現在は、K- 5をメインで、サブにコンデジのRZ18を使用しています。さらに、サブのサブで、istDs とCX2があり、趣味で集めた、フィルムカメラLX, ME,SP,prgramAがあります。
デジカメは使用しますが、フィルムカメラは今後も使用する事はないと思います(^_^)
みなさんは、使用しないカメラはどうしてますかは
書込番号:16059004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
防湿庫で保管しています。
書込番号:16059068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
夜中にシャッターきってはほくそ笑んでます(笑)♪
書込番号:16059088
8点
Green。さん、ありがとうございます。
一緒ですね(^_^) 全く使用しないので、次回カメラ買うときに下取りに出そうかなぁとも思っています。
書込番号:16059116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
松永弾正さん、ありがとうございます(^^)
そういう使い方もありますね(#^.^#)フィルムカメラのシャッター音は、なかなか良いですよね。
書込番号:16059139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。かつては何台かのフイルムカメラを所有していましたが、4年前に家(マンション)のリフォームとデジカメの購入が重なったころに、フィルムカメラはすべて売却(うち半分はゴミ同然)しました。そのころ、40年前に月給の2倍のお金を出して買ったペンタクッスSPと中古のSLに同6×7の初代、それにオリンパス機が3台あって、交換レンズも35_判が4本、67用が標準、広角、望遠と3本ありました。保管するところがないし、デジカメを購入したので、使用する可能性が全くないので、思い切って処分しました。フィルムカメラの関係では、今は懐かしのポジスライドや紙焼き写真が多数残っています。我が家にとっては、約5年間撮りためたポジのデータ化が課題で、フィルムスキャナーを購入するかどうか、迷っています。ただ、義父が愛用していたニコンF3・2台と交換レンズ5、6本もあり、これらは義父の形見ということで、捨てるつもりはありません。以上、ご参考になればと思い、書き込みました
書込番号:16059157
![]()
3点
こーたいさん こんばんは
今フィルムカメラ 下取りに出しても 価格高くはつきませんので 全部カメラ保管ケースの中に入っています
特に修理の効かない 電子カメラ最近はジャンク扱いされる場合も有りますので 下取りに出す気にも成りません
書込番号:16059162
4点
銀塩のカメラは数台あります。
時たまシャッターを切っています。
約30年前に買ったOM-2Nは年に数回フィルムを買って撮影をしています。
書込番号:16059184
2点
使わないカメラは、子供行きです。
そして子供のカメラは、ドナドナして、新しいカメラを買う資金になります。
サブ機という言葉は知っていますが、もしもサブ機が欲しいとなれば、
メイン機と同じものを買うことでしょう。
わたしのサブ機は、Canonのコンデジです。広角端でF-2.0のやつです。光学3〜5倍位のやつです。
名前も思い出せません☆
でも活用はしています☆
子供はSONYファンなので、やたらとαをわたしに勧めますが、
わたしは絶対αを買わないでしょう。
わたしにとってαは目が疲れるんですよ♪
書込番号:16059202
3点
置物と化した、二眼レフだけ残してます。
MF機なら、
置いとく価値がある様な気がしますね
書込番号:16059203
1点
鬼怒のヤマセミさん、ありがとうございます(^^)
たくさん持ってあったんですね。
今となっては、現像代が高くつきますね!デジタル化で、何回シャッター切ってもただですからね(^_^)
書込番号:16059231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
全部保管・保存しています。二足で三文なら、売らないでたまに懐かしんだ方が増し。
電池は概ねの機種は抜いてあります。
昔は結構売却しました。今考えれば、取っておいた方が、と思う機種はあります。
Rollei35Tとかですね。
書込番号:16059234
3点
>みなさんは、使用しないカメラはどうしてますかは
ほとんど友人にあげちゃう、下取りがある程度つく物は下取りに出しますが今のところほとんど全てのカメラにいらなくなったら購入したいと予約が入っています(笑
最近だとパナソニックGF3レンズキットはあげちゃいましたし、ニコンD3はシャッターユニットを交換してから10万円で譲りました
あとニコン105mmマクロ2.8Dもあげちゃいました、コンデジはほとんど新型を購入する度にあげちゃいますし・・・・・
もちろんメリットのある人にしか譲らないですよ・・・・・・・(笑
書込番号:16059245
![]()
2点
もとラボマン 2さん、ありがとうございます(^^)
確かに、LX以外は値段はつかないでしょうね(#^.^#)
書込番号:16059246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
okiomaさん、ありがとうございます(^^)
たまに使用するのも、
いいですね(#^.^#)
書込番号:16059256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
子猫のテラスさん、ありがとうございます(^^)
使わないカメラは子供行きなんですね。
私は、壊されるのが怖くて、子供にはまだ、貸せません(≧▽≦)
書込番号:16059276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みなさんは、使用しないカメラはどうしてますか
ばらしてます、構造の勉強になります。
最後は、供養です。
書込番号:16059281
2点
..djtjgtさん、ありがとうございます(^^)
確かに、価値はないんですが、以前、K- 5を買うときに、下取りに出したKx の事を今でも後悔してるんです(T_T)
書込番号:16059292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うさらネットさん、ありがとうございます(^^)
Kx の時のように、後悔しそうですね!
書込番号:16059306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
餃子定食さん、ありがとうございます(^^)
予約が入るとか、すごいですね(#^.^#)
安さに新しくペンタックスから出るコンデジか、S110の購入資金に回そうかとも思ってました(^_^)
書込番号:16059333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
STYLUSさん、ありがとうございます(^^)
ばらすとか、全く頭にありませんでした。私には出来そうにありません。
書込番号:16059347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クローゼットの肥やしです。
買い替えスパンが短いときは下取りに出す場合もありますが。
キタムラだと購入時に壊れたカメラも3000円とかで下取ってくれるみたいですが。
書込番号:16059383
1点
>S110の購入資金に回そうかとも思ってました(^_^)
持っているカメラの中で値段がつくのはペンタLX位だと思いますよ
残りのカメラは多分数百円程度だと思います
それよりもS110の場合5月6日まで5000円のキャッシュバックキャンペーン中ですのでお早めに購入したほうが良さそうです
書込番号:16059401
![]()
3点
本当に使わないものは,処分しました。
でも、どうしても処分できないカメラが2台
・ハッセルブラッド503CW → 会社のデスクのブックエンドに活用。おしゃれでいいです。レンズが常に自分をみているので、きちんと仕事をしようという気にもなります。
・バケペン → 土日に子供を狙って空撃ちしています。ファインダーの感覚を忘れないためでもありますが、近所にラボがないのも理由です。
他にオリンパスの OM-707もありますが、オリンパスに裏切られた感満載のこのカメラは,2歳の子供のおもちゃにしてやっています。
書込番号:16059734
5点
わたしなら、湿度に気を付けながら保管します。
大切な思い出と共に年に数回シャッターを切って大事にしまっておきましょう。
カビが気になるのなら、防湿庫を購入して、保管しましょう。
書込番号:16059782
2点
こんばんは。
カメラ歴はそんなに長くないのですが、
一度手にしたボディ、愛着もあったりして、
なかなか手放せません。
MZ-5にK10D,そしてK-7と防湿庫でお休み中です。
デジになって、バッテリーが少し気になりますね。
契約の切れたスマホ2台は、過放電で充電できなくなってしまいました。
書込番号:16059934
3点
>デジカメは使用しますが、フィルムカメラは今後も使用する事はないと思います(^_^)
>みなさんは、使用しないカメラはどうしてますかは
無理矢理、フィルムを突っ込んで、デジカメと撮り比べをしています。
お気に入りの感材、スーパーパンクロマチックフィルム(白黒)、ハイスピードインフラレッド(赤外白黒)フィルムが製造中止に、コダックの現像液マイクロドールや同じく、印画紙用のセレクトールなどが製造中止になってしまい、意気消沈、カラーリバーサルのコダクロームの製造中止も衝撃でしたが、コダック自身が無くなってしまった事で、フィルムの時代は終わったと感じ、最後の、一働きのつもりで持ち出しています。
コダクロームと同じ色のりのするフィルムは、現在のところ見あたりません。リバーサルカラーは、フジのベルビアのみという状況なので、露出を切り詰める感覚の技量維持のため、時々、フィルムカメラに詰め込んでは、デジタル一眼といっしょに、撮り比べという感じです。
フィルムカメラは、もう現役にもどれませんが、リバーサルカラーのラチチュードに、露出を収める技量というのは、デジタルカメラでも有効なので、フィルムカメラも捨てたものではありません。
書込番号:16060192
2点
名前の通り
海外を流離って居ますのでカメラ機材を増やせないので、次のモデル等に下取り交換が最近は主です。
(長年 ホテル住まいでスペースのも限りが有るので今現在のが限度かな??)
実家に置いて保管していた
ニコンのF3P、F5リミテッド、300/F2.8、ハスキー三脚、モノスタッドの一脚、エプソンのフイルムスキャナー 、ドンケのバック 等等 親父が邪魔だと 。。。で数年ぶりに実家に顔出したら
売られてました。あちゃーーー。
まーしょうがない。。。か(笑い)
オーデイオも趣味で実家には ウィルソンオーデイオのWATT3&PAPPY2, マークレビンソンのLNP−2バウエンモジュール、FM アコーステイックスの600A 此れだけは思い出が有るので売らんといてと言って有るんですが(まーアンプ類は 240V仕様で売れないかな)危ないだろうな??
ははは
書込番号:16060207
2点
ニコンSからF5迄有ります、月に一度は手入れをします、F,F2の分解組立はお手の物です(笑)、可愛くて仕方ありません(*´∀`*)。
書込番号:16060731
4点
今使えるカメラの旧モデルの場合は一番有効な使い方は
新しく写真を始める親類、友人等にゆだねカメラ人口を増やす布教活動に役立てる
(僕は結構します)
あとは下取りかコレクションでしょうか
実際あまり価値はないかと思いますけど
書込番号:16060767
2点
銀塩の買取価格は殆ど期待できませんので、何でも下取りに使うしかないと思います。
書込番号:16061208
1点
こんにちは。
貧乏なので、いくつかあった使わないカメラは先日オークションに出して、S110買いました。
今は手元にK-5とS110だけです。防湿庫がガランとしました。
書込番号:16061508
1点
αyamanekoさん、ありがとうございます。
タンスの肥やしは、もったいないですね(#^.^#)
書込番号:16062261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
餃子定食さん、ありがとうございます(^^)
実は、今日ヤマダ電機に散策に行ったら、手元にTZ30があります!
ワゴンセールで、13500円でした(#^.^#)
書込番号:16062273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
αyamanekoさん、ありがとうございます(^^)
CX 2は、仕事で活躍してます。仕事上マクロ撮影する事が多いもので。
書込番号:16062284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サンチン先生さん、ありがとうございます(^^)
LX以外は、子供のおもちゃでもいいですね(#^.^#)
書込番号:16062292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
くまさーん さんありがとうございます(^^)
そろそろ私も防湿庫が必要みたいです。
書込番号:16062302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やむ1 さんありがとうございます(^^)
私もK- 5購入時、Kx を下取りに出した事を後悔してます。
書込番号:16062315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あじごはんこげた さんありがとうございます(^^)
デジカメとの撮り比べも面白そうですね(#^.^#)
書込番号:16062323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
流離の料理人 さんありがとうございます(^^)
愛着がり、なかなか下取りには出せないですね(#^.^#)
書込番号:16062329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
阪神あんとらーす さんありがとうございます(^^)
私も月に1度は手入れしないといけませんね。
書込番号:16062338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
gda_hisashi さんありがとうございます(^^)
カメラに興味がありそうな人にあげるのもいいですね(#^.^#)
書込番号:16062349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
じじかめ さんありがとうございます(^^)確かに、買い取りには期待できませんね。
書込番号:16062354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
YMJP さんありがとうございます(^^)
K- 5同じですね♪私も気に入ってます(^_^)
書込番号:16062359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
思いいれのあるカメラは、歴代の携帯電話と一緒のように密封型タッパーに防湿材とスポンジを入れて保管しています。ドコモ携帯アナログ最終機やデジタル一号機も残ってます(笑)
フイルムカメラもコンデジも同じです。
ただ、フイルムカメラで使っていた、キヤノンFDレンズは現在もM4/3機に装着し使っています^^
30年以上も前のレンズですが寝かさずに現役で使っていますよ^^
ペンタックスもフイルム一眼あるので、こんどペンタックスのアダプターも買って
M4/3に使おうかなって考えています。
思い出してガサゴソ探しましたら、 FUJIFILM FinePix 700やQV-10動きませんがありますよ(笑)
まだ動く古いコンデジはオリンパスC-3040ZとキヤノンIXY300a×2台。これはまだ現役中です^^
書込番号:16062405
1点
防湿庫(入りきらないものは簡易ドライボックス)で眠っています。
デジ一眼で、売却したのは1機種だけですね。売ってもたいした値にならないし、やっぱり、愛着があるし、手放せないです。
時々は、シャッターを切ってやったりしないといけないんでしょうが、あまり、やってません。LXなんか、動くか心配です。
レンズもずい分たまりました。レンズは、3本くらい売りました。でも、大半は持ち続けています。
うんと寝かせて、骨董価値が出るようになってから、売れるものは売ってもいいかなと思います。が、何年先の話だろ(^_^)
書込番号:16067380
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/10/23 0:27:35 | |
| 17 | 2025/10/24 18:58:57 | |
| 15 | 2025/10/12 21:32:49 | |
| 6 | 2025/10/12 15:19:15 | |
| 23 | 2025/10/25 22:03:08 | |
| 0 | 2025/09/16 19:37:48 | |
| 4 | 2025/09/22 0:28:34 | |
| 2 | 2025/09/14 19:51:57 | |
| 14 | 2025/10/01 18:29:12 | |
| 8 | 2025/09/09 20:24:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






