


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
本日、下記の内容で契約しました。
今更ですが、見積金額って妥当だったのでしょうか!?
アドバイスお願いします。
◆長州産業HIT233W×18枚=4.194kw
◆寄棟屋根(南面、東西面設置)
◆支持瓦工法(裏板補強あり)
◆足場あり
◆パワコン4kw
◆モニター5インチ
補助金抜き価格で、税込220万でした。
高すぎてたら、今更だけど、何か交渉アイテム等ありますか?
若しくは、クーリングオフした方が良いのでしょうか?
書込番号:15205050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

#購入相談は購入(契約)前にしないと効力が弱いです。
単純にみると52万/kWは高いです。(海外製なのでなおさらに高い感じがします。)
どういった経緯で契約となったか判りませんが、メーカ選択含めて再調査されたほうが良いと思います。
書込番号:15205140
0点

すみません。海外製というのは間違いでした。m(_ _)m
お詫びして訂正します。
書込番号:15205165
0点

スミマセン!
スレする所を間違えてましたね。
やはり、高いですか!?(涙)
色々、相見積もり取り現場調査もしてもらってたのですが、
軽量鉄骨の家で、屋根の構造が横垂木で特殊ということで、設置できるメーカーが絞られたのが背景です。
ひとまず、契約解除した方が良さそうですか?
書込番号:15205236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細がわからないので何とも言えませんが、足場が無しで裏板補強の工賃が大した内容で無ければ高過ぎるとも言えます。
数十万高く買わされてる可能性もありますが、同じ構成で相見積もりを取ったり交渉しても大して変わらないかもしれません。
しかし自分であれば気になってしまうので、契約は一旦破棄、価格が適正か精査して最終決定します。
書込番号:15205926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

足場ありでしたね。
それに支持瓦工法を加味して普通にいけば180〜190万辺りが妥当な線かと。これに特殊な作業がどの位入るのかで変わります。
ご参考まで。
書込番号:15205928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご参考までに…とアドバイスありがとうございました!
やはり、数十万高いみたいですね。
一旦、契約解除するか真剣に考えます。
書込番号:15206304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約解除ってそんな簡単にできるの?
クーリングオフって、訪問販売だったの?
書込番号:15206389
1点

訪問販売と言うか…
一括見積サイトで依頼したら、
翌日には家に挨拶に来て図面コピーし見積してきます
→数日後、見積持参。改めて現場調査。
→現場調査後の見積持参
契約 という経緯でした。
一括見積サイトで知り合った業者の場合、当方のケースだと訪問販売にはなりませんか?
契約解除できないなら、他に何か交渉アイテムやこうした方が良い!とあれば、アドバイスお願いします。
書込番号:15206756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一括見積サイトで知り合った業者の場合、当方のケースだと訪問販売にはなりませんか?
自分から、解体と意思表示をして問い合わせしたんでしょ?
クーリングオフの意味を一度しっかり確認されてみてください。
>契約解除できないなら、他に何か交渉アイテムやこうした方が良い!とあれば、アドバイスお願いします。
交渉って・・・
契約締結したんでしょ?
後だしじゃんけんですか?
逆に、業者が安く売りすぎたといって、あとから、5万追加してくれと言われたらあなたは払いますか?
それと一緒です。
アドバイスとしては、契約する前にしっかり確認すること。契約後は、情報を仕入れない。
情報が入って自分よりいい条件だったとしても、自分が情弱とあきらめる。
それができないなら、何も買わないこと。
以上、参考になりましたか?
書込番号:15206996
2点

最近、契約しましたが高いかったでたしょうかとか、適正価格でしょうか?といった
似たようなケースの投稿が多々見られます。
少し他の方の見積もり相談のスレ覗くだけでも、情報はいくらでも載ってます。
訪問販売でいきなり契約した分けでもないですし、同情の余地は無いというみなさんの意見が最もだと思います。
高額な商品を買う以上、それなりに調べた上で
価格内容に納得して契約されるべきでした。
ネット見積もりの業者といえ、一応、訪問販売に当たるので、クーリングオフは可能だと思いますが、制度の趣旨とは目的が異なりますし、こんどの事に懲りて、設置を止められることがよいと思います。
書込番号:15207234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

amg288857様
>ネット見積もりの業者といえ、一応、訪問販売に当たるので、クーリングオフは可能だと思いますが、
購入する意思があり、販売業者等に自分から電話やメール等をして自宅などに訪問させて契約した場合は、クーリングオフ制度の対象外です。
書込番号:15207931
1点

勉強不足、いい加減なこと書いてしまったようですね。スミマセンでした。
自分の意思で呼んで契約したら、解約出来ないのですね。
書込番号:15208664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

業者によっては対応してくれるかもしれないので、駄目元で一度確認してみては?
書込番号:15209140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう
言うのはただなので、駄目元で一度言ってみるのが良いかと。
(言い方は練習して下さい。)
書込番号:15209517
0点

クーリングオフは書面じゃないとダメだったと思うので(記録を残すため内容証明で発送が良い)
たぶん聞いてみるでは出来るとしても無理って言われるだけかと思います。
司法書士でしたっけ?
そういったところに状況を説明して可能確認したほうが確実かと思います。
自分以前販売業していた時に通販や店頭販売でも適用されると思っていた人が結構多く
返品できなくてクレームを言ってきた人もかなり居たので、そのあたりはしっかり確認したほうが良いかと思います。
書込番号:15210076
0点

自分からアドバイスを求めておきながら、2日間も放置ですか?
自分に都合がいい時には、すぐに返事できてたでしょうに。
書込番号:15215377
0点

皆さま、色々貴重なご意見ありがとうございました。
言い訳になってしまいますが、体調を崩し返信遅れてしまいました、スミマセン。
先日、業者には確認したのですが、当方のケースはクーリングオフできませんでした。
契約してしまったのだし、仰る様に後から情報見ない様にし、今後は太陽光が付くのを楽しみにするよう、気持ちを切り替えました。
書込番号:15218864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 22:01:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 8:37:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/27 1:03:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 14:23:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)