


少し情報収集したく。
もしこのメーカのカスタム機お持ちの方いらっしゃいましたら、音の傾向を教えていただきたく。
よろしくお願いします。
http://www.sensaphonics.jp/index.html
http://www.sensaphonics.jp/lineup/3max.html
実は、本日、j-phonic K2シリーズは試聴してきました。
http://j-phonic.jp/
spとmxと両方ありました。私にはmxが好みでしたが、少し低音は盛り過ぎかも。
spだと逆に低音足らない感じ。
それに、両方刺ります。
シリコンハウジングと音の傾向について興味あります。
海外メーカものより納期が短いところが魅力です。
当方須山のFitEarMH335DWを持っています。
よろしくお願いします。
書込番号:15571861
1点

え〜っと、自己レスです。
少しだけj-phonic K2の感想を。
両方ともデュアルBA(ハイ×1、ロー×1)仕様で、ハウジングが小さいです。
spはフラット、mxは低音寄りチューニングされたモデルです。
装着感は日本人でマーケしたと言っていますが、単にハウジングが小さいだけだと思います。
Westone4を彷彿させますが、もっと小さいです。
私にはWestone4の方がフィットします。j-phoicの方は穴の角度が合わず、ハウジングが相当浮きますので、装着安定感が悪かったですね。
高音の鳴りは、今思うと音茶楽FLAT4-粋に似ています。(刺さるところ??)
spはBA臭いままの状況で、フラットと言うよりは痩せている?印象。
それに対し、mxはより自然で、中低域重視とされていますが、ちょっと重視しすぎの印象。
要は低音が出過ぎ。Westone4より確実に出ています。
高音刺さって低音暴れていますので、イメージは荒々しい感じです。
BA特有のカマボコですので、最低音は出ていませんが、それでもWestone4よりは下に伸びている感じで、ここは好印象。
試聴の最中にFitEarMH335DWを取り出して聴き比べましたが、中音域の鮮度と丁寧さが歴然の差でした。(当たり前か!)
低音はmxの方が出ている印象。
あ〜〜何かコメントがぼろくそ系になりつつありますが、何が言いたいかというと、2ドライバのユニバーサルが、予想以上に健闘していたので、カスタムの3ドライバはどうなのかなと気になったのと、カスタムはシリコンハウジングなので、密閉度が半端ないと踏んでいて、次にカスタム逝くとしたらこれかな??、なんて思った次第です。
何か追加情報あればよろしくお願いします。
書込番号:15575533
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 14:15:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:38:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 19:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 17:00:55 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/01 18:08:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 9:53:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 8:56:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 13:20:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





