


はじめまして、HTMLMANIAと申します。
初めてPCを自作してから3.5年ほどたち、
自作したPCを何度か修理・改造する程度には経験を積みましたが、
今回発生している不具合は、調査などしても解決しなかったので、
皆さんの知識をご教授願いたいと思います。
まずは、不具合が発生しているPCの、現在の構成を掲載します。
購入先 ・・・自作(2009年5月)
CPU ・・・Intel Core 2 Quad Q9650(定格運用)
RAM ・・・Pulsar DCDDR2-4GB-800 4枚で8GB
マザーボード ・・・GA-EP45-UD3R(2010年1月修理)
HDD(OS) ・・・WD5000AAKS(2011年6月交換)
HDD(録画) ・・・WD20EZRX(2011年6月交換)
HDD(データ) ・・・ST3000DM001(2012年7月増設)
ビデオカード ・・・H645H2GD1(2012年7月交換)
USB3.0拡張 ・・・帝王降臨(2012年2月増設)
テレビチューナ ・・・PX-W3PE(2012年7月増設)
サウンドカード ・・・SE-200PCI LTD
DVDドライブ ・・・DVDスーパーマルチドライブ
電源ユニット ・・・Abee AS Power Silent S-550-EB(550W)
OS ・・・Windows 7 Ultimate SP1
具体的な不具合は、
・PCを操作していると、急に画面が固まり、フリーズします。
ブルースクリーンなどは出ず、完全に画面が固まります。
画面をよく見ると、画面の真ん中辺りで水平方向に描画の断層が生じていることがあります。
なお、この現象は、PCを操作しているとランダムなタイミングで起こりまが、
ゲームをやっているとき・動画を見ているときにフリーズすることが多い気がします。
頻度もランダムで、1ヶ月程度起こらないこともあれば、1日に5回も起こることもあります。
自分としては、OSが壊れたか、ビデオカードかメモリが故障したかなと思い、
以下のような原因究明を試みました。
1.Windowsの再インストール
ソフトウェアの不具合かと考え、まずはWindowsを再インストールしました。
しかし、改善されませんでした。
2.ビデオカードにエラーがないかの検証
VRAMの検証にはVideo Memory Stress Testを、
GPUの検証にはFurMarkを24時間それぞれ走らせましたが、
エラーは出ませんでした。
3.メモリにエラーがないかの検証
memtest+86を24時間走らせましたが、エラーは出ませんでした。
4.メモリを挿すスロットの変更
メモリを挿すスロットを変えると良いという話を聞いたので、
メモリを挿すスロットをランダムに変えてみました。
また、メモリ1本だけで運用してみたり、挿す本数を変えたりしてみました。
しかし、改善されませんでした。
5.最小構成での運用
CPU、メモリ1枚のみ、マザーボード、ビデオカード、WD5000AAKS、DVDドライブ、電源
のみで組み立て、Windowsをインストールして運用を行ってみましたが、
フリーズ現象は発生しました。
6.PCの組み立て直し
配線の問題があると考え、PCを完全に分解し、再度組み直しました。
もちろん、CPUグリスは新しく塗り直しました。
そのときに、CMOSクリアも行いましたが、改善されませんでした。
7.ビデオカードの交換
ビデオカードの故障かビデオカードによる電力負荷が大きすぎるのではないかと考え、
性能が低く、省電力なビデオカードに交換しました。
具体的には、GeForce GTS250からHD6450に交換しました。
フリーズの頻度は若干下がりましたが、完全には直りませんでした。
自分では思い付くだけの原因究明はしましたが、
不具合の原因はよくわかりませんでした。
どなたか、この不具合に関して解決策があれば、ご教授お願いします。
書込番号:15468367
0点

電源は?
電源のへたりから定格の電圧が安定しなくなってきているのでは?
書込番号:15468679
0点

熟女マニアさんへ
なるほど、電源ですか。
そこは盲点でした。
電源も購入してから大分時間がたっているので、確かにその線はあるかなあと思います。
最近実家のPCを新調したので、その電源を借りて様子を見てみようかと思います。
しかし、電源ユニットって、3年そこそこでへたってくるもんなんですかねえ。
書込番号:15468780
0点

>しかし、電源ユニットって、3年そこそこでへたってくるもんなんですかねえ。
実際、電源ユニット内のコンデンサーの品質とかグレードによって
千差万別なので無いとは言い切れないかと思います
そのために80PLUS認証とかで電源のグレードわけしているのですから
ご参考までに
書込番号:15468899
1点

電源は、すぐダメになる物もありますし、
「えっ、こんなんでバッティングするの?」
といった具合に、環境に合わない組み合わせも出る場合もあります。
マザーボードの BIOS 最新、
マザーボードのデバイスドライバも最新、
全ての接続機器のドライバも最新でお試しください。
まずは最小構成で OS インストールという事になりますから、
ハードウェアを付け足していく段階でトラブルの元になる物が特定できるはずです。
また、
一台で全ての用途を済ませるのではなく、
複数台で分業させた方がいいかもしれません。
書込番号:15471714
1点

旧製品と新製品を混在させるというのはリスクありますよ。
増設ハードウェアも多い事ですしね。
上記構成の中でやっぱり気になってしまうのは UMAX のメモリーで、
でも Memtest でエラー吐かなかった所を見ると
ビデオカード H645H2GD1 のドライバを入れずに
Windows 標準のドライバだけで使ったらフリーズは無くなるのでは・・・ と思いました。
試しに Radeon のドライバをアンインストールして Windows エクスペリエンスインデックスを再試行してみてください。
書込番号:15471730
1点

「Pulsar DCDDR2-4GB-800」が元凶では??? 当時,DDR2のメモリーで,
UMAXには泣かせられた人が多かったのですが・・・
書込番号:15471983
1点

越後犬さん、沼さんさん、返信ありがとうございます。
やっぱり、現象だけを見るとメモリが一番怪しいところですが。。。
memtest86+を実行しても、エラーが出なかったことを考えると、
メモリが原因であるとは考えにくいですかね。
グラフィックドライバについても、ビデオカードをNVIDIA→AMDに交換したことを考えると、
原因としてはちょっと考えにくいですが、
物は試しなので、Windows標準ドライバで動かしてみようと思います。
とりあえず今週末、再度最小構成からの再インストールを試してみようと思います。
おおかた1〜3日に1回はフリーズするので、来週中には結論が出せると思います。
もし他に、このようなフリーズ現象の原因があれば、ご指摘をお願いします。
書込番号:15474659
0点

ずいぶん昔のスレになってしまっていますが・・・
一応、不具合の原因がわかりましたので、報告をさせていただきます。
まず、再インストールに関してですが、
2回ほど再インストールしましたが、解決しませんでした。
Windows標準ドライバで動作させても、固まるときは固まりました。
今年の梅雨明けごろから、画面が急に固まる問題は、電源がいきなり落ちて勝手に再起動する問題に変わりました。
また、アイドル状態で放置しても電源落ちが発生する現象に変化しました。
そこで、別のPCの電源と交換してみたり、
ENERMAXのREVOLUTION87+ ERV1200EWT-Gを買って交換してみたりしましたが、電源が落ちるときは落ちました。
それと同時期に、大学の講義で、高調波電流が他の機器に影響を及ぼすことを習いました。
今までは、本PCの電源を、ディスプレイ、ルータ、ノートPC、スピーカ、光目覚まし時計、モバイルバッテリの充電器などなど、
高調波が発生しやすそうなたくさんの機器を、一つのOAタップで共有していたため、
高調波電流の影響を受けやすいのではないかと考えました。
そこで、可能な限り離れた別コンセントから電源をとってみたところ、
フリーズや電源落ち現象は発生しなくなりました。
電源は元通りに戻した状態で、ここ2か月ほどは安定しています。
私は電気系の学生なので、ぜひとも研究室からオシロスコープやスペクトラムアナライザを借りて、
電源の電流・電圧波形を見て、高調波電流を確認してみたいものです。
ちなみに、電圧をテスタで測ったところ、いつも101V〜103Vだったので、
タップで電圧降下が起きているというわけでもなさそうでした。
しかし、Active PFC付の電源をシャットダウンさせるとは、相当な高調波電流が流れていたんですねえ。
かなり専門的な内容になってしまいましたが、こんな感じで解決しました。
Goodアンサーは、どうしようか迷ったのですが、答えていただいたみなさんに付けることにしました。
答えていただいた方々、ありがとうございました。
またお力をお借りすることもあるかもしれません。
その時は、よろしくお願いいたします。
書込番号:16811574
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 21:16:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 19:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 7:43:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 19:53:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/13 23:05:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 17:04:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/11 11:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 20:53:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 20:11:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





