
結構時間がかかるので・・・(汗)
ツイッターですから
お暇な時にど〜ぞ
>キットレンズもなかなかやりますね。
キット良いレンズなんでしょう・・・(◎o×)☆\(^^)
どう突っ込んでいいのかわかりましぇ〜ん^^:
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:15153078
2点

皆様こんばんは
先日の巾着田オフの画像の現像などもままならないぐらい忙しいです。。
昨日は東京駅丸の内口の駅舎復元工事が終了してオープンしました。
レンガ作り風のレトロ感がある駅舎が復活しました。
撮影しようと多くの人が集まって撮影してました。
仕事帰りなのでNikon1だけなのでノイズ等も限界でちょいひどいですが、なんとか撮影
できました。電球色でライトアップされてますので、そのままの雰囲気にしようとWBは日陰
で撮影し露出をかなり下げてライトアップ感を出しました。
携帯やコンデジで撮影してる人は、うまく撮影できないのか四苦八苦してました。
丸の内南口の大天井です。ここも復元されましてすごい広い天井になってます。
超広角レンズや魚眼ならすごい画が出そうです。
では貼り逃げで。。。
書込番号:15153166
4点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
明日香村 甘樫丘から
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです^^
横レス続きます
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321534/
雨の彼岸花
しっとりしていて
いいですね〜♪
>やはり稲渕の彼岸花は絵になる光景ですね〜!
ここはお決まりですから〜
この時期は来ますね〜
>バリオゾナー いい色出ますね(^^
いかにもツァイスって色でしょ〜
好き好きがあると思いますが
>とてもいいレンズで名玉ですね(^^
やっぱり単焦点でしょ〜
TS-E24LUもいいでしすよ^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322023/
お〜懐かしい! 大蔵映画ですね
学生時代 お世話になりました(笑)
>今週末は、本物の祭りですので。
まあ、岸和田と違って、見物人が少ないので、ゆっくりとれます
週末は気合いが入りますね〜^^
>お花は、ハイキーかもしれませんね。
特別な意図がない限りは
ハイキーの方が綺麗です^^
♪みなさん
明日から出張ですので
このへんで
失礼します
書込番号:15153270
2点

またまたこんばんは!!
そろそろオネムの時間です^^
★とうたん1007さん
>少し回って、この間、ペンさんに連れていってもらったコースも十分楽しいです。
私も東京は6年間仕事で通いましたが、浅草すら言ったことなかったですから・・・
東京オフ会の前に3人で築地に行きましたがあれも初めてでしたので新鮮でした。
まだまだ楽しそうなところがあるんですね〜・・・映画館とか(笑)
>ところで、当分は、次はこのレンズって、呪われて、DPどころではないのでは?(*^^*)
ね〜・・・1DXと70-200U買ったばっかりなのに・・・今呪われたって鼻血も出ません^^
レンズもそうですが三脚が欲しくなってきたあ〜!! DP-1Mとどっちを先にしようか・?? まだ資金がないのに悩んでいます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322584/
フィルムのモノクロは味がありますね。
時が遡ったような雰囲気になりますね。
>大阪は、Leicaのみで行こうかと思ってます。
>DP は、今回なしで。披露は次の関東にしようかな。
え〜〜〜・・・・・(@_@;) つまんな〜い!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322595/
わっ! まっかっか〜・・・ 見事な赤ですね。 なんて言うお花でしょうか???
>♪会長ーー でよかったでしょうか^^
はいっ! それでお願いします^^ “会長〜”が一番いい響きですね。
>会長も5DUはもう使わないのでは〜
いえいえ・・・・今は1DXになれるためにしばらくお休みしてもらうつもりですが、落ち着いたらまだまだ使いますよ。
そのために三脚も買う予定ですし・・・・
風景を三脚でしっかり撮りたくて残してあります。 それに荷物を軽くしたいときには5DU+24-105は最高のコンビです。
>菱形になるのでしょ〜
>これが口径食です!
ちょっと違うんですよ。 近接撮影の時は副絞りっていうのが出るらしいんです。
これって、torakichi2009さんがおっしゃてたニコンの実絞りと関係ありそうです。
・・で、開放でも副絞りが出てくるので円形じゃなくなるんです。 ちょっとがっかりでした。 点光源を入れなければいいんですが・・・
>開放でなかなかシャープですね〜
>会長好みですね^^
ありがとうございます。 1DX+70-200のおかげです。 普通に狙ってシャッターを切ればシャープに写りますよ!!
>キット良いレンズなんでしょう・・・(◎o×)☆\(^^)
>どう突っ込んでいいのかわかりましぇ〜ん^^:
突っ込んでくれないと却って悲しいです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322629/
ソフトフォーカス・・・こんなふうに使うとお花も映えますね。
>学生時代 お世話になりました(笑)
お世話になった???? (爆)
オヤジネタだなあ〜・・・・
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322627/
今日の朝テレビでやっていました。 このドームは見事ですね。 今度出張に行ったら見てこよう!!
>レンガ作り風のレトロ感がある駅舎が復活しました。
これから人気のスポットになりそうですね。
新しいものもいいですが、レトロ感たっぷりというのも大好きです!!
>丸の内南口の大天井です。ここも復元されましてすごい広い天井になってます。
>超広角レンズや魚眼ならすごい画が出そうです。
そうですね。 ドーム下の中央から寝っ転がって撮ってみたいですね〜・・・・
凄く邪魔でしょうけど(爆)
ここで一句
“ドームなら 円周魚眼 撮りたいな”
お粗末でした
書込番号:15153430
3点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
今日は午後から浜離宮、そしてやっと改装工事が終わった東京駅に行ってきました。
浜離宮は予想はしてましたが、台風の影響でコスモスはほとんど全滅でした(涙。
夕方からの東京駅は、帰宅する人とライトアップ目当ての人で大混雑でした。
ライトアップ自体はとてもキレイなのですが、東京駅の周辺の建物の方がはるかに高く、
駅を取り囲むように建っているので、なかなか構図が難しいです。
ペン好き好きさんとモロ被りですがご容赦をm(_ _)m
すいません、今日は貼り逃げで(^^; 重ね重ねご容赦をm(_ _)m
書込番号:15153469
6点

元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん おはようございます
ここ何回かで、上野、浅草方面は回れました。次回辺りから、葛飾辺りや新宿方面にちょっと行ってみたいですね。
築地は、別の面で(食べ歩き)再度、行きたいですね。
さてさて、三脚とDPですか?
そんなこと言っちゃうと、呪文がパワーアップして、尚且つ、三脚大魔王さまも登場ですよ。どーーん。(*^^*)
DPが、値下がりが大きくなってますね。年末や年度末辺りで、結構下がるかもしれませんね。
最初に欲しいって言ってる人は買っちゃってますので、これからは売るのが大変かも。(*^^*)
マニアックな人しか買えない、買わないでしょうしね。
大阪は、きっと、DPさわってる魔もないですよ。(*^^*)
横で生呪文に生レンズ、生三脚大魔王登場ですよ。(*^^*)
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1322589_f.jpg
銀塩っぽいですね。
なんか、こんな映画館って懐かしいですね。
今は、シネマなんちゃらって、ハイカラになってますので。(*^^*)
週末は、子供付きですので、ゆっくりは難しいので、早朝だけ、こっそりと撮りに行こうかと。
ペンすきすきさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1322623_f.jpg
幻想的ですね。
露出を下げているのが、余計に幻想的で好きですね。
私も、夜スナは、基本的に露出は-2ぐらいにしています。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1322627_f.jpg
大天井もすごいですね。見てみたいです。
AM-Sさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1322696_f.jpg
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1322698_f.jpg
渋いところ、狙いましたね。
当分、すごい混雑でしょうね。
次回、東京へ行ける頃には、落ち着いてるでしょう。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:15154522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

閣下、皆様こんにちは!
自分への誕生日祝いに逝っちゃったkiki.comです(爆)
標準ズームが無い私は、24-70LUが出たら購入と昔から決めてました^^
単の方が楽しいのですが、一本のみで外出時に役立ちそうです!
質感は大分向上してますね!
ズームロックが付いていて、むやみにダラーーーっと伸びないのが良いかも^^
一番良いのは、24-105と比べて径で約5o、長さも約5o違うだけですので
16-35LUとほぼ一緒で、気楽に持ち出せます!
(重さはこのサイズなら最近全く気になりません)
フードも、70-200LUのようにロック機能が付いているのと
表面の仕上が若干傷付きにくい仕上になってます。
描写は室内で試し撮りした限りでは、
申し分無いようです!(単とは別物として)
このレンズは予想通り、人撮りと街スナに良いと思います^^
旅行にはこれ一本でもOKです!
>今使っているショルダーはロープロなんですが、70-200もF4だったらかろうじて
>縦に入るんですがF2.8は無理です。仕方なく横に・・・
私もワンダフルに70-200を付けて縦に入るのを探してます!^^
http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/702.html
こんなのが気になってます^^
良いのがあったらご紹介下さいね!
それではズルレスですがちょっとだけ!
●KDN&5D&広角がすきさん
KATAのバックパックとシンクタンクフォト レトロスペクティブの
ショルダーで悩みます。。。
70-200LU+1DXを付けて縦に入るらしいのでそそられます!
●寅紺さん
ミナピタ残念でしたね。
ワンダフォーはドナドナです。
でも、1DXご希望なら寄り道しないで一気に逝った方が幸せかも^^
どちらにしても、じっくり悩んで下さいね!
●じーじ馬さん
24-70LUに逝きました!
大三元をお持ちし魔すね^^
ステテコ2.0も期待値大です!
●早起きパパさん
MP50をお茶さんに対してぶっ放したみたいですねーーー^^
50Lで撮った写真を貼ります!
これも良いですよ^^
●ハッシブ2世さん
モザイク行かれましたか!
廻りは確かにカップルだらけですので、写真に専念ですねーーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320098/
これは反則ですよーーー^^
ダークルーム楽しそうですね!
●とうたん1007さん
だんじり、知人がいるか見ちゃいました!(爆)
大工方が後輩にいるので。。。
>やっぱり、花撮りマクロって感じです。
MP100のが良い感じですよ^^
100Lは万能レンズなので、優等生かも!
やんちゃも好きですねーーー
●みんみんさん
http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/qrc2/
>>これでいいのでしょうか
>>ハスキーの3D雲台に取り付け可能でしょうか
>1/4ネジ(細ネジ)ですのでこれでいいです。カメラの変わりにこれを止めます。
広角さんより^^
チャレンジしてみて下さいね!
●torakichi2009さん
>持っているレンズでナノクリ単焦点は長〜い奴だけなので、
>この辺りのが欲しいという事も有ります。
そうですね!
広角域でナノクリあると良いですねーーー
私は24-70に逝っちゃいました!
あまりズームは??でしたが、今後使い勝手が良くなりそうです。
特にお散歩や風景の時に便利かも^^
●花撮りじじさん
なかなか時間が無くてすみません。
今日から大阪ですので、悩ましいです!
高ボッチはタイミング的にいつ迄がリミットでしょうか?
>大垣での彼岸花は昨年行かれた山の上の所でしょうか。
そうですよ^^
結構すきなので!木曽三川も行きたいですねーーー
●反省マンさん
密かに??予約入れてました^^
発売日には入荷してたのですが、色々と事情があり
別の店で購入しました^^
これから使い倒します!
●odachiさん
逝っちゃいましたよ^^
またレポしますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320703/
これ撮りたいです!
色んな方の写真で気になってます^^
●Panyakoさん
マップに出したので、私のかも^^
本当は格安でどなたかにお譲りしたかったのですが
タイミングですよね^^
●お茶濃い味さん
逝っちゃいました!
これから、街スナ等役立ちそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320847/
良い感じですね!
MP50はお勧めですよーーー^^
●キヤのんきさん
>あ〜 先日のスカイツリーの時もお会いしたかったナ〜
>またお越しくださいね〜♪
是非、次回は!^^
長いレンズに囲まれて大変でしたねーーー
サンニッパいかがですか??(爆)
●エヴォンさん
ようやく、2.0テレコン届きました。
これで、400迄何とかなるのでちょいと安心です!
ボケが弱いなんて言わないで下さいね^^
よーーーーく解ってますので!(爆)
24-70は出たら買うつもりでしたので、
予定通りでした!
魔黒じゃなくてスミマセン。。。^^
でも、これで次は長いヤツをいつか。。。。って感じになりました!
いつかですよ!いつか^^
書込番号:15155217
6点

☆会長さん今日も飽きもせず、懲りもせずカワちゃんもとへ行ってきました
いつもの所は出が悪いので、奥の♀のフィールドと、でもあそこはとても暗く
SSが上げられないので、ブレブレ連発です
でもヨンニッパで何とか撮ってきました、だからってワンダフルはもっと無理です
☆kiki.comさん24-70F2.8L2おめでとうございます
自分はΣを持っていますが、とても便利なズームですね
やはりLレンズは魅力がありますね
50mmはΣでいいです買ってから数回しかまだ使ってないです
ついMPを持って行きます
☆とうたん1007さん、いつもレスありがとうございます
巾着田ではチビは河遊びが終わったらもう帰るです、3時間位で引き上げました
書込番号:15155722
4点

大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
今日も昼間は夏日ですね〜(^^;
ちょっと用事で歩いて出掛けたら、もう汗がびっしょりでした!
10月に入っているのにこの暑さでは紅葉も遅れるのでしょうか?
横レスです。
★花撮りじじさん
>もうそろそろ山口へ行かれましたお孫さんの運動会が開催されるのでは有りませ
んか?
こちらは、下の孫が年長さんで幼稚園最後の運動会が13日に迫っています。
楽しみにして今からウキウキしています。
山口での孫の運動会は、9月23日に終わりました。
今回は娘婿のご両親が引っ越し先の運動会の応援に駆け付けてくれましたので、今回は私達は遠慮しました。
だって孫が近所に居る時は、幼稚園からずっと私共夫婦が応援に参加していたのですから。
次の孫のイベント(学芸会か音楽会)でもあればその時はと思っています(^^
花撮りじじさんのお孫さんの運動会も13日だそうで楽しみですね(^^
存分に応援してあげて、写真も撮りまくってあげて下さい。
★エヴォン界王さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322507/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322509/
サンニッパ開放の威力ですね〜!
大口径望遠とボケの威力にノックダウンですが・・・高くて買えまへん(^^;
>目的が旅行とかでしたらズームが良いんですが
花撮りの場合は魔黒が最適ですね!!
ですのでこの2本は使い分けがはっきりしてると思います!
旅行で無くても花撮りに活用しています。
だって明るい望遠は2.8LUか135Lしか持ってないんだモン(笑)
★Football−mania大魔王閣下
このヤギさんは高高齢お爺さんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322547/
だって顎鬚を生やしているんだもん! オイラの様な高齢者でも生やしていないのに!(爆)
しかし、1DXと2.8LUですね! 開放でもシャープで糞までよく解像しています!
>>大蔵映画・・・懐かしいなあ(笑)
>よく行ったクチですか???(爆)
ええ、1日に2回も・・・なっ、何を言わせるんじゃあ!
そ、それはのんきさんの若い頃じゃあ〜(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322582/
“懐かしき 昭和のかほり 秋寂し”
望郷の思いを起こさせる、素敵なお写真見せて頂きました(^^
>私が狙ってるのは、別の2.8ですので。(*^^*)
写真趣味の世界に生きている限りは、次々と欲しくなるのは仕方ないですよね!
私の様な年金老人になれば多少は・・・でもまだ悟りきれていません(--;
物欲も食欲も○○欲も〜(爆)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322629/
ふんわり仕上がって、柔らかできれいですね〜!
単焦点もいいですが、私の様な横着者で高齢じじいには便利な明るいズームが助かります(^^
だって前後に動かなくていいモン(爆)
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323074/
おおお〜! EF24-70F2.8LU おめでとうございます〜!
流石に鬼鬼さま、勢いが違いますね〜!
またひとつ武器が増えて怖いもの無しですね!
これがあれば大阪オフ会の街スナにも威力を発揮しますし、第一に呪いの武器が増えましたよね!
大魔王閣下はじめ、今回は大悪魔の攻勢が恐ろしい魔会になりますから、欠席しようかしら?(爆)
関西のオフ会は静かなやさしいオフ会だったのに・・・恐ろしい世の中に!
助けて〜!かーちゃん(嫁の事)
せめてオフ会までに5DVでもいいから、お願い、し、資金を〜!
駄目? 絶対に駄目? こんなに頼んでも?
皆さま かーちゃんがやっぱり駄目だと言っていますので(爆)
書込番号:15156063
6点

Football-maniaさん・・・、みなさん今晩は。最近、仕事が更に忙しくなりここのところ撮影に行くことが出来ません。疲れて休日はまる半日以上寝ていることが多くなっています。今日も休みで撮影にいきましたのでアップいたしました。
残業が続き、朝の8時半から最近では夜の10時や11時までかかるほどです。時には午前0時を過ぎてしまうこともシバシバで、昨日も仕事が終わったのが今日の1時でした。それでも今日は撮影にいきました。こんごもあまり写真のアップはできないでしょうけど・・・。ただ、今後のアップについてですが、今後は自分で立てた縁側やホームページなどに写真アップをしていこうと思っています。
では、失礼いたします。
書込番号:15156306
2点

会長様、皆様こんばんは。
朝晩はめっきり涼しくなりましたが、日中はまだまだ気温も上がりますね〜。30℃を超える事は無いようですが、上着など来ていられません。汗だらけになってしまいます。
しかし、こちら特に奈良は、朝方はほんとに温度が下がります。下手に足なんか出していたら、冷えて攣ってしまいます。この時期の温度差には、体もついていけないようです。
>シグマ150マクロ・・・・最近180マクロに目が行っちゃいますが、これもいいレンズですよね。
最近買ったカメラ雑誌で、ちょこっと望遠マクロの記事が有りました。それによるとシグマ180mmマクロは非常にシャープで、150mmマクロはどちらかと言うとソフトとのことでした。エヴォン さんの作例を見てると頷けます。
>えっ! 大魔王様が奇になるレンズって・・・なんだろう??
Apo Sonnar T* 2/135です。こればっかしは、誤魔化したりしませ〜ん。今、一番気になっています。
☆じーじ馬 さん こんばんは。
>今日、長秒露光の試し撮りを致しましたがバッチリでした。
水景園は長秒露光にはうってつけですね。これからは、紅葉も楽しめそうです。良いところが、お近くに有りますね。
ニコンに移る時にマクロをどうするか、ちょっと悩みました。もともと135Lの描写が好きだっただけに、100Lでさえちょっと硬いなぁ〜と言う感じが有りました。普通ならニコン純正の105mmで決まりでしょうが、ちょっとでもボケが生かせれば柔らかいイメージになるのかなと思って、シグマ150mmにしました。今のところ、正解だったように感じます。これからの葉っぱ撮りにも活躍してくれると、期待しています。
☆エヴォン さん こんばんは。
>内蔵となればフードの価格は表示されないからごまかされそうですね(笑)
修理で、驚くような料金を請求されそうです。
>私もあれこれレンズを交換しながら撮るような時はフードはしてないですね
私はがさつなもんで、レンズ保護の意味を兼ねて必ずフードは付けてます。プロテクトフィルターも同じ理由で、付けれるものにはすべて付けています。
PLを使う時はしない事も有りますが、最近はねじ込み式の汎用ラバーフードを使うようにしています。これはフィルター枠で無くフードを回せば良いので、私のような指のごつい人間にはなかなか便利です。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
シロクロは色が無い筈なんですが、場合によってはカラーより色を感じるんですよね〜。1本残っていましたので、その内撮りに行きますね。
>大阪は、Leicaのみで行こうかと思ってます。
>DP は、今回なしで。披露は次の関東にしようかな。
がっかりされる方がいそうですね〜。
☆kiki.com さん こんばんは。
24-70LUご購入おめでとうございま〜す。1DXとなら連写も可能でしょうから、良い組み合わせですね。
作例お待ちしておりま〜す。
>私もワンダフルに70-200を付けて縦に入るのを探してます!^^
クランプラーの7ミリならちょっと膨らむでしょうが、入ると思います。ただ、他のスペースがどうなるかですね。実際に試した方が良いでしょうね。(8ミリなら、328+1DWが縦に入りました。)
ちなみに、入荷待ちのようです。
http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=9413
書込番号:15156670
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
ここのところ、台風が来たり、暑い日もあったりしますが、すっかり秋めいてきましたね。
紅葉はまだのようですが、急激に冷えれば意外と早い紅葉もあるかも知れません。
さて、挨拶もそこそこに、横レスです。
☆Football-maniaさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319081/
> 赤とんぼは食べないんですね^^ でも・・・不思議なコラボですね!!
以前どこかでトンボが頭に止まったカワセミの写真を見かけたので同じようなシーンを待ってるんですが、
なかなかそういう場面には出会えません。(^^l
しかし、カワセミって、トンボ以外にも他の虫や鳥とは共存するのに、同族に対しては敵対心を持つというなんか変わった鳥ですね。
> 一日早く到着しそうですね。 でも月曜日の朝だったら・・・会社を休みたくなっちゃうので・・・(笑)
月曜は、交通機関が止まっていたら無理に出社しなくてもいいというお達しがあったのですが、
幸か不幸か(いや、こんなこと言うとバチ当たりますね。幸の方ですね(^^;;) ほとんど被害はありませんでした。
> 今日初めて持ち出して、しかも取説もあまり読んでなくて・・・それでもなんとか使えました。 操作性はいい感じです!!
そこがキヤノン機のいいところだと思います。私も今まであまり説明書は読んでいませんが、なんとなく使えます。
> あらら・・・・この実機にメジロ君ですか。 珍しいですね!!
> 私は春にしか見たことないです!!
私も秋に見たのは初めてです。(@o@;
あと、地鳴きをしているうぐいすの声を聞きました。何かちょっとおかしいんでしょうか?>自然界
☆kiki.comさん
EF24-70F2.8LIIご購入おめでとうございます。
このレンズは気になってるレンズのひとつですが、値段と私の使用頻度との兼ね合いで、なかなか手が出ません。(^^;;
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319523/
木漏れ日はいいですね〜。私もこういう立体感のある写真が大好きです!
> これ良いですねーー
ありがとうございます。
> 関西、お互い調整出来ると良いですね!
> 串カツ旨いですよーーーー
はい、噂には聞いておりますので是非行きたいのです。(^^)/
頑張って調整しましょう!
☆チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1319766/
これもすごい!水面が赤いところがなんとも言えずいいですね〜。
> FZ200楽しまれていますね^^軽くてお気軽度高いですよねー
通常のコンデジと比べれば、若干がたいは大きいものの、デジイチと比べたらお気軽度においてはかなりのものですね。
> 天気のいい日にテレコンつけてでかく撮ると驚きの描写することがあります。
この時は周りにカメラマンもたくさんいて自由に動けない状況で、ズームで構図を合わせることができました。
フルにズームするとカワセミしか写らないような近さでしたので。
> 7D2は来年でるのではとベテランさんが言ってまして出たては高いので安くなったころ7Dがパくれてきたら7D2と入れ替えようかと思ってま
> す。またお金貯めなくては^^;
7D2、噂ではそう聞いていますねー。
私は今の7Dに不満なのは高感度のノイズだけなので、センサーだけでもリニューアルしてくれればいいんですけどねー。
プラスして、連写が10枚になったらさらに買いです。(^^)b
☆とうたん1007さん
> 雨上がりは、きれいですよね。しっとりとして、そして、キラキラして。
雨上がりに陽が出ると最高ですねー。
> FZ200の600mmのAFが、カワセミのスピードについていけるのでしょうか、ちょっと気になります。
EVFに微妙なタイムラグ(カクカク感)があるのでそこが難しいかなと思います。
> なんてったって、かんがえようによっちゃ、ロクニッパですもんね。
そうなんですよー。通常はありえないですねー。
EFマウント用で作ったら、レンズ自身どれだけでかく(高価に)なるか計り知れません。
でもってそこに惹かれました。(^^)
☆torakichi2009さん
> スッ飛ばしてしまいました〜。昨日もう一度書き込むつもりでしたが、寝てしまいました。寝ると以前の事も、すっかり忘れるようで…。失礼しました。
いえいえ、お気になさらず。(^^)
私もなかなかお返事ができなくて、いつも大変もうしわけなく思っております。
> 他社の新しい機種も出てくるでしょうから、もう少し下がるのを期待することとします。
私が買った時はちょうど一時的に底値で45800円でしたが、それから少し上がってしまいましたね。(T_T)
> それにしても、大した実力です。
元々、将来的にはデジスコというのもやってみたいのですが、適当なデジカメがないかと思っていましたので、
これはそれにもうってつけのカメラでした。
> 元々ヒバリの巣が多くあるところですが、この時期はあまり見かけた事が有りません。
おぉ、なんかいい兆候ですね〜。(^^)
> >今年は小鳥のアタリ年であって欲しいものです。
> そう、お願いしたいものですね〜。
会長さんのレスにも書きましたが、うちの方では早くもメジロやうぐいすの気配もしてきました。
キセキレイやヤマガラも現れましたし、この冬は小鳥関係にはちょっと期待しています。
☆キヤのんきさん
> >今日は巾着田に行かれた方も多かったようですが、諸々の事情により行けませんでした
> またその内お越しくださいね〜!
うちからだと電車で40分くらいと近いので行ってみたいです。
> 平日でも少しは顔をださせて頂きますから(^^ゞ
ありがとうございます。m(_ _)m
でも、今は平日はちょっと難しいかも知れません。(^^;
とりあえず、先週末に某所で撮った彼岸花をアップさせていただきます。
ここで一句
”アップだと どこで撮ったか わからない。”
お粗末でした。
では、会長さん的キメゼリフでした。(笑)
書込番号:15156951
3点

元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
今日は、消毒会しょうか
金曜日は、私の会社も消毒会です。
本当は、オフ会の消毒会もここでしたかったんですが、残念です。みんみんさんお気に入りのところです。
DPは、2の方が使いやすいかも。(*^^*)
それでは、横レスです。
kiki.comさん、こんばんは
おーーーーおめでとうございまーーーーーーす。
ステテコセット?でしょうか?
良いですね。来ましたね。(*^^*)
今週末は、ゆっくりだんじりが撮れれば良いんですが。(*^^*)
確かに100Lマクロは優等生ですね。
週末デビュー戦、頑張ってくださーーい
早起きパパさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323161_f.jpg
本当だ、ザリガニだ。
巾着田は、パパさんはヒガンバナ、僕は水遊びと、お互い楽しめて良いですね。
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323214_f.jpg
秋ですね。
ちょっとモノクロで撮ると、昭和の香りがします。思い出しますね。
さーーて、どの2.8にしましょうか?(*^^*)
これからかい、はい、だって、2代目お気楽親父だもーーーん
と、言うことで、アピールしておきます。
何のって、2代目ってとこだけ。(*^^*)
我が家も、供稼ぎで無くなったので、一気に貧乏です。
GUNDA!!さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323271_f.jpg
素敵ですね。
お仕事、お疲れさまです。
大変そうですね。メドとかあるのでしょうか?
月並みですが、お身体壊されずに、頑張ってくださいませ。
torakichi2009さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323339_f.jpg
鮮やかですね。
モノクロは、良いですよね。デジタルだと直ぐに切り替えれますので、どうしてもカラーで撮ってしまうんですが、フィルムは、入れてしまえば終わりです。
カラーには出来ません。その分、割りきれますね。
え?だって、ワンダフルですもん。少しは焦らしてもいいかと。(*^^*)
nanablueさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323371_f.jpg
綺麗ですね。
雨上がりに、お日様は最高ですね。
いやー、ロクニッパ良いですよね。これがEFレンズなら、200諭吉さんぐらいでしょうか?すまないかないかな?
ひかれますよね。子供の室内の運動会等にピッタリです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:15157089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様こんばんは!!
少しづつ涼しくなってきましたね。
今日は昼間も上着を着ていられました。もう少しで本格的な秋です!!
早く近場でコスモスを撮りたいな〜・・・
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322697/
東京駅の丸の内側は撮影スポットになりますね。
このドームは本当に見事だと思います。 円周魚眼が欲しくなるなあ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322699/
日本じゃないみたいですね。 レトロ感が堪りません。
浜離宮のコスモスは全滅でしたか。 背が高いので風が吹くとだめですね。
★とうたん1007さん
>葛飾辺りや新宿方面にちょっと行ってみたいですね。
葛飾と新宿だと東京駅からは反対方向ですが・・・・柴又の帝釈天は透かし彫りがなかなか見ごたえありますよ。
柴又駅から帝釈天までの参道も、寅さんの映画に迷い込んだようでなかなか楽しいかと思います。
>築地は、別の面で(食べ歩き)再度、行きたいですね。
食べ歩きですか・・・朝ごはんを抜いて行かなきゃ^^ 美味しいものだらけですので選ぶのに困ります!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322961/
雰囲気のある建物ですね。 壁が分厚いようですが、倉を改造したんでしょうか??
>そんなこと言っちゃうと、呪文がパワーアップして、尚且つ、三脚大魔王さまも登場ですよ。どーーん。(*^^*)
もう何度も・・・(笑) 来年だっていうのに・・・忘れちゃうからと、時々呪ってくださるようです。 ありがたや〜・・・・(笑)
>年末や年度末辺りで、結構下がるかもしれませんね。
下がってくれると嬉しいです。 直ぐには逝けませんので・・・本当に三脚が先になるかも(汗)
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323074/
おお〜・・・24-70/F2.8LU ご購入おめでとうございます!!
やっぱりこれでしたね。 うらやましいです!!
>単の方が楽しいのですが、一本のみで外出時に役立ちそうです!
そうですね。 お散歩なんかでは間違いなく重宝すると思います。 ボケもありますので工夫できる範囲も広いし・・・
私は24-105ですが・・・時々もうちょっとボケが欲しいなあ・・・というときがありますので。 気になっている一本です。
>(重さはこのサイズなら最近全く気になりません)
目標はサンニッパ・ヨンニッパですからね〜・・・・^^
>http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/702.html
>こんなのが気になってます^^
なかなか良さげですね。 でもバッグはできれば現物を見て決めたいです。
静岡ではバッグを置いてある店が少なくて・・・キタムラでも大きなものは置いてありません。
いまいち決めかねている理由です・・・・あっ! 資金不足も大きな理由ですが(爆)
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323161/
へえ〜・・ザリガニも食べちゃうんですか。結構食い意地が張っていますね^^
>でもヨンニッパで何とか撮ってきました、だからってワンダフルはもっと無理です
フフフ・・・・1DXは大阪でお試しくださいね!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323209/
ちょっと変わった雰囲気のヒガンバナですね。 背景でそう思うのでしょうか?
ヒガンバナが華やかに見えます。
>今日も昼間は夏日ですね〜(^^;
でもかなり涼しくなってきましたね。 朝晩は上着を着ているほうが楽です。
紅葉は遅れそうですね。 今年も寸又峡に行こうと思っているのですが時期を考えちゃいます。 12月の初めころかな??
>しかし、1DXと2.8LUですね! 開放でもシャープで糞までよく解像しています!
あらら・・・そちらに目が行きましたか。 あまり撮りたくなかったんですが・・・臭いはしませんでしたよね?(笑)
>ええ、1日に2回も・・・なっ、何を言わせるんじゃあ!
>そ、それはのんきさんの若い頃じゃあ〜(爆)
ウフフフ・・・まだまだお若いです〜・・・
思わず本音が・・・・(笑) あっ! 大丈夫ですよ。 内緒にしておきますから〜・・・(爆)
>せめてオフ会までに5DVでもいいから、お願い、し、資金を〜!
>駄目? 絶対に駄目? こんなに頼んでも?
>皆さま かーちゃんがやっぱり駄目だと言っていますので(爆)
ん〜・・・・まだ愛が足らないようです(爆)
ここで一句
“欲しいもの 愛さえあれば なんとかなる”・・・・ホンマカイナ??? (-。-)y-゜゜゜
お粗末でした
書込番号:15157227
3点

続きます!!
★GUNDA!!さん
チョイとご無沙汰でした。
お仕事が忙しいんですね。 お疲れ様です。 そういう時はやっぱり休息が一番だと思います。
撮りに行くことでストレス解消ということもありますが、究極に疲れている時には睡眠が一番です。
無理をなさらずに仕事第一で行きましょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323270/
ここ良いですね〜・・・フィトンチッドがあふれていそうです。 森林浴したいなあ〜・・・
>今後は自分で立てた縁側やホームページなどに写真アップをしていこうと思っています。
御自分のペースで楽しみましょう。
楽しくお気楽に・・・これが一番です!!
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323339/
これもコスモスですか?? なかなか面白い形ですね。
朝晩と筆誅の気温差が大きくなりましたね。 体調管理が難しい季節です。
静岡はまだ朝晩でも寒いということはありませんが、上着は欲しいですね。
>シグマ180mmマクロは非常にシャープで、150mmマクロはどちらかと言うとソフトとのことでした
確かに界王様の作例はメチャシャープですよね。 これは好みでしょうかね??
>Apo Sonnar T* 2/135です。こればっかしは、誤魔化したりしませ〜ん。今、一番気になっています。
これでしたか・・・私も気にはなっておりますが、135Lがありますしきっとすごく高いかと^^
発表されるまでは考えないことにしました。
>>DP は、今回なしで。披露は次の関東にしようかな。
>がっかりされる方がいそうですね〜。
はいっ! 確実に一人います。・・・・ここに(爆)
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323379/
なかなかやりますね〜・・・・ ちょっと試したいなら十分かと思います。
>月曜は、交通機関が止まっていたら無理に出社しなくてもいいというお達しがあったのですが、・・・
金曜日に通達がありましたね。 でもおもいのほか到着が早くて・・・ちょっと残念でした(笑)
>そこがキヤノン機のいいところだと思います。私も今まであまり説明書は読んでいませんが、なんとなく使えます。
やっぱりそうですか・・・本格的に追い込むのでなければ何となく使えるくらいでもなんとかなりますね。
今回は1DXということで少し構えていましたが拍子抜けでした^^
>会長さんのレスにも書きましたが、うちの方では早くもメジロやうぐいすの気配もしてきました。
>キセキレイやヤマガラも現れましたし、この冬は小鳥関係にはちょっと期待しています。
小鳥を狙うなら今の装備で狙ってみようかな? 望遠はまだ買えないし・・・・
冬に向かって楽しみを増やさないと・・・・
>ここで一句
>”アップだと どこで撮ったか わからない。”
>お粗末でした。
おお〜・・・一句ありがとうございます!!
このテンポが大好きです!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323422/
洋食・・・っていうところがレトロですね。 なんか妙に惹かれます!!
>本当は、オフ会の消毒会もここでしたかったんですが、残念です。みんみんさんお気に入りのところです。
ここで消毒会できるんですか??? 私はどこでもいいんですが、新大阪の駅に近ければ・・・
>DPは、2の方が使いやすいかも。(*^^*)
いえいえ・・・私はあくまでDP-1Mです。 風景をじっくり撮りたいのと、街スナもしたいので・・・・広角の方がいいかな??
>いやー、ロクニッパ良いですよね。これがEFレンズなら、200諭吉さんぐらいでしょうか?すまないかないかな?
ロクニッパって・・・諭吉さんの数も分かりませんが、重さもどうなるんでしょうか?
Gの5型三脚が付属品だったりして・・・(爆)
ここで一句
“試したら? 意外とお手軽 超望遠”
お粗末でした
書込番号:15157237
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
50D + EF17-40F4L + ジッツオ HDR |
50D + EF17-40F4L + ジッツオ で HDR |
50D + EF17-40F4L + ジッツオ で HDR |
50D + EF17-40F4L + ジッツオ で HDR |
今夜もこんばんは
>わあ〜・・・・素晴らしくきれいですね。 お月様も入って・・・日曜日に晴れていたら中秋の名月でしたね。
七夕や中秋の名月とかって雨が多いんですよね〜
しかしピンクのスカイツリーは綺麗でした〜〜〜
今回は「魔人ハッシブーさん」ばりにHDRで・・・(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322959/
日付が・・・この頃DP1Merrillってありましたっけ?
>旦那さんが欲しそうでした。今ごろ、おねだりしてるのかな?(*^^*)
奥さんに叱られてる頃かも(笑)
>大阪のおばちゃんは、怖いもの見たさですね。
>頭はいるんちゃうかとか、言ってフードに頭を突っ込まれてませんでした?(*^^*)
大坂のおばちゃんって皆さん似てらっしゃいますね〜(笑)
>スカイツリーが、これだけ綺麗だと、東京タワーもオチオチしてられませんね。
あれはあれで綺麗ですよ!
先週?だったかNHKの歴史ヒストリアで見ましたが
通天閣が今年100周年だとか?
市長が全長を10倍に伸ばす!とか言いだしませんかね〜(笑)
★デーモン鬼鬼さん こんばんは
EF24-70LU&ステテコ大V御購入おめでとうございます!
ニーヨンエルツーの出番を減らさないように〜〜〜!!
ステテコ大Vはグッドタイミングですね〜
閣下がお望みの御様子です!!
私も今後の作例に載せまくるつもりです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323075/
サムネイルで50Lで撮ったと判りますね〜(笑)
魔黒も似たような感じです!!
お買いもの・・・次こそは同じような焦点域を見ないで飛躍して下さい(笑)
書込番号:15157618
5点

再びです
>でもハチさんには気を付けてくださいね。 特に黒い奴・・あいつは危険です!!
はい!
ちっこいやつ専門でいきます!!
>最初手にしたときには・・・わあ〜スイッチがこんなにたくさん。 どうすんだあ??? と思ったんですが
>使ってみるとこれがなかなか絶妙な配置と機能の割り付けで、使いやすいですね。
やはりプロからの要望が詰まった機種ですので手は抜かないですよね〜
>私は今回珍しく最初に取説から入りました。 スイッチが多かったので読まなきゃ〜・・と思ったんですが
>でも読んでいてもあまりよく解らず、スーパーブックをあるお方から頂きまして・・・こちらの方がよく解る〜・・・
私の場合は判らないんじゃなくて、見えない読めないなので絵だけ見ました(笑)
>今日もムック本を探しましたが、5DVはあるんですが1DXはありませんでした。
>キヤノンに限らず、メーカーの作る取説って本当に役に立ちませんね(爆)
あれ?ワンダフルのムック本なら売ってますよね?
コンデジのムック本もけっこうあるのにS100だけは無いんです(泣)
あんな細かい字なんか読んでられません(笑)
チカチカしちゃってイライラします!!
★じーじ宇魔さん こんばんは
>サンニッパ開放の威力ですね〜!
>大口径望遠とボケの威力にノックダウンですが・・・高くて買えまへん(^^;
それでしたらEF70-200F2.8LUにステテコ大Vで近づけましょう!!(解像感は違いますが)
>旅行で無くても花撮りに活用しています。
>だって明るい望遠は2.8LUか135Lしか持ってないんだモン(笑)
EF135Lにステテコ大Vを付ければ270mmF4ですよ!
こっちも楽しめると思います!
★torakichi2009さん こんばんは
>修理で、驚くような料金を請求されそうです。
そうそうフードが壊れるなんて事はないでしょう!
>私はがさつなもんで、レンズ保護の意味を兼ねて必ずフードは付けてます。
>プロテクトフィルターも同じ理由で、付けれるものにはすべて付けています。
>PLを使う時はしない事も有りますが、最近はねじ込み式の汎用ラバーフードを使うようにしています。これはフィルター枠で無くフードを回せば良いので、私のような指のごつい人間にはなかなか便利です。
私もフィルターがつけられるレンズには総てつけてます!
万が一!って事もありえますし画像に影響するようにも思えないので保険の意味で安心です!
フードは時と場合ですね!
>Apo Sonnar T* 2/135です。こればっかしは、誤魔化したりしませ〜ん。今、一番気になっています。
やっぱり〜〜〜(笑)
http://digicame-info.com/2012/09/apo-sonnar-t-2135-135mm-f2.html
これを見た時にそんな気がしておりました!!
書込番号:15157642
5点

大魔王閣下、皆様こんばんは!
朝夕はめっきり涼しくなりましたが日中はまだまだ暑いですね。
東京駅も改葬から新オープンしてレトロかつ重厚な姿をみせてくれてますね。この前東京に行ったときはまだ工事中であり昼間の光線の加減で満足のいく写真が撮れなかったのが残念でした。またこんど改めてチャレンジしたいものです。
ペン好き好きさん、AMーSさんの写真を見てもやはり夜景の東京駅は素晴らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322697/
魚眼ズームが欲しくなってきます。
ではお休みなさい!
書込番号:15157682
2点

会長さま〜
cc各位
こんばんは〜
先週のサーキット明けから、仕事が立て込んで、余裕のない毎日を過ごしております。
ちょっと体力的につらくなって参りました。
横レスで
・とうたん1007さん、torakichi2009さん、AM-Sさん
先週末に、フォトDVが仕上がってきました、何も指示していなかったので
JPGでしたが、まあまあいいんじゃないかなあ〜なんて
やっと、ズミクロンをフルサイズで味わう事ができました。(笑)
さすがにレンジファインダーなのでボケを楽しむには難易度が高いですが
フィルムもなかなか良いもんですね。
書込番号:15157797
5点

またまたこんばんは!!
もうちょっとだけ・・・
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323453/
良いですね〜・・・長秒で撮っていますか? これってDPPのHDRですよね。 こんなにうまくいくんだあ〜・・・腕の差か(汗)
>しかしピンクのスカイツリーは綺麗でした〜〜〜
確かに綺麗ですね。 ピンクのライティングって見たことないです。 スカイツリーのデザインともマッチしているんでしょうね。
>日付が・・・この頃DP1Merrillってありましたっけ?
こっそりとシグマに内通していたかな???^^ まあ日付のセットし忘れでしょうけど(笑)
>ステテコ大Vはグッドタイミングですね〜
>閣下がお望みの御様子です!!
>私も今後の作例に載せまくるつもりです(笑)
あ〜・・・・流れ弾が飛び交うなあ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323563/
あっ! この子可愛いですね。 かなり小さいと思うんですが・・・・私の家の狭い庭でも見かけました。 名前は・・・・なんだっけ??
>やはりプロからの要望が詰まった機種ですので手は抜かないですよね〜
取説をもっと上手に作れば評価も上がるのに〜・・・・
>あれ?ワンダフルのムック本なら売ってますよね?
え〜・・・ありますか? 5DVのパーフェクトガイドは売っていますが、1DXのは見たことないです。
スーパーブックならあるんですが・・・・(貰い物で^^)
>あんな細かい字なんか読んでられません(笑)
>チカチカしちゃってイライラします!!
そういうときのために老眼鏡があります・・・・・RAW-GUNSの必須アイテムですよ(爆)
>EF135Lにステテコ大Vを付ければ270mmF4ですよ!
これは気が付きませんでした。 ステテコ(大)というのは今まで考えたことなかったです。
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323569/
やっぱり素敵な駅舎ですね。 レトロ感たっぷりで・・・・周りのビルも同じようなデザインにしたくなっちゃいます!!
>魚眼ズームが欲しくなってきます。
ね〜・・・・・(^。^)y-.。o○
円周魚眼って・・・あんな面白いとは思いませんでした。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323600/
おみや・・・ゴチです。 このおみやサイコー!!
仕事が忙しい方が多いですね。 気候の変わり目でもありますし、お体に気を付けてくださいね。
>ちょっと体力的につらくなって参りました。
そういう時にはおみやで一杯!! (笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323595/
落ち着いた描写ですね。 やっぱりフィルムって楽しそう。 おっと・・・・呪わないでね〜^^
ここで一句
“おみやなら 呪われたって 嬉しいな”・・・・こんなおみやに呪われたいなあ〜・・・(◎o×)☆\(^^)
お粗末でした
書込番号:15157877
5点

Football-maniaさん改め大魔王閣下さま、みなさん、こんばんは。
???1日にレスしたと思ったのですが無くなってる? あれは、まぼろし??
まあいいや、もう一度投稿します。
1日に奈良から三重にかけてあちらこちら行ってきました。
コースは佛隆寺 -> 室生寺 -> 赤目四十八滝(入り口付近の滝2つ以上奥へは行けず) -> 石舞台古墳(雨に降られる) でそれぞでいたのは30分から1時間くらいです。
そちらからアップします。
>これ可愛いですね。 独特のデザイン・・・これ乗っていたら目立ちますよ!!
とうたんさんも同じ意見みたいですね。このデザインは大好きです。こういうデザインの車を出して欲しいな?。
>今回70-200Uを買うに当たってはかなり時間をかけました。
デーモンさんなら「早く買っちゃわないからですよ?」といいそうですね?。
まあ買えて何よりでした。F4同盟撲滅頑張ってください。(笑)
>エクスプローラーって便利だなあ・・・と思っていましたが、重たいカメラだと不安定になるんですね。
バランスの悪い形になりますから気を使います。普通に立ててもセンターポールが中心にありませんし。
>コスモスもそうですが、花ってマクロで撮るときに息を止めてピントが合った時に限って風が吹きませんか??? 頭来ますよね!!(爆)
基本三脚立ててますので風が止むまで待ってます。息を止める必要はありませんよ?。早く買いましょう。(笑)
>リーゼントのお兄ちゃんとポニーテールのお姉ちゃんが似合いそうな・・・^^
クラシックカーってやっぱり目を引きますね?。
>レンズもそうですが三脚が欲しくなってきたあ〜!! DP-1Mとどっちを先にしようか・?? まだ資金がないのに悩んでいます(笑)
かめらと三脚とどちら? といわれたらカメラでしょう。 無いと撮れませんもの。 でも他のカメラ持ってらっしゃいますからね?。(笑)
●じーじ馬さん。
三脚の都合がついたようで良かったですね。
なかなかよい組み合わせの用で、使い勝手が良くなりそうですね。
それではまた機会がありましたら。
●とうたん1007さん。
>かわいいですね。ウーパールーパー?(*^^*)
こういうデザインの車いいですよね?。
スポーツカーに乗る気は無いですが、こういう車なら欲しくなります。
>三脚は、見た目とかスペックではよくわかりませんので、経験が一番固いですね。後は、値段かな。
>値段は、嘘付かないですね。(*^^*)
たぶん、値段はウソを付かないと思います。が、BENROとか値段の割にいいのも出てきているんですよね?。
●torakichi2009さん。
今日はお膝元の室生寺によらせてもらいました。
紅葉が始まったら観光客も増えるのでしょうが、台風開けでもあり人が少なくて1時間ほどで奥の院を除いて廻れました。
>良く耳にするんですがいざとなると、宙ぶらりんにしてしまいます。風が強いと却って揺れますよね〜。
はい、前に風の強い日に身を以て確認しました。(笑)
>今も盛んに出てくるお弟子さんは、初心者の質問者に「三脚の選び方ガイド」(当時この人が編集)を見てから質問しろとか書き込んでいました。
同じような質問が続くのでうんざりしたのでしょうけど、それならレスしなければ良いのにと思いますね?。
GITZOは対応のいいメーカーの用で古い型番の三脚でも切り捨てる事が無いようでお勧めしやすいようです。まあ高いだけの事はあるという事なんでしょう。
しかし、他のメーカーに見向きもしないのはどうかと思います。値段の差が大きすぎますし、各人予算はちがいますから。(でもGを勧めますけど、いい物はいいということで)
●エヴォンさん。
>今回の台風はスピード狂でしたね!
>さして何も無かったとは言えませんが、早く抜けてくれて良かったです!!
私の所は台風が来る前に大雨が降りましたが、直撃する前から風ばかりで特に何事もなく抜けてくれました。
場所に寄っては停電とか被害があったようですけど。
あ、雲台は届きましたので早速使ってみました。
なかなか良い感じでしたので、以後お勧め機材に追加しようと思います。(笑)
Gの2型にピッタリの大きさですので売れ筋の三脚には合うでしょう。
>ワンダー大王様に試して頂いてるという事でしょうか・・・
そのままお譲りしちゃってもいいんですけどね?。
>重いレンズはこれからって事ですね?(笑)
いいえ、BORG用でした。(きっぱり)
結局別の物を用意したので使わなくなりました。
328ならサイドキックもいいですよ。(笑)
●odachiさん。
>そうそう広角さんと言えばバラって印象が強かったりします^^
近くに無料で入れるバラ園があり、しかも結構長い期間花があるのでよく撮りに行くからでしょう。
そのバラ園も規模が小さくなって(元に戻っただけですが)、ちょっと寂しくなりました。
●kiki.comさん。
EF24-70mmF2.8LUご購入おめでとうございます。
これで大三元完成でしたっけ。ワンダフルと大三元と100Lマクロがあればほとんど普段はOKですね。
バッグはそれほど大きくなくても良さそうですね。
書込番号:15158037
6点

大魔王閣下 皆さま こんばんは♪
本日は消毒会つきの勉強会でした。
何だか酔っぱらっていますが早速の横レスから^^
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321852/
50Lの4連発どれもステキですねぇ〜
中でもF2.8のこの一枚が一番好きです^^
あ!た魔さ魔の所のホームステイしている子はお元気ですか?
30日は残念でしたがまたの機会を宜しくお願い致します(^^)/
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322289/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322295/
秋の空の表情になってきましたね^^
うっすらと色づいている雲が印象的ですね♪
夕景を撮ることが多い私ですが朝の気持ちよい空も魅力的ですね。
先日の巾着田行きでは3時に起きられたのに近所の散歩となると途端に起きられなくなっちゃう軟弱な私にはハードルが高い被写体です(>_<)
★torakichi2009さん
>odachi さんの場合はどうしても元気なお子さんが撮影の中心になるでしょうから、MFはちょっと厳しいでしょうね〜。
そうなんですよ〜
その点でもMF派のマンチー総統は凄腕の持ち主ですよね♪
MP50もMP100も試し撮りさせて頂いた事がありますが両方とも良いですよね。
★じーじ馬さん
三脚の件、無事解決されたようで何よりですね♪
板の繋がりって本当に有難いですね、私がいろんな被写体に興味もてるようになったのも板のお陰です。
観覧車を夜景で撮ってみたいですねぇ〜
スカイツリー等も夜が綺麗ですし、三脚って大事ですね^^
★エヴォンさん
>結局ボディ2台用意したのに50Dだけで終わっちゃいました(笑)
あららら〜、そもそもワンダフォーの充電はいつでもOKにしておかないとでしたね(>_<)
換算で最も広角よりなのもワンダフォーですよね?
やはり常に臨戦態勢で^^v
★大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322544/
クスって来ますねぇ〜
所で測光は評価測光ですか?AF連動のスポット測光ですか?
私はまだまだ試行錯誤中でして↑の様な順光は良いのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322542/
この様に顔に影が入るときはスポットが多いです。
何か工夫されていることがあったらお教え下さいませ<(_ _)>
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322628/
お花を綺麗に撮られますよねぇ〜
明るい作品が多いのはみんみんさんのお人柄ですね^^
★とうたん1007さん
>ここ何回かで、上野、浅草方面は回れました。次回辺りから、葛飾辺りや新宿方面にちょっと行ってみたいですね。
了解です!新宿は大魔王の縄張りですので私は下町を担当させて頂きますね^^
矢切の渡しとか乗ってみたりして^^
http://www.katsushika-kanko.com/katsumaru/area/shibamata03/
もちろん帝釈天と参道のスナップをして、スイーツは高木屋のおだんごですね^^v
★kiki.comさん
24-70LUご購入おめでとうございます♪
これからの作例が楽しみなような怖いような・・・
お手柔らかにUP願います(^_^;)
★KDN&5D&広角がすきさん
近所のバラ園が無料とは羨ましいですねぇ〜
バラって手入れがことのほか大変だと聞きますので有難い事ですね。
ちなみに家の近所のバラ園は値上がりして360円になっちゃいました(>_<)
それでは今夜はこの辺りで<(_ _)>
書込番号:15158134
8点

「PART107です やっと来た秋を撮りまくりましょう!!」へお越しの皆サマ,
おはようございます。
会長
>出来れば・・・会長のままで(笑)
では,私はあまり来れない非常勤(?)なので,
会長と呼ばせていただきますね♪
今度来るときに違和感のないようにお願いします♪
では少々横スレを…
☆とうたん1007さん
いつも返レスありがとうございます<m(_ _)m>。
>私も、スキャン買って失敗でした。
あらら,そうでしたか…でも買って使ってみない事には解かりませんものね。
私は時々,銀塩リバーサルはやりたいので,
ここにUP用に(笑),
とりあえず手放しはしないでおこう,
と思っております。
しかし,家庭用スキャナーの性能が向上した,
と言われて購入しましたが,
結局の所,リバーサルの高画質を忠実にデジタル化できてないですね。
・ダストがここまで写り込むとは想定外
・フイルムをスキャンする訳ですから,何かモニターで見ると,一枚フィルターを入れてるような感じで,とてもフイルム独特,原画の美しさには遠く及ばないですね。
銀塩の美しさを知らない世代に伝わらず,残念です。
ここへのUP用に(笑),手元に置いておきますが。
今後,話題のDMC-FZ200をゲットする予定ですし,
名機と呼ばれる,LEICA DC-VARIO-SUMMICRON搭載のDMC-LX3が今の所メインですから,
LEICA 24mmF2.0〜600mmF2.8システムが完成する訳で,
銀塩は出番が減りそうなんですが,止めはしないと思います。
>安物を買うぐらいなら、頼んだ方がましかと。子供のネガだけでも、スキャンしてもらおうかと思ってます。
間違いなく,ネガなら「キタムラ」などで頼んだ方が良いですね。
私も,敢えてスキャナー持ってるのに,
今後ネガはラボに任せます。
>DP2m、1mとも良いですよ。
やはり,ですか。
良かったですけど,良いのが当たり前の機種ですからね(笑)。
>でも、被写体を選びます。暗いとダメですし。
その駄々っ子ブリが,ますます撮影意欲をかき立てる訳ですね,
実際のオーナーさんのご意見が,
今後ますます名機と呼ばれるであろう事を予感させます。
☆会長
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1321961/
>レインボー〜・・・って言う感じですね。 これは素晴らしい満開です!!肉眼で見たいなあ〜!!
毎年7/20頃に,http://www.farm-tomita.co.jp/へ行けばOKです。
>スキャナーは難しそうですね。
操作方法自体は難しくなく,
はっきり言って辛気臭いです(爆)。
>ダストってスキャナについているんですね。 結構神経使いますね。
もちろんっ!です,原画やプリントはキレイです,
ピックアップレンズを清掃できれば良いのですが,
ブロワーの先端も入らず,手が入らないぐらい狭いんです┗┃ ̄□ ̄;┃┓。
今後,本気でイヤになれば,メーカーへ清掃依頼するすもりです。
銀塩には,デジタルにはない,何かがありますので。
>この子凄いですね。 女子高生?? かなり若そうですが・・・
はい,そうにしか見えないですね。
もちかしたら中学生の可能性もありますね。
>この年代の子がビートルズを弾くなんて嬉しいです。
ちょうど私が思春期の頃がBeatles暗黒世代で,
思春期の頃の私のほかにも,聴いてるのが居たのが救いだったのですが,
世にはハードロックやヘビメタ,パンク全盛で,
「Beatlesなんか聴いてるのか,時代遅れで廃れる」などと言われたものですが,
今となっては,その三種の音楽はBeatlesより廃れましたね。
Beatlesは10年,20年後にも売れ続けると想いますが,
先ほどの3種の音楽は消えはしないものの,
一部のマニアぐらいにしか通用しない,と思います。
しかも今,ブームですしね。
・プレミアムモルツのHEY JUDE
・EOS-MのHELLO,GOOD-BYE
Beatlesを自ら再生しないでも自然と耳に入るのが,
私が思春期だった頃よりも増えていると思います。
>ALL My Loving やっぱり最高です!!
では(笑) http://www.youtube.com/watch?v=Zj-I-tv_lZM
それでは以下,連投します。
摩周湖です。
機材:MINOLTAα-7 AF24mm-105mmF3.5-4.5
フイルム:RVP
書込番号:15158742
1点


デジタルαに装着すると案外イケルレンズかも知れませんが,
少なくとも銀塩αには,とてもお勧めできないですね。
広角のMINOLTAレンズは,
大和路みんみんさん御用達のAF17-35mmF2.8が現代にも通用する銘玉だと思います。
書込番号:15158756
1点

3枚目までが北海道,
4枚目以降が信州です。
結局,24-105mmの描写に不満を感じて,
単焦点のAF24mmF2.8NEWを買い足しました。
4コマ目がそれです。
さすが単焦点レンズ,最高ですっ!
書込番号:15158765
1点

摩周湖のAF24-105mmに比べて,
格段に周辺減光が解消されてます,
私個人的には銘玉ですっ(嬉)。
風景用に,これからメインレンズとして使用して行くつもりです。
書込番号:15158776
1点

ロープウェイで登ると,穂高連峰の背中が見れますし,
途中で車窓から剣岳も見えます。
http://www.okuhi.jp/Rop/FRTop.html
上高地の後に,岐阜県側へ回って,北アを満喫するのも良いですよ,
岐阜県側には名牛,飛騨牛もありますし,温泉もあって最高です。
では毎度の事ながら,駄作・乱文失礼致しました。
季節の変わり目,日中と夜間の気温差が激しいですが,
全会員様,ご自愛くださいませ。
書込番号:15158794
1点

元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323465_f.jpg
なんか、顔に疲れが。(*^^*)
あれ?葛飾と新宿は反対方向でしたか。では、順番にでも。
でも、新宿方面は危なそうな、色々とありそうですので。(*^^*)
帝釈天までの参道とかじっくり撮ってみたいですね 。いいキャラのじいちゃんばっちゃんがいらっしゃったら最高です。
個人的には、内的要素(奥さま等)及び外的要素(他の大勢の魔族のお仲魔さま)とも、ワンダフルいって直ぐにDPは許してくれないような気が。(*^^*)
まあ、私のような小心者の考えですので。
ここは、長浜なんですが、この通りがいい雰囲気でした。時間がないのが残念でって、出張なんで仕方ないですが、街スナには最適です。
えっと、消毒会は、新大阪付近です。ちなみにこの洋食屋さんも長浜です。
淀屋橋(橋元市長のいる市役所にある所)に、みんみんさんのお気に入りのお店があって、明日、そこで会社の消毒会をする予定です。
ロクニッパ、ペンさんやnanablueさんの作例からもCP抜群ですね。
それでは、横レスです。
エヴォンさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323453_f.jpg
水面が、また、綺麗ですね。
すいません。DP1m、日付の設定してませんでした。(*^^*)
サンニッパやヨンニッパ、我が家はワンダフルでもそうですが、欲しいなんて言ったら、正座させられ、こっぴどく怒られそうです。(*^^*)
大阪のおばちゃんは、値段気にしませんので、絶対に隙があれば、フードに頭を突っ込みますよ。お気をつけください。
通天閣は、大阪では愛されてますので、壊してってなっても、下町っぽい雰囲気にあったものになるでしょうね。
聚楽斎さん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323569_f.jpg
東京駅、良いですね。現物を見て思ってたんですが、色がレトロっぽくないような感じがしてました。
よびよびさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323595_f.jpg
良い感じですね。
あれ?、指示したら、jpeg以外でも仕上げてくれるんでしたっけ?
一回、聞いてみよう。(*^^*)
ズミクロンだと、確かf2なんで、ボカそうと思えば、それなりにいけるとおもいます。でも、ボケを意識してレンズの設計はしていないので、ちょっと微妙かも。
ちなみに、私のLeicaは、SSが最高1000なんで、明るいとf価が大きくなってボカせれません。(*^^*)
KDN &5D&広角がすきさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323662_f.jpg
おーー、定番ですね。
この手の車、最近はないですね。
走ってるところも見てみたいですね。
今回の撮影は、本当にあちこち行かれたんですね。(*^^*)
天気が、少し残念でしたが、この後のアップ、楽しみにしています。
odachi さん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323688_f.jpg
ヨンニッパ、すごいボケですね。
すごい、良いですね。矢切の渡し。
大阪も、普通の船ですが、何ヵ所か渡しがあります。大阪オフ会のコースの一つに入れてたんですが。
大阪の渡しは、道路の代わりなんで無料なんです。自転車ぐらいならのせてもらえます。
お団子も良いですね。茶店でお茶とお団子のスナップなんてのも良いですね。
超THE BEATLESファンさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323842_f.jpg
美しいですね。
私の買ったスキャンは、全体に青みがかかったような色になっちゃいます。
そんなものかとも思うんですが、ショップに頼む方が自然な感じですので頼んでいます。
その点が解消されれば、現像の依頼だけですむので、安価になって、フィルムで撮る回数も増やせるのですけどね。
ネガなんで、帰りにキタムラで頼んでます。
おっと、話題のロクニッパいっちゃうんですか?
これ、よさげですよね。
DPは、フィルムと一緒で難しい分、楽しいですね。キレは、すごいです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:15158940 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

● お気楽大魔王閣下 皆様 こんにちは^^
昨日は一日撮影でした。
朝からこちらの写友と一緒に三重県県境に近いところの国営の木曽三川公園
へコスモスの花を撮りに行って来ました。
まだ少し早い段階でしたが早咲きのものはもう終わりに近くて、中途半端な
状態でしたが何とか午前中一杯撮影してからゆっくり昼食をとり帰宅しまし
た。
そして夕方午後4時過ぎから自宅近くの長良川小瀬鵜飼の鵜飼船をつないで
有る場所へと行って夕方の日が沈むころの光景を撮って来ました。
そんなこともあり、昨日はお気楽板はお休み(サボり)ました。
撮った写真は結構な枚数になりましたが、ゴミ箱行きの写真も相当数ありま
した。
現像が終わったのは昨夜の遅くでした。
今日は昨日疲れたので夕方まではカメラオフで行きますが、夕方の天気の状
況を見ながら場合によっては夕陽を撮りに出かけて行くかもしれません。
よって、昼飯が終わってからカキコを始めました。
新しいカメラワンダフルでの作品を拝見させて貰っていますが結構楽しんで
撮って見える状況が作品に良く出ていますね。
いろんな動物をしっかり取っていらっしゃいますね。
一人の中年の男性があのような大きなカメラに長いレンズをつけてあっちでパ
チリ、こっちへ来てはパチリ撮しっかり見ている人がいたら愉快に思ったこと
でしょうね。
私の場合ですが、写真を撮っていると変な格好で撮っていても自分では分から
ないものですね。
良くオフ会の時に変な格好を撮られて後から写真を見て呆れてしまいます。
今度の孫の幼稚園の運動会が心配です。
ここから返レスにさせて戴きます。
● じーじ馬さん こんにちは^^
良い人から三脚を譲ってもらえて良かったですね。早速試しに何時もの撮影場所
の水景園へ行かれて長秒露光なども試されたようですね。
>この新三脚(7年目の中古ですが)は使い易く、かつ決め易くて
使いやすく、かつ決めやすいのが何よりです。決めるのに時間がかかるのはいら
いらしてしまい、つい手持ちに変える時が有りますからね。
最近、朝の散歩の時に24−105をつけて歩いていますし、昨日も夕景を撮り
にこのレンズを使いました。
結構いい色を出してくれますので多用しようと思っています。
新しいレンズで素晴らしいのも有りますが、おいそれとは変えない状態なので
つとめて現有のレンズで楽しめたらと思っています。
上を見たらきりがないので現在の機材に不満は有りませんので納得しています。
お孫さんの運動会はもう済んだのですか。学芸会か音楽会が楽しみですね。
こちらは下の孫の運動会が幼稚園最後ですから楽しみです。上の孫は小学2年生
ですが、マンモス校なので運動会は味気ないそうです。残念。
● とうたん1007さん こんにちは^^
>単に見た目が渋いなって思うだけです。
そうですよね。渋いという感じはしますね。 とうたんさんの仰ることも理解
できるのですが、私が推測するにはとうたんさんは「みんなと同じような写真」
は撮りたくないという気持ちが強いのではないかと思うのです。
だからライカで有ったりDPだったりするのではないかと思います。
私の場合は花を主に撮っていますがやはり皆さんとは同じような写真ではない
何かが違う写真をと思っているので、究極的には同じことを考えているのでは
ないかと思いますがどうでしょうか。
上手く言えませんが、私は現状の機材で自分が撮れる範囲の写真が撮れれば良い
と考えて、欲しくなく欲望を抑えています。(強がっています。)
● AM-Sさん こんにちは^^
御無沙汰ばかりしています。お元気のようですね。
2日には新東京駅の写真を拝見しました。 東京にまたひとつ見物してみたい場所
が増えました。
新東京駅の新装に伴って、東京駅の事で新しく知った事が沢山有りました。
色々な意味で真剣に東京駅を見つめなおしてみたいと思っています。
今度いつ東京へ行けるのか分かりませんが、行った時にはやはり一泊以上しないと
いけないな〜と思いますね。
書込番号:15160128
7点

● KIKI.COMさん こんにちは^^
新しく24-70LUを購入おめでとうございます。ワンダフルに新しいレンズでますま
す近寄りがたい魔族になられましたね。
冗談はそれ位にして自分の誕生日に新しく発売になったレンズを購入出来て良かった
ですね。
このレンズを買われたらこれまで持っていた24LUを使う機会が少なくなりますし
50Lも同じように使う機会が少なくなりそうですね。
高ボッチの方については高ボッチは逃げて行きませんが、仕事は逃げて行きますので
仕事優先で仕事に専念して下さい。
仕事第一、第2に奥さん、写真はその次以降にして下さい。
● odachiさん こんにちは^^
ヨンニッパや70-200F2.8ISUでの彼岸花の作品を拝見しましたが、皆から飛び出た
彼岸花を主役にした構図、いいですね。 だいぶん花の写真が変わりましたね。
巾着田までの距離は大分有りそうですね。
午前3時に起きて出掛けたのですか。 私も午前3時となるとしんどいですね。
夜中に起きる位なら前の晩に出発して到着先で休むスタイルです。
朝の散歩はメタボ対策と「かあちゃん孝行」のようなものでお付き合いが半分以上
です。
無理して朝早く起きる訓練をしなくても時期が来れば苦にしないで出来るようにな
りますよ。
朝日と空の雲が面白いので楽しいです。 今日も夕方には夕焼けを期待して出掛ける
予定です。
書込番号:15160134
8点

大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
今日は朝から小雨もぱらついて、昼間も比較的に涼しく過ごせました。
明日から又晴れて、朝晩は涼しく、日中は27度位まで上がるそうですよ(^^;
それでは横レスです。
★torakichi2009さん
朝晩と日中の温度差が10℃位あって気を付けなければいけませんね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323338/
これも色見がいいですね! 渋い色合いです。
水景園は色々と撮れていい所ですよ! 我が家から車で15分ですからね。
第一、 老人は無料で入れるのがいいです〜(笑)
私、70歳になり老春手帳を戴き、東大寺や唐招提寺など15カ所ほどの寺社仏閣に無料で入れる事になりました。
般若寺は割引があるそうです(^^
高齢者になるのも捨てたもんじゃないですね(笑)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323424/
DPは高画質でいい写りしますね(^^
DP1の広角が景色にはいいのでしょうかね?
>さーーて、どの2.8にしましょうか?(*^^*)
まあ、ゆっくり考えられて検討する楽しみを満喫して下さいませ(笑)
その内に欲しくてしょうがなようになるのでしょう! きっと。
★Football−mania大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323463/
麗しい長まつ毛の、おつに澄ました美人さんですね〜(^^
>ウフフフ・・・まだまだお若いです〜・・・
>思わず本音が・・・・(笑) あっ! 大丈夫ですよ。 内緒にしておきますから〜・・・(爆)
内緒にして頂いて感謝です(_ _) こんなことが世間様に知れ渡ると素顔で表は恥ずかしくて歩けません! よかったあ〜(^^
くれぐれも内緒ですよ! 特にネットには気を付けて漏れない様にして下さいね〜(爆)
>>皆さま かーちゃんがやっぱり駄目だと言っていますので(爆)
>ん〜・・・・まだ愛が足らないようです(爆)
エ〜〜〜ッ! 愛? ・・・40年ほど前に何処かで聞いたような記憶が〜(爆爆と心臓が・・・)
★エヴォン界王さま
スカイツリーが美しいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323450/
夜は特にきれいです! HDRもしつこく無くいい感じですね(^^
>EF135Lにステテコ大Vを付ければ270mmF4ですよ!
>こっちも楽しめると思います!
ステテコ大Vですか! それは欲しいですね〜!
さすが界王さま、さり気無い呪いの囁きは、やはり大悪魔権現さまだ〜(笑)
権現様だから“ひ買え〜” ですね 納得!
★KDN&5D&広角がすきさん
おお〜!佛隆寺の彼岸花・・・咲いていますね〜! 素敵です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323660/
今年は行きそびれました! まだ間に合うかな?
三脚はよかったです〜(^^
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323688/
ヨンニッパによる望遠効果と明るいレンズのボケ味が重なって主役の彼岸花が浮き上がって素敵ですね〜!
三脚の件は、板のお陰です!
格安で譲って頂いて、そのお方には感謝ですが、会長さまのこの板の有難味にも大感謝です(^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324065/
花撮りじじさんらしいコスモスの表現の仕方で美しいですね(^^
やさしくいい感です〜!
>最近、朝の散歩の時に24−105をつけて歩いていますし、昨日も夕景を撮り
にこのレンズを使いました。
>結構いい色を出してくれますので多用しようと思っています。
朝夕の散歩をまめに言っておられるのですね(^^
健康に大変いい事で、私も見習わなくては!
24-105は便利ですし景色撮りにはもってこいの便利ズームですよ!
書込番号:15160428
8点

会長様、皆様こんばんは。
今日は、ちょっと雨交じりのお天気でした。週末の三連休が気になりますね〜。
今週は連写に挑戦でしょうか?花に来ているアゲハ蝶を70-200Uで狙えば、なかなか楽しいですよ。いきなり飛んでるのを狙うのでは無くて、花から花へ移るのを撮ってると、すぐに良いのが撮れるようになれます。コツをつかめば、飛んでるところも可能かと…。設定を煮詰めるヒントにもなりますよ〜。
>これもコスモスですか?? なかなか面白い形ですね。
去年あたりから、般若寺ではよく見かけるようになりました。新しい種類なんでしょうね。
>これでしたか・・・私も気にはなっておりますが、135Lがありますしきっとすごく高いかと^^
デジカメWatchの記事だと、海外で2,000ドル前後で12月に発売とのことです。D35/F1.4・D25/F2はユーロでの価格発表でしたので単純比較ができませんが、その辺り、D25/F2寄りかななんて考えています。
>http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120910_558602.html
☆nanablue さん こんばんは。
私は定点でカワセミも撮りますが、公園を散歩中に出てくる鳥さんを撮るのも楽しみにしています。去年は出が悪く、ほとんど不発に終わりました。例年ならシジュウカラやメジロは当たり前で、ジョウビタキなども顔を出してくれました。狙いはルリビタキ♂ですが…。
FZ200が、こういった小鳥さんたちに使えれば良いんですけどね〜。カワセミの飛び込みほどでは有りませんが、ちょこまか動くので、追いかけるのは難しいでしょうかね?
>会長さんのレスにも書きましたが、うちの方では早くもメジロやうぐいすの気配もしてきました。
>キセキレイやヤマガラも現れましたし、この冬は小鳥関係にはちょっと期待しています。
毎朝明け方には、メジロが来てるようです。雨戸をあけると逃げていきますが、メジロだけは鳴き声で分かりますので…。ヒヨドリは、逃げてもすぐ戻って来ます。
ヤマガラは、先日奈良公園で見かけました。シジュウカラやコゲラもいましたよ〜。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
DPの作例は、サムネイルでもちょっと違う感じがしますね。何気ない感じでも、解像度の凄さが感じられます。
フィルムの場合はISOやWBも一コマずつ変えれません。露出は結構アバウトでもどうにかなりますが、WBだけはどうにもなりません。晴天の日陰や早朝などは、ちょっと色がずれたりする事も多いですね。本来はフィルターで色温度を変えてやるのでしょうが、私にはそこまでの知識も腕も有りません。案外、シロクロの方が楽かもしれませんね。
>え?だって、ワンダフルですもん。少しは焦らしてもいいかと。(*^^*)
焦らすか、攻めるか、守るか、難しそうですね。
☆エヴォン さん こんばんは。
>万が一!って事もありえますし画像に影響するようにも思えないので保険の意味で安心です!
良く画質が落ちるという人がいますが、区別できるのかなぁ〜と思います。ゴースト・フレアーの出やすい逆光や夜景なら、外せば良い事ですし…。お寺の砂利道を良く歩くので、傷ついたりしてるのも有ります。いちいちキャップをするのも面倒ですし…。
>これを見た時にそんな気がしておりました!!
キヤノンの135Lとはまた違う写りでしょうが、これは期待大です。ほとんど作例も見ていませんが、ちょっと引き気味に撮るには最高でしょうね〜。
思いっきり期待してしまいます。是非とも、D800Eで使いたいですね〜。
続きま〜す。
書込番号:15160796
3点

続きで〜す。
☆よびよび さん こんばんは。
>さすがにレンジファインダーなのでボケを楽しむには難易度が高いですが
>フィルムもなかなか良いもんですね。
良い写りしてますね〜。フイルムの場合低感度(ISO100)で、じっくり撮る方が好きですね〜。ISO400のを使うと、粒状感が強すぎるように感じる事が多いです。
私もペンタックスだと、露出を合わせるだけで精一杯です。ボカすとかは、あまり頭にないですね。ファインダー内にSSやF値も表示されません。ISO100のフィルムを使ってると、暗いシーンでは手ぶれも心配です。ぶれない程度のSSに固定して、絞りで露出を決めるようにしています。EOS-1Vなら表示も出ましたし、露出補正もできました。スポット測光とかも使えて重宝しましたが、処分しましたしね〜。
ニコンで同様のものを探していますが、お値段が…。
とうたん1007 さんへのレスでも書きましたが、フィルムの場合WBが変えられないので色がずれる事が有ります。本来ならフィルターを使うのでしょうが、私にはそんな腕も有りません。
しかし、データ化した場合だと、ソフトでの補正が可能です。以前も書きましたが、フォトショップエレメンツなどが有れば便利です。DPPでも可能ですが、機能が少なすぎます。
ちなみに、以前ご紹介したエプソンのフラットヘッドスキャナーGT-X970には、フォトショップエレメンツなどが付属しています。こういったソフトで調整するのが、当たり前なんでしょうね。
☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
室生寺に行かれましたか〜。先日般若寺に行きましたが、東京からの知人は室生寺に行きたかったようです。時間もあまりないようで、台風も接近してるとのことで天気も心配でしたので止めました。
>紅葉が始まったら観光客も増えるのでしょうが、台風開けでもあり人が少なくて1時間ほどで奥の院を除いて廻れました。
この時期は紅葉前で人も少ないので、じっくり撮れるでしょうね。奥の院は、最近全く行ってません。足元も良くないので、機材を担いでは無理と言い訳しています。何時も五重塔で、Uターンです。
GITZOが良いのは事実ですし、私もGITZOを勧めるでしょうね。しかし勧め方が有ります。何でもかんでもGITZOと言うのは困りものです。雲台なんかもそうですね。
今もキタムラで安くしてるとのスレを立てていますが、あんな立て方はマルチです。何か勘違いしてるんでしょうかね〜。
☆odachi さん こんばんは。
70-200F2.8LISUも良い写りですが、背景のボケがヨンニッパUの方が強烈ですね〜。普段持ち歩く気にはなりませんでしたが、やはり流石の写りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323688/
>その点でもMF派のマンチー総統は凄腕の持ち主ですよね♪
良く置きピンとか言いますが、簡単な事ではありません。時々やってみますが、上手く出来た試しが有りません。あのお方は別格ですね。
☆じーじ馬 さん こんばんは。
水景園を含む、けいはんな記念公園は良い所ですね。↓なんかは水の流れも有って、紅葉が楽しみです。お近くで、無料とは良い事ずくめですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324128/
>私、70歳になり老春手帳を戴き、東大寺や唐招提寺など15カ所ほどの寺社仏閣に無料で入れる事になりました。
これまで頑張ってこられたのですから、存分にお楽しみください。
家からだと大和郡山市の民俗公園が近いんですが、あまり変化の有る所では有りません。水流も有りませんし、紅葉はあまり期待できなかったと思います。
それでも駐車場・公園は無料で利用(博物館は有料です。)できるので贅沢は言えません。この冬は、もう少し鳥さんが出てきてくれれば言う事は無いのですが…。
明朝の最低気温が15℃の予報です。随分冷え込みますね〜。腹巻が欲しい所です。日中が27℃ですから、その差12℃です。もう若くは無いので、体調管理が大変です。
お気を付け下さ〜い。
書込番号:15160812
4点

今夜もこんばんは
>これってDPPのHDRですよね。 こんなにうまくいくんだあ
良く判んないので適当に・・・−1 0 +1 のAEB撮影です!!
>あっ! この子可愛いですね。 かなり小さいと思うんですが・・・・私の家の狭い庭でも見かけました。 名前は・・・・なんだっけ??
小蜂で良いかと(笑)
>そういうときのために老眼鏡があります・・・・・RAW-GUNSの必須アイテムですよ(爆)
そうなんですが、只今右目があの病気なのでとても見辛いんです!!
>>EF135Lにステテコ大Vを付ければ270mmF4ですよ!
>これは気が付きませんでした。 ステテコ(大)というのは今まで考えたことなかったです。
なんと!!
以前何度もアップしたのですが・・・
★三脚大魔王様 こんばんは
>私の所は台風が来る前に大雨が降りましたが、直撃する前から風ばかりで特に何事もなく抜けてくれました。
良かったですね〜
いつも台風の抜け道になってますよね!
そちらの方の住宅って日本で一番しっかりした構造かと思います!
我が家の近所はけっこう被害が・・・(汗)
>あ、雲台は届きましたので早速使ってみました。
>なかなか良い感じでしたので、以後お勧め機材に追加しようと思います。(笑)
>Gの2型にピッタリの大きさですので売れ筋の三脚には合うでしょう。
呪える雲台で「呪うんだい!」ってとこですね(笑)
>いいえ、BORG用でした。(きっぱり)
望遠はもう逝きませんか?
★odachi-devilさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323688/
ヨンニッパは向こうが見えませんね〜
凄いボケですが・・・無反応でしょうか?(笑)
>あららら〜、そもそもワンダフォーの充電はいつでもOKにしておかないとでしたね(>_<)
>換算で最も広角よりなのもワンダフォーですよね?
>やはり常に臨戦態勢で^^v
三脚で撮影の夜景ですからワンダフォーでなくても良いのと
今後もGには7Dで行こうかと思ってます!
夜景はボケ撮影ではないので(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
>水面が、また、綺麗ですね。
写真は良いですよね〜〜〜臭わなくて(笑)
ワンダー大王様と・・・くさいね〜って言いながらの撮影でした(笑)
>DP1m、日付の設定してませんでした。(*^^*)
だと思いました(笑)
>サンニッパやヨンニッパ、我が家はワンダフルでもそうですが、欲しいなんて言ったら、
>正座させられ、こっぴどく怒られそうです。(*^^*)
我が家だってそうですよ〜
つい最近もひと悶着ありまして・・・
もう今後何にも買ってくれないそうです(涙)
>大阪のおばちゃんは、値段気にしませんので、絶対に隙があれば、フードに頭を突っ込みますよ。お気をつけください。
>通天閣は、大阪では愛されてますので、壊してってなっても、下町っぽい雰囲気にあったものになるでしょうね。
真ん中の看板がそれを物語ってますよね〜〜
★じーじ宇魔さん こんばんは
>スカイツリーが美しいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323450/
>夜は特にきれいです! HDRもしつこく無くいい感じですね(^^
今度お越し下さい!
HDRはまだ2度目ですが、全く動かないものには良いですね!
また、逆光での人物ポートレートにも使えそうな気がしました!
>ステテコ大Vですか! それは欲しいですね〜!
でしょ〜〜〜(笑)
大口径レンズユーザーの特権ですよ!!
F4同盟は使えません(笑)
書込番号:15160950
7点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
ここのところ涼しくなったり、暑くなったり、わけわからん陽気ですね〜。身体がついて行けません。
今日はまた半袖を復活させましたが、正解でした。
では、返レスです。
☆Football-maniaさん
ダチョウさん、なにか寂しそうな目をしていますね。嫌なことでもあったのでしょうか?
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323379/
> なかなかやりますね〜・・・・ ちょっと試したいなら十分かと思います。
そうですねー。あとこのカメラがすごいのは換算600mmでもかなり寄れるということです。
600mmの望遠マクロみたいな感じで使えます。そうするとボケもムフフだし、これは気に入りました!
> >月曜は、交通機関が止まっていたら無理に出社しなくてもいいというお達しがあったのですが、・・・
> 金曜日に通達がありましたね。 でもおもいのほか到着が早くて・・・ちょっと残念でした(笑)
風雨強い、されど出社みたいな中途半端な状態は一番嫌だったので、日曜日はなんか気分がもやもやしていました。(^^;
> >そこがキヤノン機のいいところだと思います。私も今まであまり説明書は読んでいませんが、なんとなく使えます。
> やっぱりそうですか・・・本格的に追い込むのでなければ何となく使えるくらいでもなんとかなりますね。
とりあえず、デフォルトの設定でなんとかなると思います。
AF設定などで、こうならないかな〜と思った時にはマニュアルを読んでみたりしました。
> 今回は1DXということで少し構えていましたが拍子抜けでした^^
キヤノン機は、メイン・サブのダイヤルが操作性を格段によくしていますよね〜。
なので、それのないKiss系はイマイチ使い勝手悪しです。
> >会長さんのレスにも書きましたが、うちの方では早くもメジロやうぐいすの気配もしてきました。
> >キセキレイやヤマガラも現れましたし、この冬は小鳥関係にはちょっと期待しています。
> 小鳥を狙うなら今の装備で狙ってみようかな? 望遠はまだ買えないし・・・・
> 冬に向かって楽しみを増やさないと・・・・
EF70-200F2.8LIIがあれば、あとステテコx2.0をつけるだけでもかなり狙えるようになりますよ。(^^)
あ、これは悪魔でも呪いじゃないですからね。(笑)
> このテンポが大好きです!!
ありがとうございます。
☆とうたん1007さん
> 綺麗ですね。
> 雨上がりに、お日様は最高ですね。
雨の後に晴れてくると、子どものように落ち着きがなくなって、ついつい出かけてしまいます。
> いやー、ロクニッパ良いですよね。これがEFレンズなら、200諭吉さんぐらいでしょうか?すまないかないかな?
300諭吉くらいしそうな気もしますが、持って歩けるような重さや大きさにならないような気もしますね。(^^;;
> ひかれますよね。子供の室内の運動会等にピッタリです。
会社の人も、お子さんの学芸会用に狙ってるって言っていました。
スチル&ビデオのハイブリッドだし、シャッター音も静かだし、軽いし(デジイチ比)これは使えますねー。
ここでまたも一句
”コンデジも レンズ明るきゃ あらウレシ^^”
お粗末さまでした。m(_ _)m
つづきます。
書込番号:15161173
3点

つづきです。
☆torakichi2009さん
> 私は定点でカワセミも撮りますが、公園を散歩中に出てくる鳥さんを撮るのも楽しみにしています。
私も同じような感じです。(^^)
うちの市は結構野鳥が多くてカワセミ撮ってる時にいろいろと情報が入ってきます。
カワセミ撮りながらでもいろいろなゲストが現れるのでそれも楽しいです。
> 去年は出が悪く、ほとんど不発に終わりました。例年ならシジュウカラやメジロは当たり前で、ジョウビタキなども顔を出してくれました。狙いはルリビタキ♂ですが…。
昨年はジョウビタキはオス・メス共に来てくれました。誰かが餌付けしてしばらくは同じところに来ていて、春になっていなくなりましたが、
また来て欲しいものです。ルリビタキはちょっと離れたポイントに来るのですが、昨年は行きそびれました。
> FZ200が、こういった小鳥さんたちに使えれば良いんですけどね〜。カワセミの飛び込みほどでは有りませんが、ちょこまか動くので、追いかけるのは難しいでしょうかね?
写真をアップしましたが、この前チョコマカでは第一人者のシジュウカラを追ってみましたが、なかなかにいい追従を見せてくれましたよ。(^^)
まだ慣れてない私でこれだけ追えたので、きっと基本性能がいいのだと思います。
ただ、AFポイントがちょっと大きいので、相手が小さいとちょっと苦労するかも知れません。
> 毎朝明け方には、メジロが来てるようです。雨戸をあけると逃げていきますが、メジロだけは鳴き声で分かりますので…。ヒヨドリは、逃げてもすぐ戻って来ます。
メジロは特徴的な鳴き声ですよねー。私の部屋の横(お隣の庭)でもたまに声が聞こえていました。
ヒヨ、ムクは近所の常連さんです。
> ヤマガラは、先日奈良公園で見かけました。シジュウカラやコゲラもいましたよ〜。
おー、そちらでもお出ましになりましたかー。
私はコゲラもかわいくて好きです。(^^)
それでは〜。
書込番号:15161221
4点

こんばんは。
我が街の公園はずいぶんと秋の気配が濃くなり、
冬に(水場に)訪れるコガモの姿も確認できるようになりました。
とはいえ、正直、ど素人の鳥見(森林の小鳥が主)にはまだ早く、
どうしたものかなぁって思いつつ、よく行く場所に行ったら、
今までに見たことがないような人馴れしたカワセミがいて、
かなり嬉しかったのであります。
でも、カワセミを撮る機会なんて、私的には、両手の指で足りるほど少なかったのでありまして、
この居着いたヤツが、結氷で離れる前に、何とかまともな『写真』を撮りたいって思っております。
今回も貼り逃げですみません..
書込番号:15161272
5点

元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
いよいよ週末ですね。三連休は、再びワンダフル三昧出来そうですか?
出来れば良いですね。
それでは、横レスです。
花撮りじじさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1324068_f.jpg
可愛いお花ですね。(*^^*)
確かに、基本、みんなと一緒はダメですね。
可愛くないへそ曲がりです。
たとえ、みんながワンダフルに大三元持ってて、絶対に良いってわかってても、leicaかな、DPかな。エヴォンさんと一緒で、快感を求めるんですが、ポイントが違うんですね。
leicaM3のシャッターは、世界のどんなに高価なカメラよりも快感です。(言いすぎかな(*^^*))
ただ、私の場合、機材に逃げちゃってます。じじさんの写真は、その点、しっかり写りで違いを出されてますので、すごいですね。
大阪オフ会も、違いを出すために、いっそのこと、「大阪食い倒れ カメラはオフ会?」にでもしましょうか?(*^^*)
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1324131_f.jpg
良いですね。
DPは、風景には良いでしょうね。
会長(元祖お気楽大魔王閣下さま)もおっしゃってますが、じっくりと三脚据えて撮ったら、すごい写真が撮れるかと。
お気楽もんなんで、手持ちですけどね。(*^^*)
f2.8、全然違うものがエントリーです。
torakichi 2009さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1324199_f.jpg
鮮やかですね。
DP は、しびれます。
フィルムは、確かにモノクロの方が、以外と楽かもしれません。私のLeicaレンズは、作られた時に、まだ、カラーフィルムが無い頃ですので、モノクロの方がしっくりします。
ただ、現像に
時間がかかるのが困ります。
当分、DP をアップし続けちゃい魔ーす。ぐふふ
エヴォンさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1324235_f.jpg
良いですね。ドキっとします。
あれ?そんなに匂うんですか?綺麗なのに。(*^^*)
なんか、綺麗って惚れちゃいましたって言ってたら、あの子男だよって言われたような。(*^^*)
我が家も、自分が仕事やめたのに、節制するって、やめなきゃ良いのにとは、言えませんので。(T-T)
nanablue さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1324292_f.jpg
トンボ、狙ってるんですか?
雨のあとのキラキラは、嬉しいですね。
確かにロクニッパって、すごいでしょうね。ヨンニッパであれですから、うーーーーー、すごいでしょうね。
ロクヨンよりでかいでしょうから、最早、本当にバズーカ砲のように肩にかけてって、どうやって撮るの?二人がかり?て、三脚あるでしょう。ふーーー、落ち着きましたね。
それでは?
long journey home さん、こんばんは
人馴れしたカワセミさん?
nanablueさんとここのワカではないでしょうか?って、ないか。
でも、チャンスですね。頑張ってください。
のめり込むと、怖いですよ。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:15161634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

閣下、皆様こんばんは!
今日は、梅田を嫁のお伴で歩いて来ました。
24-70ちょっと使ってみましたが、
天気が悪く、余り撮れませんでした!
マクロ代わりに使った時は、なかなか良かったので
今度貼りますね!
(カードリーダーを持って来るのを忘れたので後日)
という事で、先日の在庫から貼り逃げです^^
お許し下さいね!
レスは後日。。。
書込番号:15162156
4点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323625/
ちょい悪顔のレッサーパンダちゃん
また、こいつは憎めない顔してるんですよね〜。
もうすっかり、パンダフルじゃなかったワンダフル+2.8LUですね。
私も、レースクイーン撮りには、2.8LUが欲しいところですが、軽くて密集地帯で持ち運びが便利なのf4が好きなんですが
周囲のボケを考えたら、f2.8がやっぱり欲しいです。来年の開幕戦は2.8LUで行きたいです。
>落ち着いた描写ですね。 やっぱりフィルムって楽しそう。 おっと・・・・呪わないでね〜^^
フィルム、現像〜データ化もバカになりませんので
呪える程は、撮れませんので心配なさらず(笑)
ちなみに、キヤノン28/3.5Lなるものをゲットしました。Lと言っても、Lマウントですよ(爆)
では横レスで
・とうたん1007さん
>良い感じですね。
ありがとうございます。これが、フルサイズで味わうズミクロンって感じなんですね〜
>あれ?、指示したら、jpeg以外でも仕上げてくれるんでしたっけ?
以前torakichi2009さんがtiffで頂いてるという事をお聞きしましたので、編集なんかしやすいいのかなあと思いました。
まあそれ以前に私には編集ソフトはDPPとパナ用のSILKY位しかありませんが
>ズミクロンだと、確かf2なんで、ボカそうと思えば、それなりにいけるとおもいます。
>でも、ボケを意識してレンズの設計はしていないので、ちょっと微妙かも。
ファインダーの中央しか距離があってるかどうか分からないので、構図が難しいですね
・torakichi2009さん
>良い写りしてますね〜。
ありがとうございます。大昔のレンズと言っても、流石に過去に解像度の伝説を作ったレンズです。
やはり、m4/3だけで使うには勿体無いです。
>私もペンタックスだと、露出を合わせるだけで精一杯です。ボカすとかは、あまり頭にないですね。
>ファインダー内にSSやF値も表示されません。
私のBESSAは自動露出で、ファインダー内にSSも出ますので、あとは、距離計でピントを合わすだけなんですよ(笑)
これは以外と楽ですね。
ということで
書込番号:15162578
3点

会長 みなさん こんにちわ
明日明後日と中央アルプスの千畳敷に
家族で一番早い紅葉を求めて
行って参ります
それで今日は早く帰って来ましたので
大和路の秋をご紹介します
宇陀市の佛隆寺から 彼岸花
バリオゾナーがケーキなら
ミノルタズームは和菓子かな^^
MINOLTA17-35F3.5Gです^^
それでは横レスです
♪会長ーー
>雨が降り始める前ですね。 よく撮りに行きましたね〜・・・って私も出かけましたが^^
家内が珍しく行こうと言いだしましたので
MINOLTA17-35F3.5Gを撮ってみたかったので・・・
>行き違いでしたね。 でもレス書いてると時間がかかるんです^^
ワードに書いて張りつけですから〜
手間がかかりますね
私は2画面で左のレス見ながら 右の返レスに書き込んでいます^^
早いですよ〜 ヌケも少なくなるし
>楽しいキャッチフレーズ期待しています。 あっ! 来たあ〜・・・・
って思えるようなインパクトのあるやつで・・プレッシャーかけすぎですか??(笑)
はい かけ過ぎですね〜^^
上のようにしました
仮ですが(笑)
♪とうたん1007さん こんばんわ
>のどかな風景ですね。
明日香でしたらいつでもご案内しますよ〜
>今週末は、本物の祭りですので。
まあ、岸和田と違って、見物人が少ないので、ゆっくりとれます。
豪快なヤツを撮って
ご披露下さい!
>お花は、ハイキーかもしれませんね。
ものに寄りますが
世の中明るくなります^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:15164326
3点

会長 みなさん こんにちわ2
こんどは
明日香村 稲渕 案山子ロードから
バリオゾナーぞな^^
横レス続きます
♪花撮りじじさん こんにちわ
>NEX-5Nとα900との比較ですがNEXの方も素晴らしい解像度ですね。
良く研究して機種を選んでいらっしゃいますね。
当然の成り行きです
NEX-5Nは高感度に強いので
補完するためです
>これは太陽の光がダイレクトにレンズに入らないようにコスモスの花弁に少し
動いて貰い邪魔をして貰った部分です。
なるほど〜
よく考えておられますね〜
>そのように言って戴けると嬉しいですし、これからも色々教えてほしい部分
が有ればお尋ねしますのでよろしくお願いします。
こちらこそ
よろしくお願いします
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>東京タワー魔会では魔黒の代わりにEF70-200LUでしたが
何方かにニーヨンエルツーとサンニッパUを渡していた時に
閣下が手ぶらだったのでEF70-200F2.8LUを渡して
自分のレンズが無かった事もありました(笑)
魅力あるレンズばかりですね〜♪
スカイツリーの夜景
17-40F4Lで絞って長秒で撮られていましたが
凄く綺麗ですね〜
絞るのもいいでしょう^^
HDRということもありますが
開放ではあの色は出ないでしょう
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:15164374
5点

会長 みなさん こんにちわ3
こんどは
桜井市初瀬の棚田から
稔る田と彼岸花のコラボです
フレアカッターの
MINOLTA28-70F2.8Gです^^
稔る田です^^
横レス続きます
♪会長ーー
>わっ! まっかっか〜・・・ 見事な赤ですね。 なんて言うお花でしょうか???
赤いサルビア逃げた恋の花びら
ひとつふたつ甘い思いで
幸せだった
赤いサルビアこんな雨の夜更けは
いつもちょっとセンチになるの
人恋しくて〜
誰か止めて〜〜〜〜〜!
>はいっ! それでお願いします^^ “会長〜”が一番いい響きですね。
けど
そのうち殿下と呼ばないと
なんやこいつ〜って
思ったりして〜^^
>そのために三脚も買う予定ですし・・・・
風景を三脚でしっかり撮りたくて残してあります。
ハスキーの三脚にはハスキーの3D雲台です!
軽く締めてピタッ〜と止まります
お辞儀なんかしません
風景撮りに最高です!
>ちょっと違うんですよ。 近接撮影の時は副絞りっていうのが出るらしいんです。
ネットで見たら
開放でも絞りバネが飛び出すらしいですね
エヴォン師匠もレスしてましたね
>ありがとうございます。 1DX+70-200のおかげです。
普通に狙ってシャッターを切ればシャープに写りますよ!!
キット良いレンズなんでしょう・・・(◎o×)☆\(^^)
キットじゃないか〜
>ソフトフォーカス・・・こんなふうに使うとお花も映えますね。
お華もきれいになりますよ〜(笑)
♪とうたん1007さん こんにちわ
>銀塩っぽいですね。
CCDですから〜
>週末は、子供付きですので、ゆっくりは難しいので、早朝だけ、こっそりと撮りに行こうかと。
天王寺動物園でしょうか^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
いってきま〜す^^
書込番号:15164465
3点

大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
閣下は、昨日お仕事で遅くなったのでしょうね。 ご苦労様です〜(^^
今日は太陽が輝いていても、湿度の低い爽やかな秋晴れでした(^^
大陸の乾燥した高気圧に覆われて明日までは良い天気らしいですね。
今日はいい天気なので引っ越して無人の娘夫婦の家の空気を入れ替える為、窓を開放しに行って又戸締りしてきました(^^
動いていても気持ちのいい一日でした。
今日は庭で撮った草花を貼ります。
そろそろ在庫が少なくなってきたので、またどこか撮りにいかにゃあ(^^
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324199/
美しいコスモスですね(^^
般若寺のコスモスもそろそろ見頃を迎えるのでしょうかね。
紅葉の時期になれば奈良市内の寺社仏閣巡りに精を出します!
なんせ無料で入れるのですから〜(笑)
民族公園は鳥さん撮りにいいのでしょう?
Torakichi2009さんの本領発揮の撮影場では。
★エヴォン界王さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324235/
こう言うのも渋くていいですね〜!
>>スカイツリーが美しいですね〜!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323450/
>>夜は特にきれいです! HDRもしつこく無くいい感じですね(^^
>今度お越し下さい!
来春の関東オフ会はスカイツリー巡りにしませんか?
昇らなくてもいいですから、周辺で撮ってみたい(^^
もっとも、出席できるかまだ判りませんが(笑)
来年のことを言うと悪魔が、あっ違った鬼が笑ますよね(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324410/
DP1は風景撮りに最適ですね〜!
赤い緋毛氈の縁台が際立っていいですね。
三脚を据えて撮ると、構図などもじっくり決められますし、ライブビューでピントもバッチリ行けますので、ほんとは三脚撮りが写真撮りの基本ですね(^^
でも、邪魔くさいのでつい手持ちで撮ってしまいます。
★大和路みんみんさん
明日から千畳敷カールに行ってこられますか(^^ いいなあ。
駒ヶ岳ロープウェイで登れば、この時期かなり気温が低いのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324961/
佛隆寺の彼岸花、いい時に行かれましたね(^^
昨日の情報で、すでに花の峠を越えて花がかなり傷んできている様です。
今年は行きそびれました(^^;
書込番号:15164752
6点

会長様、皆様こんばんは。
今朝は昨日の予報ほど、冷え込まなかったのかな〜。前日ほど、寒いという感じは無かったです。日中は暑かったです。久々に車で回りましたが、止めた後は冷房を入れないともう我慢できません。ちょっと走っては止めの繰り返しですから、涼しくなる暇が有りません。随分汗を書きました。
いよいよ三連休ですね〜。天気も、大きく崩れることは無いようです。どこに行くかが問題です。コスモスはもう行きましたし、バラはちょっと早そうだし…。紅葉はもっと早そうです。
☆nanablue さん こんばんは。
>この前チョコマカでは第一人者のシジュウカラを追ってみましたが、なかなかにいい追従を見せてくれましたよ。(^^)
これだけ撮れれば十分ですね。お散歩のお供には良さそうです。
何時も行ってるポイントだと、一昨年辺りからカワセミの出る場所が変わりました。それまでは逆光だったり、ブッシュが邪魔をしたりして、カワセミを撮るには良い場所では有りませんでした。去年は2月の中頃から全く姿を現さなくなったので、ちょっと心配しております。
その場所は近くにナンキンハゼの木があり、いろいろな小鳥が来て、カワセミを待つ間暇をつぶせました。去年は時々確認に行きましたが、小鳥の姿も有りませんでした。今年はどちらを狙うか、迷うぐらいになってほしいですね。
☆long journey home さん こんばんは。
お久しぶりです。
>でも、カワセミを撮る機会なんて、私的には、両手の指で足りるほど少なかったのでありまして、…
以前も、そのような事を書かれてましたね〜。しかし、いい遊び相手が見つかりましたね。お楽しみくださ〜い。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
DPは、発色にも特徴が有るんでしょうかね〜。解像感だけでは無いですね。サムネイルでも、やはり他とはちょっと違いますね。
>当分、DP をアップし続けちゃい魔ーす。ぐふふ
三脚が先か。DPが先かですね〜。
>私のLeicaレンズは、作られた時に、まだ、カラーフィルムが無い頃ですので、モノクロの方がしっくりします。
私もペンタックスを使ってた頃は、ほとんどシロクロでしたね〜。その当時は、カラーは贅沢品でした。お正月とかしか、使わなかったような記憶が有ります。
☆よびよび さん こんばんは。
>>>あれ?、指示したら、jpeg以外でも仕上げてくれるんでしたっけ?
ネガで現像と同時のCD化(フジカラーCD)だとJPEGだけですが、フォトDVDならTIFFも可能です。あとで補正する事を考えれば、TIFFの方が良いのかな〜と思っています。
ファインダー内に露出情報が出るのは、便利ですよね〜。ペンタックスSPの場合、露出計は有りますが、Mモードになります。どうもアンダー目の方がしっくりきますが、露出補正も自分の匙加減次第ですからね〜。
いかにもアナログですが、これはこれで楽しかったりします。
☆じーじ馬 さん こんばんは。
>般若寺のコスモスもそろそろ見頃を迎えるのでしょうかね。
先日でも結構咲いていましたので、今週あたりがピークでしょうね。先週ですでに人だらけでしたから、今週は凄い事になるんじゃないでしょうか。
>民族公園は鳥さん撮りにいいのでしょう?
民俗公園も鳥さんは結構いる様なのですが、去年あたりは見えるところにはあまり出てきませんでした。中央部に里山の様な雑木林が有り、その周りを一周できるようになっています。一昨年あたりは、この道際の木に良く出てきました。ジョウビタキもいましたし、ルリビタキも良く出たようです。里山の中にも入れますが、暗いですし、木や葉っぱが邪魔をしてまず撮れません。
カワセミが来る池も有りますが、遮蔽物が全くありません。遠くから狙わないといけませんし、人も良く通るのですぐ逃げたりします。なかなか難しいですね。
ここで楽しめたら、近くて良いんですけどね〜。
書込番号:15165165
3点

皆様こんばんは!!
昨日は仕事で超遅くなりまして、帰ってきてそのまま寝てしまいました。
それでも明日から3連休です。 さあ〜・・・・撮るぞ!!
一日サボったので追いつくのが大変だあ。 いつものように超ズル返レスで失礼します。
★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323662/
室生寺ですか・・・いここはいつか行きたいなあ。 torakichi2009さんのお庭みたいなところですよね^^
>???1日にレスしたと思ったのですが無くなってる? あれは、まぼろし??
ん?? 消えちゃいましたか? なんかのワードが引っ掛かったのかな??
>基本三脚立ててますので風が止むまで待ってます。息を止める必要はありませんよ?。早く買いましょう。(笑)
>かめらと三脚とどちら? といわれたらカメラでしょう。 無いと撮れませんもの。 でも他のカメラ持ってらっしゃいますからね?。(笑)
・・で、どっちを先に買えと????(爆)
★odachiさん
>本日は消毒会つきの勉強会でした。
え〜・・・・飲みながら勉強するんですか???(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322544/
>クスって来ますねぇ〜
小さいほうが可愛かったので撮っていたらあとから参加してきました。 よほど痒かったんですね^^
1DXの測光は評価測光です。 私今まで40Dでも5DUでも基本的に評価測光でした。 露出補正はテキトーです^^
今のところ1DXの評価測光の精度がいいので暫く使ってみたいと思います。
他のモードを使うのはもう少しあとかな??
>何か工夫されていることがあったらお教え下さいませ<(_ _)>
本当にテキトーです。 心配な時にはヒストグラムで確認して補正を変更してまた撮ります。 お気楽撮りですね(爆)
★超THE BEATLESファンさん
>会長と呼ばせていただきますね♪
ありがとうございます。 それが一番うれしいです!!
>もちろんっ!です,原画やプリントはキレイです,
>ピックアップレンズを清掃できれば良いのですが,
レンズの清掃が難しいんですね。 せっかっくきれいに撮れてもデータ化するときにゴミが付くのは困りますね。
いつかフィルム機にも手を出そうかと企んでいますが、いいスキャナーも探しておかないと・・・
>Beatlesは10年,20年後にも売れ続けると想いますが,
はいっ! Beatlesは永遠ですよね。 私が初めてBeatlesを聞いたのは小学校の高学年でした。 例の武道館コンサートをテレビのニュースで見ました。
すでに50年近く前なんですよね。 まだまだ売れ続けますよ!!
それにしても彼女はすごいです。 バンド組んでいるのかなあ???
北海道〜上高地のお写真 ありがとうございました。 上高地はまた行きたいなあ!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323896/
DP-1M・・・いですね。 この画角本当に使いやすそう。 やっぱり逝くっきゃないなあ^^
>帝釈天までの参道とかじっくり撮ってみたいですね 。
そのまま帝釈天を抜けて矢切の渡しに載って松戸まで行っちゃいますか? 千代田線でまた戻ってきて・・・・そこから新宿^^
外的要因の方々は遠慮容赦なく呪ってきますよ!! これに負けちゃいけません^^ 自分のペースで・・・
内的要因は・・・しばらく刺激しない様に(爆)
>えっと、消毒会は、新大阪付近です。ちなみにこの洋食屋さんも長浜です。
はいっ! お任せします。 安くておいしいものなら何でもOKです!!
★花撮りじじさん
>一人の中年の男性があのような大きなカメラに長いレンズをつけてあっちでパ
>チリ、こっちへ来てはパチリ撮しっかり見ている人がいたら愉快に思ったこと
>でしょうね。
ハハハ・・・図星です^^ でも中年じゃなくて初老ですが・・・(笑)
たしかに1DX+70-200だと目立ちますね。 サンニッパやヨンニッパを持っていると話しかけられるってよく解ります。
目立つので景色を撮りたくても、構図に人が入るとしばらく待つようにしています。
>良くオフ会の時に変な格好を撮られて後から写真を見て呆れてしまいます。
>今度の孫の幼稚園の運動会が心配です。
そうですね。 お孫さんの運動会には、花撮りじじさんを撮るためにカメラマンを派遣しましょうか? kiki.comさんか八丁蜻蛉さんですが・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324062/
シルエットもいいですね。 いろいろな撮り方が楽しめますね!!
ここで一句
“望遠で 女性を撮ったら 睨まれる” 間違われるといけませんので気を付けましょう・・・・ねつ! ○○んきさん・・・(笑)
お粗末でした
書込番号:15165683
2点

今夜もこんばんは
★torakichi2009さん こんばんは
>良く画質が落ちるという人がいますが、区別できるのかなぁ〜と思います。
>ゴースト・フレアーの出やすい逆光や夜景なら、外せば良い事ですし…。
>お寺の砂利道を良く歩くので、傷ついたりしてるのも有ります。いちいちキャップをするのも面倒ですし…。
私も写りよりレンズへの影響のが気になります!
湿っぽい埃はブロワーでシュポシュポやっても吹き飛ばないので
レンズ面を拭くと目に見えない傷がついてフレアーの原因になるような気がして
フィルターが付けられるものは総てに付けます!
シグマ8−16の場合は何度も何度もブロワーをかけてます!!
>キヤノンの135Lとはまた違う写りでしょうが、これは期待大です。
>ほとんど作例も見ていませんが、ちょっと引き気味に撮るには最高でしょうね〜。
>思いっきり期待してしまいます。是非とも、D800Eで使いたいですね〜。
MFは私には無理ですね〜(汗)
眼の方は最近いくらかNDフィルターがかかったような暗く見える時間が短くなりましたが
瞬きすればやはり視野部分が暗くて右目ではMFが出来ません!
50代になると大半の方がこの病気になる可能性があるとの事です
楽しめるうちに楽しんで下さいね!!
★とうたん1007さん こんばんは
>良いですね。ドキっとします。
それでもコンデジに拘るんですよね?
>あれ?そんなに匂うんですか?綺麗なのに。(*^^*)
>なんか、綺麗って惚れちゃいましたって言ってたら、あの子男だよって言われたような。(*^^*)
時折ぷ〜〜んっと臭ってきました(笑)
どこかの企業で川を綺麗にする技術を開発しないものでしょうかね〜
日本って利益優先過ぎますよね!!
>我が家も、自分が仕事やめたのに、節制するって、やめなきゃ良いのにとは、言えませんので。(T-T)
それが地雷かもしれませんが言っちゃいましょう(笑)
私はいつも地雷を踏みまくってます!!
★猫師匠 こんばんは
>スカイツリーの夜景17-40F4Lで絞って長秒で撮られていましたが凄く綺麗ですね〜
>絞るのもいいでしょう^^
ズームですし、ズームでなくても夜景ではボケを楽しむ撮影ではありません!
>HDRということもありますが
>開放ではあの色は出ないでしょう
3枚目に開放のを載せました!
★じーじ宇魔さん こんばんは
>来春の関東オフ会はスカイツリー巡りにしませんか?
>昇らなくてもいいですから、周辺で撮ってみたい(^^
>もっとも、出席できるかまだ判りませんが(笑)
了解致しました!
3度目になってしまうのでコースを検討して閣下の判断を頂きます!!
>来年のことを言うと悪魔が、あっ違った鬼が笑ますよね(爆)
こういうのは大丈夫です!
来年買う!とか言うのには悪魔達は反応致しますよ(笑)
書込番号:15165685
6点

続きます!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324125/
おお〜・・・秋がてんこ盛りですね。 ヒガンバナ、ススキ、稲穂(実りの秋)・・・この景色良いですね!!
>くれぐれも内緒ですよ! 特にネットには気を付けて漏れない様にして下さいね〜(爆)
大丈夫です。 私は口が堅い方ですので・・・・^^ 絶対に内緒です!!
>エ〜〜〜ッ! 愛? ・・・40年ほど前に何処かで聞いたような記憶が〜(爆爆と心臓が・・・)
私も久しぶりに見た字です^^
うちの中にも見当たらないなあ〜・・・・
若いころはちょっとだけあったんですが・・(爆)
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324200/
おお〜・・・・ジャスピンですね!!
私も今度蝶々を狙おうと思っています。 せっかくの1DXなので飛び物も撮らないと・・
>設定を煮詰めるヒントにもなりますよ〜。
そうですね。 今はまだデフォルトのままで使っていますが、使い込んで自分なりの設定を見つけ出したいです。
時間をかけて自分のマシンに仕上げたいですね!!
ゾナー135/F2は最短が短いですね。 ストレスを感じずに撮れそうです。 ・・・で、逝っちゃいますか????(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324202/
いい赤が出ていますね〜・・・
どんな現像をしているんでしょうか? ニコンなので聞いても分からないと思いますが・・・(汗)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324235/
あれ? 久しぶりの竹ですね。 これは例の竹林ですか・??
>良く判んないので適当に・・・−1 0 +1 のAEB撮影です!!
そのくらいにしないとダイナミックに仕上がらないのかな? 以前試したときには-1/3 0 +1/3でしたのであまりうまくいきませんでした^^
>なんと!!
>以前何度もアップしたのですが・・・
アハハ・・・呪われそうなものはなるべくサーっとみるようにしているんです^^ 忘れちゃったかも(笑)
>呪える雲台で「呪うんだい!」ってとこですね(笑)
うまい!! 座布団3枚!!
★nanablueさん
>そうですねー。あとこのカメラがすごいのは換算600mmでもかなり寄れるということです。
ん〜・・・ロクニッパでしかもテレマクロ・・・・なんと贅沢なカメラですね!! ワンダフォー要らなくなっちゃいませんか???(笑)
>とりあえず、デフォルトの設定でなんとかなると思います。
>AF設定などで、こうならないかな〜と思った時にはマニュアルを読んでみたりしました。
まあボチボチと楽しみながら煮詰めていこうと思います。 これも楽しみの一つですね〜・・・
自分仕様のマシン・・・・良い響きですね!!
>EF70-200F2.8LIIがあれば、あとステテコx2.0をつけるだけでもかなり狙えるようになりますよ。(^^)
>あ、これは悪魔でも呪いじゃないですからね。(笑)
はいっ! 了解です。 でもほかのお方から呪いが来ていますので^^ ただまだ先かな〜・・・!!
>”コンデジも レンズ明るきゃ あらウレシ^^”
ナイスです!! 明るいレンズの方が楽しいですよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324300/
シジュウカラですか・・・・私がデジ一始めたのは五十から・・・・(◎o×)☆\(^^) 以前も同じことをカキコしたような気が・・(汗)
★long journey homeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324318/
カワセミ君と遭遇ですか・・・これは良かったですね。
一日待っていて現れないなんてことがあるようですので・・・・
私はまだ見たことがありません^^
>我が街の公園はずいぶんと秋の気配が濃くなり・・・・
そちらは秋の訪れが早いんでしょうね。 そろそろ紅葉が始まるころですしょうか?
こちらはまだまだ暑いくらいの日が続いています。 今年の紅葉は遅いかも・・・
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324410/
やっぱりDP-1Mはいいなあ^^ コンデジとして使いやすい画角。 やっぱり逝くっきゃない・・・・あれ??
>三連休は、再びワンダフル三昧出来そうですか?
何とかなりそうです。 実家に行ったり強制連行もあったりですが・・・・
>大阪オフ会も、違いを出すために、いっそのこと、「大阪食い倒れ カメラはオフ会?」にでもしましょうか?(*^^*)
レンズ交換式のカメラ禁止・・・・なんてことにしたら荷物が軽いなあ^^ でもかみさんのカメラじゃあ撮る楽しみがないので・・・却下!!
>会長(元祖お気楽大魔王閣下さま)もおっしゃってますが、じっくりと三脚据えて撮ったら、すごい写真が撮れるかと。
ぜひ一度三脚で撮影をお願いします。 かなり楽しみなんですよ〜!!
ここで一句
“フォビオンの 真の実力 見てみたい” やっぱり三脚でしっかりと・・・・^^
お粗末でした
書込番号:15165693
5点

さらに続きます!!
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324568/
中望遠もいいなあ〜・・・P85は格別ですね。
>梅田を嫁のお伴で歩いて来ました。
1DXにこれ一本ですか? スナップだったら十分な気がします。 いいレンズを手に入れられましたね!!
奥様孝行・・・しっかりとしてくださいね。 あっ! 一緒に飲みに行くんだあ〜^^
★よびよびさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324652/
これキタムラで頼んだんですか? これだけきれいだといいですね〜・・・
充分レタッチなんかもできそうです。
ちょっとお金がかかりますが、フィルムを十分に楽しめそうです!!
>ちょい悪顔のレッサーパンダちゃん
正面から見ると本当にちょい悪ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324649/
渋いなあ〜・・・かっこいいなあ〜・・・・で、また撮っているレンズがMP50・・・逝けてますね!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324961/
わあ〜・・・・鮮やか!! 現像はどんなですか???
>ワードに書いて張りつけですから〜
ワードにカキコしてから・・・・これだと送信時に間違っても消えません^^ まあこの方法になれちゃったので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1324977/
のどかです。 こういう景色が広がっているなんて羨ましいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325000/
稲穂の緑が目に沁みます。 この色が入一番だなあ・・・・もう少しするとくすんできて・・・でもお米が採れるので^^
>誰か止めて〜〜〜〜〜!
はいっ!! そのあとを歌いたかったらカラオケに行きましょうね!!
>けど
>そのうち殿下と呼ばないとなんやこいつ〜って思ったりして〜^^
そんなこと思いません。 思っても言いませんから(笑)
>ハスキーの三脚にはハスキーの3D雲台です!
>軽く締めてピタッ〜と止まります
あはは・・・・心強い援軍が^^ 最近Gの呪いが激しくて・・・
三脚は早めにいきたいところですね!!
明日から千畳敷カールですか・・・・最高のお天気になるといいですね。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325066/
ツユクサ・・・・ピンがシャープですね。 息止めて撮っていますか??
>閣下は、昨日お仕事で遅くなったのでしょうね。 ご苦労様です〜(^^
はいっ! 久ぶりに遅くなりました。 帰ってきたら疲れ果てて・・・・すぐ寝ちゃいました^^
それでも明日から3連休・・・・嬉しいな!!
>紅葉の時期になれば奈良市内の寺社仏閣巡りに精を出します!
>なんせ無料で入れるのですから〜(笑)
シニアパスですか? 無料は嬉しいですね。 しかも奈良市内・・・・これはいくらでも行くところがありますね。
また奈良に行きたいなあ〜!!
>来春の関東オフ会はスカイツリー巡りにしませんか?
おお〜・・・良いかもしれませんね。 浅草界隈〜スカイツリー周辺〜柴又・・・なんていうコースもいいかもしれません。
まだまだ楽しいところがいっぱいあると思います。
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325167/
これもコスモスですね。 変わっていて面白いなあ〜・・・
今日も日中は暑かったですね。 午前中だけ外に出て昼に戻ってきましたが、駐車場から事務所までが結構暑かったです。
>コスモスはもう行きましたし、バラはちょっと早そうだし…。紅葉はもっと早そうです。
コスモスも撮っていないし・・・・あっ! 秋バラがあるかあ・・・でも島田薔薇の丘公園は何度も行ってるからなあ〜・・・で悩みます^^
>三脚が先か。DPが先かですね〜。
あれ?? だれの事だあ???(爆)
ここで一句
“横レスを 呼んだら危険 呪われる” いたるところに呪いの罠が・・・
お粗末でした
書込番号:15165701
5点

またまたこんばんは!!
え〜・・・・カメラバッグ発注しました〜
先程レスを終えて価格コムをパトロールしていたら・・・ヤやや、安い!!
ロープロのステルスリポーターD550AWがAMAZONで13.643円。
最近は18,000円位が最安値だったので、キタムラのネットで買おうかな・・・と思っていたんですが・・・勢いで^^
日曜日には届くようです。
実はハクバのGW-Proを迷っていたんですが、最近どこも在庫なしです。ハクバのネットショップにもありません。
待つしかないかなあ・・・と思っていたところにこれですから。
大きさも気に入っていたので安く買えて良かったです。
★エヴォンさん
GW-Proにお誘いいただいていましたがこちらにしちゃいました。 <m(_ _)m>
両方のバッグをHPで見比べて迷っていたんですが・・・・安さに屈しました(笑)
あっ! これも1DXに70-200を付けた状態で横に収まりますよ。
大阪オフ会はこれで参戦です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325223/
やっぱりいつもの竹林のようですね。
マクロでって初めてじゃないでしょうか? 5Dの頃はよくアップされていましたね。 懐かしいなあ〜!!
>MFは私には無理ですね〜(汗)
ん〜・・・実に残念です。 目の具合では仕方ないですが・・・・
私のRAW-GUNSは右目の方は少し止まっているようです。
MFの時に右目で睨むようにしてピントを合わせているからかなあ?? (^。^)y-.。o○
右目の方が近くが良く見えるんです。 左は・・・・諦めています(笑)
>私はいつも地雷を踏みまくってます!!
地雷ですか・・・・うちの家の中にもたくさんの地雷が^^
踏むと後が大変なので注意して歩くようにしています。 でも時々・・・・ボムッ!! とやらかします(爆)
>了解致しました!
>3度目になってしまうのでコースを検討して閣下の判断を頂きます!!
はいっ! オッケーです(爆) ← 早すぎ^^
私もスカイツリーの周辺は行ってみたかったんです。
前のレスにもカキコしましたが・・・
浅草〜スカイツリー周辺〜柴又・・・・いかかでしょうか???
ここで一句
“スカイツリー 御のぼり魔族が 集まるぞ” 御のぼりさんオフ会になりそうです^^
お粗末でした
書込番号:15166221
4点

Football-maniaさん改め大魔王閣下さま、みなさん、こんばんは。
そろそろ仕事場の樹が何本かいい色になってきました。
そろそろ葉っぱ大会が始まりそうですね?。平日天気がいいのがくやしいな?。
アオダイショウの子供ですか。一瞬マムシかと思いました。使い魔ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325302/
>室生寺ですか・・・いここはいつか行きたいなあ。 torakichi2009さんのお庭みたいなところですよね^^
そうです。大声で呼んだら建物の影から出てくるかも?。
>ん?? 消えちゃいましたか? なんかのワードが引っ掛かったのかな??
自分のミスかもしれません。最後の一押しが足りなかったとか。よくわかりませんが。
>・・で、どっちを先に買えと????(爆)
欲しい方。残った側の呪いが強力になるだけでしょう。(笑)
●odachiさん。
>近所のバラ園が無料とは羨ましいですねぇ〜
役場の管理ですからでしょうか。一般なら最低でも人件費は回収しないといけないのでどんだけとるかな??
完全に花が無くなる時期ってほとんどないですからありがたいです。自分家のバラはどんどん弱ってるし...(- -;
●とうたん1007さん。
さすがにシャープですねー。どのカメラで撮ったんでしょう? あー、DP1Mですかー。さすがシャープですねー。(棒読み) \(^ ^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1323896/
>今回の撮影は、本当にあちこち行かれたんですね。(*^^*)
そうですね?。赤目はもう一度紅葉の時期に行きたいですね?。去年も紅葉が今一でしたから。
せっかくバッグも雲台も新調したことですし。関西オフ会の頃がちょうど良いようなので、もしかすると帰りにSAで泊ってそのまま行っちゃうかもしれません。
●じーじ馬さん。
佛隆寺の彼岸花はまだ咲いていると思います。ただ去年に比べて少ないような気がしますので、もう終わりなんでしょうね?。
去年は室生寺、赤目は別々に行ったので気づきませんでしたけど、結構近い所にあるんですね?。次からは移動することも考えて行くようにします。
>三脚はよかったです〜(^^
よい三脚に出会われたようですね?。
●torakichi2009さん。
>室生寺に行かれましたか〜。先日般若寺に行きましたが、東京からの知人は室生寺に行きたかったようです。時間もあまりないようで、台風も接近してるとのことで天気も心配でしたので止めました。
行けなかったのは残念でしたね。もっとも短い時間だと全部廻れないかもしれませんから、そううなったら余計心残りになるかもしれませんけど。
>この時期は紅葉前で人も少ないので、じっくり撮れるでしょうね。奥の院は、最近全く行ってません。足元も良くないので、機材を担いでは無理と言い訳しています。何時も五重塔で、Uターンです。
私も前に一度行きましたし、あの石段を上るのは気合いが要るので今回はやめました。
GITZOは今キャンペーンしてますからGITZOの三脚ケースも一緒に買うタイプの人には安いでしょうけど、純正三脚ケースが必要ない人にはまったく安くないと思います。
会長はGが欲しいと思ってらっしゃると思いますのでお勧めしてますけど。
●エヴォンさん。
>いつも台風の抜け道になってますよね!
そうでもないんですけど、自宅も仕事場も水害に遭い難い所ですから。
>そちらの方の住宅って日本で一番しっかりした構造かと思います!
台風対策はされている家は多いと思います。なにせ上陸コースの一つですから。竜巻の発生しやすい所もありますし。
ただ去年の台風から地盤が緩んでいる所が多いですからあまり雨に降られるのはうれしくないです。
>呪える雲台で「呪うんだい!」ってとこですね(笑)
はい。SIRUIはRRSやアルカスイスに比べれば安い物ですよ。一番大きいものを選んでも。
>望遠はもう逝きませんか?
おそらく。どうせ解放では撮らないですから買うとしても170-500を50-500に買い替えるとかでしょう。
書込番号:15166310
5点

皆様こんばんは
超多忙になってしまってます。ほんとは家族の帰省を兼ねての山口へ行く予定でしたが、休み
は明日のみになってしまいました。。10月最終週も出になってしまったので、只見線の撮影も
不可になってしまいました。この為に用意した54などもお休み中です。
魔会はたぶん行けると思いますが。。。
この前の巾着田オフからの画像です。その時はD4で撮影しています。
疲れ気味で撮影気力も減衰です。。
貼り逃げで。。
書込番号:15166369
3点


>あれ? 久しぶりの竹ですね。 これは例の竹林ですか・??
家家・・・
私が行く処・・・たいがい竹がありますね〜
竹が私を呼んでいる〜〜〜(笑)
>そのくらいにしないとダイナミックに仕上がらないのかな?
>以前試したときには-1/3 0 +1/3でしたのであまりうまくいきませんでした^^
普通の露出では暗い部分が見えませんね!
HDR用にとこの様に撮っていて思ったのですが
クラシックを聴いていて・・・
ピアニッシモでボリュームを上げてフォルティッシモでボリュームを下げて聴いている様な
そう考えた瞬間HDRがつまらなく思えてきました(汗)
>アハハ・・・呪われそうなものはなるべくサーっとみるようにしているんです^^ 忘れちゃったかも(笑)
次回から呪えるものはしつこくしつこくしつこくしつこく・・・・・アップ致します(笑)
大変勉強になりました!!
そうか〜〜〜2度や3度じゃダメなんだ〜〜〜〜〜
>GW-Proにお誘いいただいていましたがこちらにしちゃいました。 <m(_ _)m>
>両方のバッグをHPで見比べて迷っていたんですが・・・・安さに屈しました(笑)
御購入おめでとうございます
>あっ! これも1DXに70-200を付けた状態で横に収まりますよ。
次のレンズの事は考慮されておりますか?(笑)
>>3度目になってしまうのでコースを検討して閣下の判断を頂きます!!
>はいっ! オッケーです(爆) ← 早すぎ^^
>私もスカイツリーの周辺は行ってみたかったんです。
>前のレスにもカキコしましたが・・・
>浅草〜スカイツリー周辺〜柴又・・・・いかかでしょうか???
上野辺りに集合して京成で先に帝釈天の方がスカイツリーをゆっくり楽しめますよ!
って・・・その前にCP+大魔会をお忘れなく!!
★三脚大魔王様 こんばんは
>そうでもないんですけど、自宅も仕事場も水害に遭い難い所ですから。
それは失礼致しました!
>台風対策はされている家は多いと思います。なにせ上陸コースの一つですから。竜巻の発生しやすい所もありますし。
>ただ去年の台風から地盤が緩んでいる所が多いですからあまり雨に降られるのはうれしくないです。
今年はすでに20個ですから多いですよね〜
21号も出来かかってるようです!
>>望遠はもう逝きませんか?
>おそらく。どうせ解放では撮らないですから買うとしても170-500を50-500に買い替えるとかでしょう。
なるほど〜
ボケを楽しむ撮影では無いって事ですね?
それなら御選択に間違いは無いですね!
明日はワンダー三脚総会が開かれます!
お引っ越しの日ですが帰ってくるのが遅くなりますので
悪魔代表でメダル圏内に喰い込んで下さいね(笑)
書込番号:15166407
4点

会長さま!
こんばんは、みな様こんばんは
>それでも明日から3連休です。 さあ〜・・・・撮るぞ!!
連写音が聞こえてきそうですね!!
「かったりーなー・・・^^」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325439/
自分的にツボでした(^^
ステルスリポーターD550AW
も購入おめでとうでーす!!
ではでは、1DXでよい週末をーー!(^^
書込番号:15166464
2点

元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1325296_f.jpg
ちょいワル、それ何だい?見せなよ!って、感じですか?
確かに、画角は28mmの方が使いやすいですが、解像感は、45mmも方が 実感しやすいです。
帝釈天から参道を抜けて、矢切の渡しまで、オフ会前に行けます?(笑)
また、ワンダフル三昧出来そうですか。良かったですね。
でも、DPが入るスキがあります?(笑)
じっくり三脚据えて、何撮りましょうか?
ぼんたんでも(笑)
それでは、横レスです。
kiki.com さん、おはようございます
お帰りでしたか。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1324569_f.jpg
良いですね。今年も、まだ、ヒガンバナ撮ってませんね。(*^^*)
よびよびさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1324652_f.jpg
良いですね。f2なんで、けっこうボケてますね。
渋いですね。ズミクロンは、カラーだと黄色っぽいのがあるようですが、大丈夫そうですね。
キャノンのレンズも、おめでとうございまーーーす。。
はまってきましたね。(*^^*)
スナッパーですので、少々の構図など気にせず、いきましょう。(*^^*)
大和路みんみんさんと、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1324963_f.jpg
撮りたい風景です。
今日は、祭りです。朝から撮りに行ってきました。昨日は、すっかり酔っぱらってまして、起きれるか心配でしたが。
しうそう、昨日は佐海屋でしたよ。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1324977_f.jpg
まーー、賑やかなことで。
じーじ馬さん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1325060_f.jpg
これ、すごいですね。どうなってるのでしょうか?(*^^*)
フウケイハ、三脚で絞ってじっくりとピントをあわせてが基本なんでしょうね。
でも、どうしても、手持ちで撮っちゃいますね。
torakichi2009さん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1325164_f.jpg
未確認浮遊物体みたいですね。(*^^*)
DPは、発色が安定していると思います。
SD1mは、まだ不安定だったようですが、DPは、JPEGでも問題ないですね。
さて、お悩みのお方は、どうされますか?
モノクロの頃のレンズは、カラーに弱い傾向があるようですね。
エヴォンさん、おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325225/
良いですね。
すいません。拘ってる訳ではないんですが、興味をひくカメラがコンデジだったって感じです。
スカイツリーの楽しみ方って、登るのもいいですが、たぶん、この水辺に写るスカイツリーの方がきれいですよね。でも、ぷーーんではね。何とかして欲しいですね。
KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325457/
いいですね。
久しぶりにパソコンで見てますが、絞りとか0になってますが、なぜ?
あれ?なんで棒読みなんですか?
でも、最近、旬の物を撮ってないですね。彼岸花とか。
紅葉も、オフ会が大阪なので、なしか?(笑)
ペン好き好きさん、おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325475/
良いですね。
あら、お疲れさまです
最近は、つぶやきも少なくなってましたので。
がんばってくださいませ。
山口行き、只見線残念でしたね。
大阪は、前泊なら、淀川の河川敷で朝鉄します?
にほんねこさん、おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325505/
白が、浮かび上がってきて、きれいですね。
連写音が聞こえてきたら、初期症状です。
危険ですよ。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:15167446
2点

皆様、おはようございます。
連日のハードな仕事で体中がギシギシと...(>_<)
眠いし、筋肉痛だし、と...歳はとりたくありません、なんて書くと
若モンがって言われちゃうでしょうか?(笑)
▼エヴォンさん、こんにちは。
>御一緒したのはAM−Sさんではなくとびらさんです!
>まあどちらにせよ大魔王様ですが(笑)
あれ...って思っちゃいましたが(^^;) まぁ、強ち間違ってはいないなとwww
確かにレンタル代に置き換えるとお気楽、無理御奉仕ですもんね(^^)d
328と428の一本のみの昭和記念公園も楽しかったですね〜
また、宜しくお願い致します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1322508/
これ、いい描写ですね〜 雰囲気が好きです。
▼Football-maniaさん、こんにちは。
>ヨンニッパ借りちゃいましたか・・・・悪魔のデカデカレンズですね^^
>私は今年の江戸魔会でパパさんに誘われましたが、丁重にお断りしました(笑)
柔らかくお断りしたんですね(^^;)
閣下、大丈夫です(笑) トイレ行っている隙に、レンズ交換して
おきますからwww 1DXだし、バレてな〜い(^^)/ ってwwww
200mmのズームを楽しまれているようですね(^^)d
どうです? II型のズームは描写が単みたいで、凄いのでは?
最近では、鉄板の椅子が少なく、階段も少なくwww 志向がかわりつつwww
レッサ―パンダ君、可愛いですよね〜
長いの買ったら撮りに行こうって思ってて中々忙しくて撮りにいけて
ないです(^^) 仕草行動が、もっさりしてて、カワユスです(^^)
▼キヤのんきさん、こんにちは。
>今日はワンダフルにヨン二ッパをお貸し頂きありがとうございましたW
>でもこのレンズの素晴らしさは当分頭から離れそうにありません! 罪作りなレン
ズです!!!
家も近いですし、御子息さん達を撮られる場合には、お貸し致しますよ(笑)ムフフ
ww
"蕎麦刺し"
ちょっと、カルチャーなショックでした(^^) 御馳走様でしたが、
刺身なのに、この味〜なんだぁ みたいなwww 旨い方の味でした(^^)d
▼お茶濃い味さん、こんにちは。
>ワンダフル+デカデカレンズ、楽しみですね〜!次は何処行きましょうか???
先日の巾着田は、有難う御座いました。
お久しぶりでしたね(__) また、自体も宜しくお願いします?!
って、今日だったりして(笑) 雨よ〜ふるなぁ〜って感じで(^^)d
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320844/
お茶さんを見ていて、あ、8-15を持って来なかったのを残念に思いましたww
▼odachiさん、こんにちは。
先日の巾着田は、有難う御座いました(^^)/
僕より早く入っていたのには、焦りましたwww
流石に、真っ暗なんで、朝飯でもって思っていたんですが、来年は
もっと早くwww って、じじさんみたく来年の事をもう言うか(笑)
"70-200LU お約束のも^^v"
これは、巾着田の定番です。(^^)d 取りあえず撮っておいて損はありませんwww
>デカデカレンズ祭りに娘を連れて行って洗脳しなくっちゃ(^_-)
AM-Sさんと、お茶さんとエヴォンさんと、パパさんとwww
って、これだけ、居たら、娘さんも、目がチカチカしちゃいそうですwww
ムフフ(笑)
▼Panyakoさん、こんにちは。
"http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1320816/"
アフターバーナーって凄い音なんですよねぇ〜
僕も三沢基地でのF16お横田基地での、友好際の帰りのジェットの音が
半端ないのを、聞いて、耳を塞ぐ程ですもんね((>_<))
▼KDN&5D&広角がすきさん、こんにちは。
>>ヨンニッパには便利そうです!
>ビデオ雲台や自由雲台で使うには役に立つと思います。
広角さん、ちょいと、ロングレンズサポートバーを使わせてもらいました(^^)/
前が垂れなくていいですね(^^)d 収まりがいいのと
剛性感があります(^^)d ウィンバリーで使用しているのですが、上下左右に
振っても、全然安心感があります(^^)d
もう暫く、使わせてもらいまして、購入価格時のお値段で買い取りも検討
いたします(__) こりゃええですわ(^^)d
クラシックカー系ですね〜 今の車より凄く手が込んでいて
作りにじっくり時間かけていそうな感じですよね〜
>ワンダフルにはアンチフォグアイピースなんて武器があるんですか。
ですね〜(^^)d
なんだか、1D3と型番が同じ様な気がするんですが(^^;) ま、いっかwww
やはり、冬場等は、全然違いますね〜
自分の息等でも、ファインダーを近づいていると、薄ら曇ったりしません(^^)d
広角さん? みんみんさんが、RRSのクランプが欲しいみたいですが?
まぁ、僕でもいいんですが(^^;)
送料で送ると、東京からの方が高くついのでは?と思いまして?
のちに、みんみんさんに聞いてみましょうね〜(__)
>一人だから良かったけど他の人と一緒じゃ無理かな?。
皆様とのペースがありますもんね〜
僕も、流石にフル装備の重量ですと、ゆっくりになっちゃいます(^^;)
つづきます。
書込番号:15167638
4点

連投失礼致します。
▼kiki.comさん、こんにちは〜
>キレてますねーーー
>流石のレンズです^^
むふふ、実は、1D3と200のズームもI型の方です(^^;)
>デカデカレンズ祭り、恐ろしすぎて。。。。
またまたぁ(笑)? そんな事言ったって、信じませんよwww
24-70をポンって買っちゃうんですから(笑)
次回東京に来たら、会長(閣下)作戦で、トイレ行っている隙に(爆)
レンズがおっきくなっちゃったwww 育っちゃうかとwww
>反則ですね!
>でも、バーは暗いので光を活かして撮りたくなるんですよねーーーこれが!^^
ほろ酔い気分で、リラックスされて、しかも好きなモノを2つとも?(笑)
なので、いい絵が出てくるんだと思います(^^)
バーのシーンの写真は、Kikiさんのは雰囲気良くてナイスです(^^)d
>みんみんさんのクランプの件(私へのレス)見てあげて下さいね^^
あら、失礼しました。
読み飛ばしていました。
仕事が多忙で、いっつも、夜読みながら寝落ちしちゃってまして(^^;)
KIRKクイックリリースクランプ 2インチ
RRSでクランプが欲しいんですね?
どちらかと、言うと、僕より広角さんの方が、距離近いので、送料とか?
安そうですが?(^^;)
聞いてみます(__)
▼とうたん1007さん、こんにちは。
>お花の中に、ワンダフルと白筒が咲いてました。(*^^*)
ギョギョ、 撮られてましたか(笑)
だんじり?の連続写真は、躍動感ありますね〜
って、あれをみると、衣装ばかりに目が行ってしまいます。
▼花撮りじじさん、こんにちは。
>とびらさんのスポットは高速道路と隅田川とのコラボですし、
>前回の魔会は荒川と夕焼けとのコラボです。他にも良いスポットは沢山ありそうな
感じです。
Odachiさんの横レスです。
僕は、なんとかの一つ覚えで(笑) 同じ場所ばっかり撮ってます(^^;)
なんか、個人的にお気に入りなんです、静かですし、
前回は、エヴォンさんが後からこられました(^^)
是非東京にお越しの際には(__)
▼みんみんさん、こんにちは。
kikiさんの横レスで、RRSの上のクランプだけが欲しいそうで?
どうします? 広角さんの方が? 近場ですが?
東京からですと、送るのに送料が結構しますが?(^^;)
RRSのページ行くと、最近では、Googleの翻訳ボタンが右上にありますので
それど、御自分の欲しいクランプのページと型番を教えてください。
広角さんと協議のうえで、話とあいましょう(__)
では、では、長文失礼致します。
書込番号:15167658
4点

大魔王閣下 板の皆さま こんにちは
板の働き盛りの皆さま方は、今日から三連休のお方が多いのでしょうね(^^
撮影三昧、旅行三昧の三連休でしょうか?
それともアッシー君や強制連行のお方も?(笑)
私の本日は、後の方で強制連行の声が掛っております(--、
今の内にカキコを!
今夜か明日ぐらいにはお引っ越しでしょうか?
下手な俳句写真を貼ります。
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325164/
バックのボケも美しく、素敵な構図のお写真ですね!
般若寺のコスモスもホームページを見れば七分咲きだそうで、そろそろ見頃のようです。
しかし、この三連休は拝観者が押しかけそうで、撮りに行くには引いてしまいますね(^^;
平日に行った方が無難な気がします。
★エヴォン界王さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325225/
シジミチョウ、魔黒で見事な描写ですね!
>了解致しました!
>3度目になってしまうのでコースを検討して閣下の判断を頂きます!!
スカイツリーの撮影場所もあちこちと開拓されてポピュラーになってきましたですね(^^
しかし私の様な田舎モンは新鮮で撮ってみたい景色ではありますね(^^
★Football−mania大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325298/
ワンダフルEF70-200F2.8LUの威力を感じる流石の1枚ですね!
愛・・・・・・
>私も久しぶりに見た字です^^
>うちの中にも見当たらないなあ〜・・・・
>若いころはちょっとだけあったんですが・・(爆)
まだお若いし、奥様のご協力でワンダフルゲットして何をおっしゃる!
我が家では愛はアイでも哀愁に変わってきておりまする(爆)
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325457/
石地蔵さまに彼岸花は似合いますね(^^
私も去年はこの場所で撮りましたが、今年は出遅れて撮りに行くのを諦めています。
いい三脚を譲って頂いたので、紅葉の頃には赤目四十八滝に長秒露光で撮りに行ってみたいです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325759/
この曲がりかけの角度がいいアングルで、やり回しの若い衆の迫力も出ていていいですね〜!
>http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1325060_f.jpg
>これ、すごいですね。どうなってるのでしょうか?(*^^*)
DPPでいじっただけ(^^; DPPのコピースタンプツールで遊んでみただけです。
書込番号:15167909
3点

元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんにちは
いきなり、横レスです。
キャんノンとびらさん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325809/
おーーー、ヨンニッパですね。良いボケですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325812/
いいベンチですね。味があって。
有名なだけあって、すごく咲いてるんですね。
今年も、彼岸花が撮れない私でした。
はっぴですよね。頭も女子は気合いはいってますよ。
ここには貼れないのが残念です。
お気楽闇の支配人が経営するある場所に貼ってありますよ。ふふふ
詳しくは、闇の支配人さままで
それでは
書込番号:15168511
2点

元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん またまた、こんにちは
いきなり、またまた、横レスです。
じーじ馬さん、こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325861/
きれいですね。おーーー、悪魔のレンズですね。(笑)
今日、明日は祭りです。でも、引くわけでもないので、夜店に行ったり、ちょっと見に行くだけですが。
家の前を数回しか通らないのが残念です。
DPP使ってらっしゃいますね。もう、いつのバージョンかわからないのが残ってますが、使ってないですね。
それでは。
書込番号:15168520
2点

元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん またまた、こんにちは
おまけ、ねこちゃんです。
駅が高架になって、今、下の元の線路の合ったところを工事していますが、そこにねこちゃんがいました。
在庫処分セールでは、ございませんので、念のため。
書込番号:15168528
1点

Football-maniaさん、皆様、こんにちは。
会長、ご無沙汰しておりました。
って、一体何をやらかされたのですか!!
久しぶりにこの板を拝見させていただきましたが、
1DX? 70-200F2.8LU??
もうF4同盟からお抜け遊ばされるのですか?
☆とうたん1007さん,Digic信者になりそう_χさん,毛糸屋さん,
torakichi2009さん,odachiさん,猿島2号総帥、
Part100の際、レスいただいたにもかかわらずそのままで大変失礼いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:15168679
2点

Football-maniaさん・・・今晩は、こんな写真を撮影してきました。パソコンで見たときあまりの凄さに驚いています。こんな写真を隠して置こうかと思ったり、価格のみなさんに見ていただこうかと思ってしまうほど・・・。コンテストに出してもいいようなほどかも・・・。
ただ、残念なことに20Dのセンサーにゴミが付いていましてちょっと残念です・・・。
書込番号:15168868
1点

会長様、皆様こんばんは。
今日は疲れました〜。9時ごろに家を出、2時過ぎまで奈良公園を歩いてきました。昼からはちょっと用事が有ったのですが、明日に延期になりました。お伴はペンタとG1Xにしたので、助かりました。
何時もフィルムだと、シロクロと書いています。今日NEOPAN SSを使ったのですが、箱は小さな字で「黒白フィルム」との表記になっています。黒白が正しかったんでしょうかね〜。
>どんな現像をしているんでしょうか? ニコンなので聞いても分からないと思いますが・・・(汗)
あの彼岸花は、多分何も手を加えていなかったと思います。リサイズぐらいだけの筈です。以前も書きましたが、ニコンに移ってあまり補正をする事も無くなりました。70-200は、特に触らない事が多いです。
物によってピクチャーコントロール(キャノンで言うピクチャースタイル)を変えたり、トーンカーブをちょっと触るぐらいですかね。ニコンのソフトだと、ハイライトやシャドーはトーンカーブで調整するようです。
☆エヴォン さん こんばんは。
>50代になると大半の方がこの病気になる可能性があるとの事です
>楽しめるうちに楽しんで下さいね!!
ハイ、お気遣いありがとうございます。気を付けながら、楽しむこととします。早く良くなれば良いですね〜。
>MFは私には無理ですね〜(汗)
今日は、ちょっとやらかしてしまいました。ペンタで35mmF3.5を使っていたのですが、周辺まで良く見え無くて、フードでケラれていたようです。逆光時に分かりました。元々なのか、経年劣化なのか、暗いレンズだと周辺まで良く見えないんですよね〜。
まあそれでも、十分に楽しいんですけどね。
☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
>そうです。大声で呼んだら建物の影から出てくるかも?。
今日行こうかなと思ったんですが、昼から予定が有ったので奈良公園にしました。予定が変更になったので、行っても良かったようなんですけどね〜。紅葉までとっておきます。
曽爾高原をどうしようかなと、思案中です。
>私も前に一度行きましたし、あの石段を上るのは気合いが要るので今回はやめました。
以前体力が衰えてる頃に無理しましたが、途中から膝が笑いだして大変でした。一時期は体力も戻し余裕でしたが、今はその衰えていた頃に近い感じです。
もう少し鍛えてから、再挑戦です。
☆ペン好き好き さん こんばんは。
わざわざ28mmF1.8の作例、ありがとうございます。なかなか良さそうです。
D600向きのレンズと言い聞かせていますが、何時まで持つものか。35mmを買ってしまえば悩む必要も無くなるんでしょうが、そうもいきませんし…。
困った事です。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
>SD1mは、まだ不安定だったようですが、DPは、JPEGでも問題ないですね。
DP2Mの板では、JPEGについての書き込みが結構ありましたね〜。人によって意見が分かれるんでしょうね。
今日UPしましたが、「びっくりうどん」と言うのは「三好野」さんの事です。出石そばさんのお店は、開店準備前でしたので看板だけにしました。
☆じーじ馬 さん こんばんは。
ご指摘のは風でちょっとピンが外れましたが、面白いかなと思いUPしました。ボケが上下逆パターンも有りますが、こちらはピンボケがちょっと酷いです。風が止むのを待てばいいのですが、せっかちは治らないようです。
鹿の角切りをしてたという事も有るようですが、今日の奈良公園は人が多かったです。特にお隣の国の方も多く、マナーの悪い人が目立ちました。
☆DAISO さん こんばんは。
お気遣いは無用ですよ〜。
お忙しいのでしょうが、偶には書き込んで下さいね。お待ちしていま〜す。
書込番号:15169239
2点

皆様こんばんは!!
今日は朝から1DXとお出かけ・・・のつもりでしたが(汗)
かみさんからの指令で急遽強制連行でした。
買い物の足に・・ということでしたので、その間街スナでした。・・・で、5DU+D35のお散歩セットで・・・
撮れただけいいかあ^^・・・・で、明日は朝から掛川花鳥園に行く予定です。 お花も鳥さんも撮ってきます!!
晩酌の前に返レスをできるだけ・・・
★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325461/
これはよく狙いましたね〜・・・ヒガンバナのシベの先の水滴に・・ジャストミート・・じゃなかったジャスピンです!!^^
>そろそろ葉っぱ大会が始まりそうですね?
はいっ! でもまだ少し早いかな?? 今日も街スナでいつもの駿府公園に行きましたが色づきはまだまだですね。
落ち葉の方が面白かったので何枚かとってきました。 葉っぱ大会に備えて在庫しておこう!!
>アオダイショウの子供ですか。一瞬マムシかと思いました。使い魔ですね。
動物園のへびですが・・・なんという種類だったか??(笑) でも綺麗でしたよ^^ 使い魔・・・・そうかな〜・・・
>欲しい方。残った側の呪いが強力になるだけでしょう。(笑)
あらら〜・・・・そう来ますか? やっぱり大魔王様だけありますね(笑)
>会長はGが欲しいと思ってらっしゃると思いますのでお勧めしてますけど。
鬼!! 悪魔!! あっ! 三脚だ魔王様だったあ〜・・・・(爆)
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325478/
これは巾着田ですね〜・・・・odachiさんもアップしてくださっています。 やっぱり撮りたくなるんですね!!
お仕事忙しいんですか・・・撮りに行けないのはストレスが溜まりますね。
お体に気を付けてください!!
大阪オフ会は楽しみにしておりますので・・・・でも仕事第一・家庭第二・オフ会第三で・・^^
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325473/
わっ!ヨンニッパも入っちゃうんですね。 でもヨンニッパは買わないので^^
>竹が私を呼んでいる〜〜〜(笑)
綺麗なオネーさんに呼んでほしいですよね^^ お金のかからないオネーさんがいいな!!
>そうか〜〜〜2度や3度じゃダメなんだ〜〜〜〜〜
ははは・・・諦めてくださってもいいですよ〜・・・ 私も忘れるように努めますので(笑)
>次のレンズの事は考慮されておりますか?(笑)
はいっ! 大砲ではないやつを・・・・(笑)
>上野辺りに集合して京成で先に帝釈天の方がスカイツリーをゆっくり楽しめますよ!
そうですね・・・浅草を最後にして、早めの消毒会を“神谷バー”で・・・なんていうのもいいかな?
電気ブラン・・・本物を一度飲みたいんです^^
★にほんねこさん
>連写音が聞こえてきそうですね!!
今日は↑のような理由で5DUでした。 連写は明日に・・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325439/
>自分的にツボでした(^^
ありがとうございます。 面白い恰好をしていたので撮る前からタイトルが決まっていました^^
動物の偶然のポーズは楽しいです!!
>ステルスリポーターD550AW
>も購入おめでとうでーす!!
安さに負けました。 でもいい買い物だったと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325505/
これはパンケーキですか? うまく光を使っていますね!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325756/
わ〜・・・・連写だ連写だ^^ 私も明日は連写するぞ〜!!
>帝釈天から参道を抜けて、矢切の渡しまで、オフ会前に行けます?(笑)
帝釈天前で朝6時に集合!! かな??・・・・ムリムリ(笑)
>でも、DPが入るスキがあります?(笑)
スキは十分にあります・・・が、資金がなかなか。 三脚が先かDP-1Mが先か・・・ですね!!
これ以上はまた大魔王様を呼び寄せそうですので・・・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325764/
出前だ出前だ〜・・・・もう一丁!!
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325807/
わっ! 来たあ〜・・・・Gの呪い。 見ないフリ見ないフリ〜・・・・^^
>連日のハードな仕事で体中がギシギシと...(>_<)
お疲れ様です!! 体力的にもきつそうですね。 私は最近筋肉痛になったことがありません。 運動をしていないだけなんですが^^
>若モンがって言われちゃうでしょうか?(笑)
そうですよ!! 若いんですから・・・でも頭の中身は私も負けていないつもりです(笑)
>トイレ行っている隙に、レンズ交換しておきますからwww 1DXだし、バレてな〜い(^^)/ ってwwww
え〜・・・そんなこと・・・シンジラレナ〜イ!!
でもそのまま気が付かずに持ち帰ったりして^^
>どうです? II型のズームは描写が単みたいで、凄いのでは?
はいっ! 5DUではまだ使っていませんが、1DXのAF精度もあるんでしょうね。 凄い解像感です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325813/
おお〜・・・これ素敵ですね。 イスを囮にコスモスを狙いましたか・・・・覗いている気持になっていい感じです(笑)
ヨンニッパのボケのすごさがよく解ります。
ここで一句
“知らぬ間に レンズが大きく なっちゃったあ〜”・・・・撒き餌君を付けていたらサンニッパ・・・大歓迎です!!
お粗末でした
書込番号:15169403
3点

続きます!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325861/
朝のひかりはいいですね。 深呼吸・・・・本当にそう見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325862/
こちらもお見事です!! しべの先にピン・・・なかなか来ないんですよね。 凄いなあ〜!!
>私の本日は、後の方で強制連行の声が掛っております(--、
私も同じでした^^ まああと2日ありますので・・・一日くらいはおとなしく^^
バッグも買っちゃったし(笑)
>ワンダフルEF70-200F2.8LUの威力を感じる流石の1枚ですね!
ガラス越しなので少し解像感が・・・でも普通に撮ってこれですから、潜在能力の高いレンズですよね。
>我が家では愛はアイでも哀愁に変わってきておりまする(爆)
あらら〜・・・・そんな悲しいことを^^
私のところは・・・・バカシ愛です!!(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325974/
左から二人目の方・・・・野村将希さんに似ていませんか??? ちょっと若いですが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325975/
スピード感ありますね。 本番はさすがの臨場感です。
>お気楽闇の支配人が経営するある場所に貼ってありますよ。ふふふ
えっ? 闇の支配人って・・・・もしかしてあの方??? フフフ・・・
>今日、明日は祭りです。でも、引くわけでもないので、夜店に行ったり、ちょっと見に行くだけですが。
夜店は楽しいですよね。 ただ歩いているだけでも・・・
でもきっとたこ焼きなんか食べちゃうんだろうなあ・・・・ビール付きで^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1325986/
警戒している目ですね。 でもなんか可愛い^^ いつ頃からか猫好きです!!
★DAISOさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1326013/
おお〜・・・夕日が素晴らしい。 海に沈む夕日ってロマンありますね。
>って、一体何をやらかされたのですか!!
・・何をやらかしたかって?? かみさんとの愛の力ですよ!!(爆)
>もうF4同盟からお抜け遊ばされるのですか?
はいっ! F4はドナしました。 そうしないと・・・・F2.8が手に入らなかったので・・・
すでにF4同盟撲滅運動を推進しております(笑) いいですよ〜・・・・F2.8は^^ ちょっと重たいですが。
>今後ともよろしくお願いいたします。
はーい!! こちらこそよろしくお願いします!!
あっ! 135Lは健在ですよ!!
★GUNDA!!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1326047/
ん〜・・・ストリームですね。 しっかりとした三脚があれば撮りたいなあ〜・・・
水の流れがシルクのようで素敵ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1326048/
これは・・・ミニラ(ゴジラの子供)がジャグジー風呂に入っているみたいです^^
あつ! おかしな発想で失礼しました!!
>ただ、残念なことに20Dのセンサーにゴミが付いていましてちょっと残念です・・・。
私はセンサーのごみは自分で撮ることにしました。 SCに出すと費用が掛かりますので・・・保証期間中なら出しますが
ペッタン棒で簡単に綺麗になります。 最初がドキドキでしたが案外簡単ですよ。 ぜひお試しください!!
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1326169/
ビックリうどんって・・・量が多いんですか? ビックリって・・・すごく興味があります。
奈良公園を満喫されましたか・・・・お近くにこういう場所があるのがうらやましいです。
静岡ではあちこち移動しないと・・・・一か所では時間がもちません^^
>以前も書きましたが、ニコンに移ってあまり補正をする事も無くなりました。70-200は、特に触らない事が多いです。
ほとんど撮って出しの状態ですか。 それであんな色が出るんですね・・・・なかなかいいですね!!
>ニコンのソフトだと、ハイライトやシャドーはトーンカーブで調整するようです。
このあたりキヤノンと違いますね。 今はDPPになれてしまっていますので他のソフトは使う気になりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1326171/
いかにも蕎麦屋さんと言うたたずまいですね〜・・・
八畳敷き君がいい味出しています!!(爆)
ここで一句
“狸そば さすがに狸は 食べないか” 狸はきつねうどんを食べるのかな??
お粗末でした
書込番号:15169412
2点

閣下、皆様こんばんは
なんとなくお引っ越しの匂いもしますので、
24ー70LUの試し撮りから^^
24o開放でこのくらい解像してたらOKだと思いました。
周辺減光も嫌じゃないですが、DPPで補正したのも
貼ってみますね。
遠くに138タワー(イチミヤタワー、一宮タワー^^)が見えます。
開放からなかなかシャープですよ^^
皆様へのレスは、後ほど纏めてしますねーーー
閣下!バック決まったようですね!
私も、梅田のヨドで色々見て来ちゃいました^^
シンクタンクのはちょっと微妙でしたので
今回は見送ります!
それでは、後ほどーーー^^
書込番号:15169673
3点

kiki.comさん 毎度です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1326316/
周辺光量落ちもいい感じですね。
これだったらあまり気になりませんし、帰って積極的に使いたいくらいです。
落ち方も滑らかのようですので・・・・モーマンタイです!!
>閣下!バック決まったようですね!
ありがとうございます。 価格で決めました^^
ハクバと迷ってはいたんですが、突然安い価格が見えたので^^
庶民は安いものに逝きますね〜・・・・
私もまだまだ庶民派です!!
>シンクタンクのはちょっと微妙でしたので
>今回は見送ります!
わたしもkiki.comさんのレスで気にはなっていましたが、実物を見ないと・・・
実は出張の時にハクバとロープロは確認していました。
どちらもいいなあ・・・という感想だったんですが、最終的には価格でした(笑)
さすがに価格コムの板ですね!!
バッグはじっくり選んでくださいね!!
ここで一句
“レンズ沼 終わればすぐに バッグ沼” 沼ばかり〜^^
お粗末でした
書込番号:15169904
1点

皆様こんばんは!!
お引越ししました〜・・・
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/
今回は在庫一掃処分セールが始まる前に(地上げされる前に)お引越しです!!
久々の快挙ですね(爆)
新板でも秋の作例を貼ってください。
でも・・・葉っぱ大会はもう少し先ですので、在庫確保もお忘れなく!!
ここで一句
”これからは 撮るのは葉っぱ 葉っぱだけ”・・・こんなふうにならなくてもいいですが^^
お粗末でした
書込番号:15169925
2点

皆様こんばんは
今日は疲れが出たのか頭痛に悩まされて寝てました。
明日はお仕事なので鋭気を養うことにします。
先週の土曜日に巾着田の撮影後に埼玉の滝を巡ってきました。
巾着田の近くにある黒山三滝です。かなり近くまで車で行けます。水量も豊富なので、とても
癒されます。その後は秩父へ抜けて秩父華厳の滝へ。日光と違ってとても小さいです。
ここも水量があり撮影楽しめました。また撮影中も誰も来ませんでしたので集中できました。
遅めの横レスです。
>会長
バック買いましたか。私の下のモデルですね。
魔会では私もステリポで参戦予定です。
>とうたん1007さん
魔会も朝鉄したいな。。とは思ってますが。たぶん金曜日の夜に大阪へ行くと思います。
夜スナもやりたいので。(飲みもしたいけど)
>torakichi2009さん
28mmはかなりキレありますし、描写性は良いです。しかし、レンズが他のと違いプラスチック製
なのがちょっと違うのかなと。。筐体も小さく・軽いですよ。
書込番号:15169942
3点

元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
せっかくのお祭りなのに、雨が降ってきました
お引っ越しに乗り遅れましたので
こちらで
それでは、横レスです。
DAISOさん、こんばんは
ご無沙汰です。
もう、ワンダフルラッシュです
ワンダフルの勢いがすごいですよ
F4同盟撲滅の急先鋒になっちゃわれました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1326013/
年賀状に使えそうですね。
きれいです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:15170224
3点

在庫処分セール!
お腹いっぱいの彼岸花^^
沢山あるので!
貼りますよーーーー
書込番号:15170237
3点

元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
GUNDA!!さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1326048/
美しいですね。
良い写真が撮れたご様子、おめでとうございます。
せっかくなんで、いっぱい貼っちゃってくださいませ。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:15170239
2点

元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
torakichi2009さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1326169/
びっくりうどん、食べたいですね。
びっくりうどん見てたら、夕食はうどんでした。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1326171/
入れなかったお蕎麦って、どんなんでしょうね
こちらも、興味ありますね。
DP1m、DP2mは、私としては、好みの感じです。あまり、気にならないですね。
X100の青みがかった方が、気になったりしますが。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:15170257
2点


元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1326249/
目が、かわいいですね
6じ集合ですか?7時過ぎなら、いつものバスが東京駅に着きますよ。ようし、今度は、このコースにチャレンジしてみます。
DP1mは、強制連行の合間の街スナには便利かも。
ぜひ、がんばってください。
でも、そこで、三脚出したら、奥様も仰天かも
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:15170272
3点

元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
左から2人目、似てるかもしれませんね。よく見てましたね。
実は、あれは、ピントが失敗したんですが、以外と面白くって貼っちゃいました。
おじさんの背中がいいでしょ。
スピード感は、ありますね。
観客が少ないので、近くで見れますので、迫力は伝わってきます。
せっかく、夜店行く予定でしたが、雨で残念です。
あの方です。
闇の支配人、ぴったりと思いません?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:15170285
3点


元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
kiki.comさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1326316/
いいですね。周辺減光、問題ないですね。
正直、もっとあった方が好きですよ。(笑)
次は、バックです?
バックは、難しいですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:15170303
3点


元祖お気楽大魔王閣下さま(旧:football − mania さん) 皆さん こんばんは
ペン好き好きさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15133988/ImageID=1326364/
良いですね。マイナスイオン全開です。
頭痛ですか?
お疲れがでたのでしょうかね
明日は、ゆっくりしてくださいね
金曜の夜、何時頃です?
又、近づいて、はっきりしましたら教えてください。
このあたり、いかがですか
夜スナ
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:15170329
3点





このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/19 23:32:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/19 22:27:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/20 4:09:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/19 18:38:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/19 21:37:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/19 10:56:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/19 22:33:41 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/20 0:11:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/19 15:39:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/18 22:20:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





