太平洋を渡ってきたヘッドフォン、今日届きました。
かっこいい。側圧はけっこう強いけど、パッドのできがいいかんじで、たぶん慣れそうです。
低インピーダンスの強みで、WALKMANでも充分に鳴ります。出した値段に充分見合う高音質だと思います。
書込番号:15422859
3点
はじめまして。
私もYAMAHAのヘッドホンに興味深々です。
pro400ですか!
これですね。
http://uk.yamaha.com/en/products/audio-visual/headphones/hph-pro400_w/?mode=model
音の傾向はどんな感じなのでしょうか?
書込番号:15426745
0点
ふうせんかずらのハートさん、こんばんは。
実は見た目買いなのですが、音も私は気に入りました。
まず第一印象で、すっきりとした上質の音に驚きました。数少ないアルバムから、ラヴェルのダフニスとクロエを鳴らしてみたのですが、フィリップスレーベルの優しく豊かなハイティンク指揮ボストン響と、グラモフォンレーベルの明晰できっちりしたアバド指揮ロンドン響の違いを、見事に鳴らし分けました。スコアチェックができるのではと思わせる分解能と、ホールの残響が消えてWALKMANのバックグラウンドノイズが残るSN比の高さも相当なものです。
比較する他機を持っていないので、低インピーダンス50mm径と構成が近く価格帯も近いDENONのAH-D600EMを試聴してきました。帯域の広さは同程度ですが、かなり鳴らし込まれてこなれた音のDENONより、高域をわずかに目立たせて中低域をわずかに抑えたすっきりサウンドに感じます。細部の音の拾い出しはDENONを上回りました。音場は、中央より左右を意識させるDENONより、バランスよく広がります。
遮音性の高さはDENON以上ですが、当初の側圧は慣れるまでかなりきついです。この側圧が、遮音性の高さとSN比の高さを生んでいるのかもしれません。
ヘッドフォンはぜんぜん聴いたことがないので、慣れないインプレになってしまいました。少しでも参考になれば幸いですが。
書込番号:15428900
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 22:17:00 | |
| 0 | 2025/11/10 17:09:19 | |
| 0 | 2025/11/10 17:08:23 | |
| 1 | 2025/11/10 18:36:43 | |
| 0 | 2025/11/10 10:02:52 | |
| 1 | 2025/11/10 1:47:56 | |
| 0 | 2025/11/09 15:16:42 | |
| 0 | 2025/11/09 12:34:03 | |
| 0 | 2025/11/08 18:12:53 | |
| 2 | 2025/11/10 1:41:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







