『画像投稿機能が変更になりました』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『画像投稿機能が変更になりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信39

お気に入りに追加

標準

画像投稿機能が変更になりました

2012/12/21 14:24(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:5376件   

こちらの掲示板で30MBまでのJPEG画像がアップできるようにっています。
等倍鑑賞も可能です。

ビデオカメラ板だとフルHDの切り出しがそのままアップできますね。

本当にできるのかどうかPMHで動画から切り出した2304X1296(1.8MB)の静止画をアップしてみます。

書込番号:15509245

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5376件   

2012/12/21 14:33(1年以上前)

等倍で見えますけれど、ちょっと見づらいですね。
ご利用ガイドはこちらです。
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html

書込番号:15509270

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/21 17:02(1年以上前)

変なのーーー

これでスカスカ解像度もよくわかります
なぜかSDさんのサンプルも強烈なスカスカ解像度
というのが判ります。

スカスカ度の高い製品は良い製品ではありません
昔は「画素毎に解像する」製品もありました
(もう爺いかも)


書込番号:15509757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2012/12/21 18:46(1年以上前)

上の画像と同じもの

デフォルト

等倍トリミングの手間が省けますので楽になります。

>スカスカ解像度

機種は秘密ですw。右上のUFOはわかりましたでしょうかw。
実はちょっとシャープネスを落としたものでした。

余興として、同じ画像の1920X1080等倍とシャープネスをいじっていないデフォルトの画もアップしておきます。
何れにしても解像度は……です。

違うやり方で静止画を切り出しましたが、その方法で随分と画が変わるのもです。

書込番号:15510149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件   

2012/12/21 18:56(1年以上前)

あれ?等倍画像を見ることができませんね。
確かに1920X1080の画像をアップしたのですが。

アップし直すほどの価値はない画像なので止めておきますが
こういうこともあるのですね。
(それとも時間が経つと大丈夫になるのかも)

書込番号:15510185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/21 19:32(1年以上前)

アップテスト

取りあえず、アップテスト

どうかな??


書込番号:15510331

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/21 19:35(1年以上前)

SD用インメガチャート とったまま

先日 購入したビデオカメラの側面に
「24.1メガピクセル」
なんて書いてあります。これで静止画を
撮ってここに載せたら・・・・・

困る会社があるのかも。
と言うわけで SD用のインメガチャートを撮って
見ました。どう感じたか今更書きません

書込番号:15510343

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/21 19:51(1年以上前)

書き忘れましたが静止画モードです。
M41,M51との比較は 14820588 14819035 14811433
をご覧いただければ差が判ると思います。
両機の画素数を考えるといろいろ考えさせられます

等倍表示が出来ると切り出す必用が無くなります。

書込番号:15510396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/21 20:48(1年以上前)

M51とM41の静止画を比較するな、200万画素にリサイズしないと比較できないだろ。
何がしたいねん??

書込番号:15510645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/21 21:43(1年以上前)

オリジナルデータ

リサイズデータ

オリジナルデータ

リサイズデータ

24.1Mの画像をそのまま使っても、無駄に容量を食うだけで使い道ないよ。
そのサイズをそのまま使う用途なんてポスター制作ぐらい。
適度なサイズにリサイズして使えば良いと思うよ。

一括でリサイズするふーりーソフト
リサイズ超簡単!Pro

http://my.reset.jp/triton/RCKP.htm

これで1/4位まで小さくしたらとても綺麗だよ。
L版プリントには良いと思うよ。
添付画像が例。

静止画モードは他機種と比較出来るようなものじゃないです。

書込番号:15510887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/21 21:55(1年以上前)

760Vと同じサイズで見ると

W_Melon_2さんの760Vは何ルクスで撮影されましたか?

照度やISO感度 焦点距離 F値で、解像力が変わりますからね。

W_Melon_2さんの3機のサンプルでは、750LuxのM51がベストのようです。

760Vは望遠側の開放F値が暗いことと、レンズが望遠より広角重視なので、テレ側の測定ではM51に負けてるのかもしれませんね。


書込番号:15510943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/21 22:10(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさんのCX560Vのオリジナルデータ 素晴らしいですね。

ソニーの3.8mm-38mmレンズの広角側は写りが良くて、コンパクトデジカメも真っ青でしょう。
27mm以下スタートの10倍ズームでこれだけ写りの良いコンデジを私は知りません。

書込番号:15511027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2012/12/21 22:23(1年以上前)

おお、皆さんちゃんとできてますね。

ソニー機の静止画は画素数をだいぶ水増しして記録しますので評価は難しいですね。
仕様をあらためて眺めていましたら静止画の有効画素数614万画素(16:9), 460万画素(4:3)
に対応した記録画素数がないことに気がつきました。
R:G:B=1:6:1のクリアビットだからかな?

アップ画像の制限がほぼなくなったことでチャート撮影や、
ビデオカメラで撮った写真は綺麗ですか?という質問の回答に便利そうです。

ビデオカメラで写真は滅多に撮らないので、昔の画像から引っ張り出してきました。
ソニー機ほどではないですが、TM700だと1400万画素もあるんですねぇ。

書込番号:15511105

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/21 22:35(1年以上前)

へら平らパパさん

先ほどの1枚は急遽撮ったので条件はよくわかりません
ただ もし同じ条件で撮って解像感、解像度が同じだったら
撮像素子の画素数の少ないモデルの方が良い製品という
事が言いたかったわけです。

今日、等倍表示が出来てそれが容易に見られるのは
前進だと思います。それに静止画でしたのでまた別の
機会にでもお願いします


とにかく 画素毎に解像する製品は良い製品です
(ありがとう世界さんの功績です)
きっとその事を理解して下さる方もいると思います。

UFO見てみたいのですが 運がありません。

書込番号:15511175

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/21 22:39(1年以上前)

村上色彩研究所
http://www.mcrl.co.jp/testchart/price.html
\25,000

SDのは1万円台だったと思います。

書込番号:15511197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/21 22:52(1年以上前)

何で、動画と関係ない静止画でM51,M41と比較してんの?
プリント用途のデータで拡張された画像ですよ。

書込番号:15511264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/21 23:01(1年以上前)

あと、拡張された画像はプリント用に輪郭を甘くしてシャギーを出さないようにしてるから、
縮小しても輪郭線はもとに戻らないからね。
比較画像でラインを見ればわかるでしょ。
だから何で比較してるのか分からない。
動画から切り出ししないの?

書込番号:15511323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/22 00:32(1年以上前)

CX720V 切り出し

CX720V 切り出し

CX720V(PJ760V)の切り出し
誤解のないように貼っておく。

書込番号:15511761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/12/22 03:10(1年以上前)

うpテスト

書込番号:15512092

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/22 03:50(1年以上前)

はなまがりさんのは等倍表示になってませんね
しかも現像に30分掛かってました

今朝は4:58から2分間だけスカイツリーから電波が出ます

書込番号:15512118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/22 11:15(1年以上前)

テストにお借りします

W_Melon_2さん

スレ題から外れた話題に振って、すみませんでした。

大きいファイルですが、だいぶ容量は落としています。等倍表示試させてください。

書込番号:15513009

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/22 11:47(1年以上前)

へら平パパさん

気にしないでください。しかし解像感が
凄いと思ったら機材が・・・・
画面の下の方は「画素毎に解像」している
ように見えます。お金持ちですね

スカイツリーは方向が違うのでテレビが
見えなくなりました。家庭用では最大の2mを
超えるアンテナを取り付けてもらったのがアダ
になりました。(指向性が強い)
田舎は電界強度が極微弱電界地域。

書込番号:15513136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2012/12/22 11:52(1年以上前)

自分の画像とはなまがりさんの画像とが等倍表示できませんね。
これはExifデータがちゃんとないとダメみたい、ということかな。
そうなると動画からの切り出し方法を選ばないといけないですね。

書込番号:15513167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/22 12:35(1年以上前)

再生するフルHDスライドにしたものです

作例
フルHDスライドにしたものです

W_Melon_2さん

お金持ちだなんて(笑)
親戚の人が撮った写真で、私の機材ではありません。

動画もフルHDで再生されるといいのですが、ちょっと試させてください。

書込番号:15513332

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/22 12:37(1年以上前)

撮ったまま 苗族の女性

しかし現像が30分って

普通のテストです
これは中国の南西部の出会った 苗族の女性です。
 場所によっては「日本人と兄弟」と言ってくれる
中国で唯一の人々です。

書込番号:15513339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/22 13:46(1年以上前)

撮って出しJPEG

雲南省文山壮族苗族自治州硯山県で撮影されたのですね。
私も2009年に雲南省を訪れたことがありました。

カメラ撮って出しJPEGが表示されるか試させてください。

投稿された動画については、フルHD等倍表示は可能ですが画質的に厳しいですね。

書込番号:15513620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/23 01:07(1年以上前)

この変更にはびっくりです。
最初、等倍表示されないな?と思っていましたが、「互換表示」タブをオンにしたら表示されました。

等倍表示が出来るのは便利ですが、不便な時もありそうですね...
不便と言うか、困ると言うか?

富士山頂上を等倍で見ると面白いのでアップします。
ドッグランからなので木が邪魔ですが、ざっと見たところ、これが一番綺麗に見えたので。

書込番号:15516580

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/23 08:54(1年以上前)

へら平パパさん

撮影地を書かれたので中国の公安の関係者かと思い
冷や汗が出ましたが 画像の中に「硯山県」と出てました
6年前です

書きたい事もありますが止めておきます

書込番号:15517303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/23 12:09(1年以上前)

ソニーハンディカムからPMB切り出し

パナソニックビデオカメラPMB切り出し

黒龍江省延吉市HC1静止画

なぜかSD様

このスレをお借りして、何度も実験させていただいて、すみません。
動画からPMB切り出しの画像が等倍表示可能かどうか試させてください。


W_Melon_2さん

驚かせてしまったようで、大変失礼しました。

私は元陽の棚田を撮りに行く日本人の一人です。

ハノイ 河口 蒙自 元陽コースは、3度ぐらい行ったでしょうか。
ハノイに着いた夜に、ラオカイ行きの寝台車に乗り、次の日にバスに乗って、元陽には午後に着きます。ベトナムも中国もビザが要らないので楽になりましたね。

お写真の硯山県は、バスターミナルや地図でよく地名を眼にしましたので、記憶にありました。
文山にはいつか行きたいと思いつつ、行ったことがありません。
公安関係者でないので、どうぞご心配なく。
ここは、日本ですので、言論の自由は保障されています。
ご意見を拝見するのを楽しみにしています。

等倍表示ができることになり、写真の中の個人情報には一層注意が必要になったと思いますね。
便利になった反面、私も気をつけたいと思っています。

書込番号:15518052

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/23 13:51(1年以上前)

結婚式 左が新娘 新夫を待っています

同 新婦の友人

へら平パパさん

いろいろ申し訳ありません.日本は良い国ですが
極一部には問題のある人もいるようです。
私も3度ほど元陽に行きましたが昆明からでした。
家族は私と行ったのですが寒波で何も見えず
ツアーで再度行ったようです。

私が体験した事をそのまま書いても多くの
日本人は理解せず排斥する人も出て来るかも
しれませんのでほどほどにしておきます。

等倍表示が出来るようになりスカスカ解像度
製品はバレてしまいます。そういう意味では
購入者としては嬉しい機能です。
今までスカスカ度の高い製品は雲南のいつも
行っている所に忘れてくる事がありました。

今度は多少いじってあります。coolpix 4100
スカスカ度は低いのですがこのデジカメも
忘れてきました
この写真だけで 中国のある場所が特定出来る
情報があります。民族衣装が狭い範囲です。

書込番号:15518432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2012/12/23 18:16(1年以上前)

ShiBa HIDEさん

こういう写真を等倍で見られるのが良いですよね。
望遠にズームしたみたいで楽しくなります(^^)。


へら平パパさん

いえいえ、何なりとお使い下さい。
他スレで画像アップを試すのもちょっとなぁという方がいらっしゃれば
どうぞ本スレをお使い下さい。

ところで
>パナソニックビデオカメラ
この画、いい感じですね。


W_Melon_2さん

>等倍表示が出来るようになりスカスカ解像度製品はバレてしまいます

今までよりわかりやすくなるのは良いのですが
もしかすると動画からの切り出し方に注意しないといけないかもしれません。

書込番号:15519400

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/23 18:55(1年以上前)

なぜかSDさん

>もしかすると動画からの切り出し方に注意しないといけないかもしれません。

昔 VX1000の動画の停止画像をsnappyというキャプチャーで
取り込んでホームページを作ってました。取り込み時に何十回も
取り込んで1枚にする装置でした。かなり画質が改善されまし
た。今考えるとよくあれで見ていたと思います。今から10数年
前の事です。当時SD動画から静止画にしてホームページを
作っていた珍しい人です。

なぜ等倍表示になるのかならないのか よくわかりません

書込番号:15519568

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/23 19:09(1年以上前)

coolpix S6100

続けて失礼します。
nikonのコンパクトデジカメです。coolpix S6100
1/2.3型1600万画素ですが 等倍で見ると
トンデモ画像です。これを見るとcoolpix 4100
400万画素の方がはるかにマシです。

劣化の典型例です。酷いと言っても過言ではないと
思います。


書込番号:15519614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2012/12/23 19:39(1年以上前)

等倍で見ると…

>等倍で見るとトンデモ画像

最近のコンデジは等倍で見ると大変なことになっていますね。
鑑賞サイズで見るとどうなるの?という話になるのですが、
今後PCモニターが大型化、画素数もWQXD以上になるでしょうから
カメラにとっては厳しい時代になっていきそうです。

書込番号:15519723

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/23 20:43(1年以上前)

なぜかSDさんは良いものをお持ちですね
ISO1000でもそれなりに見えますね
今度はきちんと等倍になっていました。

こちらのは何故かISO1600になっていました
道理であんまりな練り絵になっていました
でも普通のISOでもスカスカ傾向はあります。

2006年頃は600万画素だったのでスカスカ度は
あまり気になりませんでした
今後皆さんが等倍でアップロードして下さると
思います。
利用させていただきありがとうございました

書込番号:15520024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/24 09:44(1年以上前)

2006年発売コンデジ

なぜかSDさん

ありがとうございます。
お言葉に甘えて、もう一つアップさせてください。

W_Melon_2さん

少数民族の新婦さん、新婦の友人女性の服飾、大変綺麗ですね。
ベトナムやラオスのモン族 タイ北部でも、これほど美しい柄は見たことありません。

2006年ごろのCCDコンデジは、等倍観賞十分可能ですね。
CMOSのような塗り絵ではないので、ノイジーに感じられますが、粒状感がまた懐かしいです。

書込番号:15522290

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/25 09:08(1年以上前)

へら平パパさん

綺麗な民族衣装ですが・・・・・・
写真や動画で見ると実際の中国はもう全く違うと
思います。行き始めた頃の中国と今の中国に対する
認識は全く異なりました

ヒデオカメラの中国持ち込みの現実も体験して
中国という国を別の角度から見えるように
なりました。静止画の方はほとんど規制は
ありませんが動画の方の規制は知っている
人自体ほとんどいませんしマスコミ関係者は
口を開きません。

本当はあの国に個人が持ち込むビデオカメラ
はとても意味のある事だと思います。

書込番号:15526954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/25 12:34(1年以上前)

中国は人間が面白いですね。
社会が激変していますが、田舎の人々を見ていると癒されます。
我々日本人が経済成長と共に失ったものが、まだ中国の地方には残っているからです。

1993年以来毎年撮影旅行に行っていますが、公安の人たちも外賓に対して好意的でした。
20世紀は日本人も例外ではなく、共産党の人たちも丁寧に接してくれたのです。

今世紀初頭森政権のあたりからでしょうか、関係がギクシャクしてきたのは。
最近では、日本人であることをできるだけ隠していた方が摩擦が起こらないと思うようになりました。

私は中国人観光客に交じって、ハンディカムやデジタル一眼で動画を撮影していますので、撮影自体を咎めらたことはありません。
W_Melon_2さんのように、人々と生活を共にしながら撮影されるのは、ご苦労が多いと察します。
専門機材を持ち込んで、取り上げられるよりは、PJ760VやM51を持っていかれた方が収穫は多いのではないでしょうか。

書込番号:15527496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/12/25 13:05(1年以上前)

森はあんま関係なくて江沢民の「成果」ですね。

書込番号:15527623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/25 18:34(1年以上前)

へら平ぱぱさん 

レスを書いたのですが 書き込もうとすると

「もう一度内容をご確認の上、書き込みを行ってください。」

と出て出来ません

書込番号:15528604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング