今まで使用していたサウンドカードを別な物に変更して
聴いていたある特定部分の音が、聴こえ難くなったというのは
どのような原因があるのでしょうか?(低音でボソボソとした感じの音)
周りの音が突出してきた。サウンドカードが高性能になり優秀なノイズキャンセルの影響、
イヤホンヘッドホンの弱点が出てきた。
コントロールパネルの設定による。等ありそうですがどうなのでしょう。
変更したのはカードのみです。
Xonar DG→Sound Blaster Zx SB-ZX
書込番号:15814322
0点
「Xonar DG」での疑似サラウンド再生とか製品添付のドライバに
付属するコントロールパネルで音がカスタマイズされていたと推測されます。
「Sound Blaster Zx SB-ZX」でも同様に音のチューニングソフトが付属して
いますので、お好みの音質に調整されることをお薦めいたします。
書込番号:15814334
0点
>>ёわぃわぃさん
返信有難うございます。
Xonar DGのドライバ導入のみで、特に音カスタマイズしてませんでした。
Sound Blaster Zx SB-ZXの方は購入したばかりですが、SBX Pro Studio等の機能が
デフォルトで有効になるみたいなので色々調整してみます。
書込番号:15814396
0点
マルチチャンネルの設定間違えてるとかかなぁ。
あとはL, Rがショートしてるとか。
書込番号:15815668
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/19 18:17:23 | |
| 7 | 2025/11/13 17:11:41 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



