


サラウンドバック
フロントハイ
フロントワイドとありますが、
最小構成の5chから空間表現が一番出やすい部分はどこですか?
これもおそらく自分で試してみないと最終的にはというのはなしでお願いします。
またこういった場所のスピーカーは良く何でも良いという話を聞きますがどうなんですか?
おそらくメーカーとシリーズをそろえた方が理想的なのは十二分に承知です。
よろしくお願いします。
書込番号:15678198
0点

オーディシーはフロントワイドと言ってますが個人的にはフロントハイです
サラウンドは癖が少なく指向特性の良いソフトドームツィーターのスピーカーが良いと思います
デノンのSC-A55SGは良かったです
書込番号:15678660
2点

高さ方向の空間を強化するならフロントハイでしょうか。
書込番号:15678763
1点

sasahirayuさん
口耳の学さん
ご回答ありがとうございます。
そうするとフロントハイトが良さそうですね。
ちなみにヤマハのsoavo構成だとやはりメーカーでそろえた方がよろしいでしょうか?
オンキョーのd-058m もしくは d-308m が候補にあがっています。
もしくはヤマハのスピーカーでおすすめがあったら教えてください
フロントハイトなのでリアよりは少しは予算を下げてもよろしいとのことを聞いたことがありますのでどんなもんでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:15678948
0点

sinnkaiさん こんばんは!
既にお二方から入ってますので改めて言うことは無いですが。
空間表現
色んな捕らえ方があるので一概に言うのは難しいですが!
>サラウンドバック
リアいわゆる後方面が濃密になります。
>フロントワイド
左右方向に広がりが出ます。
>フロントハイ
音場表現に高さが加わります、これって空間表現に一番効果がありますね。
ですので フロントハイ追加が一番効果があると思います。
>ちなみにヤマハのsoavo構成だとやはりメーカーでそろえた方がよろしいでしょうか?
aoavoのスピーカーを持っているのですか?
もし持っているのならメーカーのシリーズで揃えるのが一番無難かもです^^
サランドの基本は音色の統一だと思います、私はこれで数十年やってきました。
メインスピーカーにsoavoの何かを持ってくる予定があるんでしょうか?
書込番号:15679124
2点

>ちなみにヤマハのsoavo構成だとやはりメーカーでそろえた方がよろしいでしょうか?
>オンキョーのd-058m もしくは d-308m が候補にあがっています。
>もしくはヤマハのスピーカーでおすすめがあったら教えてください
どこで鳴らすかにもよります。10畳未満の部屋でフロントハイ持ってくるようなら
バスレフ型を選ぶと低音がブーミーになってしまうので密閉型のスピーカーのほうが良質な結果を得られやすいです。
理想としてはsoavo統一が望ましいですが、予算も含めてD-308Mと同予算のヤマハNS-M325あたりでよいのではないでしょうか。
経験上フロントハイはフロントワイドやサラウンドバックと比べるとコスト面で有利で
メインスピーカーから2-3ランク下のスピーカーでも十分満たしますね。
書込番号:15681581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 21:06:36 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 10:32:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 11:20:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 16:51:56 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/10 10:14:00 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 16:03:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 12:56:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:08:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





