


7Dを使っています。
スピードライトは430Uです。
今まではエネループを使っていましたが、最近
「エネループPRO」、「エネループPLUS」などがあります。
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/
PROとPLUSでどちらがお得でしょうか?
PROは大容量でも500回くらいの繰り返し使用。
PLUSは1800回くらい・・・
長く考えた場合はPLUSがお得????
と言うのも、電池って買い換えるのって面倒(無くなったのを処理するのも分別もあるし。)で、ずっと使いたい。でも、ある程度容量がないとフラッシュとかに使うと直ぐ無くなる。
ランニングコストはPLUSは2.2円くらい。でもPROは???
皆さんならどういう理由でどちらを選びますか?
書込番号:15394456
0点

大容量の電池を選びたいです。
理由は、500回の連続使用でも、充電寿命まで使うことは無いと言っていいと思っているからです。
電池の充電寿命の前にストロボの寿命の方が先に来るかも。
多分500回充電でも生涯十分持つかと思っています。
それならば、大容量の電池で、次の満充電までの時間/回数が長い方が私には魅力的に見えます。
ましてや容量が若干少なくて1800回充電の電池なんて、孫の代まで持つかもです。
ストロボ用途では要らないかと思います。
書込番号:15394596
3点

物欲抑えるの大変さん、こんにちは
昔から持ってるエネループがまだ使えるので、敢えて買い替えはしないけど...
新しく買うと考えて
私だと一度の使用で800回も発光させることは無いし、ストロボ連写もしないですからPLUSの方を買うと思います
書込番号:15394610
2点

Dragosteaさん
返信ありがとうございます。
確かに私も5年前くらいに買ったエネループも50回も充電していないかもしれません。
今のエネループに不満は在りませんが、PCのワイヤレスキーボードやマウス、TVのリモコンや他にも電池を必要とするものが増えてきたので、買い増ししようと思い調べていたところです。
Frank.Flankerさん
返信ありがとうございます。
確かにスピードライトをそんなに使ったことはないです。
自分の性格から、強い、大きい、多いって物を選んでしまうのでPROを買っちゃうかも?w
でも1800って回数もきになってしまいます。
使うものも多いし、両方4本ずつ買う???うーん・・・
書込番号:15394647
0点

僕は使用する前に必ず充電するのでノーマルを今も使っています。
仮に大容量だとしても後どれ位残っているのかは分からないので使用毎ごとに充電する事で安心して使えます。
書込番号:15394702
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フラッシュ・ストロボ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/19 21:34:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 11:17:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/11 7:15:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/10 12:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 22:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 23:14:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 8:21:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/18 13:13:04 |
![]() ![]() |
106 | 2025/04/16 11:23:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/19 15:26:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





